EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

  • 撮像素子APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラとしては世界最小・最軽量(※発売時)を誇るエントリー向けモデル。
  • 新開発の「ハイブリッドCMOS AF II」により、従来に比べて広い測距エリアで高速なピント合わせが可能となった。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X7 ダブルズームキットとEOS Kiss X9 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(21845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お花を撮りたい!

2014/03/06 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

全くの初心者です。
趣味でフラワーアレンジメントをしています。スマホカメラやデジカメではお花の撮影の際に物足りなくなってきましたので、EOS kiss X7が初心者には良いのかな?と考えていました。検討しているうちにバリアングルのあるX7iの方が素敵に?綺麗に?撮れるという情報を目にしました。
実際にお花を撮影されている方はどう感じていらっしゃいますか?
X7のコンパクトさはかなり魅力ですが、より綺麗にお花を撮ることが出来るのならば考える余地があると思ってます。
本当にド素人です。教えてくださいm(._.)m

書込番号:17272264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4768件Goodアンサー獲得:282件

2014/03/06 19:57(1年以上前)

バリアングルの有り無しと、撮れる写真の綺麗さは関係ありませんよ。
どこでそんなに話を聞いたのですか?

書込番号:17272315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/03/06 20:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

フラワーアレンジメントの作品を撮影

フラワーアレンジメントの作品を撮影

フラワーアレンジメントの作品を撮影

フラワーアレンジメントの作品を仕事で撮影してますが
どのような大きさのものを撮影するのでしょうか?

書込番号:17272356

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2014/03/06 20:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EOS 10D + SIGMA 24mm F1.8

EOS 10D + SIGMA 24mm F1.8

EOS 7D + EF40mm F2.8

EOS 7D + EF40mm F2.8

こんにちは。

きれいに撮れるかどうかはボディよりもレンズによるところが大きいと思います。
極端に言えばボディは明るいところで撮るならなんでもいいと思いますよ。
花を撮るのでしたらボケのきれいなレンズがいいですね。
できればマクロレンズを追加で揃えられると、アップの写真も撮れますし、
ボケもなだらかできれいな写真が撮りやすいです。
でもX7のキットズームのEF-S18-55mmもそこそこ寄って大きく撮ることが
できますので、まずはこれでいろいろ体験してみるのがいいかもですね。

駄作ですが作例を貼っておきます。(アレンジメントでもありませんが・・・)
いずれもマクロレンズではありませんが、なかなかボケの良いレンズです。
ちなみに10Dは11年前発売の老兵です。大伸ばししなければこれでもいい画が
撮れます。

マクロレンズ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000041224_10501011376_10505011306_10505510810
撮りたい距離に応じて焦点距離を選びます。

書込番号:17272403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/03/06 20:20(1年以上前)

カメラは、どんなものでも ある程度撮影できますので

照明用の機材を揃えることをオススメします。
http://www.amazon.co.jp/有限会社大里化工-PH001-商品撮影セット-フォトラ-PH-001/dp/B005KPFDTI/ref=sr_1_14?ie=UTF8&qid=1394104647&sr=8-14&keywords=撮影用照明

書込番号:17272429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/03/06 20:31(1年以上前)

どこで聞いたか覚えておりませんが、下側からレンズを上に向けて花を撮影したら綺麗だよ、なんて感じだったと思います。私の受け取り方が鈍かったのかな?
そのような撮影をするならばバリアングルだとより撮影し易いのかな?素人であればあるほど...と悩んでしまって。

書込番号:17272473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/03/06 20:32(1年以上前)

バリアングルは、構図を決めるのにややこしいと思う。

照明に凝ったほうがいい・・に一票。 というか、照明に凝らなかったら、
ろくな写真にならない。

書込番号:17272484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/03/06 20:33(1年以上前)

素敵なアレンジメントですね!
趣味の域を越えていないので、高さ、幅ともに30cm程度です。

書込番号:17272487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2014/03/06 20:35(1年以上前)

あっ、ちなみにtametametameさんが書かれているように、バリアングルときれいに撮れるかは
あまり関係ないですね。ファインダーでは難しいアングルから撮りやすいという意味では
まったくの間違いではないかもしれませんが。

あと先ほどのレスはボケをメインに書きましたが、全体をきっちりピントを合わせて
撮るということなら、三脚があったほうがいいかもしれませんね。

書込番号:17272494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/03/06 20:36(1年以上前)

背景をぼかしてみたいと思っていました!素敵な写真をありがとうございます。
レンズが命なんですね。本当、ド素人が使いこなせるか不安ですが、早くカメラを手にしてみたいです。

書込番号:17272501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/03/06 20:38(1年以上前)

確かに照明があると良さそう!
情報ありがとうございます(*^_^*)

書込番号:17272510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/03/06 20:42(1年以上前)

三脚なんて考えたことが無かったですね!
一眼レフって重いな、と思っていたので、持つことに不安がありました。狙ったぼけを上手く作り出すことが出来ない気がして。
情報ありがとうございます(*^_^*)

書込番号:17272523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/03/06 20:49(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございます!
X7を持ちたいと思っていた気持ちに後押ししていただけました(*^_^*)
週末に買いに行こうと思います。
アドバイス、とても嬉しかったです。
本当にありがとうございました(*^^*)

書込番号:17272559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/03/06 20:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

撮影機材の例

照明の例

リンク先が出ないようでしたので
写真を掲載しておきます。

あと、どんな写真を求めているのでしょうか?
全体 部分的 雰囲気 など
下からの撮影とは、植物の透明感を撮影するのでしょうか?
単純に公園などの花を撮影するのであれば
撮影する距離にも関係しますが マクロレンズなどで撮影する方法もありますが
こんなような写真でもあれば掲載してください。

書込番号:17272565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/03/06 20:57(1年以上前)

今 考えているのはアレンジメントのバックがぼければいい程度です。これから勉強していけたらと思っています。
撮影グッズも様々なものがあるのですね。

ゼロからのスタート、見よう見真似で取り組んで参ります。
ありがとうございます!

書込番号:17272592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2014/03/06 22:40(1年以上前)

こんばんは
バリアングルだから綺麗に撮れると言う訳では有りませんが
固定液晶に較べて楽に撮れるとは思います。
例えばお子さんの写真を撮る際には姿勢を低くしてお子さんの
お顔の位置で撮るじゃないですか?
お花も同じで同じ高さで撮る方が綺麗に撮れる事が多いです
低くする事により背後の空間が広くなり、ボケ表現もし易いです
固定液晶のカメラでも同じ事は出来るのですが、低い姿勢で作業を続けるのは
結構ストレスがたまります。

書込番号:17273155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/07 00:36(1年以上前)

三脚を使う時はレンズの手振れ補正は切ってください。
その時はリモートスイッチRS-60E3を使ってシャッターを切った方が良いですよ。

書込番号:17273694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2014/03/07 10:11(1年以上前)

花でバリアンが有利なのは、フィールドで地面すれすれで撮るとか言った場合でしょうね。

室内で撮るなら必要性は低いと思います。あって邪魔にはなりませんけど。

書込番号:17274486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2014/03/07 13:29(1年以上前)

室内でも液晶を自分撮りポジションにすれば、自分でライティングの効果をサイド光、トップ光とリアルタイムで確認しながら、リモコンでシャッターが切れます。
一人でやってると、カメラと被写体の間を行ったり来たりして、面倒なんですよね。

書込番号:17275057

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現像どうしていますか?

2014/03/04 11:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:30件

以前 本体以外に購入するもの でお世話になりました。
いろいろ忙しくしばらく買えないでいる間に値上がりしてしまいビックリしています。

今回の質問は、撮った写真はどうやって現像?されていますか?
昨日カメラ屋さんに行ったら、店内でPC?に入れて選んでいる方がたくさん居ました。
カメラ屋さんで現像されているんだと思いましたが、私は今まで、デジカメやスマホで撮った写真は自宅のプリンターで写真にしていました。
一眼レフで素敵な写真を撮ったなら、やはりカメラ屋さんで写真にしてもらった方がいいのでしょうか?

スマホからはワイハイで写真にしているのでワイハイがあると便利だな〜とは思いますが、そもそもこの機種にはワイハイついていないようなので、自宅で写真にするならワイハイのある機種にした方がいいのか?

など、悩みが増えてしまいました。

卒園式が20日にあるのでそれまでに購入して慣れないといけないのにまだ買えていないので、今週中には購入したいです。
よろしくお願いします。

書込番号:17263283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4768件Goodアンサー獲得:282件

2014/03/04 12:07(1年以上前)

自宅のパソコンのプリンターで印刷したものは、退色がどうなるかわからないので、アルバムに入れるものは500枚たまったら、キタムラでLサイズにプリントしています。
普段は、BDデッキに取り込んで、テレビで見ています。

大きくして壁に飾るものは、キタムラに出すと高いので、自宅のパソコンからプリンターで印刷しています。枚数も多くないので、退色したら、またプリントするつもりでいます。

書込番号:17263350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2014/03/04 12:13(1年以上前)

プップカプーさん こんにちは

自分は 全て自宅でプリントしていますが 今 コンデジからプリントされているようですので まずは 自宅でプリントされて見たらどうでしょうか?

それで 気にいらないのでしたら お店で頼んでみてもいいと思いますが インクジェットプリンターも綺麗な色出ると思いますよ。

書込番号:17263367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/03/04 12:14(1年以上前)

「ワイハイ」ってなんだ?と思いました
なんだかトロピカルに見えますね それはハワイ

普通に「WiFi」って書いた方がいいかもしれません

現像ってのはプリントの事でしょうか?
以前はプリンタで印刷していましたが、インク代やら紙代かかりますし
手間もけっこうかかりますのでやめてしまいました

この頃はパソコンやタブレットで見ることが100%近いですけど
プリントする必要がある時(人に渡したり)の時はお店プリント使っています
あとはフォトブックにしたりすることも時々ありますね

ネットプリント(インターネット上でデータを渡して、プリントを送ってもらう)
サービスもずいぶん増えて価格も安いので、細かい色合いとかこだわらなければ
それも良いと思いますよ

書込番号:17263370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/03/04 12:14(1年以上前)

SDのカードデータを、PCに移行したり、DVD-Rにコピーして保存。
手始めに、kissに同梱されていた、ソフトでやられたらどうですか。

書込番号:17263371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2014/03/04 12:22(1年以上前)

プップカプーさん こんにちは

 現像ではなく、プリント ということですよね。
 
 私は貧乏なので、撮った写真はパソコンで管理して、友人・両親に見せる時用にiPadに同期して持ち歩いています。
 両親に見せるときは、iPadをケーブルで繋いで、テレビに映します。

 たまに、集会等で被写体になっていただいた方に配る時は、カメラやさんの端末にSDカードを持っていって
 プリントしてもらって配ってます。
 家のプリンタでプリントしても良いのですが、途中でインクが切れても嫌ですし、専用紙もそんなに安くないでし

 ごくたまに、気に入った写真が撮れたときは、家のプリンタでA4か2L程度でプリントしますが、めったに無いです(泣)
 パソコンのデータはバックアップしていますので、プリントしたものが退色しても、その時にプリントするかな?
 (今のところ、クリアファイルの中に挿んでるので、退色はなさそうですが)

 あと、SDカードでWiFi発信機能をもった製品(FlashAir等)がありますので、検討してみてはいかがでしょう?


 

書込番号:17263388

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/04 12:46(1年以上前)

こんにちは

やはり写真屋さんでした方が
綺麗なのと、長持ちするのと、楽だからですね

特にプリントする枚数が増えると
インク代もバカにならないですし
手間も掛かるので・・・(((^_^;)

なのでキタムラで500枚づつプリントに
出してます
まぁ出す前に自宅のPCでセレクトを行い
メディアに入れ直して持って行きますが♪

お店でセレクトするのは、時間がもったいないので

書込番号:17263495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4768件Goodアンサー獲得:282件

2014/03/04 13:21(1年以上前)

〉うちの4姉妹さん

私も、キタムラで500枚。
プリント代が半額になるのは大きいですよね。

それにしても、500枚なんて、コンパクト式のフィルムカメラを使っていた20年前には考えられなかった枚数ですね。

書込番号:17263605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/03/04 13:41(1年以上前)

先ずは、自宅でプリントされたらどうでしょうか。
近くの大型店でもやっていますが、WEBを使い注文する方法も有ります。
Wi-Fi は、数枚なら良いのですが、カードリーダーより時間が掛かりますので、先ずはPCに取り込んで任意に
修正し印刷したいものを、またSD_メディアに取り込んでラボに持参が最良と思っています。

カメラの設定にRAW が有りますが、添付の DPP で好みに調整し→ JPEG 画像に現像した方が画質劣化が少なく
また画質が良いです。
DPP を、使いこなせるようになる事でマイナス点は時間が掛かること位で、撮って出し印刷より明暗ほか見た感じ
を揃える事が出来ます。
ファイルサイズも大きいし、どう画像を管理するかの一貫性を検討し、それぞれの印刷の方法を選択するようにされ
た方が良いです。

書込番号:17263655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/03/04 14:31(1年以上前)

色合いなどの好みや保存性など好みの問題もあると思いますが、最初に気に入った写真を自宅とお店の両方でプリントして見比べたら良いと思います。
その後は気に入った方法でプリントしたら良いと思います。
特に気に入った写真はフォトブックにするのも良いと思います。
一眼だからお店プリントじゃなければ駄目ってことはありません。

オイラはコンテストに応募する写真は基本的にインクジェットプリンタで出力、お店プリント限定なら色見本添付して色合わせしてもらってます。
普段の家族写真は基本的にお店プリントですな。
時間とコストを考えるてお店プリントにしています。
普段のスナップならお店プリントでも十分なクオリティです。

書込番号:17263774 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/04 19:50(1年以上前)

>現像どうしていますか?

デジカメで現像と言えばRAWで撮影して、パソコンで見たりプリントできるように処理することですが
この場合はプリントのことを言っているのでしょうね。
私はキタムラで2Lにプリントしています。(大きくプリントする前の準備として)

書込番号:17264670

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/03/04 22:08(1年以上前)

一時的に使う写真は自宅プリントですが、アルバムに貼って長期保存する写真は、
お店でプリントしてます。(フジのフロンティアかな。)

書込番号:17265373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/03/04 22:40(1年以上前)

こんばんは。

>店内でPC?に入れて選んでいる方がたくさん居ました。

私も近所のキタムラへ行った際、4台有るPC全てがそのような人で埋まっていました。
初めて見た時はビックリしました(笑)

てっきり家にPCが無い人達のプリント手段だと思っていたら、どうやら違うようで
キタムラのサービスであるファイリング込みの洒落た印刷が希望との事らしく・・
>卒園式が20日にあるのでそれまでに・・
卒園式写真であるのを伝えれば、それなりの配慮・演出がされるかも?

総合的(コストやらセンスやら)には行く手間はありますが、お買い物のついでに寄れる
近場であるなら、キタムラで注文したほうが良いと感じました。
家でのプリントですと、失敗のコストも自分持ちですからね〜。

書込番号:17265542

ナイスクチコミ!1


入鹿さん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/05 01:25(1年以上前)

2歳になる子供がメインですが親に写真を渡す以外はPCの中です。

でも、それでは絶対に見返さないのと嫁はPCを見ないのでWindows標準の
ムービーメーカーで写真を使ってスライドショーを作って嫁にプレゼント
しました。

バックミュージックを付けて写真にエフェクトを付けてDVDして渡したら
結構感動してました。

私の場合は5分くらいの曲で80〜100枚の写真を使うのですが
5曲使っても子供が1歳を迎えませんでした・・・。

ところが1歳から1歳8ヶ月までは2曲で終わりました・・・。

今まではコンデジしか使ったことがないのですがこのスライドショーを
作っていてカメラ屋で撮ってもらった写真をスライドショーにしたところ
あまりの画質の差に愕然とし、このX7を購入しました。

ちなみにカメラ屋のカメラは5DM2でした。
嫁に後継の5DM3の購入の申請をする勇気はありませんでした。

でもX7でも画質には充分満足です。

スライドショーを1曲作るのに初めは2時間くらいかかりましたが
今では30分くらいで作れます。

PCの肥やしになるくらいならと思って始めましたが歌詞を入れたりして
結構楽しんで作っています。

X7も買いましたし、次は3歳を迎えるまで何曲くらい使うか楽しみです。

書込番号:17266232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/03/05 02:30(1年以上前)

みなさん、たくさんの返信ありがとうございます。
とても参考になりました。

tametametameさん
500枚も一気にプリント!?すごいですね。
退色したらまたプリントすればいい!確かにそうですね。
気づきませんでした・。
そして500枚で半額になるのですか?
お小遣いからやりくり予定なので助かる情報です!!

もとラボマン2さん
前回もありがとうございます。
もとラボマン2さんも自宅でされているんですね。
初一眼なので頭でっかちになっています。
自宅でやってみて、カメラ屋さんも行ってみます。

オミナリオさん
よく読み返したらワイハイワイハイうるさかったですね。すいません。並べて書いたら本当にハワイみたいですね・・・。
現像→プリントの意味で使ってました。 お恥ずかしいぃぃ
お店プリント、ネットプリント、デビューしてみたいと思います。

MiEVさん
前回もありがとうございます。
同梱ソフトがあるのですね!
届き次第みてみます。

けいごん!さん
プリントという言葉が出てきませんでした。お恥ずかしいぃぃ。年バレしますね・・。
iPadは持っていませんが、ラインやFBで家族に送りたいと思いWiHi機能があったらいいな〜と思いましたが、教えていただいたFlashAirと検索した所、私にはチンプンカンプンでした。なのでWiHiに手を出すのは諦めました。
そして、A4でプリントですか?デジカメだと荒くなってしまいそうですが、一眼なら綺麗に出来そうですね。
とっても楽しみになりました。

うちの4姉妹さん
前回もありがとうございます。
まぁ出す前に自宅のPCでセレクトを行い
メディアに入れ直して持って行きますが♪
↑そうすればいいんですね♪あやうく全部持って行って長時間かける所でした。
セレクトして入れ直す事はやった事がないので不安ですが・・やってみます。

robot2さん
Wi-Fi は、数枚なら良いのですが、カードリーダーより時間が掛かりますので・・
↑WiHiを諦める決定打になりました!!!
後半部分は???でしたが、使っていくうちに理解できます・・よね♪
まずはたくさん撮りたいと思います。

fuku社長さん
見比べる!確かにそうですね。
どちらかで!!って決め込んでいました。
コンテスト〜すごいですね。
私もコンテストに出せるまではいけないけど、素敵な写真撮りたいです。
色見本添付。そんな事も出来るのですね。
私にとっての新語続出です。

じじかめさん
現像→プリントです。お恥ずかしいぃぃ。
私はキタムラで2Lにプリントしています。(大きくプリントする前の準備として)
↑大きくする前の準備?2Lをさらに大きくするのですか?

mt_papaさん
長期保存にはやはりお店なのですね。
フジとかキタムラとかいろいろあるのですね。
お気に入り、見つけてみます。

ミホジェーンVさん
まさに私も同じお店でビックリしました。
ファイリング込みの洒落た印刷←そんなサービスがあるのですか?
なにをしているかよくわからず・・近づけませんでした。
次回勇気を振り絞って近づいてみます。
それなりの配慮・演出←どんな事ですか?日にちが迫っているので興味津々です。
キタムラでカメラを買いませんが受けれるのですか?

入鹿さん
5曲使っても子供が1歳を迎えませんでした・・・。
我が家は6歳なので今までの写真でたくさん作れそうです。
6歳以降の写真が一眼レフの予定なので作り甲斐がありそうですね。
スライドショーを作って嫁にプレゼントしました。
↑なんて素敵な旦那様〜!!我が家の旦那は写真やカメラに興味なしなので羨ましいです。
私が作ったら興味持ってくれるかな〜?
祖父母にもプレゼントしたいです。プリント以外の楽しみも出来ました♪


WiHiも諦めれたし、この機種を先程注文致しました。
卒園式までに慣れて、プリント見比べて、素敵な写真を家族に配りたいと思います。
ありがとうございました。





書込番号:17266347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/05 11:54(1年以上前)

パソコンで見る画像とプリントしたが慈雨では感じが違いますので
良さそうな画像を2Lでプリントして、その中からワイド四つ切りや半切にプリントするものを選びます。
(写真展出品の為)

書込番号:17267322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/05 11:56(1年以上前)

訂正
「プリントしたが慈雨」→「プリントした画像」

失礼いたしました。

書込番号:17267326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/03/05 17:52(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

>それなりの配慮・演出←どんな事ですか?日にちが迫っているので興味津々です。

添付のようなアルバムを大きさ配置など「おまかせ」で注文が可との事ですが、
詳しくはキタムラのHPでお調べください。

書込番号:17268327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/03/06 14:17(1年以上前)

じじかめさん

返信ありがとうございます。
写真展のためなのですね!
私もいろいろなお店でプリントしてみたいと思います。

ミホジェーンVさん

返信ありがとうございます。
調べれよかったのですね。すいません。
おまかせでやっていただけるなんて私にはピッタリです。
キタムラ、行ってきます。


ありがとうございました。

書込番号:17271348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズに誇りが……

2014/02/23 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:18件

プロテクターを付けたのですが、レンズ中に細かな埃がついてしまい……

外して、やり直す度に埃が増え………
どうにもならず絶望的です…

気にしすぎなのでしょうか?
撮影に影響はありませんか?

書込番号:17228224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2014/02/23 18:19(1年以上前)

こんにちは。

個人的にはあまり気にしないようにしています。
よほど大きなゴミが後玉側(ボディに近いほう)に入らない限り、
写りには影響ないと思います。

サービスセンターで清掃もできますが、特にズームレンズはズーム操作で
空気の出入がありますので、清掃してもまた侵入すると思います。
なので気にしないのが一番かと。

書込番号:17228243

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24912件Goodアンサー獲得:1700件

2014/02/23 18:26(1年以上前)

状況として、レンズの前玉の表面に付いたと言うことでしょうか?
更には、どのような埃でどのような取り方をしたかですね。

ブロワーを使用しましたか?
専用のクリーニングキットとかを使ったのでしようか



書込番号:17228274

ナイスクチコミ!0


TS330Aさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:27件

2014/02/23 18:27(1年以上前)

安いレンズほどホコリは入りやすいですよ。

全体が曇るようなカビなどであれば写りに影響しますが、ホコリの1つや2つはほぼ影響ゼロです。気になるなら防塵構造の高い・重いLレンズを買うしか無いですね。それでも入る時は入るので、気にしないことをお薦め致します。

僅かなホコリですら写りに影響するようなら、ホコリ対策の無いレンズなんて売れませんから、心配しない方がいいですよ。

書込番号:17228278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/23 18:28(1年以上前)

こんにちは

レンズの前側のレンズ(前玉)の埃は
写りに影響ないので、気にしなくても
大丈夫ですよ

気にしなければならないのは
カメラ側のレンズ(後玉)に
付いてる埃です・・・
これは、写真に写りこむので

後、フィルターとレンズの間の
埃は、難しいですよね
ウチは、OAクリーナーで埃を
吹き飛ばしてから、フィルターつけてます(*^^)v

書込番号:17228288

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/23 18:45(1年以上前)

桜いよりさん こんにちは

ブロアーでほこり飛ばしながら ほこりの少ない所で付けると上手くいくと思いますよ。

書込番号:17228345

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/02/23 18:51(1年以上前)

レンズ内のゴミは、保護フィルターでは防げないです。
ズーミングすると、入って来ますのでこれからも多分増えると思います。
止める方法は無いので、画像に影響が出るようになったらクリーニングに出しますが、まずそう言う事にはならないです。

書込番号:17228362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/02/23 19:14(1年以上前)

自分はプロテクトフィルタが結構メンドウなので
使うのをやめました、ずいぶん前に・・・

書込番号:17228461

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/02/23 19:15(1年以上前)

こんばんは。
レンズ内の埃はどうしても入ってしまいます。
中には数回使っただけで、ポツポツと侵入してえいるものもあります。

ただ前玉付近の埃は、撮影に影響することはほとんどありません。

また、プロテクターとレンズの間にも、いつの間にか入っていることもあります。
この時期、乾燥しているせいもあるのか、静電気で呼び込むこともあるようです。

これも撮影にはほとんど影響はありません。
気がついたときに落とす程度で充分です。

書込番号:17228463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/23 19:22(1年以上前)

>外して、やり直す度に埃が増え………

というのが気になります。
まさかフィルタが異常に固いということはないでしょうね。

書込番号:17228488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/02/23 19:33(1年以上前)

キヤノンはレンズに誇りを持っています!

お後がよろしいようで。

書込番号:17228537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/23 19:44(1年以上前)

プロテクトフィルターをつけてもゴミは入ります。
よほど大きなゴミ以外は無視でいいと思います。

書込番号:17228591

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/02/23 20:00(1年以上前)

前玉のほこりはさほど撮影に影響しません。
アルコール+ほこりの出ないクリーニングペーパでふき取って、あとは
ブロアで吹き飛ばす、、これくらいしておけば大丈夫です。

日のあたるところでみると残っているほこりも見えると思いますが、
日陰で見えなければOKくらいでいいと思います。

書込番号:17228680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/02/23 20:03(1年以上前)

>外して、やり直す度に埃が増え………

 この文面から推察すると、レンズ前玉表面のことと考えますが、よろしいですか?
 基本的にレンズ前玉の埃はよほどひどいものでない限り写りに影響はしません。ただ、逆光で撮影したりするとレンズによっては影響が出ることがありますので、あまりひどい埃は落としておいた方がいいです。

 で、やり直すたびに埃が増えるということですが、クリーナーはどんなものを使っているでしょう?もしかすると静電気の悪戯で埃が付着しているかもしれないので、静電気の除去機能の付いたクロス等をお試しください。

 レンズ内部のことであれば、素人は手が出ませんし、カビや大きな埃でない限り問題はないので、放置してもいいと思います。これが気になる場合はメーカーでの分解整備になると思います。

書込番号:17228699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/02/24 18:25(1年以上前)

皆様ありがとうございます…!
付いているのは前玉の表面とプロテクターなんです…
柔らかい布で拭いたりしたのですが…どうしても付いてしまって…
けどあまり気にすることはないようなので安心しました。
ありがとうございます…!!

後もう一つ、聞かせてください(>_<)
カメラを持ち運ぶ際、インナーバッグに入れて手持ちなのトートバッグに入れるのですが
カメラを横にしなければ入りません。
標準レンズを付けたまま、カメラを横に置いても、レンズやカメラ本体に負担はかからないでしょうか?グリップ?の方が上になるようにしています。
望遠レンズはすっぽり縦に入れることが出来ています。

また持ち運ぶ時だけでなく、普段から部屋に置いておく時もそのインナーバッグに入れたままままにするので、カメラは横にしたままになります…それでも大丈夫でしょうか?
やっぱり普通に横にしたりなどせずちゃんとして置いておいた方がいいのでしょうか…

色々聞いてしまいすみません…
心配になってしまって……(>_< )

書込番号:17232223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/24 19:00(1年以上前)

桜いよりさん 返信ありがとうございます

>カメラは横にしたままになります…それでも大丈夫でしょうか?

大丈夫だと思いますが 入れる方向より 長期間バックに入れっぱなしだと カメラやレンズに良くないので 一週間に一度位は バックから出してあげた方が良いと思いますよ。

書込番号:17232314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度4

2014/02/25 01:42(1年以上前)

>カメラを持ち運ぶ際、インナーバッグに入れて手持ちなのトートバッグに入れるのですが
>カメラを横にしなければ入りません。
>標準レンズを付けたまま、カメラを横に置いても、レンズやカメラ本体に負担はかからないで
>しょうか?グリップ?の方が上になるようにしています。
>望遠レンズはすっぽり縦に入れることが出来ています。

>また持ち運ぶ時だけでなく、普段から部屋に置いておく時もそのインナーバッグに入れたままに
>するので、カメラは横にしたままになります…それでも大丈夫でしょうか?
>やっぱり普通に横にしたりなどせずちゃんとして置いておいた方がいいのでしょうか…

こんばんは

カメラは、雑に扱っていいモノではないですが、過保護にする必要もありません。
上記のような持ち運び方法で問題はないです。
横に置いたまま、上に重いものを乗せなれれば大丈夫ですよ。
また保管ですが、横のままでも問題はないですが、できればちゃんと置くのが望ましいです。
何かの拍子に上に重いモノが乗っからないとも限りませんから。

それより、トートバックに入れたまま保管する時に、バックの中に乾燥剤を入れておくといいです。
気温が20度以上になると、カメラは重さよりも湿度に弱くなります(レンズに埃より怖いカビが生えることがあります)。
例えば、毎日持ち歩いてカメラの周りの空気が動けばカビは生えないですが、数日置きっぱなしにすることがあれば、カビが生える可能性があります。
そして乾燥剤は、固く膨れてきたら交換してくださいね。

http://kakaku.com/search_results/%8A%A3%91%87%8D%DC/?category=0003

↑乾燥剤

書込番号:17234061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度4

2014/02/25 01:44(1年以上前)

追伸

数百円のもので十分ですよ>乾燥剤

書込番号:17234068

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/02/25 04:49(1年以上前)

別機種

機種違いだけど…清掃道具もあります

こんばんは。
なるほど、柔らかい布でも擦れば、静電気が起きて逆に付着してしまって、逆効果です。
でも、どうしても気になるもの。
だとしたら、ブロアーとハケを使えば、取ることはできますよ。

ブロアーを、ちょっと離したとこから吹いて、毛先の柔らかいハケを使っていけば落とすことはできます。
ブロアーにも、筆のようなブラシがついたものがありますが、ハケを使った方が早いですね。

また、トートバッグに入れたときに気になるのでしたら、プチプチなどを敷き詰めて、クッションのようにしておけば安心かと思います。
カメラもキットレンズくらいなら、縦にしようが横にしようが逆さ……、大丈夫です。
落とさない限りは、負担にはならないでしょう。

部屋に置いておくときは、バッグの中に乾燥剤を入れておくか、出しておくのが良いでしょう。
空気が流れずにこもった場所ですと、湿気を呼び込んで、カビの原因となってしまいます。
家の中の湿気が少ない場所に出して置いておくのが望ましでしょうか。

今後、レンズなどが増えてくるようでしたら、乾湿計付きのドライボックスを検討しておくのが良いかとは思いますが、取り敢えずは湿気に注意ですね。
バッグより、かえって出して放置のほうが、よかったりもします。

うちはドライボックスを使っていますが、いつの間にか出てきて好きな場所にいるようです。
しかし、それでもカビが生えたということはありません。

書込番号:17234213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/25 05:32(1年以上前)

大丈夫です^^

ご安心を!


こちらも参考に^^

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/


それから・・・
女子カメラ専門店(ミーナ)
http://www.mi-na.co.jp/?gclid=CLvg_ObN5bwCFQQipQodGWgAbg

もねw



書込番号:17234233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/25 09:29(1年以上前)

こんにちは。

プロテクタを装着する、又は液晶保護フィルムを貼り付けるのは、お風呂場が一番良いそうです。

お風呂場は、家の中でホコリが一番少ないクリーンルームだそうです。

書込番号:17234758

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ98

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マニュアル本はどちらがよいでしょうか?

2014/03/03 17:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ

クチコミ投稿数:44件

EOS Kiss X7を購入しました。
一眼初心者なのでマニュアル本を購入しようと思っています。

店頭で確認してから購入すればいいのでしょうが、
外出するのが難しいため
自宅でネットで購入しようと思っています。

以下の2冊でどちらの方がおすすめでしょうか?
わかりやすくて詳しい方を買いたいと思います。
付属ソフトでの画像処理のやりかたなどものっていると
うれしいです。

よろしくお願い致します。


キヤノンEOS Kiss X7 マニュアル (日本カメラMOOK) [ムック]
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3EOS-Kiss-X7-%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9MOOK/dp/481794319X/ref=sr_1_8?ie=UTF8&qid=1393833903&sr=8-8&keywords=%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%82%B9x7

キヤノン EOS Kiss X7 完全ガイド (インプレスムック DCM MOOK) [単行本(ソフトカバー)]
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-Kiss-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF-MOOK/dp/4844334077/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1393833903&sr=8-2&keywords=%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%82%B9x7

書込番号:17260350

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/03/03 17:28(1年以上前)

こんにちは
どちらがいいかは、スレヌシさんが内容を見て決めるのがいいでしょう。
理由として、レベルがスレヌシさんへ合っているかどうか。
スレヌシさんが欲しい情報が載っているか、それもスレヌシさんが理解できるか?です。
この手の本は取説に書かれていない、更にレベルの高い内容で書かれてるものもあるからです。

書込番号:17260365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/03/03 17:30(1年以上前)

>どちらがいいかは、スレヌシさんが内容を見て決めるのがいいでしょう。

だから、外出するのが難しいってゆってるじゃん、
わかんないジジーだなー。  ヾ(´▽`;)ゝ

書込番号:17260370

ナイスクチコミ!30


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/03 17:33(1年以上前)

山いもだからな。

書込番号:17260379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/03 17:41(1年以上前)

個人的には、二冊目の
キヤノン EOS Kiss X7 完全ガイドが
好きです(^-^ゞ

書込番号:17260410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/03 17:52(1年以上前)

読書百遍義自ずから見る・・・マニュアルを熟読することがベストだとおもう象 \(◎o◎)/!

書込番号:17260445

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/03/03 17:53(1年以上前)

キヤノンEOS Kiss X7 マニュアル (日本カメラMOOK)の方がソフトの使い方が載っていていいと思いますよ。

でもまずはここからはじめてはどうでしょうか。
http://cweb.canon.jp/eos/special/kisssp/debut/

書込番号:17260446

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/03/03 17:56(1年以上前)

キヤノンのDPPは優秀である。

マニュアル無くてもなんとなく編集作業可能w

書込番号:17260453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/03 17:56(1年以上前)

そうそうこちらもヨロシク

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:17260454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/03/03 18:06(1年以上前)


キヤノンEOS Kiss X7 マニュアル (日本カメラMOOK) [ムック] …に1票。


書込番号:17260475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/03/03 18:42(1年以上前)

こんにちは

両方買われるのがいいのでは?と思います。

買わなかった残りの一冊が気になったりしますよ。

私なら間違いなく、両方共買ってしまいますね(笑

二冊買って色々比較したりするのも楽しいですよ。

書込番号:17260567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/03 20:03(1年以上前)

行き詰った場合の最良の解決法はアミダです。

書込番号:17260875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/03 20:08(1年以上前)

別機種

(^∇^)

書込番号:17260903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/03/03 20:33(1年以上前)

機種不明


迷ったら両方買いましょう。


書込番号:17261030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ボディの満足度5

2014/03/03 23:55(1年以上前)

過去に 20D/50D のときに買いましたが、「完全ガイド」のほうを買いました。

書込番号:17262133

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2014/03/04 00:17(1年以上前)

ひよこ103さん こんばんは

日本カメラMOOKの方は 周辺機器の説明などが充実しているように見え EOS Kiss X7 完全ガイドの方は カメラ自体の使い方メインのように見えますので 

カメラ自体のこと覚えたいのでしたら EOS Kiss X7 完全ガイドの方が良いように思います。

書込番号:17262211

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2014/03/04 14:44(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうございます。

ソフトなどの使い方は「日本カメラMOOK」の方が多く載っているとのことですが、
良く考えたら、編集をするのはまだ先かなという気もします。

したがって、まずはカメラの使い方が詳しいという「完全ガイド」を購入しようと思います。

そして、「迷ったら両方買ったら」というご意見もあり、
2冊買ってしまうかもしれません(笑)
けっこうみなさん2冊買ってらっしゃるんですね。

みなさま、アドバイスありがとうございました。
大変助かりました。
またよろしくお願い致します。

書込番号:17263809

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/03/04 17:46(1年以上前)

こんにちは

ムック本は人気機種の証でもあります。

欲しくても無い機種もあります。

余談ですが私が初めて買ったデジイチはニコンD200でした。

当時大人気でしてムック本はなんと五冊も発売されてましたよ。

嬉しくて全部を買いました。

今でも全て保管しています。カメラ本体は出番が激減していますが・・・

書込番号:17264266

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

70DとX7iと比べて

2014/02/27 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2457件 ハーレーダビっとうさん日記 

いままでマイクロフォーサーズ機しか使った事無いのですが、
APS-Cのミラーレスに比べてレンズが豊富で最小一眼レフという所に惹かれてこの機種に興味を持ちました。
同じAPS-Cで70DとX7iと比べて画質面では違いがありますでしょうか?
シャッタースピードや液晶が可動など価格.comのスペック表で判る違いは自分なりに理解しました。
画質など数字では表しにくい部分について教えてください。
X7iと比べた場合は画質は同等でしょうか?
70Dと比べた時は大分違いますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17244472

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/02/27 18:59(1年以上前)

過去に画質の違いを感じた事はありますか?
画質は主観的な要素もあるので、比較しても感じ方のズレはあると思います。

PCでのモニターの大きさ、印刷サイズ等が小さければ、あまり画質の差は僕は感じれません。
詳しく比較した事も無いですが、恐らく設定メニューが多いと思われる70Dの方が良いと思います。

書込番号:17244562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/02/27 19:06(1年以上前)

画像エンジンはX7とX7iがDIGIC5なのに対し、70DがDIGIC5+なので、画像処理は70Dの方が進化していると思います。(画素数も違うのでセンサーも違うでしょう)

ただその違いを実際の画像で体験したことはありません・・・

書込番号:17244574

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/02/27 19:06(1年以上前)

 X7とX7iと70Dで同じレンズで同じ条件で撮れば、高感度で70Dがやや有利だと思いますが、それ以外でほとんど差はないでしょう。A4くらいに印刷してブラインドテストした場合に区別のつく人は少ないと思います。

 カタログスペック以外の違いは操作性とか、ファインダーの見え方でしょう。私は現在7Dを所有しており、かつてX2も持っていました。まずファインダーはペンタミラーのKissよりペンタプリズムの7Dの方が見やすいです。同様に70Dの方がX7やX7iより見やすいです、少なくとも店頭で見た限りはそう感じました。

 また、サブダイアルのある70Dの方が慣れれば操作は早いですし、レンズとボディは左手で支えるのが基本と言いながら、小さすぎるボディは望遠レンズをつけたときに扱いにくい面もあります。

 できることなら店頭で実物を確認して、フィーリングの合うものを選んでください。

書込番号:17244576

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/02/27 19:10(1年以上前)

同じレンズを付けて同じものを撮った場合違いなどわかりません。

Lレンズの70-200Lに7i VS キットの55-250mmに70D

これは7iが勝つでしょう。

書込番号:17244590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/27 19:10(1年以上前)

画質は同じようなものだと思いますが、撮影し易さ(AF等)は違うのではないでしょうか。

書込番号:17244591

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/02/27 19:23(1年以上前)

こんばんは、とねっちさん。
実は、マイクロフォーサーズの他に70Dなど持っています。

キヤノンの場合は画質は統一傾向にあり、差はほとんど分かりにくい傾向にあります。
勿論、古い機種に比べて高感度性能は向上していますし、画像処理エンジンもレンズも高画素化を見込んでいるのか、無理がいくことがありません。
オリンパスのPL3とPL5の境のように分かりやすければ良いのですが、こういった傾向はないようです。

究極に突き詰めれば差は出るのでしょうけど、それでもほんの僅かで重箱の隅をつつく程度だと思われて良いかもです。
逆にヒケ目?を感じることなく統一感のためか、万人受けする所以でもあるようです。

ですので、スペックはすでに理解されていると思いますので、気に入ったボディーをチョイスされ、後はレンズにウェイトを置いていくのが良いかと思います。

ただ、オリンパスに比べて、若干ながら色合いが薄めといいますか、カタくもないので物足りないかな〜というとこはあるかもです。
どちらかというと、ちょっとパナよりでメリハリに欠けるとこはあるかもです。
まぁ、ここら辺は個人の好みの問題でもありますし、レタッチなどの加工でフォローできますので、問題とは言えないでしょう。

書込番号:17244625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/02/27 19:24(1年以上前)

>レンズが豊富で
予算わかりませんが、、、
Lレンズとか高いですよ。

書込番号:17244628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/02/27 20:04(1年以上前)

キヤノンの場合、レンズには大きく2種あって、
EF−SというAPS−C専用のレンズについては 数が少ないです。
EFレンズは35mmフルサイズをも含むのですが、概して大きく重くなり、
その中でもLレンズですと高価になります。

ニコンの方が、DXレンズの種類が多く選択肢が増えます。
しかも、最近のニコンは単焦点レンズに力を入れており、
F1.8のシリーズはコストパフォーマンスに優れていると思います。
また D3300は、18−55VRUを含むと小さくなります。
欠点は出たばかりでお高いことです。

というところで、X7は小さいですが、描写に関してはAPS−C上位機と然程違わないし、
短いレンズであればコンパクトに済ますことができます。
でも、望遠レンズを付けると上位機と大きさはそれほど違わないです。
それと、もし 外部ストロボを使ってワイヤレス発光する時は、X7の内蔵ストロボには機能がありませんので、別に90EXを買って使うことになります(X7iや70Dには機能があります)。

書込番号:17244748

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/02/27 20:34(1年以上前)

画質に関しては、ブラインドテストをしたら多分違いは解らないでしょうね。
画質におけるファクターとしては、センサや画像エンジンよりも、レンズのウェイトが大きいと思います。

70D、X7i、X7、それぞれ機能面での違いは大きいと思いますが、コレは理解済みとのことですので、その上で敢えてX7を
選ぶとしたら、サイズ/重さ、価格のいずれかを重要視されているんでしょうね。
ただ、X7にして、後からアレもできない、コレもできないと思うよりは、70D or X7iの方が、無難だと思います。
もっとも、一年位で買い換えるなら、X7もイイかもしれませんが…。

操作性についての感想や手にした時の感じなどは、人それぞれ異なると思いますので、可能であれば、実際に御自分で
量販店等でカメラを触って比べるのが一番だと思います。
『百聞は一見にしかず』ですから…。

書込番号:17244886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/02/27 20:48(1年以上前)

違いはでませんよ。

ただ、キヤノンというメーカーは、安い機種は必ず手抜きします。ものすごく合理的。
普通ではわからないところで手抜きする。 だからそれが気にならないなら、安い
機種を買うのが吉。

Kissという名称が嫌な人も相当いると思う。入門機という意味だから・・・。春の
公園なんかで、大勢のカメラマンがいると、他人のカメラを覗きこんでいく人は
結構いますよ。

自動車だって、初心者マークつけていつまでも走りたくないでしょう。

他人の侮蔑の視線が気にならないなら、Kissでいいと思う。金があるなら、70D
にしといたら? 写真はレンズ次第だから、まず違わないね。




書込番号:17244950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2457件 ハーレーダビっとうさん日記 

2014/02/27 22:20(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
自分の知りたかった内容に早く回答していただいた方にグッドアンサーをつけさせていただきました。

自分の用途からして重さ、サイズが最優先でマイクロフォーサーズを現在使用してます。
今の機材に不満はありませんが、
背景ボケの写真が好きで、より大きなセンサーのカメラも試してみたくなりました。
大きさや重さを犠牲にしてもその魅力があるのかは自分で体験して判断したいと思ってます。
X7は画質を犠牲にしたのではなく、操作性や機能を省略したもので有る事がわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:17245410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nakacyan7さん
クチコミ投稿数:15件

2014/02/28 11:39(1年以上前)

キヤノンのカメラは金太郎飴方式で、画質は大きくは違いません。
X7なら、X7iと70Dのと違いは、素人にはまず判らないでしょう。

それより操作性機能が違い、それに価値を見出すかどうかです。
私は、X7の小型軽量性は驚異的だと思うので、X7という御選択はとても良いと思います。

ただ、ボケ味に関して、マイクロフォーサーズと大きく違うことをお望みなら、フルサイズの EOS 6D が最善の選択です。

参考までに、私はオリンパス製のマイクロフォーサーズ機と、EOS 6D の併用で写真生活を楽しんでします。それぞれ一長一短があって、とても面白いですよ。

書込番号:17246986

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/02/28 20:40(1年以上前)

画質はほぼ同じでしょうね。
70Dは機能が上です。そういう意味では、良い画質で撮れる確率は上がります。

書込番号:17248392

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/03/02 00:02(1年以上前)

>サイズが最優先で

マイクロフォーサーズと、APS-C の間のセンサーサイズになりますが、G1X markII
も見てみるといいと思います。

書込番号:17253521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

カメラ初心者なのでよろしくお願いします。
初めて一眼レフカメラを購入しようと考えており、「EOS Kiss X7」を購入しようと思っていますが、何点かご質問をお願いします。

・友達が以前、「EOS Kiss X5 ダブルズームキット」を購入しましたが、タムロンのレンズに交換しているためX5
 ダブルズームキットに付いているレンズ2本が余っています。レンズは「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II 」と
「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」のセットです。 「EOS Kiss X7」では「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と「EF- 
S55-250mm F4-5.6 IS II」のセットとなりますが、レンズにどのような違いがあるのでしょうか?お店の方に聞い
たら動画を撮影しなければどちらも変わらないと言っていましたがどうなのでしょうか?

・「EOS Kiss X7」のボディのみを購入して 「EOS Kiss X5 ダブルズームキット」に付いているレンズ「EF-S18-
  55mm F3.5-5.6 IS II 」と「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」を使用するか、「EOS Kiss X7 ダブルズームキッ
  ト」を購入するかどちらが良いのでしょうか?使用用途としては、初心者でありますので、AFで子供の運動会や
  学芸会、遊びに行った時に写真を撮る程度を考えています。動画撮影はあまり考えていません。

以上質問2点についてよろしくお願いします。

書込番号:17238021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/02/26 00:09(1年以上前)

STMレンズはフォーカスが静かな点を除けば性能は旧型と大してかわらないので、ご友人からレンズがもらえるならボディのみでいいと思います。

書込番号:17238045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/02/26 00:24(1年以上前)

学芸会はいいとして、運動会でのAFが、満足出来るかですが、ボデイ性能が低いと思います。

書込番号:17238096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/02/26 00:44(1年以上前)

STMは動画撮影を意識したレンズで、作動自体は旧型と大差ないと理解しています。動画撮影を全くしないなら、ご友人からレンズを譲ってもらいボディだけの購入、少しでも動画撮影をするなら18-55STMのついたレンズキットの購入でいいと思います。

 運動会は55-250で頑張るしかないですが、グラウンドの広さによっては不足を感じるかもしれません。また学芸会などの屋内での撮影は55-250では明るさが不足する可能性があります。AFスピード自体は特に問題を感じることはないと思います。
 

書込番号:17238149

ナイスクチコミ!1


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/02/26 00:46(1年以上前)

こんばんは

譲ってもらう価格と、レンズの状態次第だと思います。
キャッシュバックがダブルズームで7,000円、ボディが3,000円
最安価格での価格差が15,000円位です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484121_K0000484119

キャッシュバック

http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush-spring/index.html?ad=kakakuds0221

自分はダブルズームキットにします、最初は保証付がいいな♪

書込番号:17238155

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/02/26 01:53(1年以上前)

こんばんは、Kissユーザーです。

それぞれのレンズの違いは、AF時の動作音が騒々しかったのがSTM搭載により静かになったこと。
ピントを合わせるときもスムーズかつ、若干ながら速くはなったようです。
望遠レンズは同じようですね。

ご友人から譲ってもらえるのであれば、ボディのみの購入でもよいでしょうけど、明確かどうかわからないのであれば、ダブルズームキットを購入しておいたほうが良いでしょう。

撮影内容であれば、適しているかと思います。
シーンインテリジェントオートで大抵は賄えていくと思いますし、スポーツなどのモードもありますので、慣れてきたら活用してみましょう。

書込番号:17238311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/26 05:07(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ
kissをメインで使ってます^^

旧レンズ類でも、ファインダーを覗いて撮る分には
ほとんど変わりは、無いですよ
多少のAFの速度の違いと、作動音がするぐらいしか
ないかな?
新型のSTMは、速くて静かなの・・・

それから、背面液晶を見ながら撮る
ライブビュー撮影時のAFが全然違うんですが
まぁファインダーを覗いて撮るだけなら
古い方のレンズでも問題ないでしょう・・・
実際にそれらのレンズを使って子供の
学校行事や成長記録も撮ってきましたし
大丈夫ですよん(^-^ゞ

また、運動会においても、普通に使えますっ!
ってか、普通みんな運動会では
同じものを使ってますしね!

なので、譲ってもらえるのであれば
ボディーだけの購入でも良いと思います(^-^ゞ

書込番号:17238465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5 zigsow 

2014/02/26 07:23(1年以上前)

X5ダブルズームを使用しています。

最近、EF-S 18-55mm IS STMレンズを追加購入しました。
でも、動画を撮る訳ではありません。

EF-S 18-55mm IS IIの欠点は、
1.AF駆動モーターの音がジコジコと大きめ
動画を撮る場合、モーターの音が入ってしまいます。
2.ピント合わせによって前玉が回る
角度によって効果の変わるPLフィルターが使いづらい。
レンズフードに花型が使用できず、浅いものしか使えない。

EF-S 18-55mm IS STMでは、AF駆動にSTM(ステッピングモーター)を採用したため、静かになりました。
又、インナーフォーカスとなったため、ピント合わせによる全長の変化や、前玉の回転がなくなっただけでなく、AFも速くなりました。
フードも花型となり、上下左右が今までよりも深くなりました。

レンズ自体の光学設計も見直されているため、写りも良くなっているようです。
(まだ届いたばかりで、比較できていません。)

つまり、IIとSTMは、かなり違います。

一方、望遠ズームは、X5もX7も同じものですから、望遠ズームはお友達から譲り受けるのが良いと思います。

X7のボディ単体とレンズキットの差額を考えると、1万円以下の差ならレンズキットが良いと思います。

書込番号:17238598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/26 07:30(1年以上前)

STMレンズになって、AF時にフィルター枠が回転しなくなりましたので、
C-PLフィルターが使い易いと思います。

書込番号:17238616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/02/26 09:55(1年以上前)

ダブルズームキットではなく、
EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット にして、
望遠ズーム「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」だけ譲ってもらう
が、ベストのような。

「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」だけを譲ってくれるか
くれるなら、いくらで譲ってもらえるか、
にもよりますけど。

レンズキットと、ダブルズームキットのここの最安値の差は
11000円
オークションでの相場も調べられてみては?

落札相場は、オークファン↓というサイトで調べられます。

http://aucfan.com/search1/

書込番号:17239014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/02/26 18:27(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

>レンズにどのような違いがあるのでしょうか?

添付参照でお願いします。

>どちらが良いのでしょうか?

X7ボディのみ購入をお勧めします。友人に甘えましょう。

スレ主さんの未来予想図ですが、友人と似た行動を取ると思われます。
つまり、友人から貰った2本は、練習したのち、また別の友人に差し上げる事になる。

X7は高性能ですので、高倍率に走った友人とは異なり、安価な単焦点レンズで
友人を上回るシャープな写真を撮りましょう。

書込番号:17240491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/02/26 23:39(1年以上前)

皆さま、いろいろと教えて頂きましてありがとうございました。本日、カメラ屋さんでX7のボディに
「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II 」のレンズを付けた場合と「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」のレンズを
付けた場合を体験してきました。あまり変わらないような気もしましたが、AFで撮影する場合、STMレンズの
方がより早くピントが合ったような気がしましたし、動作音が静かなような気がしました。やはり、STMレンズ
の方が良いような気がしました。いろいろとありがとうございました。

また、購入時期についてですが、今、X7のダブルズームキットで7000円のキャッシュバックがあるとお聞きしました。今が買いなのでしょうか?X8とかが発売されれば多少安くなるとも思いますが、発売予定とかあるのでしょうか?4月に入れば消費税が8%になるのでより高くなる事も予想されますが。皆さんどのようにお考えか教えて下さい。

書込番号:17241907

ナイスクチコミ!0


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/02/27 00:43(1年以上前)

こんばんは

X7が68,000円としてキャッシュバックと消費税分を考えれば9,000円位の差(計算が合ってれば)汗
十分安いと私は思います!!

X8iは出ると思いますが、X8はどうなんでしょう?
X7iも候補に入れるなら待つのも有りかな?

あくまでも自分の予想ですよ!!

価格も重要だとは思いますが、早く購入して可愛いお子さんの撮影を始めた方が幸せになりませんか?

書込番号:17242136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/27 06:21(1年以上前)

返信ありがとうございます
さすがに新型は、僅かに進化してますので
気になると言えば気になる存在ですね

購入金額ですが
まだ直ぐにX8は、出ない様な気もしますが
っというのも、
この機種はまだまだ人気機種なので・・・

半年以上待てば、5万円台位になるかな?
一年待てば5万円切るかな?
なぁ〜んて言ってると、いつまでも買えないので
またさらに、今度は新型に心移りして
余計買えないかも?(笑)

やはり今のキャッシュバックと増税前が
購入のチャンスと思います^^
そして1日でも早く写真を
楽しまれる事を望みます(^∇^)

書込番号:17242489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5 zigsow 

2014/02/27 07:25(1年以上前)

> AFで撮影する場合、STMレンズの方がより早くピントが合ったような気がしましたし、動作音が静かなような気がしました。

まさに、その差が、IIとSTMの差です。
僅かな差ですが、PLフィルターの使いやすさや、花型フード(見た目重視ですが・・・)で、STMの方が良いと思います。

購入時期は、4月以降の販売落ち込みがあると、値下げが進む可能性もありますが、先のことは分からないので、欲しい時が一番の買い時です。今が良いでしょう!

キャッシュバックは、ダブルズームキットが7000円で、18-55mmSTMレンズキットが3000円。
ダブルズームキットとレンズキットの価格が1万1000円程度だから、実質7000円の差ですね。

お友達から望遠ズームだけを5000円程度で譲り受けることができれば、レンズキットが良いと思いますし、55-250mm STMの白箱を別途入手(ヤフオクなど)するのも有りですね。(25000円程度か・・・)

1.18-55mmSTMレンズキット(キャッシュバック3000円)+お友達から望遠ズーム
2.ダブルズームキット(キャッシュバック7000円)
3.18-55mmSTMレンズキット(キャッシュバック3000円)+55-250mmSTM白箱

でしょうか・・・

書込番号:17242600

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5 zigsow 

2014/02/27 07:43(1年以上前)

ちなみに、キャッシュバックは3/23購入分までです。

http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush-spring/?ad=dplus0224_cbkiss

書込番号:17242646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <2834

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング