EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

  • 撮像素子APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラとしては世界最小・最軽量(※発売時)を誇るエントリー向けモデル。
  • 新開発の「ハイブリッドCMOS AF II」により、従来に比べて広い測距エリアで高速なピント合わせが可能となった。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X7 ダブルズームキットとEOS Kiss X9 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(21845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X7とX7i

2014/01/09 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 りいすさん
クチコミ投稿数:23件

初めての一眼レフ購入を考えています。右も左も分からない全くもっての初心者です。

こだわりがないならCanonがいいと聞き、店頭で比べながら大きさと軽さでkiss X7が候補にあがりました。

撮影するのは 主に屋外の風景や動植物と、たまに室内の動物、屋内外での人物です。

バリアングルモニターに惹かれX7iにかなりなびいてるのですが、必要性と金額や重さの比がよくわからず悩んでいます…。
バリアングルモニターはやはりある方がいいでしょうか? その他にも差がありますか?

また、レンズキットのおすすめも教えていただけると嬉しいです。

書込番号:17052741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4763件Goodアンサー獲得:282件

2014/01/09 17:09(1年以上前)

x6iを使ってますが、バリアングル、あると便利ですよ。

人混みで手を上に持ち上げて撮るとき、寝そべられないときにローアングルで撮るときに。

ライブビューでのAFは爆速ではないですが、構図を決めて、クイックAFを使えば何とかなります。

バリアングル以外は、カメラの基本的な性能はそんなに変わらないですよ。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx7&p2=kissx7i

書込番号:17052781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2014/01/09 17:13(1年以上前)

x7はコンパクトな1眼レフですがそれに取り付けるレンズは多機種と同じ大きさです

キットレンズのみとか小さな単焦点レンズとかしか使わないのであればX7は良い選択です

交換レンズをいろいろ使いたい場合は逆に小さくバランスが悪いかと思います

見た目の大きさと価格以外ではこの点が大きな違いです
(いろいろなレンズを使うか!)

※ダブルズームの望遠の方を多く使う場合x7はお勧めしません



書込番号:17052791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:137件

2014/01/09 17:16(1年以上前)

こんにちは。

X7は世界最軽量を謳ったデジタル一眼レフ機。
Wズームの標準18-55mmはSTMですが、55-250mmの望遠ズームは非STM(旧レンズ)です。

X7i は EOS kiss 系列の最新モデルで、Wズームの標準・望遠ズーム共にSTMです。
レンズが新しい分良くなっていると思います。
その他の機能(バリアングルも)を含め、予算が許すならこちらをお薦めします。

CanonのHP貼っておきますので参考に・・・
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/index.html
 

書込番号:17052801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/09 17:25(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

バリアングルですか?
有れば便利でしょうね!
例えば、地面スレスレからのお花の撮影や、
ディズニーのパレード等の万歳をしなければ
撮れない状況下では、有ると便利かも(*^^*)

しかし無いなら無いで、何とかなるもんです(笑)

あたしゃー持ってませんが(((^_^;)


しかしX7の小ささは、反則みたいなものですね!

やはりこの小ささが魅力的かも(*^^*)

書込番号:17052825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/09 17:26(1年以上前)

X7とX7iダブルズームキット、お買い得なのはどちらか? という話なら、X7iに軍配が上がります。
付属している望遠ズームの販売価格に大きな差があるからです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000566027_K0000271169

こんな感じで2万円以上の差があるレンズなのですが、ダブルズームキットの価格差は約1万円です。
3万5千円の望遠ズームが付属しているX7iの方が、ボディ自体は実質安値で購入出来ると言えます。

55-250STMは、レビューで「Lレンズキラー」と評している方がいるくらい、写りが向上したフルモデルチェンジ版のようです。


あと、自分はバリアングル必要派です。
動物や植物目線で撮影する時に役立つでしょう。
1点AFタッチシャッターでバリアングル撮影すると、目からウロコですよ!
小型軽量の低三脚でライブビュー撮影する時も、バリアングルがあって良かったと思いながら撮影してます♪

書込番号:17052828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4763件Goodアンサー獲得:282件

2014/01/09 17:26(1年以上前)

バリアングルのもう一つの使い方として、鞄等に入れて持ち運ぶときに、バリアングルを裏返しておくと、液晶画面にキズが付くことを防げます。

書込番号:17052831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/01/09 17:39(1年以上前)

あればいいかと言われたらあった方が良いです。
写真って、例えば下からとか、上からとか、普段の視点とは違うアングルで撮ると意外とおもしろい写真になるのですが、バリアングルがあるとそれがやりやすいです。

ただ、それが無くても経験やテニクニックでもちろんカバーもできますから、無くても問題ないとは思います。
私の中ではバリアングルモニターは優先度は低い方ですが、人によっては絶対バリアングルがないと嫌って人もいます。

もし携帯性を優先するならばX7でしょうし、話を聞く限りではX7で良いように感じます。

書込番号:17052870

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/09 17:50(1年以上前)

こんにちは、バリアングル付きや無いものなど持っています。

まぁ、バリアングルがあればあったで良いかと思います。
使わなければ畳んでおくだけのことですからね。

そうすると、X7i ということになりますが、少しは重いかもです。
ですが、タッチパネルがスマホのようなフリックやピンチなどの機能もあり、プラスバリアングルということであれば、使い勝手は良いと思いますよ。
使わない・要らないと言ってた人に限って、積極的に使ってたりします(自分)

また、通常はレンズキットで充分ですが、望遠ズームもついたダブルズームキットがもし買えるのであれば、カバーする領域が広がりますね。
自分もKissはダブルズームキットで買っていたりします。
望遠も遠くを撮るだけでなく、最短撮影距離が1mなかば程からありますので、意外と近くのものを撮ることも可能です。

書込番号:17052901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/09 17:58(1年以上前)

ペンタックスはバリアンないからメインマウントを変えました。めちゃ便利です。バリアンないカメラは今後買わないと思います

書込番号:17052921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 りいすさん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/09 17:59(1年以上前)

tametametameさん

返信ありがとうございます*

性能はそんなに変わらないんですね!
AFもなんとかなると聞いて、バリアングルますます魅力的です...

書込番号:17052926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りいすさん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/09 18:02(1年以上前)

gda_hisashiさん

返信ありがとうございます*

なるほど!バランスもありますね。
教えていただかなきゃ気付けませんでした、感謝です!

書込番号:17052936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りいすさん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/09 18:07(1年以上前)

秋野枯葉さん

こんにちは、返信ありがとうございます*

STMとそうでないものの違いはどんなものなのでしょう…

書込番号:17052954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りいすさん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/09 18:09(1年以上前)

うちの4姉妹さん

こんにちは(^o^)
返信ありがとうございます*

バリアングルも魅力的ですがX7の小ささも女性には捨てがたいですよね…^_^;

書込番号:17052961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りいすさん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/09 18:13(1年以上前)

BKネッツさん

返信ありがとうございます*

望遠ズームの販売価格、そんなに差があるんですね!

STMについても、バリアングルの魅力もとてもわかりやすくて助かりました!

書込番号:17052973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りいすさん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/09 18:16(1年以上前)

tametametameさん

重ねて返信失礼します^_^;

そんな裏技があったんですね…!
それはかなりありがたいです!

ありがとうございます*

書込番号:17052980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:137件

2014/01/09 18:20(1年以上前)

>STMとそうでないものの違いはどんなものなのでしょう…

STM:オートフォーカス(AF)のモーターがステッピングモーターで、音もなくスーっと合います。
旧型:普通の直流(DC)モータ。フォーカス時の音からジーコレンズとか言われます。
 

書込番号:17053001

ナイスクチコミ!0


スレ主 りいすさん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/09 18:21(1年以上前)

kenta_fdm3さん

返信ありがとうございます*

やはり携帯性かバリアングルかになるんですね、、
経験もテクニックも皆無と言えるので最初の1台にはバリアングルがあった方がいいのかなーと悩んでいます^_^;

ありがとうございました。

書込番号:17053004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りいすさん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/09 18:25(1年以上前)

Hinami4さん

返信ありがとうございます*

少し重くてもX7iが魅力的に感じました。
望遠ズームで近距離のものの撮影も出来るんですね!知ることができてよかったです!

ありがとうございました。

書込番号:17053015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りいすさん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/09 18:28(1年以上前)

H.M.S.invincibleさん

返信ありがとうございます*

とても参考になりました!
感謝です。

書込番号:17053025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りいすさん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/09 18:31(1年以上前)

秋野枯葉さん

音の違いもあるんですね!
丁寧な返信、
重ねてありがとうございましたm(__)m

書込番号:17053035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室内で赤ん坊用に

2014/01/08 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット

スレ主 taramaru66さん
クチコミ投稿数:33件

はじめまして。

昨年産まれた子供を綺麗に写してあげたくて、初めての一眼レフ購入を思い立ち、こちらにお邪魔させて頂きました。

全くの初心者ですがどうぞよろしくお願いします。

本体は値段と軽さが魅力でこのEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットにしようと思っているのですが、このキットだけでは室内での赤ん坊撮影には明るさが足りないのではと、ここの皆さんの意見をお聞きして思い至りました。

そこで、明るい単焦点レンズを追加購入するかフラッシュを購入するかで対応しようと考えております。

追加出来る予算は2万が限界ですので、レンズなら50mmf1.8か40mmf2.8か中古の35mmf2の古い方ぐらいかなと思っております。

フラッシュならスピードライト270EXUを考えております。
430の方が明るくて良いのだと思うんですがちょっと大きすぎて素人の私が持つのは抵抗があります(^^;;

ですので270EXUを買うか、上記単焦点レンズのいずれかを買うか、皆様のご意見お聞かせ頂ければと思います。

これ以外の選択肢やレンズ、フラッシュのオススメなども有りましたら是非ご教授お願いいたします。

書込番号:17048804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5 PIXTA作品 

2014/01/08 14:53(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

あまり光量のない室内で撮影する場合、手ぶれしない程度のシャッタースピードをかせぐ方法には、大きくいって以下の三種類があります。それぞれのデメリットも、書いておきました。

1.絞りを大きくとれる単焦点レンズを使う。
    デメリット → 追加投資が必要。ピントが薄くなるので、気を付けないとピンボケしやすい。
2.設定ISOを上げる。
    デメリット → ノイズで画面が荒れやすい。
3.ストロボを使う。
    デメリット → 不自然かつ平板な画面になりやすく、しかも子供の目には刺激的。

私に子供が生まれた時、最初に外したのは3でした。やはり、子供の目の健康が一番ですから。それに、18-55oくらいだと、被写体との距離がそんなに離れていません。それでしたら、内臓ストロボでも十分撮れます。フィルム時代の話なので、2はなし。で、1に決定。80o F1.4という大口径レンズを買った覚えがあります。

スレ主さんにも、一応1をおすすめしておきます。大きくぼかしたいなら50o F1.8、解像度優先なら40mm F2.8ですね。とりあえず、ホワイトモデルのダブルレンズキットでいいんじゃありませんか?18-55oと40oがついて、7万円台前半。別途レンズを買うより、少しですがお得になります。

書込番号:17048841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/08 15:10(1年以上前)

35mmmの単焦点がベストですが予算越えますので望遠で使いづらくなりますが50mmF1.8でしょうか。またはバウンスでフラッシュか、室内灯を明るくして撮影環境を良くするか…

書込番号:17048884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/08 15:13(1年以上前)

明るい単焦点が良いとは思います♪

が、
レンズの焦点距離は、今お使いのデジカメがあれば
そのカメラで赤ちゃんの撮影をした時に一番使う焦点距離で選ぶのが良いと思います。

センサーサイズでレンズの焦点距離が変わります。
50mmf1.8はキヤノンの場合80mm、40mmf2.8は64mmになります。


書込番号:17048892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/01/08 15:15(1年以上前)

http://www.mapcamera.com/search/?keyword=Canon+EF35mm+F2&sell=used

私だったらEF35mm F2 旧型中古、いきます。
明るいレンズ、一個あると便利です。使いやすい画角ですし。

書込番号:17048895

ナイスクチコミ!1


スレ主 taramaru66さん
クチコミ投稿数:33件

2014/01/08 15:39(1年以上前)

>大話西遊さん
ご返答ありがとうございます!
1.2.3とそれぞれのメリットデメリットとても良く分かりました。
やはり単焦点レンズが良いのですねー。
ホワイトモデルのダブルレンズキットは色さえ黒で出てくれれば、かなり魅力的だってのですが、白はちょっと好みに合わず断念させて頂きます(^^;;
ストロボはバウンス撮影というのをやったこともないのに念頭に置いておりましてが、それでもやはり目には良くないですかね?
重ねて質問になってしまって申し訳ありません、ありがとうございました。

書込番号:17048955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2014/01/08 15:40(1年以上前)

taramaru66さん、こんにちは。

室内の子供の撮影でしたら、フラッシュを使うのが、一番効果的だと思います。

ちなみに270EX IIと比べた430EX IIのメリットは、たしかに光量が多いことも一つなのですが、縦位置のバウンスが可能なことも、室内撮影では大きなメリットになります。

なのでもし可能でしたら、430EX IIを選ばれた方が、撮影の幅が広がって良いように思います。

あと単焦点レンズは、明るい代わりに被写界深度が浅いので、背景ボケの写真を取る場合にはいいのですが、例えば家族に抱っこされている写真のように、複数のポイントにピントを合わせたいようなシーンでは、あまり効果的ではなくなってしまいます。

書込番号:17048957

ナイスクチコミ!1


スレ主 taramaru66さん
クチコミ投稿数:33件

2014/01/08 15:42(1年以上前)

>yasakamatsuriさん
ご返答ありがとうございます!
35mmのf1.8は旧型の中古でなんとか二万くらいのを考えておりました。
性能的には新型にもちろん劣るとは思いますがそれでもベストたり得ますでしょうか?
重ねて質問になってしまいまして申し訳ありません。
ありがとうございました。

書込番号:17048965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taramaru66さん
クチコミ投稿数:33件

2014/01/08 15:46(1年以上前)

>niko FTnさん
ご返答ありがとうございます。
明るい単焦点に一票ですね!
ありがとうございます(^^)
確かに何ミリがいいかは実際に他のカメラやx7が届いてから確認してからの方がいいですね。
単焦点レンズを購入する際は是非そうさせて頂きます!
ありがとうございました!

書込番号:17048975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taramaru66さん
クチコミ投稿数:33件

2014/01/08 15:51(1年以上前)

>SakanaTarouさん
ご返答ありがとうございます!
EF35mmf2旧型に一票ありがとうございます!!
実は気持ち的にはこれに傾いていたのですが、初心者がいきなり中古の旧型の単焦点というのはハードルが高いかなとも思っております(^^;;
単焦点レンズを購入するとなった場合は、いずれにしてもX7が届いてから画角を考えて検討したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:17048990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taramaru66さん
クチコミ投稿数:33件

2014/01/08 16:03(1年以上前)

>secondfloorさん
ご返答ありがとうございます!
なるほどですねー。
単焦点レンズに完全に傾きかけた私を悩ます貴重なご意見ありがとうございます(^^;;
270と430の違い、バウンス撮影したことない身にはその縦横のメリットがあまりピンとは来ないのですがやはり良いのでしょうね。
ただあの大きさがやはり気になりますねー。
実物を見たことが無かったので、ストロボを購入するとなった際にはご意見参考に実物を見て選ばせて頂きたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:17049010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/08 16:07(1年以上前)

単焦点レンズとストロボ両方あったほうがイイです。

順番的には単焦点です。
中古でいいなら35mmF2に一票。

自然な表情などはボケも生かしつつ単焦点にお任せして
抱っこしての記念撮影など被写界深度が欲しい場面では
内蔵でもいいからストロボ使いましょう。

そのまんまの直射は目にも良くないと言われてますし絵的にもあんまりなので
発光部にティッシュや半透明のビニールなどを被せて光をやわらかくして撮ると良いです。
(調光補正・ストロボ同調速度など覚えておくと良いです)

書込番号:17049022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:60件

2014/01/08 16:11(1年以上前)

こんにちは。


予算から考えて、初心者でも一番満足できる選択肢は
ストロボを使用することです。

ただし、430EXUが良いです。(4千円程オーバーしますが)
理由は、カメラをどのように構えても天井に向けて発光できるからです。

天井バウンスは、いわば、室内に一時的に太陽を借りてきたものです。
しかも、天井で反射しますので拡散光となりますので、目にも優しいです。

私も生まれたばかりの赤ん坊から撮影を続けてきましたが
皆、目は健康そのもので成人していますのでご安心を。。。

書込番号:17049033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4763件Goodアンサー獲得:282件

2014/01/08 16:17(1年以上前)

中古レンズを買う場合には、信頼のおけるところから買ってくださいね。

間違っても、ヤフオクで、極美品や新品同様、専門業者の点検済、送料一律1200円、出品手数料負担で返品可といったことを唱っている出品者には手を出さないでくださいね。

ちなみに、私は、EF28mmF1.8と270EXIIを使ってます。

子供さんが産まれたばかりとのことなので、フラッシュは驚くかもしれませんね。うちは、2歳になってたので、さすがに直射は心配になりますが、バウンスでバンバン撮ってます。キットレンズでも綺麗に撮れますよ。

480を薦める方も多いですが、私もあの大きさに抵抗があって、270EXIIにしました。自宅室内撮りでは充分な明るさだし、テレビで鑑賞するので縦位置ではほとんど撮らないため、270EXIIで重宝しています。

書込番号:17049060 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2014/01/08 16:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんにちは!

まずは、何も追加されずに「EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット」だけでスタートされては?

EOS Kiss X7の「マルチショットノイズ低減機能」を使うと、添付の様な感じで撮れると思います。
そんな明るくない部屋で、ISO3200で撮ってみました。
使用したカメラは、「X7i」ですが差はないと思います。
レンズは、「EF-S18-55 IS STM」で同じです。


被写体がこんなんで申し訳ありませんが、大きさは近いと思い選びました。
レンズの焦点距離も参考になさって下さい。

書込番号:17049092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/01/08 16:38(1年以上前)

二児の父です。 私的な経験からですが、アイコンの通り、スレ主さまがお父さんであるならば、
「メインの撮影時間帯」は仕事から帰ってからの夜間になると思います。
自然光を取り入れての撮影は不可能な時間帯です。

光量不足を補うにはフラッシュを使うのが一番手っ取り速いです。 それしかないとも言えます。
何らかの理由で日中屋外での撮影の方がメインになるのであれば、単焦点をお勧めしますが、
そうでなければまずはフラッシュです。
やはり私も縦構図でもバウンスできる430EXU以上をお勧めします。 光量もこのくらいはあると便利です。
大きさは慣れです。 大丈夫です。

目に悪いか?とのことですが、この話題は激論に発展しますので本来は避けたいのですが・・・。
太陽の光とフラッシュの光と、どちらが刺激が大きいと考えられますか? 言わずもがなですが、直視のことではありません。
太陽光は目に悪いから、子どもを外に連れて行くのは抵抗があると思われますか? ここからあとはご自分で判断ください。
もちろん、子どもの顔に向けるとかわいそう・・・と思われる方がいるのは事実です。
とりあえず私がお勧めするのは天井バウンスです。
 
私にとって夜間室内での子ども撮りにおける外付けフラッシュ(私は430EXU)は必須アイテムです。
単焦点も持っていますが、フラッシュ撮影がメインです。

書込番号:17049125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:60件

2014/01/08 16:40(1年以上前)

追伸です。


今なら、5000円のキャッシュバックが付いてるので
予算内で購入できますよ!

書込番号:17049130

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2014/01/08 17:31(1年以上前)

3歳の娘を撮っている者です。

ここで言うのもなんですが(汗)
キヤノンじゃなくすればよくないですか?

キヤノンのAPS-Cでの子供撮りは、30mmあたりの単焦点コストと広角が泣き所なんですよ。
予算カツカツでわざわざ選択しなくてもイイと思いますよ。
他社をざっと見てきてください。そこに安価な選択肢が用意されてますから。

書込番号:17049268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2014/01/08 17:53(1年以上前)

いい選択だと思います
赤ちゃんは室内撮りが多くなるので
バウンスできるフラッシュは非常に便利です
最大の問題はフラッシュが目に悪いかもと
勘違いで怒ってくる親御さんかもしれませんね

50/1.8とスピードライト270のセットをオススメします

書込番号:17049337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/08 18:13(1年以上前)

直射はかなり嫌ですけどバウンスなら(^o^) フラッシュそのものを嫌がる子もいるので一度内蔵で試してみてはいかがでしょう。買うなら430が安くなってますのでオススメです。

書込番号:17049406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2014/01/08 18:14(1年以上前)

こんにちは。

ちょっと脱線しちゃいますが、不比等さんのご意見が的を射ていますね。
キヤノンで純広角〜標準画角で明るい(F2以下の)現行品の単焦点となれば、
シグマの30/1.4の4万ちょいが最安ですからね〜。
※シグマのF1.8三兄弟は除外してますが・・・

30mm前後で2〜3万程度の手軽な単焦点を早く出してほしいですね〜。

書込番号:17049409

ナイスクチコミ!3


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を考えています。

2014/01/07 14:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

こんにちは、はじめまして。
こちらに書き込みさせてもらうのは
はじめてです。

早速、質問させてください。
私はEOSMを持っています。
やっぱり、一眼が欲しくて購入を考えています。
主に撮る被写体は、風景が多いです。
ディズニーランドが好きで、購入をしたら
Mの代わりに、持っていこうと思っております。

Mでも十分綺麗なんですが、ファインダーを
覗いて撮りたいんです。
ですが、あんまり画質が変わらないのなら
今回購入を見送ろうと思っております。

迷っておりますので、どうかアドバイス
お願いします。

書込番号:17045107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2014/01/07 14:08(1年以上前)

画質の差はありませんがシャッターチャンスに対する強さに大差があります。
撮りたい瞬間に撮れなくて良いんだったらEOS Mのままで良いです。

書込番号:17045122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/01/07 14:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

シャッターチャンスの違いがでてくるんですね!
確かに少しは早くなったものの、
他のミラーレス機と考えると遅いですよね。
風景画が多いので、そしたら今のままでも
大丈夫っていうことですね。

書込番号:17045139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/07 14:20(1年以上前)

こんにちは

動いているキャラの撮影も楽になると思いますよ♪

書込番号:17045149

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/07 14:30(1年以上前)

こんにちは。

>あんまり画質が変わらないのなら今回購入を見送ろうと思っております。

画質の差はほとんどありませんが撮影はしやすくなると思います。
そこをどう考えるかですが…。

画質だけで考えるならば今回は見送りでいいと思います。

書込番号:17045168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/01/07 14:39(1年以上前)

niko FTnさん
こんちには!
そうですよね、、
楽に撮れるのは魅力的です!

Green。さん
画質的に変わらないのなら、今回見送って
6D辺りを考えてみることにします。

書込番号:17045188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/07 14:43(1年以上前)

カメラは中古市場が活況なので、新しいモデルが欲しくなったら、手持ちのカメラを下取りに出して買い替えるという手段を自分は良く使います。

キタムラの査定は渋いので、ソフマップで調べてみましたが、
EOS M ダブルレンズキット ブラックの買取上限金額は2万8千円でした。
キヤノン機の買取価格はいつも高値で感心しますが、EOS Mもなかなかの線だと思うのですが、いかがでしょうか?

ファインダーで動くものを撮影されたいのなら、EOS Mを下取りに出してEFマウント機を購入するのも良さそうです。

書込番号:17045200

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/07 14:46(1年以上前)

こんにちは
お使いのカメラでの順光シーンで液晶が見づらいことはありませんか?
そんな時でもファインダー付きなら全く問題なく撮れます。
明るくて液晶が見えず、いい加減な構図で撮ったことが何度かあります。
それから動き物の撮影ですね、液晶への表示は遅れがありますが、ファインダーならリアルタイムで
撮れますよ。

書込番号:17045212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/01/07 14:55(1年以上前)

BKネッツさん

提案ありがとうございます。
下取りにだしてみて、一度検討してみます!


里いもさん

やはり、ミラーレス機を使ってるより
一眼を買い足しをもう少し思案してみます。

書込番号:17045237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:60件

2014/01/07 15:26(1年以上前)

こんにちは。


画質については、同じです。
ミラーがあるのがX7、ミラーが無いのがMってことなんで。。。

風景だと、Mに11-22のレンズで満足できるのではないですか?
この組み合わせは、高級機で撮影したものと比べても遜色ないですよ!


動体撮影や瞬時の撮影にはファインダーでの撮影が断然優れていますが。。。


スレ主様の用途だと、D5300辺りが幸せになれるのではないでしょうか?

書込番号:17045313

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/07 15:34(1年以上前)

こんにちは、KissならX4、X6i を使っています。
確かにEOS Mも撮ることは充分な機能はあるでしょうけど、一瞬を切り取るシャッターチャンスに強いのはKissなどの一眼レフということになります。

EOS Mなどのミラーレス機も、最近はオリンパスのOMーDやPENシリーズ等、それなりに速くなってきていますが、やはり一眼レフにはかなわない面もあります。

またキヤノンのKissでしたら、今まで使ったことのない初心者からでも取り組めるよう、優しい機種でもあります。
EOS Mでの経験があるなら、何ら難しいことはないと思いますよ。
充分に目的を果たすことができると考えて良いでしょう。
これも経験あるのみです。

書込番号:17045330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/07 15:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>画質的に変わらないのなら、今回見送って6D辺りを考えてみることにします。

そのほうが使い分けもできてより楽しめると思いますよ。

書込番号:17045340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/07 16:02(1年以上前)

起動もAFも速いようですし、重さがOKならX7がいいのではないでしょうか。

書込番号:17045377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2014/01/07 16:12(1年以上前)

画質が基準の場合ほとんど変らないと思います
ファイダーを覗いて・・・
とか動き物の連写ではx7等1眼レフが有利デス

書込番号:17045403

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2014/01/07 16:17(1年以上前)

こんにちは。

個人的にはファインダーを覗いて撮るほうが、構図に対する集中力というか、
細かい目配りができるように感じます。自分だけの世界に入れるというか。

画質は大差なくても作品の出来としては差がつく場合もあるかと思います。
人によるでしょうけど(笑)

書込番号:17045417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/07 16:51(1年以上前)

キヤノンのAPS−Cの画質は7D、X4以降たいして進化してないですね

エンジンが代わってJPEGはよくなってますが…

X7とMだとほぼ同じ画質かと(笑)

書込番号:17045503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2014/01/07 17:18(1年以上前)

こんにちは。

画質重視なら私も6Dが良いと思います。

Mとキスはレフがあるかないかの違いで画質はほぼ同じはずです。

本当はレンズを変えるのが良いでしょうが、Mだとアダプターを介するのて微妙ですよね。

やっぱりここはお金を貯めて6Dかな?

書込番号:17045587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度4

2014/01/07 17:29(1年以上前)

>主に撮る被写体は、風景が多いです。
EOS M用レンズ 11-22を買うと幸せになります
画質はぱっとみてわかるレベルでは変わりません

ファインダーを覗いて撮るのは確かに便利ですが
EOS Mから買い換えるほどx7は優れてないです

それより上の機種は女性には重いので
ディズニーランドを楽しめるか不安です

書込番号:17045628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/01/07 17:30(1年以上前)

こんにちは

パークでは絶対的にミラーレスよりも一眼レフです (*^_^*)b

持ち運びしにくい高画質(予算オーバーなボディ・レンズなど)よりも、
撮りやすいそこそこの画質(すぐに買える→閑散期に通って慣れましょう)です。

書込番号:17045636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/07 17:32(1年以上前)

少しでも軽く高性能ってことなら
Mよりも圧倒的に優れているX7はいいと思うけどなあ♪

問題は人気すぎて高いことくらいかな(笑)

書込番号:17045643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/07 18:06(1年以上前)

りいにゃん*さん
こんにちは (^-^ゞ

画質の向上でしたら、レンズを単焦点レンズ
などに変えるのが、一番なんですね

しかし、ミラーレスであるMでは
フォーカス性能的に活かしきれない!
なので、ミラーの着いた一眼レフが
使いやすいのよん

しかし手っ取り早く高画質を手に入れるなら
フルサイズ機が、良いです
しかもキットレンズがLレンズで
画質も折り紙付き!

今を取るか
後々の喜びを取るかは、
りいにゃん*さん次第かな?

まぁ夜のパレードを撮るなら
フルサイズ機が良いですよ^^
なので6D応援致します^^

書込番号:17045754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ65

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:18件

こちらの機種、X7か、ニコンのD5200どちらを購入するべきか悩んでいます…!

ディズニーランドやシーのショーやパレードを撮影するのがメインです。キャラクターやダンサーを撮ります。
たまにですが、風景写真も撮ります。

どちらが向いてるとかありますか?
教えていただけますと助かります…!
よろしくお願いします!

書込番号:17035474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/01/04 22:25(1年以上前)

どちらでも、問題がありません。
他に、レンズを持っていないなら、お好きな方を、どうぞ。

書込番号:17035493

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2014/01/04 22:28(1年以上前)

どちらでも問題ありません。

実際に手に取って、操作性やファインダーで覗いた時の感じ、
持った時の感じでなどで気に入ったものでよいかと。

書込番号:17035504

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/04 22:29(1年以上前)

こんばんは。

どちらを選ばれても問題ありませんので
実機をさわって気に入るほうでいいと思います。

書込番号:17035512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/01/04 22:32(1年以上前)

初心者が迷った場合はキヤノン一択。他社を気にする必要はありません。

書込番号:17035529

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/04 22:38(1年以上前)

推測するに初デジイチでしょうか?

失礼ながら、この程度の迷いをされている方が、
なぜX7かD5200に絞られているのでしょうか?

X7とD3200(モデルチェンジ前でしょうが)なら解らんでもないんですが・・・。

ミラーレスじゃダメなんですか?

書込番号:17035559

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/04 22:44(1年以上前)

こんばんは、ニコン・キヤノンユーザーです。

基本、どちらでも良いと思いますが、初心であるなら取り組みやすいのはキヤノンのほうが良いでしょう。
X7のほうが若干ながら小さいですから、携行性は良いかと考えます。
最適なシーンを認識できるインテリジェント・オートというものがありますし、初心から経験者と幅広く扱えるのはこのKissというものになるでしょう。

D5200だと、やや上級よりのエントリー機となりますが、オートの精度も良いですね。
少々とっつきにくいとこはありますが、これから勉強しようというのであればD5200も悪くはありません。
上級へとステップアップしていきたいなら、こちらD5200が良いでしょうか。

書込番号:17035587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/01/04 22:49(1年以上前)

 バリアングル液晶(カメラ背面の液晶が可動するもの)が必要ならD5200、X7はバリアングル液晶がついてません。それ以外なら、レンズに拘りのない限りどちらでもいいので、手に持って扱いやすいと思った方。手に持って使う嗜好品の要素も大きいので、フィーリングは大事だと思います。

 ただし、バリアングル搭載ならキヤノンのX7iの方が機能的にはストレスが少ないと思います。

書込番号:17035620

ナイスクチコミ!4


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/04 22:53(1年以上前)

どのカメラも性能が良いので、キムタクが好きならニコン、でなければ、キャノン。なんて軽いノリでも良いのでは無いかと思います。
ちなみに僕は、アサヒビールが好きです。でも何処の社でもビールは美味しい。しかし、発泡酒は親のかたきでござる。

書込番号:17035654

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/04 22:57(1年以上前)

どちらでも、大丈夫ですと言われた時はある意味困ります。
こんな時は、選択の項目を広げられたら良いです。
例えば…
カメラ選択は、レンズの事も有り会社選択でも有りますので、その観点からもどちらにするかを考える(関心の有る会社)。
価格は、その時点での価値を表していますので購入価格の高い方にする。
価格.comの書き込みを読んで、調整、故障の書き込みの少ない感じの方にする。
上位機が、欲しくなる事が有りますので、上位機にどんな機種が有りもし買うとすればそれが欲しいか一応考える。
純正ソフトの評判。
用意されているレンズ群。
周辺ソフト、周辺機器。
アフターサービスの評判。
大変ですが、サイトにある使用説明書をざっと読んで見る。

…とか書き出して、○の多い方にされたらどうでしょうか。

書込番号:17035668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/04 23:00(1年以上前)

どちらでも良いですよ^^

ただ自分も含めて、人を撮るならキヤノンです^^

たとえばディズニーで記念写真を撮ってもらうとすれば
キヤノン機がちょっと美人に写ります^^

それ以外は、違いないかなヽ(^。^)ノ

おっともう一点
キヤノン機の方が初心者にとって
取っ組みやすいってのもあるので
キヤノンをオススメします


がキムタクファンならばニコンを
買ってやってください(笑)

書込番号:17035682

ナイスクチコミ!8


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度4

2014/01/04 23:42(1年以上前)

どちらもいいカメラですよ
好みで構わないかと

書込番号:17035911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/01/05 00:10(1年以上前)

みなさん言うようにどっちでも良いかと思います。

店頭で持ってみて、かっこいいと思った方、シャッター音を気に入った方を買われると良いです。
ただ・・・キヤノンにはしっかりした現像ソフトがついてくるので、私ならばX7を買うかな。

書込番号:17036054

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/01/05 00:58(1年以上前)

X7 ですかね。
風景写真では、ピクチャースタイル「風景」は意外と使えます。
「赤」が入ると飽和しやすいので、紅葉などは、別の選択になりますが。。

書込番号:17036246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/01/05 07:42(1年以上前)

お早うございます。

そりゃ〜皆さん仰せ?の通りニコンD5200で損はしません。むにゅむにゅ。
ぶっちゃけ、どちらでも良いですから、購入後はせっせと脇目もふらず党員費を納めることです。

書込番号:17036719

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2014/01/05 08:48(1年以上前)

ぶっちゃけ どっちでも良いのですが、それじゃスレ主さんの迷いが深まるばかりか・・・

持った感じ、構えてみてどちらのグリップが持ち易くシャッターが押し易い感じで選んでも良いかと思います。

書込番号:17036849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/01/05 09:25(1年以上前)

おはようございます。

皆さんが仰られている通り、どちらを買われても大丈夫だと思います。
あとは店舗などで実機を触って(触りまくって)、これだ!と感じたほうを選ぶと良いと思います。

スレ主さんの用途で、あなたならどっちを選びますか?と聞かれたら、私はD5200ですね。
フォーカスポイントの数が多い(39点 vs 9点)、連写の優位性(秒間5コマ vs 4コマ)、
バリアングル液晶(あり vs なし)、がその理由です。

もし、軽いほうがお好きでしたら、ちょっと重いのがマイナスポイントでしょうか。

書込番号:17036946

ナイスクチコミ!2


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/05 09:41(1年以上前)

ディズニーなら、グリーティングとかポートレート系の撮影が多いですよね?
ポートレートのホワイトバランスはキヤノンのほうが良いと聞いたことがあります。
私はキヤノンしか持ってないので比較したことはありませんがw

書込番号:17036991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/05 11:54(1年以上前)

お店でさわってみて、気に入ったほうでいいと思います。

書込番号:17037438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/01/08 13:15(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
今のところ初心者でも扱いやすいというキャノン寄りなのですが、評価を見たところ、電池があまり持たないという声もありました。

パークの中でもほぼ1日使うので、あまりにも早くなくなるのは困るのですが…(>_<)
コンパクトなだけに仕方がないのでしょうか?
バッテリーのことを考えたら、ニコンになりますか?

書込番号:17048603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/01/08 13:35(1年以上前)

ファインダーは使いませんか?ず〜っとライブビューですか? 動画専門ですか?
でなければ、バッテリーの件でそんなに気にすることもないと思います。
どうにも気になるなら予備を購入しましょう。

キヤノンかニコンかはわたしも初購入時には迷いましたが、
ちょうどキャッシュバック適応時期ということでキヤノンユーザーになりました。
その頃にニコンがキャンペーンやっていれば、ニコンユーザーになっていたでしょうね。

書込番号:17048657

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

購入で迷っています。

2014/01/04 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

デジタル一眼レフ購入に関してアドバイスください。ボリビアのウユニ塩湖に旅行に行く際に持ってきたいと考えています。
検討した結果、下記のどちらかにしようと思いますがアドバイスお願いします。
※デジタル一眼レフは初心者です。

Canon EOS Kiss 7X
Nikon 3200D

折角、行くので出来る限り良い写真を撮りたいと考えています。
上記持っていて、ウユニ塩湖行った方や、それ以外のアドバイスでも、良いので教えて下さい。

書込番号:17035420

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/04 22:40(1年以上前)

こんばんは。

どちらを選ばれても問題ありませんので
実機をさわって気に入る(フィーリングが合う)ほうでいいと思います。


書込番号:17035568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2014/01/04 22:40(1年以上前)

どのような写真を撮られるかわかりませんが
nikon ワイドコンバーターアタッチメント NH-WM75
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00210.do
があると心強いかもしれません。
(18−55mm用です)

書込番号:17035569

ナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2014/01/04 22:45(1年以上前)

こんばんは。

どちらが良いかは難しいですが撮った画像に関しては自分はそんなに大差無いと思います。


ただD3200は今かなりお安いですよね(^^)

安いD3200にして浮いたお金でお土産代に回すとか
ちょっとおいしい物を食べるとかにしても良いと思います(^^)

書込番号:17035596

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/04 22:57(1年以上前)

こんばんは。
基本的にどちらでも良いですね。
初心であればKissX7のほうがやや良いかもです。
ただ海外旅行に行くということですので、少しでも安いほうがよいかもしれませんから、D3200を選んでも間違いないでしょう。

また、度々行けるようなとこではないようですので、店舗に実機があれば操作してみて確認をしてください。
ご自身で良いと思った使用感覚のもので間違いはないでしょう。

どちらも基本、オートの精度は良いですので、使用感覚のみの合うか合わないかの判断だけで良いでしょう。

書込番号:17035666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/04 23:34(1年以上前)

こんにちは

海外旅行っということですので
少しでも小型軽量な機種が良いと思われますので
kissx7で良いと思います^^

また、kissの方が若干初心者でも
扱いやすい気がします<m(__)m>

書込番号:17035865

ナイスクチコミ!4


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度4

2014/01/04 23:45(1年以上前)

広角レンズをレンタルして旅行にいくと幸せになれるかと

書込番号:17035929

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/01/05 01:01(1年以上前)

どちらでもいいような気もしますが、せっかく買うなら X7 にしとくのも
いいような気もします。

書込番号:17036254

ナイスクチコミ!1


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/05 01:19(1年以上前)

正直どちらでもいいと思いますが、
折角買われたら、きっと海外旅行から帰ってこられてからも使われと思います。
海外旅行以降の使用用途も考えてみて、そこも購入の際に考慮されてもいいかもしれません。

キヤノンで質問されているので、キヤノンを押す声が多いと思いますが、正直両機に極端な差があるかと言われるとないと思います。
お店で実際に触ってみて、大きさや重さ、フィーリングなどで決められてもいいかもしれません。
男性だと、kissX7は小さすぎて扱いにくいという方もいらっしゃいますので、その際はkissX7iも比較対象に加えられるといいかもしれません!

書込番号:17036313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/01/06 00:48(1年以上前)

機種不明

ウユニ塩湖

皆様
早速のアドバイス有難うございます。
このクラスであれば画像等の違いは殆ど気にするレベルではないと理解しました。
旅行等の利便性を考えてKiss7にするつもりです。

追加で質問ですが、neko.27 さんが勧めてくれたように広角レンズを持って行きたいのですが、
この機種にあう広角レンズはどれがお勧めですか? どれを購入すべきでしょうか?

撮りたい画は、添付した様な風景をダイナミックなう雰囲気にチャレンジしたいです。

素人な質問ですが、是非よろしくお願いします。

書込番号:17040262

ナイスクチコミ!0


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度4

2014/01/06 04:44(1年以上前)

レンズに関しては好みと予算の妥協点を根気よく探す作業となるので
ネットで各レンズの画角と画質を見比べて買いましょう

EF-S 10-22は素晴らしいレンズなのですが、ちょっと高いです

書込番号:17040559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/07 05:32(1年以上前)

広角レンズは・・・

純正は高いので、オススメはコレ
シグマ 10-20mm F3.5 EX DC HSM (キヤノン用)
http://s.kakaku.com/item/K0000041291/

それでも高いとお感じならばコレ
シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC HS M (キヤノン AF)
http://s.kakaku.com/item/10505011370/

ですね!

書込番号:17044036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 どれを買おうか迷ってます

2014/01/04 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

私はディズニーのショーやパレードが好きで、最近カメラ購入を考えています。
複数の製品で迷ってます。

この製品はディズニーシーでの水上ショー(昼・夜)を撮影するのに向いているのでしょうか?

こちら学生ですので、予算5万〜7万が限度でございます。

書込番号:17034767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/04 19:48(1年以上前)

昼のショーならこのカメラとレンズで撮れると思いますよ。
夜はちょっと難しいと思います。

書込番号:17034778

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/01/04 19:59(1年以上前)

実際のところ、レンズがF2.8通しで明るくて35mm換算25-600mmな、
お手軽なこんなところがおすすめですよ。

http://kakaku.com/item/K0000402689/

書込番号:17034825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/01/04 20:20(1年以上前)

昼は問題ないけれど、夜は厳しそうですね。
そもそも、夜の動きものって、カメラにとっては一番厳しい条件ですからね。。

もちろん、多少ぶれていてもいい、とか、ノイズが多くてもいいっていうなら撮れるでしょうが、パンフレットにあるような写真を撮るにはそれなりな機材とテクニックが必要になってくると思います。

書込番号:17034922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/04 20:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

kiss]4

kiss]4

kiss]4

kiss]4

こんにちは
kissユーザーです^^

持ったこと無い人が
色々言うてますが
問題ないですよ

この機種よりも古い
kiss]4でも撮れますので^^

更に高感度性能の上がったこの
新型ならば、何の問題もなく
撮れますヨ

いちよう古い型の
kiss]4で撮った作例あげときます^^
参考になれば・・・

書込番号:17035010

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/04 20:54(1年以上前)

こんばんは。

私もX7ダブルズームキットでいいと思います。

書込番号:17035049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/04 21:01(1年以上前)

>kiss]4でも撮れますので^^

てかキヤノンはある意味X4から進化してないので…
悪い意味ではないですが

レンズいいほうが楽に撮れますよ♪

書込番号:17035078

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/01/05 01:06(1年以上前)

向いてはいませんが、撮影することはできます。
その結果に満足できるかどうかは個人の要求するレベルによります。
X4 の iso6400 の例でOKならばOKと思います。

書込番号:17036270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/05 08:33(1年以上前)

別機種
別機種

kiss]4

kiss]4

少なくとも予算7万円ですので
その予算で購入可能な機種となると
この辺りが妥当と考えますが?

なのでオススメしたまで(^^♪

仮にDMC-FZ200としても
ISO1600使用となり、1/2.3型MOSセンサーでは
ちょっと厳しいじゃないかな?^^?

ならば連射の使える]7が一番良いと思います^^


また追って予算が出来れば
F2.8のレンズ購入で良いと思います^^

ひとまず]7オススメです(^^♪


書込番号:17036817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/01/05 10:13(1年以上前)

そうですか〜!難しいんですね(^_^;)

回答ありがとうございました!

書込番号:17037091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/05 10:19(1年以上前)

実はFZ200も考えていたのですが、やはりネオ一眼では…と思い、こちらの製品とNikonのD3200に絞りました。

夜の撮影ももっと近くからキャラを撮るので、頑張ればいけそうですね^ ^

書込番号:17037112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/05 14:40(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000021091/SortID=9723621/#9723621

こんな投稿もありますので、シーンによってはFZ200でもいけるかも?

書込番号:17037921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/05 18:59(1年以上前)

そうですね・・・・

ネオ一眼では、連射が思うようにいかない事が
多々あるので、個人的には一眼レフが良いと思います^^

そしてショーを撮るには
フォーカススピードが、重要と思い
それならばキヤノン機の方が早いので
キヤノンをオススメしまっす^^



書込番号:17038808

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <2834

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング