EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

  • 撮像素子APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラとしては世界最小・最軽量(※発売時)を誇るエントリー向けモデル。
  • 新開発の「ハイブリッドCMOS AF II」により、従来に比べて広い測距エリアで高速なピント合わせが可能となった。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X7 ダブルズームキットとEOS Kiss X9 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(21845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

海外旅行

2016/02/07 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 yutachaさん
クチコミ投稿数:31件

もうすぐx7を購入して1年経ちます!
そろそろ単焦点レンズを購入しようかなって考えています。
検討中の単焦点レンズは
EF-S24mm F2.8 STMとEF50mm F1.8 STMです
使用用途は、 ディズニーでのグリの他に普段使いでごはんとか花とかペットや景色とか…いろいろ使いたいと思ってます!

あと、近々海外旅行へ行くので
海外旅行でも活躍できる方が良いなって思ってます。
海外旅行へは、その単焦点レンズ1本のみで行くので
使える1本にしたいです!

アドバイス等よろしくお願いいたします。

書込番号:19567289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/07 23:12(1年以上前)

こんばんは。

50mmはX7では80mm相当のレンズになりますので
使用用途を考えるとEF-S24mm F2.8 STMが使いやすいと思いますよ。

書込番号:19567332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/02/07 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

>yutachaさん
こんにちは

24oパンケーキと
40oパンケーキとそして
50oF1.8を使ってますが。。。

一番使いやすいのがやはり
24oパンケーキですね^^

しかも花撮りでも寄れるので
撮りやすく
描写も中々で一番のお気に入りレンズです
なのでEF-S24mmf2.8パンケーキを
オススメします^^

書込番号:19567345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/02/07 23:38(1年以上前)

こんにちは。

海外旅行では、風景や建物を撮られるのでしょうか。
選択肢の2本のレンズでは、EF-S24mm F2.8 STMは、海外の狭い路地から建物を大きく撮ることができますし、ごはんや風景も含めて、役に立つことが多いと思います。

書込番号:19567426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/07 23:39(1年以上前)

海外旅行で使用するなら画角的にEF-S24mm F2.8 STMのほうが扱いやすいと思います。

X7との組み合わせなら軽いし可愛いと思います(^^)

書込番号:19567431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/02/07 23:59(1年以上前)

その2本でしたら使い勝手の良い、EF-S24mmだと思います。

ただ、海外旅行は18-55mmを持って行った方が良いかも。
24mmだと広角不足になる様な気がします。

書込番号:19567492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/02/08 00:09(1年以上前)

2択ならEF-S24mm F2.8 STM

でもズームの18mm〜じゃないと感動した景色は入りきれないと思いますけど。

書込番号:19567520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/08 02:53(1年以上前)

近い所の写真も撮りたいみたいですから、むしろタムロンのマクロがお薦めです。普通に被写体を撮れるし、ごはんのアップもOK!
万能レンズで価格も安く優秀(^-^)v

書込番号:19567771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/02/08 03:47(1年以上前)

これまでどれくらいの焦点距離が一番使いやすかったですか?
とりあえず、室内での使用もお考えなら、単焦点はみなさんがお勧めのEF-S24mm F2.8 STMでしょうね。

また、海外旅行はどちらに行かれるのかわかりませんが、広い風景や壮大な建築物を写し込むのに18‐55oがあったほうが良いと思うのですが。それから、夜景や室内では手ブレ補正がないEF-S24mm F2.8 STMよりも、手ブレ補正が効く18‐55oのほうがISO感度を上げずに綺麗な写真が撮れると思いますよ。

そんなに重いレンズではありませんし、バッグの片隅にでも放り込んでお持ちになっては?

書込番号:19567797

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度3

2016/02/08 05:22(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

超広角レンズが風景には良いです

花や料理は22mmや24mmの単焦点が良いです

ペットの撮影は50mmや中望遠の単焦点が良いです

ご飯や花には24mm良いです。
ペットはどっちでも撮れますが、50mmの距離感とボケのバランス良いです。(24mmだと、近過ぎて嫌がらせに^^;)
風景は超広角レンズでダイナミックに切り取れるので感動します。
なので、予算有れば超広角レンズと24mmの二本を買って、二本体制で旅行に行かれるのをお勧めします。
どれか一本なら、24mmかな。。。
それだったらいっそ、M2ダブルレンズキットが安いので、それ買って22mmF2パンケーキ付けっぱなしで充電器と一緒に持って行くのも良いですが。

一本ですべてを満足させるレンズは存在しません。
ミラーレスや一眼レフの醍醐味は、場面に合わせてレンズを変えられることですし、一本だけと言わず、カメラバッグごと持って行かれる方が楽しめると思います。
どうしてもという事でしたら、なるべく広角で明るいレンズを持って行けば風景も何とか撮れますし、寄れば大きく撮れて綺麗にボケます。
(ただし、標準ズームや超広角レンズよりも風景を狭くしか切り取れません)

ここまで書いて思い出しましたが、どうせF2.8だったら単焦点ではなく、F2.8通しのズームもアリかもです。
タムロンやシグマのなら安いですし。

書込番号:19567835

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/02/08 09:07(1年以上前)

>海外旅行へは、その単焦点レンズ1本のみで行くので使える1本にしたいです!

単焦点レンズの場合は、撮影する対象ごとに、最適なレンズに交換して使うのが基本です。
そのレンズ交換の手間を省けるのがズームレンズですので
1本のみで撮影する場合は、ズームレンズの方が向いています。

描写能力や明るさの面では単焦点レンズにかないませんが
だからといって、1本のみでいく場合は、単焦点レンズに慣れている場合は別として
これから購入するのであれば、今回はズーム+単焦点レンズにして

1年後あたりに海外に行くときに、1年間使い込んで、画角等がわかってきたときに
単焦点レンズ1本のみでいくという風にしたほうがいいと思います。

候補の単焦点レンズは
EF-S24mm F2.8 STMだと、画角は狭すぎず広すぎる、スナップ向きの画角になっていますので
こちらのほうが汎用性は高いと思います。

ただ、中間的な画角というだけですので、
例えば建物を撮ろうとすると画角がまだ狭すぎて入りきらない場合が多かったりしますし
背景をぼかそうと思ってもあまり大きくはボケないという画角になっています。

あと、単焦点にしてはあまり明るくないというのも気になり
F2.8でいいのなら、全域F2.8のズームにしたほうが、同じ焦点距離で同じF値なら背景のボケ量も同じですし
さらに画角を変化させることもできますので、いろいろな撮影に対応できます。

そうすると明るさのみで考えれば、同じF2.8の明るさの

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000115358/

にしてしまっても、いいように思います。

もう一方の単焦点のEF50mm F1.8 STMだと、F2.8ズームより大幅に明るいレンズになりますので
背景のボケ量もズームより大きくぼかすことができ、単焦点ならではの写真にすることも可能ですが

こちらは中望遠の画角ですので、画角が狭く、いろいろな撮影をするにはあまり向きません。
背景をぼかした写真なら撮れると思いますが、旅行先で建物とか撮ろうとすると画角が狭すぎて
全体を入れることはできないと思います。

単焦点にこだわりたいのでしたら
EF-S24mm F2.8 STMとEF50mm F1.8 STMの両方を購入して両方もっていくのがいいと思いますが

旅行でしたら、17-50mm F2.8の方がいいように思います。

書込番号:19568117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/02/08 09:16(1年以上前)

海外旅行って、リゾート、それとも街。街(特にEU)だと24mmでも狭いかな。18-20mmは欲しい。
サブに品の良いコンデジなら単一本勝負、理解しますが。

書込番号:19568135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/02/08 12:13(1年以上前)

海外旅行といっても、いわゆるレジャーのようだし、撮影旅行でもないようだから、表現を含めてあくまで「プライベート」かつ「断片的」な記録(思い出)でいいのでしょうし、ならば、単レンズ1本という潔さはあっていいでしょう(サブがスマホだったりするかも?ですが)。

どっちにするかは、いまあるズームをもって1日どこかに出かけ、「午前中は広角端だけで撮る」「午後は望遠端だけで撮る」というルールをしっかり守ってみたらどうでしょうか。それぞれの不便さがわかって結論が出ると思います。もちろん、「やはりズーム」となってもいいわけですよ。

書込番号:19568512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/08 12:30(1年以上前)

海外旅行ですと、大きな建造物を入れたスナップが多くなりますので、広角が必要になります。よって二者択一ですと28oが有利で50oでは視野が狭く困ることがあると思います。なお国内で単レンズでディズニーや花でしたら、4万円程度で購入できるシグマの30oF1.4 を勧めたいと思います。ディズニーでこのレンズで撮った写真3枚を、シグマレンズ価格comの満足度に掲載しましたので参考にして下さい。

書込番号:19568560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/02/08 12:44(1年以上前)

yutachaさん おはようございます。

あなたが普通の感覚の持ち主ならば二者択一ならば24oだと思います。

どちらが良いかは他人に聞かれるよりキットズームなどをお持ちならば、ズームリングを24oや50oに固定されて撮ってみられてどちらが好みか確かめれば一目瞭然だと思います。

但し海外旅行ならば24oでは引きのないところでは狭く感じる場合もありますので、実際は標準ズームなどの方が無難なように思います。

書込番号:19568615

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutachaさん
クチコミ投稿数:31件

2016/02/09 00:14(1年以上前)

一括返信ですみません。
皆様、アドバイスをありがとうございます!
なるほど、18-55mmも持っていこうと思います。
やはり、単焦点レンズ1本は厳しいのですね。

海外はイギリスかイタリアかフランスかで
まだ悩んでおります。
友人と一緒なので、風景を背に友人と記念撮影も
出来たら良いなって思ってます。

サブは、スマホかipodtouchかな?もしくは
iPadかタブレットになると思います。

単焦点は24mmを購入後、50mmも購入したいと思います。

あと、写歴40年さんの仰る
ズームリングを固定ってどうやるのでしょうか?

書込番号:19570667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/02/09 03:06(1年以上前)

イタリアは盗難が多いらしいので、行かれるのでしたら何かしらの対策を立てておいた方が良いと思います。
「ヨーロッパ カメラ 盗難」でググると色々出てきます。

書込番号:19570900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/02/09 04:59(1年以上前)

>yutachaさん
返信ありがとうございます

ズームレンズの固定は・・・
セロテープで固定するのですよ(笑)
すると画角が変えられないので
不便を感じると思います(=゚ω゚)ノ
でも実際には、単焦点レンズを使うとは
そういう事です

私もよく普通の18-55と24o単焦点そして
40o単焦点レンズを持ち出しますけど
結局一番使うのは、
18-55ズームレンズだったりしますので・・・

でも暗いシーンなんかでは、単焦点レンズが
役に立つ場面もありますので
持っていて損は無いかと思います

なによりご旅行楽しんできてくださいね(≧∇≦)

書込番号:19570954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2016/02/09 07:48(1年以上前)

まず、焦点距離的に今持っているズームレンズで
どれが一番使う可能性があるかご自身で決めるほうが良いのでは?
撮影対象をどうとるかは撮影者しか判断できませんよ

海外旅行は
ダブルズームキットを持っているのであれば
標準ズームレンズを持って行くのではだめなのでしょうか?
そのほうが、いろんな意味で撮影の幅が広がると思いますが…

私なら標準ズームレンズに24oF2.8にしますね。
もしくはサードパーティを含めたもう少し明るい30oくらいのものを考えます。
そのほうが室内でもより使えるかと。

書込番号:19571155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/02/09 07:50(1年以上前)

>風景を背に友人と記念撮影も出来たら良いなって

ツアーでしょうか?
逃げろレオン2さんがお書きのように、治安状況は国や地域によって違います。「撮ってあげるヨ」と笑顔で近づいてきた現地の人にカメラを渡し、お友達とニッコリポーズをとったところでその人は後ずさりして一目散、というお話はよく聞きます。

また、警察に届けても「それはお気の毒でしたね。でも、カメラを渡したあなたに一番責任があるのですよ」というスタンスのようです。外国が日本と同じ治安状況と思わないほうがよろしいかと。

カメラをストラップで肩にひっかけて、というのも危険です。そのままひったくられますから。たすきがけが安心でしょう。

記念写真なら、ツアーであれば同行の日本人にお願いするか、スマホやiPadに任せることをお勧めします。

書込番号:19571159

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutachaさん
クチコミ投稿数:31件

2016/02/09 19:33(1年以上前)

一括返信ですみません。

>逃げろレオン2さん>みなとまちのおじさんさん
カメラの盗難があるのですね…。
怖いですね。街並みとか料理とかは一眼で
友達との記念撮影は、スマホかiPadにする事にします。自撮り棒とか使おうかなと思います。

>うちの4姉妹さん
なるほど、セロハンテープで固定するんですね!(笑)
24mmに合わせるっと言うのがよく分からないんですけど・・・。どこをどうやって24mmや50mmに
合わせればいいでしょうか?

>okiomaさん
ダブルズームキットです。
確かに、標準レンズの方が何かと便利かもですね
皆様から18-55mmの方がってアドバイス頂いてから
そう思うようになりました!
なので、旅行へ行く時は標準と単焦点持っていこうと思います。

書込番号:19572998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ79

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:59件

先日息子の卒業式がありましたが周りをみると一眼レフカメラで撮影している方が何人かいました。座った席からではもっているスマホやデジカメでは限界がありましたので来月入学式、その後運動会など行事もありますので素人ながら一眼レフを検討しています。

ネットの情報をみるとこちらのX7がコスパいいと思い検討していますがレンズ1つとダブルレンズキットどちらがお得でしょうか?

値段だけみるとかなりお買い得な感じがしますが機能、スペック、レンズの違い、他一眼レフ比較した場合の撮影したときのきれいさなどもわかりません。レンズ1つで4万弱はかなりお買い得な感じがしますが物足りなくなりますか?

宜しくお願いします。

書込番号:20755248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/03/21 07:13(1年以上前)

レンズ一つでは、コンデジと同じ位しか大きく撮れません。

つまり、全体で撮れるだけ。

レンズ2つの場合、まあまあアップで撮れます。

+1万円で望遠レンズが買えるならレンズキット

保証とかめんどくさく無いダブルズームレンズキットが実は1番コスパが良いですよ。

まあ自分なら、液晶動かないX7は買いませんけどね。

書込番号:20755260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/21 07:23(1年以上前)

おはようございます。

<ものたりなくなりますか?
極めようと思うと上はきりがありませんが、そうでなければ、大丈夫だと思います。

いずれにしても、用途としては学校行事ですので望遠レンズは必要です。よってダブルズームを買われたほうがいいと思います。
この望遠ズームは旧型のレンズだというご意見もあるでしょうが、そんなに悪いレンズではありません。

書込番号:20755271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2017/03/21 07:31(1年以上前)

>とよさん。さん

液晶動かないとはどういうことでしょうか?おすすめの一眼レフカメラありましたら教えてください。

>kurolabnekoさん

ダブルレンズキットのレンズは型は古いけど悪くないのですね。安心しました。

書込番号:20755280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/03/21 07:43(1年以上前)

予算が限られてるならこのカメラのダブルズームキットがオススメです。
標準ズームレンズと望遠ズームレンズの2本が付属してるので、近くから遠くまでオールマイティに撮れます。

因みに予算が8万円くらいまで大丈夫なら、X8i/8000Dの方がオススメです。
http://s.kakaku.com/item/K0000741191/
http://s.kakaku.com/item/K0000741194/

X7と違って液晶画面が可動式(バリアングルモニター)なので、色んなポジションから撮ることができます。
また、オートフォーカスが良くなってますし、望遠ズームレンズが新しいタイプです。(他にもWiFiが内蔵してたり)

書込番号:20755293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件

2017/03/21 07:57(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

返信ありがとうございます。

先日エプソンのプリンターを買ったのですが当初家電量販店の広告の品6000円くらいのものを考えてましたがインクがセットで1つなくなったら総て変えるとかWi-Fi機能がないとかでした。

結局すこし型落ちの808A?というエプソンのプリンターにしたのですが液晶が大きくタッチパネルで使いやすいなど13000円でしたがこちらを買ってよかったと思ってます。

今回検討している一眼レフも長く使いたいので買って後悔しないように検討したいと思います。

紹介してくれた一眼レフの詳細など全くわからないし違いもわからないので調べてみたいと思います。m(_ _)m

書込番号:20755310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/03/21 08:11(1年以上前)

まずは予算書いた方がいいですよ。

それとカメラの事をあまり詳しくなければミラーレスも検討した方がいいかもしれませんね。

一眼レフは光学ファインダーなので、見てる絵と、実際に撮れる写真にギャップがあります。
見てる絵と撮れる写真にギャップが少ないミラーレスの方が、文章を読んでる限り良い気がします。

書込番号:20755329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/03/21 08:19(1年以上前)

ダブルズームキット? ダブルレンズキット?? 

ダブルレンズキットを買って、さらに白箱の望遠ズームを追加するのがよろしいかと。

書込番号:20755338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2017/03/21 08:25(1年以上前)

>エリズム^^さん

予算は、5万円以下ならと思ってました。それ以上ならもう少し検討が必要かなと考えています。

みなさんがアップしてるX7の写真がきれいだったのでこのくらいの価格でスペックに問題なくカメラが趣味にできたら面白いと思い質問させてもらいました。m(_ _)m

書込番号:20755342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件

2017/03/21 08:52(1年以上前)

うちも先日卒業式でしたが、(イベント用に買ったものの)普段あまり使われてないであろうKissを多数見かけました。
ご近所の方も前日になって「ピントが合わないの!」と駆け込んでこられるシーンも…。(^^;

このような方は普段スマホで済まされてるので、スレ主さんも同様であれば、あまりコストをかけずX7で良いかもしれません。
もちろん、望遠域の不足を補うために導入されるのですから、ダブルズームキット(以下「WZK」)で。

ただ、X7はエントリー機としては異例に長く現行モデルなので、キヤノンの同クラスや他社ライバル機に比べると古いのは否めませんし、何よりコンパクトさに特化して一部の機能を省いたりしていることも把握した上で選ばれた方がいいと思います。

このクラスでは、X8i/8000Dがバランスの取れた基本的なモデルで、後者は前者よりも操作性等でより上級機に近付けたモデルです。
もうすぐ、その後継機であるX9i/9000Dが出ることからも、X7が古いモデルであることが分かると思います。安いのはそのためです。

なので、今後イベントだけでなく広く使っていこうと思われているなら、X8i等のスタンダード機を選ばれるのが良いと思います。
AF(自動でピントを合わせてくれる機能)もX7より強化されてますので、運動会などでは使いやすいと言えます。後継のX9i等は更に強化され、動画にも強くなっているようです。
その辺りを踏まえて、予算と相談しながら検討してくださいね。

なお、X7でもスマホ等と比べると格段にキレイな写真を撮れますが、キットレンズだけでなく単焦点レンズ等を使うとより一眼レフらしい絵が撮れますので、せっかくレンズ交換式カメラを買われるなら、そのうち試してみてください。

もし、それらに興味が湧かないようであれば、広角から望遠まで1台でカバーできる高倍率ズームコンデジ(FZH1やRX10-3、TX1等)の方が良いかもしれません。
デジイチのWZKでは、望遠レンズ(55-250)を付けると広角が撮れない(広い範囲を写せない)ので、広い範囲を撮りたいときは標準レンズ(18-55)に交換する必要があります。
それでシャッターチャンスを逃すのなら本末転倒なので、広角と望遠をレンズ交換なしでカバーしたいのなら、高倍率ズームコンデジやX7の18-55レンズキットにシグマやタムロンといったサードパーティ製の高倍率ズームレンズを足す方が向くと思います。

何れにしても、店頭で色々と触ってみてくださいね。
重くて持ち出さないなら意味がありませんので…。

書込番号:20755380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2017/03/21 08:58(1年以上前)

こんにちは。

エプソンプリンターで経験されているのでしたら、カメラでも大体同じと思われて良いでしょう。
上を見てもキリがありませんが、購入検討されているひとつ上のグレードまで視野に入れておいて間違いは無いかと思います。

とはいうものの予算が第一ですし、他にも必要なものが出てくることも考えられますので、余裕を見る感じで納得がいくまでご自身が調べておかれるほうが良いでしょう。

このX7はスタンダードというかベーシックな位置付けの機種ではありますが、この機種であっても趣味として使われていくにも充分といって良いでしょう。

レンズキットは、ひとつよりふたつあるダブルズームキットが後々のことを考えると良いと思います。
標準域というものと望遠域というものを2本のレンズでカバーすることはともかく、レンズを交換すること自体にも慣れていただくといった要素もあると思われて良いでしょう。

撮影用途によっては交換レンズを追加することも出てくると考えられますので、その時に手元がおぼつかないよう慣れておけば、趣味としての幅も広がってくることもあったりします。

最初はぎこちなく恐る恐るといったとこでしょうけど、すぐに慣れてくると思います。

X7の他にも候補があがっているようですので、いろいろと検討されておかれると良いでしょう。
X8i クラスやひとつ上の8000Dクラスが買えれば文句なしですが、予算を度外視しては後々が辛くなってしまいますので、充分検討されてください。

また、慣れない用語は後からついてくるものだったりしますので、難しいことは抜きにして、まずは使ってみることです。

書込番号:20755386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/03/21 09:13(1年以上前)

今x7は激安ですから望遠もあるダブルズームキットで良いと思います

予算を2倍にしても入学式の撮影結果は大差ないです

運動会では9000Dや80Dの方が得意ではあります
(初心者の方でも撮影結果に違いは出そうです)





書込番号:20755404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2017/03/21 11:27(1年以上前)

失礼かもしれませんが、予算5万円では一眼レフではかなり厳しいですね。

>座った席からではもっているスマホやデジカメでは限界がありましたので

子供を撮影するのであれば、18-55mmのレンズだけでは望遠域が不足します。
18-55mmはコンデジで言うところの3倍ズームです。
昨今のコンデジは10倍ズームも当たり前なので、そのようなコンデジを使っていたのなら期待外れになりますね。

かといって、ダブルズームの望遠レンズは、広角域がないので、子供の行事を撮るのには不便なんですよね。いちいちレンズ1本を別に持って出掛けるのも邪魔だし、そもそも子供撮りだとレンズを交換してる暇もないし。

なので、私は普段は15-85mmや18-55mmのレンズを使っていますが、望遠が必要な時には望遠ズームの代わりに、18mmの広角から300mmの望遠までカバーしている高倍率ズームを使ってます。

かといって、一眼レフカメラ本体と高倍率ズームだけだと何のためにレンズ交換式のカメラを買ったのかということにもなるので、予算が限られるなら、センサーサイズが小さくなり、画質は落ちますが、高倍率ズームレンズを採用したレンズ一体型のデジカメがいいのではないかと思います。

例えば、
パナソニックのLUMIX DMC-FZ300
はどうでしょう。価格コムでは\50,800〜となってます。

書込番号:20755610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/21 12:26(1年以上前)

1本よりも2本の方が良さげに思います…

でも、私は超初心者なので詳しいことは分かりません( ;´・ω・`)

書込番号:20755712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/03/21 12:32(1年以上前)

ものの価値としてのお得はダブルレンズキットですが、将来性がほとんどないようなものになりがちです。

書込番号:20755724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/21 12:35(1年以上前)

安心してください、
2本の方がお買い得ですよ♪( ̄ー ̄)b

書込番号:20755733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2017/03/21 13:01(1年以上前)

>そうかもさん

モノの価値がないものってことですが中途半端なレンズってことでしょうか?

家電量販店で実機を触ってみて比べてみたいと思います。

奥さんに相談したら欲しいって思うのはいまだけだよって言われましたが欲しいと火がついてしまうとそればかり考えてしまう性格で。。

価格にもよりますが買うとなると買い替えしない納得の一眼レフがほしいなと考えています。

書込番号:20755802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2017/03/21 14:25(1年以上前)

>>そうかもさん

>モノの価値がないものってことですが中途半端なレンズってことでしょうか?

けんとまるさん、彼はAPS-Cセンサーを採用した一眼レフカメラ(kiss系や80D、7DmarkUなど)のユーザーを見下すような人なので、無視してもいいですよ。

カメラやレンズは上を見たらキリがないですが、値段の高いカメラやレンズを使っているからといって、感動的な写真が撮れる訳ではないです。
この掲示板には、高級機材の自慢をする人がいますが、そんなのは無視して、費用対効果を考えて自分に合ったカメラで想い出に残る子供の写真をたくさん撮りましょう。

書込番号:20755943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2017/03/21 14:35(1年以上前)

6歳娘のパパです。
うちは、先日卒園式でした。

式の座席からの撮影のことですよね?
周りにいたその数人の一眼レフの父兄ですが、ちゃんと撮れてない人が大半かと思いますよ。

既出ですが、一眼レフってデカい図体をしてますけど、そんなに遠くを撮れるような装備じゃないんですよ。遠くを撮れる交換レンズもありますが、それはもう着席した態勢から撮れるような大きさのものじゃないです。周りからひんしゅくを買うこと間違いなし。

そーゆーのは、液晶の角度が変えられる高倍率のコンデジとか…
それこそハンディカムの守備範囲ですよ。

欲しいものを買うことは大賛成ですけど、それと欲しい写真を残せるかっ?てのは別の話ですからね。
どーゆー写真?を、どーゆー環境?で、どんくらいの距離から?撮りたいのかをある程度はっきりさせないと、それが撮れる機材かどうかは分かんないですよね。

書込番号:20755958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/03/21 14:36(1年以上前)

>価格にもよりますが買うとなると買い替えしない納得の一眼レフがほしいなと考えています。

となると最低ラインは80D辺りになると思います。
http://s.kakaku.com/item/K0000856835/
耐久性はkiss系や8000/9000Dより上です。

二桁機はモデルチェンジのサイクルが長いですし(3年前後)故障しなければ10年は使えると思います。
(10年後のカメラ市場がどうなってるかは抜きにして)

書込番号:20755962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/03/21 15:18(1年以上前)

>けんとまるさん

写真を趣味にしている方は撮る機械としての必要なスペックとは別に
所有する事により得られる満足感の為に高スペックを所有(購入)する部分もあります
キリがありませんん(釣りやゴルフ、車も同じですよね)

そこでキヤノンの考える落としどころが80Dや800D、9000Dです
実際はKiss(X7含む)でも7DUでも(80Dでも8000D、9000Dでも)
普通の撮影では撮影結果はあまり変わらないかもしれません
(少なくとも入学式ではほぼ変わらないと思います)

あとは気持ちです

将来趣味とし続ければ色々んな違いが感じられたり欲しくなったりもします

割り切ればkissでも結構良い写真も撮れます





書込番号:20756020

ナイスクチコミ!6


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ買い足しについて

2017/03/22 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ

スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

昨年kissx7 ダブルズームを購入し、カメラデビューした初心者です。

同時期に友達に勧められた単焦点レンズも購入しようと思い、室内撮りが多いことと、2歳以下の子供メインなので危険がないよう近距離にいたいことを考え、24mmf2.8のパンケーキレンズを購入しました。

最近は暖かくなってきたので外遊びが増えたのですが、外でパンケーキレンズを使用すると被写体まで遠くなるので背景がボケにくくなって物足りなく感じてきました。

そこで考えたのが
・外での撮影はズームレンズ
・50mmf1.8の買い足し

専業主婦なので出費を控えるとこの2択かなと思うのですが、なかなか決断できません。
宜しければアドバイスしていただけませんか?よろしくお願い致します。

書込番号:20757530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/03/22 01:17(1年以上前)

>0u0maachanさん

今、F2.8をお使いなら、F2.8ズームでないと、満足いかないかもです。
つまり、キットレンズのEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMでは物足りないのではと。

望遠レンズのEF-S55-250mm F4-5.6 IS IIですと、ボケは得られますが、
子供さんから離れてしまいます。

F2.8通しのズームレンズは、EF-S17-55mm F2.8 IS USMとなり、
10万円オーバーです。

対して、焦点距離は決まってしまうものの、
EF50mm F1.8 STMはもっと、ボケが得られ、1万円台ですから、お得感満載です。

ですので、まずは外で、キットレンズのEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
で撮ってみて、不満に感じたらEF50mm F1.8 STMの追加でしょうか。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:20757564

Goodアンサーナイスクチコミ!3


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2017/03/22 01:25(1年以上前)

2歳以下の子どもさんが被写体となると外遊びのときにもなかなか目が離せない時期ですよね(汗)

50mmf1.8であればもちろんボケがある写真を撮ることはできると思いますが、子どもさんの全身をおさめようとするとそれなりの距離がでますが大丈夫でしょうか?

1度今お持ちのレンズキットのズームレンズで50mmの距離感を実際に試してみてからの購入を検討されるのはどうでしょうか?既に試されていたらすいません(汗)

レンズが交換できることも一眼レフの利点ですので、外遊びのときは基本的にはズームレンズで、子どもさんと距離をとっても安全なときは50mmf1.8で撮るようなスタイルでもいいかもわかりませんね。

書込番号:20757573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2017/03/22 02:08(1年以上前)

今まで24mmf2.8の単焦点で慣れているのなら

50mmf1.8の買い足しでいいと思います

候補としてはもう一つ

40mm F2.8 もあります

価格も変わらないです

ボケに有利なのは50mm

やっぱり50mmでいいと思いますよ

書込番号:20757610

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/03/22 02:31(1年以上前)

光と影の境目に、絶好の撮影場所が有ります。

影の一番 端っこから
明るいほうを向くと
瞳は輝きます。

幼児の瞳は透明度が高く
良く輝く。
年齢と重ねるほど
輝きは無くなります。

瞳が輝くと
撮った写真の表情が生き生きします。

書込番号:20757624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS Kiss X7 ボディの満足度5

2017/03/22 06:49(1年以上前)

6歳娘のパパです。

>専業主婦なので出費を控えるとこの2択かなと思うのですが、

⇒ だんなさんはなんて言ってるんですか?

レンズ交換式ってのは、撮影のシチュエーションの合わせてレンズを交換できるわけで、
またシチュエーションによって持ち運ぶ&持ち運べるレンズは違うわけで…

だんなさんが一緒なら交換レンズを…ズームも50F1.8も一緒に持ち運べば良いし、
子供と二人で荷物のキャパがないときは割りきる…つまりその日のテーマを考えて判断する、

でいいんじゃないすかね?

ちなみにうちのかみさんは、最近コンデジすら携行しなくなりました。

んで、私は、ですけどね…
どれか一本なら50mmか55-250のどちらかで迷いますね。2歳児のあの奇っ怪な動きをおさめるのに50はちょい短いと感じますので、モーチョイ長いのがほしくなります。

書込番号:20757771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2017/03/22 07:13(1年以上前)

>0u0maachanさん

>> ・外での撮影はズームレンズ

外でも単焦点レンズで撮影者の立ち位置を変えるといいかと思います。

>> ・50mmf1.8の買い足し

F値の小さい大口径レンズを使うと被写界深度が低くなるので、ピント面が少なくなります。
あと、手振れ補正が搭載されたレンズがあると後々便利です。

Σの17-50/2.8のレンズをおすすめです。

書込番号:20757796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/22 07:44(1年以上前)

おはようございます。

例えば、ポートレートなど被写体がじっとしている場合は単焦点レンズがよいでしょうが、屋外の子どもさんがじっとしているはずはなく、また自然体の子どもさんを撮るにはやはりズームレンズがいいと思います。

よって今のお手持ちの標準ズームでいいと思いますが、どうしてももっとボケがほしいとなれば、私もシグマの17-50F2.8になると思います。

書込番号:20757836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/03/22 07:49(1年以上前)

屋外限定で画角だけを考えると、
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
http://kakaku.com/item/K0000388424/
あたりが良いんでしょうね、本当は。(予算的には厳しいと思いますが)

EF50mm F1.8 STMも良いと思います。
ズームじゃないのでその分動く必要はありそうですが・・・
のちにズームを追加したとしても、24mmと同様に活躍してくれると思います。
2本を持ち出すのが大変で無ければ、50mmと短い方のズーム
あるいは、24mmと長い方のズームの組み合わせで使うようにしてみては?

書込番号:20757843

ナイスクチコミ!2


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/22 07:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは、
50of1.8が良いと思います(^ω^)
大きくボケますので今までとは違った
写真が撮れると思いますよ。
参考にボケの大きい方から
50of1.8 50of4 50of8です。

書込番号:20757845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 EOS Kiss X7 ボディのオーナーEOS Kiss X7 ボディの満足度5 zigsow 

2017/03/22 08:05(1年以上前)

ダブルズームをお持ちなので、まず、標準ズームレンズ(18-55mm)を使ってみましょう。

ボケを得る為には、撮り方も重要です。
1.被写体との距離は近く
2.背景との距離は大きくとる
3.レンズはなるべく望遠側を使う
4.絞りを開ける(F値を小さく)
これらを意識して撮りましょう。

その上で、より大きなボケが欲しい場合に、レンズ購入が良いと思います。

書込番号:20757867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/03/22 08:38(1年以上前)

50oSTMだとボケので悪くないですね。

便利なのはズームですが。

標準ズームの画角で広角は厳しいですが、タムロン28-75of2.8だと屋外だと良いかなと思います。

自分も公園などで子どもの撮影に使っています。

AFが純正に比べたら遅いのと音が多少気になるかなとは思いますが。

書込番号:20757924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/03/22 08:51(1年以上前)

多分屋外で50/1.8STMだと望遠具合が足らないような・・・

まずキットレンズ(18−55)で撮影して見てはどうですか
(望遠側が55mmでたりるかどうか)

それから選んだ方が良いです


書込番号:20757943

ナイスクチコミ!4


スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/22 09:51(1年以上前)

>Happy 30Dさん
アドバイスありがとうございます!

以前外でズームレンズを使ったときは、子供が近すぎでボケが感じられず24mmを購入したので、今度はまずいつもの距離でズームレンズを使ってみてから決めたいと思います!

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20758026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/22 09:54(1年以上前)

>HAL-HALさん

アドバイスありがとうございます!
50mmが欲しければズームレンズを50mmに固定してみればいいですね。試したことありませんでした…
次回の外遊びでやってみます!

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20758037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/22 09:57(1年以上前)

>ぎんらこうさん

アドバイスありがとうございます!
24mmを購入してからはほぼ室内撮りばかりでズームレンズを使用してないので、慣れている方だと思います!50mmは値段が安いのでついなにも知らず欲しくなっていますが…
まだ距離感がわからないので、ズームレンズで試してみます!

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20758045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/22 09:59(1年以上前)

>M郡の橋さん

アドバイスありがとうございます!

その通りですね!
毎日たくさんの写真を撮って、今の可愛い息子の表情を残してあげたいです!

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20758049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/22 10:02(1年以上前)

>不比等さん

アドバイスありがとうございます!
旦那はカメラに無関心で息子と一緒に被写体になるばかりです。ちょっとは覚えて欲しいのですが…( ;∀;)
50mmだと2歳児には短い…男の子なので分かる気がします。ズームレンズで試してみます!

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20758058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/22 10:05(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

アドバイスありがとうございます!
外では当然じっとしてることがなく走り回ることが多いので、ブレの心配はかなりあります…
50mm以外考えていなかったので、そのレンズも調べてみます!

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20758064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/22 10:07(1年以上前)

>kurolabnekoさん

アドバイスありがとうございます!
被写体は2歳の男の子なので、ひとつも止まってくれません( ;∀;)
ズームレンズで試してみるしかないですね!

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20758067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/22 10:11(1年以上前)

>hotmanさん

アドバイスありがとうございます!
50mmだと外でもたくさん動かなくちゃいけないですよね。今妊婦なのと、赤ちゃんが生まれて一緒に遊び出すまでは走り回れないので、動けるようになってからの方がいいのかもしれません。検討してみます!

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20758080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 わかりません

2017/03/20 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:2件

eoskissx7は充電器とかは入っているんですか?
入っていて4万弱なんですか?

書込番号:20754813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2017/03/20 23:19(1年以上前)

とりあえずSDカードだけ買えば大丈夫ですよ

書込番号:20754822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5 zigsow 

2017/03/20 23:22(1年以上前)

安心して下さい。全て入ってます。

書込番号:20754833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2017/03/20 23:26(1年以上前)

ケータイみたく

充電器は別売りですら

ってなことになったら

暴動オキルナ

でもデジ1でもUSB充電でけるとウレシイ

書込番号:20754846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2017/03/20 23:30(1年以上前)

 ボディとレンズとバッテリーと充電器と取扱説明書や、ユーティリティソフトに、USBケーブルとストラップがセットになってます。

 大量生産されてるのでかなり安いですが、カメラとして必要な機能はそれなりにそろってます。SDカードがあれば充電してすぐ使えます。

書込番号:20754857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2017/03/20 23:32(1年以上前)

>お腹すいた。さん
カメラボディ・広角ー標準ー中望遠域をカバーするレンズ(このキットの場合)の他に
バッテリー・充電器までは入っているので、
あとは撮った写真を保存するSDカードがあればしばらくは不自由しませんよ。

撮影自体に直接関係ないものでもレンズキャップ・ストラップあたりは同梱されます。
レンズの保護フィルターとか液晶の保護シールや外部レリーズなんかは買ってください。

書込番号:20754864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/20 23:34(1年以上前)

SDカードがあれば、撮影できますが、レンズフィルターと液晶保護フィルムくらいは付けますね。
そうすると、4万円は少しこえるでしょうか?

書込番号:20754870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2017/03/20 23:46(1年以上前)

お腹すいた。さん こんばんは

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx7/kit.html

上のキヤノンのホームページの中にある EOS Kiss X7(ブラック)・EF-S18-55 IS STM レンズキットを見ると分かると思います。

今は4万円弱になっていますが この価格は製品末期の値段で 発売当初はもっと高かったです

書込番号:20754902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/03/21 06:44(1年以上前)

…確かに…勘繰りたくなるくらい安いよね…。

書込番号:20755234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2017/03/21 08:22(1年以上前)

俺がこーた時の半値に近いw
まぁ自分的に元は取ったが☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:20755341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/03/21 08:57(1年以上前)

SDカードがあれば後はないも購入しなくても撮れます

いやゃ〜
安くなったですね
欲しいなら買いですよ



書込番号:20755385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/21 12:27(1年以上前)

安心してください、
入ってますよ♪

書込番号:20755716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/21 12:33(1年以上前)

安心してください、
ストラップも入ってますよ♪( ̄ー ̄)b

書込番号:20755730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2017/03/21 14:42(1年以上前)

こんにちは。

最近、普及タイプのプリンターを買いまして・・・
前モデルが壊れていなくとも、2年に一度のルーチンで新品に更新しています。
一式セットのインク代の倍程度の価格で新品インク付が買えますからね〜

で、最新だとCDは勿論USBケーブルも付属していませんで・・
店いわく
多くのケースで買い替え需要との事で、前モデルの接続ケーブルをそのまま利用
するので、必要無いケースが多々であり、その分お安く・・・との事でした。
よほどの有名プリンターでなければ中古プリンターなど誰も買わないし???

>eoskissx7は充電器とかは入っているんですか?

その点、流石にカメラはそうはいかない感じでして、ましてや当機は最初に手にする
はず?のデジイチでしょうから、必需品は備わっている感じです。

逆に他社を含めて充電器が備わっていないモデルって無いのでは?

書込番号:20755968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/03/21 15:22(1年以上前)

>逆に他社を含めて充電器が備わっていないモデルって無いのでは?

コンデジはUSB充電モデルが多くなって充電器別が多くなっているから・・・
こちらも充電器を使わない方が増えたからでしょうね



書込番号:20756028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/03/21 19:48(1年以上前)

>入っていて4万弱なんですか?
それでもキヤノンさんは儲かるらしいです。
自分はこのカメラに液晶保護フィルムもキットレンズにフィルターも付けてません。

書込番号:20756565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/21 20:26(1年以上前)

機種不明

本体構成

@EOS Kiss X7本体(ブラック)
AEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
BバッテリーパックLP-E12
CバッテリーチャージャーLC-E12
Dインターフェースケーブル
EワイドストラップEW-300D

※ EOS DIGITAL Solution Disk・カメラ使用説明書も
同梱されています。

書込番号:20756672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/03/22 10:13(1年以上前)

>逆に他社を含めて充電器が備わっていないモデルって無いのでは?

コンデジやソニーのミラーレスだと充電器は入っていませんね、別売のオプション扱いが今後増えてくるのでしょう。
実際USB給電が出来る方式の方が、いちいち本体からバッテリーを抜いて充電器で充電する方式より便利ですし、特に旅行時には充電器を持って行かなくても済みますからユーザーの利便性に合致する部分が大きいです。
またスマホのモバイルバッテリーさえ持っていれば外出先でも安心して充電できますので、今後は充電器別売りでUSB給電方式が多数派になって行くと思います。
USB給電で直接本体に充電するスマホ(特にiPhone)では高速充電が出来るアダプターもありますので、容量が多いフラッグシップ一眼レフでもUSB給電が十分に可能だと思われます。

これはデジカメがモバイル端末であることの証拠です。

書込番号:20758083

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Canon 一眼選択について

2017/03/12 20:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 ぴはるさん
クチコミ投稿数:5件

20歳の者です。
現在一眼購入を考えております。
目的は旅行での風景の撮影や、ディズニーのキャラクターを撮ったりするために購入したいと思ってます。

Canonのkissシリーズの一眼はx7やx7i、x8iなどがありますが、どれが総合的には良いのでしょうか?

お値段的にはkiss7が一番お手頃ですが、機能的にはk7iとかのほうが画像数は良いと書いてあります。

少しでも貯めてx7iやx8iのほうがよいのでしょうか?


ちなみに一眼初購入で、ダブルキットレンズを購入検討してます。

書込番号:20733305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2017/03/12 20:51(1年以上前)

>ぴはるさん
X7で十分な性能がありますよ♪

書込番号:20733333

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぴはるさん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/12 21:05(1年以上前)

画像数が数字的には結構差がありますよが、そこまでは変わらないのでしょうか。。?

またiPhoneに転送したいのですが、Wi-Fi付きのSDカードとの相性も知りたいです。

書込番号:20733379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度4

2017/03/12 21:12(1年以上前)

サイズ・重量的にも最小クラスで、さらにコスパも高いとは思うのですが、キットの望遠ズームがいくぶん旧型なところがマイナスポイントです。まあ個人的な感想であり、もちろん、これで必要十分だとおっしゃられる方も大勢います。

>画像数

画素数ですか?画素数とすれば、X7とX7iは同じですね。1800万画素あれば十分です。

>Wi-Fi付きのSDカードとの相性も知りたいです。

よくわかりません。Wi-Fiが欲しいなら、X8iにするのもいいとおもいます。

書込番号:20733404

ナイスクチコミ!2


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度4

2017/03/12 21:15(1年以上前)

予算があるなら
最新型の X9i か 9000D で♪( ´▽`)

書込番号:20733418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2017/03/12 21:20(1年以上前)

買えるならデジタルものは新しい物が良いかとも・・・

書込番号:20733441

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぴはるさん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/12 21:23(1年以上前)

予算は5万円ぐらいがよいのですが、、
機能的にかなり違うのであれば6万円ぐらい出してもよいと思ってます。
まだ学生なので、本格的に撮るというわけではないので、お手頃なkiss x7でもよいかなと思ったのですが、やはり少し我慢して新機能を買ったほうがよいのでしょうか、、?

一眼初めてなので色々不安で何度もすみません。

書込番号:20733454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/03/12 21:29(1年以上前)

>ぴはるさん

一眼レフはレンズ交換式カメラなので総合的に判断するのであれば、レンズも考慮した
ほうが良いような気がします。

ボディのみの性能で言えば最新機が良いのは明らかなのでX8iが有利ですね。

でも使うレンズがX8iが付属レンズのみで、X7には50ミリF1.8STMを追加で購入した
とすれば、夜のパレードではX7のほうが綺麗に撮れる事になります。

勿論より高性能なX8iに追加のレンズを購入すれば更に若干良い結果となる訳ですが。

予算次第で決めれば良い事ですが、無理をして高価な機種を購入した為に(例えばローンとか)
当面交換レンズが買えなくなるような買い方はお薦めではありませんね。

当たり前の話として最新機のほうが撮りやすくて便利で、多少綺麗に撮れたりするので難しい
ですが、私なら交換レンズ+X7WズームとX8i(8000D)Wズームで迷うかなぁと思います。

と書いている間に予算が提示されたので、その予算なら迷わずX7でしょうね。

交換レンズは追々でいいと思います。

書込番号:20733475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2017/03/12 21:39(1年以上前)

 はっきり言って、X7は今現在では少し古いです。その分、暗い場所での撮影は最新機と比較して不利ではあります。また連写機能などでも、上位機に比較して見劣りがします。

 でも、昼間の屋外で、連写もあまり使用しないのであれば、変わりはないと思います。

>画像数は・・・

 画素数のことだと思いますけど、例えば家庭用のプリンターでA4印刷するなら4〜600万画素あれば十分で、その点はX7でも多すぎるくらいです。大きく引き伸ばしたり、細かな部分の精密な描写をPC上で楽しむことを目的とする方以外は、X7でも多すぎるくらいです。

 Wi−Fiについては7DUでFlashAirを使いましたが、特に問題はなかったので、X7でも大丈夫だと思います。ただ、Wi−Fi昨日内蔵機であれば、スマホからのリモコン操作もできますので、そういう使い方まで考えているのであれば、Wi−Fi機能内蔵のモデルを考えたほうがいいと思います。

書込番号:20733514

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2017/03/12 21:58(1年以上前)

ボディ、レンズだけでいいのでしようか?

メモリーカードは必須、
そのほか必要に応じてになりますが
液晶保護フィルム、保護フィルター、クリーニングキット、
ブロアー、予備バッテリーくらいは有った方がいいですよ。
これらで1〜2万位は見ておいた方が・・・

書込番号:20733574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度4

2017/03/12 22:24(1年以上前)

X7はいいカメラですよ。
上を見るときりがないです。余りお金が自由にならない学生さんが買うには、お手頃価格でいいと思います。
私も家族旅行には愛用していますし、先日も失敗できない結婚式の撮影のサブカメラとして使用しました。

書込番号:20733645

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/03/12 22:25(1年以上前)

私はニコン使いなのでキャノンの事は不案内ですが
たぶん基本的にはニコ・キャノ・オリ・パナ・ソニそれからエ〜ッっと他メーカー。

カメラ任せのフルオートで撮るのであれば皆〜んな一緒です。
しっかり構えてシャッターを押せば撮れます。

ただ、慣れて来た時に色々と絞り優先で撮りたいとか
シャッター速度優先で撮りたいとか、ISO感度は上げたくないとか
拘り始めた時にその「差」が出ます。
それが
上位機種になるほど対応が素早く出来るようになります。

画質的にはレンズとセンサーサイズが同じであればほぼ一緒です。
だったらどれも一緒なはずなんですが、違うんです。

軽ければ、小さければそれがベストじゃん!て言うのは間違いで
手に持った時にしっくり馴染むグリップはその人の手の大きさに依りますから
小さいのがベストでもなく
軽すぎるより、ある程度重さを感じられる方が安定するので
軽いのが正義でもありません。

それから、シャッター音
これも精神的に違いが出てきます。
好みなのでどれが良いかはわかりませんが

選んでいる何機種か、店頭で試写すればシャッター音と微妙に手に伝わる感覚。
それで選ぶのもあながち間違いではないと思います。

それから最後に思うのは
Wi-Hiの件ですが、どのメーカーも同じだと思いますが
画像の転送速度はイラッとする程遅いです。3枚〜5枚程度でしょう待てるのは!
30枚とか50枚とかだとカードリーダー(スマホ用、PC用どちらも)で転送した方が
ストレスなく転送できると思います。
過去にEye-FiもFlashAirも使いましたがやはりカメラ内臓が使い易いと思います。
(これは個人的感想で、手持ちのカメラはWi-Fi全部付いてますが使ってません。)

なので、
店頭で実際に試写して、ホールド感、重さ、シャッター音などどれが自分好みか
それは初心者、ベテラン関係なくあると思います
そこから選択されればと考えます。

書込番号:20733646

ナイスクチコミ!3


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5 zigsow 

2017/03/12 22:37(1年以上前)

予算5〜6万円だと、X7、SDカード(Wi-Fi機能付きのFlashAir)、保護フィルター、液晶保護フィルム、フード等が揃いますね。

上位モデルを狙うにしても、X7iではバリアングル液晶とWi-Fi内蔵、望遠ズームレンズが新しいモデルになる程度で、価格差ほどのメリットは無いように思います。

X7で一眼デビューが良いと思います。

書込番号:20733692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2017/03/12 22:44(1年以上前)

X7が、いろいろレンズがついて5万円くらいなら、すごくお買い得だと思います。

あと、EF-S24mmのパンケーキレンズもあったら、カフェなので活躍するかも知れませんね。

書込番号:20733704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2017/03/13 00:24(1年以上前)

パレードとかを遠目から撮りたいとか、シーのイベント撮りたいとか。
用途によって欲しいレンズも変わりそうですし、予算にも限りがあるのでレンズに合わせてボディーも変わるかもです。

個人的には一番リーズナブルなX7で十分に思います。

ところで、Canon限定なのには理由がある感じですか?
ここ数年(特にシーのお地蔵さんとか)ディズニーファンの方はペンタックスが増えてますね。
特別な理由がなければペンタックスとかも安心感があって良いかもです。

書込番号:20734006

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:245件

2017/03/13 01:13(1年以上前)

>画像数

あんまり気にしなくて良いです。X7の1800万画素で十二分です。あたしは未だに800万画素のキヤノンのカメラ使ってますが満足ですよ。

>我慢して新機能を買ったほうがよいのでしょうか、、?

目新しい新機能より基本性能の充実・・・・X7で十分と思います。

>安心感

皆が買うから、沢山売れてるから、の安心感は否定できないキヤノンですね。格段凝った作りの印象は無くても信頼感はある。車で言うとトヨタ車、昔のカローラでしょうか。

あと私個人的にkissシリーズに対して思う事は、まぁkissに限らずカメラメーカー製はそうだと思うのですが、初めてカメラを買う、カメラにあまり詳しく無い初心者・・・・若い女性や、小さいお子さんのいるお父さんやお母さん。こういう人達に買ってもらっても、その人たちは何時までも初心者じゃない、遅かれ早かれ「意識的な写真を撮る」人達になって行く、そうあって欲しいという考え方が込められている様に感じます。

「良心的である。」と考えても、逆に「商売上手である。」と考えてもです。だから、カメラ任せのフルオートから一変しての意図通りの細かい設定もやり易くなっていると思います。

世の中には「初心者は何時までも従順な初心者で居て欲しい」「難しい事はするな!」的に思えてしまう製品も少なくありません。

例えばカメラが勝手に構図を決めてしまうとか、シャッターを押すタイミングを決めてしまう等です。そんなカメラ欲しいですか?

書込番号:20734083

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2017/03/13 01:34(1年以上前)

まずは無理のない予算内での購入がいいと思いますよ

書込番号:20734111

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/03/13 07:13(1年以上前)

M3しかないでしょ

書込番号:20734290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/13 12:12(1年以上前)

こんにちは。

用途が旅行やディズニーなら、小型で軽い方がいいと思うので、X7がいいと思います。
ただ次機種の噂がちらほら…。おそらくwifi付きになるでしょうから、少し待ってみられてもいいかもしれません。

書込番号:20734788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


canonconさん
クチコミ投稿数:133件

2017/03/13 14:31(1年以上前)

>ぴはるさん
こんにちは^_^旅行やディズニーなど持っていけば軽いカメラがいいですね^_^実際に店に行っていろいろ確認しといて、納得できる重さを見つけるといいですよ^_^

書込番号:20735045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/15 13:03(1年以上前)

Wi-Fi機能付きSDだと、高いSDカードをいる枚数だけ買わなきゃいけない。
使ってるうちに、整理がおっくうになり、残ったままで、撮影できない。急遽コンビニで購入。
でもWi-Fi付いてないから、携帯に送れない。
次回も使うならWi-Fi付きだから、必要なくなる。

ってことがなく、特売でも、並行輸入でも安く買えるSDカードが使えて、本体にWi-Fiがある。
本体にある方が無駄な出費がなくてすみますよ。

書込番号:20740381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このカメラは女性向け?

2017/03/10 06:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:50件

タイトルの通りです。
男性で使ってる人は少ないでしょうか?

書込番号:20725503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2017/03/10 06:40(1年以上前)

男性でも使っている人多いですよ、私も以前持っていました。

書込番号:20725511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/03/10 07:14(1年以上前)

友人が三人ほど使ってますよ♪

書込番号:20725539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度4

2017/03/10 07:19(1年以上前)

使ってます

書込番号:20725543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/03/10 07:21(1年以上前)

小さく軽いカメラなので
女性も使いやすいと思いますが
男性、女性関係無いと思います

※このカメラに限らずkiss系はグリップが小さい(細い)ので
僕には小さ過ぎます

書込番号:20725546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/03/10 07:22(1年以上前)

知人男性が使ってます。

このサイトでも男性で使われてる方が多数いらっしゃるみたいです。(ただしその中でもサブ機としてが多数?)

書込番号:20725548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/03/10 07:24(1年以上前)

>>男性で使ってる人は少ないでしょうか?

男性の方も多いですよ。デジイチ初めてやりたい方の男女問わず、入門機にされている方は多いです。また価格コムのレビューに書かれている方でも、男性のユーザー多いようです。

デジイチは、重いデカいということで、女性の方に嫌われないように、女性の方中心にメーカーもアピールされているみたいです。


書込番号:20725551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/03/10 07:34(1年以上前)

この機種ではありませんが、自分の知っている人にも
Kiss系を使っている男性を数人知っています。

多くはサブ機として使用されている方々ですが
そのほとんどは、デジタル一眼レフに入られる時
まずKiss系ボディから入り、その後上位機種を追加した人です。

上位機種と共通のレンズが使える為、将来ボディを買い替えるにしても
すんないりと移行できるのが良い点なのでは?
とりあえずデジタル一眼レフに入るにしても、
費用的にそう負担なく購入できるのが魅力なのかもしれませんね。

書込番号:20725565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2017/03/10 07:34(1年以上前)

>かっりゃんさん
実際どうかは知りませんけど、僕はこないだ買って使ってますwww
http://review.kakaku.com/review/K0000484119/ReviewCD=1007677/#tab
以前は同様なエントリー最安機種D3100でしたが、その頃友達はX5持ってました。
ネーミングはいかにもで持つのはこっ恥ずかしいですが、
最低限のことはできるし画質は一応レフ機の画質でこれだけの安値ですから、
わざわざ避けて持たない理由はあまりないです。
機種問わずバッテリー縦(前後方向)置きのニコンに対して、
エントリー機種は横(左右方向)置きのCanonなのでグリップが小さく細いという不満はあります。

書込番号:20725568

ナイスクチコミ!3


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/10 07:52(1年以上前)

子供と出掛けるときに使っています(^ω^)
それ以外でも結構頻繁に使っていますが
小さくて軽いので便利ですね

書込番号:20725608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度4

2017/03/10 07:56(1年以上前)

メイン機として使うなら

女性向けです(^^♪

男は黙って「ハイエンド機」


までは行かなくても

新製品の9000Dにしましょう!(^^)!

書込番号:20725614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/10 07:59(1年以上前)

女性向けです!

でも、男性向けでもあります!

更に、中性向けでもあります!

書込番号:20725624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/03/10 08:11(1年以上前)

Kiss・・・という名前からすると、いかにも子供を持った女性向け、の様な
印象を受けますが、それはニコン国内だけで使っている名前になります。

海外だと名前が変わり、たとえば"EOS Kiss X7"だと"EOS Rebel SL1"とか"EOS 100D"と
しているようです。

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/9259-1.html

決して女性向けとしている訳ではないのでは?

書込番号:20725643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/03/10 08:38(1年以上前)

>かっりゃんさん
男性でも使っている方は多いですよ。
私はkissという名称が嫌で避けましたけど(^_^;)

書込番号:20725682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/03/10 08:54(1年以上前)

男ですが欲しいです。

書込番号:20725716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2017/03/10 10:13(1年以上前)

かっりゃんさん

以下のスレと被っているように感じますが‥。

・ 男性の方 手が窮屈だと感じることはありますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000484121/SortID=20722876/

名称だけに関して言えば、Kissに抵抗感のある日本人男性は少なからずおられ、X8iの兄弟/姉妹機8000Dは、意図的に名称からKissを取り除いています。9000Dから北米でも同様の動きになりました。

日本名称、北米名称、欧州/アジア名称
EOS Kiss X7、EOS Rebel SL1、EOS 100D

EOS 8000D、EOS Rebel T6s、EOS 760D
EOS Kiss X8i、EOS Rebel T6i、EOS 750D

EOS 9000D、EOS 77D、EOS 77D
EOS Kiss X9i、EOS Rebel T7i、EOS 800D

書込番号:20725837

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2017/03/10 10:17(1年以上前)

かっりゃんさん こんにちは

女性向けと言うよりは 家族向けのカメラのように思いますので 男性が使っても違和感ないと思いますよ。

書込番号:20725843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2017/03/10 10:46(1年以上前)

かっりゃんさん

名称に関して、補足です。

Kissに抵抗感があるかどうかは、購入/使用なさっている本人だけの問題です。Kissを持っている男性を、女性みたいと思う方はいないはずですし、本当は欲しかったのに、Kissと言う名称だけで購入を断念した男性からは、羨望の眼差しを受ける事でしょう。

付け加えるなら、Rebelって、Kissとは真逆のイメージですよね?キヤノンが女性を意識して製品企画を行っているのは間違いありませんが、Rebelから分かるように、カメラ自体は、男性も十分に意識された製品だと思います。

書込番号:20725889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2017/03/10 11:04(1年以上前)

男ですが普通に使ってますよ
キヤノンとしてメインターゲットは
女性だと思います

書込番号:20725926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2017/03/10 12:00(1年以上前)

僕も、使ってます。小さいですが、意外と持ちやすいと思います。

書込番号:20726043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/10 12:01(1年以上前)

masa@モンが持ってます!!! ( ̄∀ ̄)b

書込番号:20726048

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <2835

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング