EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

  • 撮像素子APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラとしては世界最小・最軽量(※発売時)を誇るエントリー向けモデル。
  • 新開発の「ハイブリッドCMOS AF II」により、従来に比べて広い測距エリアで高速なピント合わせが可能となった。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X7 ダブルズームキットとEOS Kiss X9 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(21845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズについて

2016/08/28 13:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 mystarhornさん
クチコミ投稿数:33件

ただいまkiss x4を使用しています。
航空機や自衛隊機などの撮影を主にやっていきたいので、将来的には望遠レンズ100-400あたりのレンズを購入予定です。
なんですが、航空機撮影だけでなく風景画なども撮影したいと思っており、現在使っているkissシリーズで使用可能なレンズの幅がもしあまりないのでしたら、先に新しい一眼レフを購入しようかと検討中です。
やはりkissは小型のものなので使えるレンズは少ないでしょうか?

書込番号:20150802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2016/08/28 13:42(1年以上前)

APS-C機なら純正でEF、EF-Sのレンズが使えます。
今お持ちのKissX4や検討しているX7には
少なくとも純正の下記のレンズが使用できます

EFのズームレンズ
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/index.html?id=json

EF単焦点レンズ
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/fixed-focal.html

EF-Sのレンズ
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s.html


更にはサードパーティのキヤノンマウント用として
シグマやタムロンなどのメーカーで多くのレンズが使えますが…

書込番号:20150838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件

2016/08/28 13:47(1年以上前)

>mystarhornさん
自分のツレはX3にタムロンの18〜270PZDを使っておりますので大丈夫です。予算が、キツイならタムロンやシグマのレンズもありますので、大丈夫ですよ!

書込番号:20150846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2016/08/28 14:01(1年以上前)

使用可能なレンズの幅って
1本での焦点距離の幅っていうことですか?

ならば、
今持っているレンズが18-55なら
純正なら18-135とか18-200。
タムロンでは16-300など
シグマなら18-200とか18-300とかの高倍率レンズもありますが…

書込番号:20150861

ナイスクチコミ!0


スレ主 mystarhornさん
クチコミ投稿数:33件

2016/08/28 14:01(1年以上前)

>okiomaさん

回答ありがとうございます。
x4は姉から借りている状況なので、いずれはちゃんとした自分の一眼レフを買います。kissの付属のレンズは70Dや80Dや8000Dでも使うことはできますか?

書込番号:20150863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/08/28 14:02(1年以上前)

EOS kiss系は【EF-Sマウント】(他に8000D、80D、7D2など)で現在発売されているキヤノン純正レンズ(ミラーレス用のEF-Mレンズ除く)は全て使えます。

それとは別に1D系、5D系、6Dなどのフルサイズセンサーの【EFマウント】は、kiss系の【EF-Sマウント】のレンズは使えません。

なので、kiss系を使っている限りでは使えるレンズの制約は無いので(繰り返しますがミラーレス用は除く)心配しなくても大丈夫です。

社外レンズもミラーレス用のレンズ以外は全て使えます。

書込番号:20150865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mystarhornさん
クチコミ投稿数:33件

2016/08/28 14:05(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

そうなんですね!理解できました。
回答ありがとうございます。

書込番号:20150871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mystarhornさん
クチコミ投稿数:33件

2016/08/28 14:06(1年以上前)

>ニコン議員さん

回答ありがとうございます。助かりました!
しっかり悩んで決めたいと思います。

書込番号:20150876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2016/08/28 14:25(1年以上前)

mystarhornさん

ご返信ありがとうございます。

>kissの付属のレンズは70Dや80Dや8000Dでも使うことはできますか?

問題なく使用できます。


気を付けなくてはいけないのは、逃げろレオン2さんと重なりますが

純正のEF-Mのレンズはミラーレス専用で一眼レフには使えません。
EF、EF-SのレンズはKissや70D、80DなどのAPS-C機のボディには
問題なく使用できます。
しかし、
1D系、5D系、6D系のフルサイズ機のボディには
EF-Sのレンズは物理的に取り付けできません。

つまり、今使用しているAPS-C機の一眼レフのボディなら
EF-M以外問題なく使用できるということです。


また、余談になりますが
サードパーティのレンズでは
APS-C専用のレンズはフルサイズ機のボディに取り付けることは可能ですが。
焦点距離によっては四隅が黒くケラレることがあります。

ご参考までに、


書込番号:20150908

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信38

お気に入りに追加

標準

8000D→X7かD5500への買い替え検討

2016/08/24 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 ashley0702さん
クチコミ投稿数:43件

8000Dを買ったものの、やっぱり重さが気になり外に持ち歩く回数が減ってきました...。
なのでX7へ買い替えを検討してるのですが、3年前のモデルと言うことで躊躇しています。(スペックなど)
8000Dを買うときに、最後の最後までニコンのD5500と迷いました。
・D5500は最近のモデルだが、メーカーが違うためレンズが使えない。値段もまだ高い。
・X7は古い型でスペックが気になる。でも今使っているレンズ(18-135)が使える。値段もニコンより安いので単焦点が買えるかも...?
被写体は主に犬やディズニーキャラです。
ピントの速さはレンズで補える?かもしれないですが、ボディがX7でいけるでしょうか?

書込番号:20140972

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/08/24 23:17(1年以上前)

重さ、それ程変わらないと思いますけど
その差で、持ち出せるなら
持ち出さないとそもそも撮れませんからね♪
写りより、AFより、持ち出せるという性能は大きいです(`・ω・´)キリッ

まぁ、結局持ち出さなくなる場合、ダメージが大きくなるだけですので
そこは良く考えましょう(笑)

書込番号:20140996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2016/08/24 23:18(1年以上前)

こんにちは。

X7もD5500も確かに小さいですけど、レンズも含めて考えると8000Dより
劇的に小さいかと言われるとどうでしょう。
大して変わらないような気がするのですが・・・

書込番号:20140999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2016/08/24 23:35(1年以上前)

 確かにX7は軽いですけど、その差は約150グラムです。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx7&p2=8000d

 で、軽さ以外は、AFポイント、バリアングル搭載、WiFi対応など、機能面では8000Dが勝ります。D5500に変えても結果は変わらないでしょう。少なくとも私にはX7へ交換することで持ち出す回数が増えるとは思えません。

 レンズ交換式カメラで、軽さを優先するなら、マイクロフォーサーズやニコン1に全面的に切り替えることを考えるべきだろうと思います。

書込番号:20141055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2016/08/24 23:47(1年以上前)

>ashley0702さん

X7は、8000Dより約3割軽くなりますが、モデルがちょっと古いのが弱点です。

パナソニックのGF7なんか如何でしょうか?

書込番号:20141086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/08/25 00:22(1年以上前)

μ4/3(E-PL5)を使ってて、AFが不満で一眼レフに買い替えたんですね。

>やっぱり重さが気になり外に持ち歩く回数が減ってきました...。

となると、一眼レフよりコンパクトで、(ミラーレス機の中では)AFに定評が有るsony α6000はいかがですか?
http://s.kakaku.com/item/J0000011847/

他の方も書かれてますが、X7にしてもD5500にしても、結局レンズが大きいので、システム全体ではそれ程コンパクトには出来ません。

書込番号:20141179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2016/08/25 00:30(1年以上前)

ミラーレスにしようが、結局ズームれずがデカイので機種変えてもそれ程軽く成らないですよ。
40mm辺のパンケーキレンズつけて遊んだほうが良いかと思いますよ。
画質を求めると結局重いレンズになります。

書込番号:20141196

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/08/25 00:31(1年以上前)

8000DからX7にすれば軽くなるとは思いますが
レンズの重さまで考えると、期待しているほどの軽量化は難しいように思います。

今のまま8000Dの重さに慣れてしまった方がいいように思いますが
(もっと重いカメラを使うと8000Dも軽く感じるはずなのですが)

難しいようでしたら、ミラーレス等に乗り換えてしまった方がいいかもしれません。

書込番号:20141203

ナイスクチコミ!0


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2016/08/25 01:51(1年以上前)

スペックの事を言われるんでしたら、X7ではなくお使いの18-135の方かと思います。
軽くなく、小さくもないレンズなのにX7でさえ出力の足を引っ張られてカメラのポテンシャル限界の画質を出せません。
18-135の悪口を言ってる訳ではありません。
私も高倍率な便利ズームとして使っております。
軽くされたいんでしたら、カメラは現状のままで18-55の追加がよろしいんじゃありませんかね?

書込番号:20141327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/25 05:09(1年以上前)

>レブ夫さん

のご意見が良いと思います。

買い替えなんてもったいな過ぎます。

書込番号:20141402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/08/25 05:26(1年以上前)

私だったら、X7への買い替えはないですね。
レンズも考えるとあまり重さが違わないこと、連写もオートフォーカスもグレードダウンになること、など、あまりいいことはありません。

それよりも、
1)普段持ち歩くカメラ と
2)いざという時(走っている犬を撮りたいとか、運動会とか)に使う一眼レフ と
を別にして使い分けるのが理にかなっていると思いますよ。

なので、普段用の もっと圧倒的に小さいカメラの買い足し。
望遠が18-135で足りていたなら
GF7ダブルズームキットの買い足しでいいと思います。

これをしばらく使ってみて、重い一眼レフはやはりいらない、と思ったら、その時に処分すればいいでしょう。

書込番号:20141411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/25 05:27(1年以上前)

私の場合は、常用を35ミリ単焦点にして

18-135ミリを必要に応じて併用しています。

単焦点の写りは格段に良いと思います。

書込番号:20141412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/08/25 05:45(1年以上前)

あー、それからGF7のオートフォーカスは速いですよ。
以前使われていたE-PL5とは違います。

走っている人間なら撮れると思います。
でも走っている犬は撮れないことも多いでしょう。

書込番号:20141423

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2016/08/25 06:12(1年以上前)

x7やD5500にしても、重さでたいしてかわらないかと。
それにX7にして機能、性能、操作性で満足できるかどうかですね。

AF性能を求めて軽さを求めるなら
レンズを何にするかの問題もありますが
ソニーのα6300や6000のミラーレスもありかも。

書込番号:20141445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/25 06:35(1年以上前)

>ashley0702さん
>・D5500は最近のモデルだが、メーカーが違うためレンズが使えない。値段もまだ高い。
D5500は確かに1年半前の機種で比較的最近ですけど、価格はかなり下がりましたよ。
今年の3月頃が最安値で18-55VRUレンズキットが本体のみの価格より下回っていましたから。

>・X7は古い型でスペックが気になる。でも今使っているレンズ(18-135)が使える。値段もニコンより安いので単焦点が買えるかも...?
それなら、8000Dにまずは単焦点を買い足して使ってみてはどうでしょう。
重さ的には8000DからD5500に変えたからといって劇的な違いはありません。

私の場合、D7200にD5500を買い足して、D5500の圧倒的な軽さと写りの良さに今は日常撮影にD5500を持ち歩いていますが、軽量コンパクトにするために18-55VRUをメインに使っておりますよ。
D7200は運動会や子供のスポーツ撮影など、必要に応じて使っておりますが、D5500でもかなり頑張ってくれることは間違いないと思います。
8000Dもかなり軽量な部類だと思いますけどね。

書込番号:20141460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/08/25 06:50(1年以上前)

>ashley0702さん

8000DからX7に替えるとより正確なAFが可能なAF測距点が19点から1点に減ってしまいます。

AF測距点そのものも19点から9点に減りゾーンAFなども無くなってしまいますね。

バリアングルモニターも無くなるしライブヴュー撮影も遅くなりWi−Fi機能等も無くなる、それでもいいならX7ですが。

ここはやはりレンズの望遠域を短くしたEF-S18−55STMの新品同様の中古の追加購入がレンズ重量
が半分以下になるので得策かと思います。

心機一転D5500を購入しても使用するレンズに関しては同様で18−140では重く感じ、18−55を選択する
事になるような気がしますね。

軽くて小さいレンズでも不満なら再びミラーレス機等になるのではないでしょうか。

書込番号:20141473

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2016/08/25 06:58(1年以上前)

ん〜

買い替えるとお金が無駄で勿体ないですよ。他の方の仰せの様に軽いレンズの追加が良いと思います。

α6000をお勧めの方が居られます。私もα6000を使っています。キス系はかなり古い「キスデジX」をいまだに使っています。

動き物を撮らなければα6000のAFはミラーレス機の中ではかなり良い方だと思いますし動作も軽快に感じます。しかし、これもAPS−C機なのでレンズにもよりますが、レンズも含めるとそんなに小さく軽くはならないと感じています。また繰り返しになってしまいますが、AFも一眼レフと比べるとやはり・・・・。

お値段で考えても約5万円でX7はレンズ2本付いてきますがα6000は約6万円で本体だけです。α6300は本体だけで約12万円。

やはり軽いレンズの追加が安上がりに思えます。

書込番号:20141482

ナイスクチコミ!1


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件

2016/08/25 08:26(1年以上前)

>ashley0702さん
買い換えるなら、AFが超高速で軽くてコンパクトなNIKON1 J5をオススメします。
連写性能も高いので、走り回るペットの撮影でも連写すれば何枚かはいい写真が撮れるんじゃないかなと思います。
ダブルレンズキットの18.5mm単焦点が明るくていいレンズです。
望遠が足りなければ、30-110mmでも買い足せばいいと思います。

書込番号:20141620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/08/25 08:52(1年以上前)

EOS 8000D
重量:520g

EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM(換算28.8mmー216mm)
重量:515g


LUMIX DMC-G7
重量:360g

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック](換算28mmー280mm)
重量:265g

G7高倍率ズームキットがお買い得で最適解のような気がします。

書込番号:20141663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/25 10:37(1年以上前)

質問されていたワンちゃんの撮影は上手くいっているのでしょうか?
まだ試行錯誤中なのでしたらX7に買い替えてもメリットは少ないと思います。

書込番号:20141850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ashley0702さん
クチコミ投稿数:43件

2016/08/25 16:22(1年以上前)

まとめての返信で申し訳ありません。
みなさまご意見ありがとうございましたm(_ _)m
レンズが重いので、ボディを変えてもあまり変わらないですね(^^;)
買い替えはナシにして、単焦点を買うことにしました!
インコも撮るため、寄れる24mm F2.8にしようと思っています。
室内撮りなのでもう少し明るいレンズがいいと思いましたが、好みの画角がないのでISOを上げて撮ろうと思います;;

書込番号:20142582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ64

返信20

お気に入りに追加

標準

買い換えたい

2016/08/22 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

今NikonのD3100を使って4年ほどたちます。少し前から、店頭やまわりが使っているのを見てCanonもいいなと思い始めました。
そこで、kiss x7はコスパもいいし初心者でも使いやすいということで購入したいと思っています。

kiss x7を使っている方に質問です
ピントは合いやすいですか?
カメラ内でのレタッチ機能には満足していますか?
もしD3100も持っている方がいましたら、この2台のメリット・デメリットを教えてください。
ちなみに使用場所はディズニーです。なので、このダブルズームキットと単焦点(EF50mm)を購入予定です。

書込番号:20135095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/22 18:06(1年以上前)

D5300かD5500にしたらいいのでは・・・。
レンズもそのまま使えますよ。

書込番号:20135108

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度4

2016/08/22 18:13(1年以上前)

X7も、3年程前の機種なので、D3100と比較して決定的なアドバンテージは少ないと思います。
D3100からの買い替えで、機能アップを考えているのであれば、あまりお勧めではないと思います。

>ピントは合いやすいですか?
普通というしか無いです。特に優れているとも思いません。
恐らくですが、D3100と大差はないと思います。

>カメラ内でのレタッチ機能には満足していますか?
クリエイティブフィルター,リサイズ,トリミング程度の機能です。
満足するというか正直使ったことないので何とも言えません。

書込番号:20135123

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/08/22 18:25(1年以上前)

daisy_looveさん

D5300かD5500の方が写りがイイと思いますよ。

書込番号:20135141

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/08/22 18:32(1年以上前)

D3400が出るから在庫があるならD3300狙った方が良いだろうし、どうせならボディをワンランク上のD5300かD5500にしたら。

X7よりニコンのD3300とかD5300、D5500の方が高感度性能が良いだろうし。

ディズニーならバリアングルは便利だと思うしね。

書込番号:20135153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/08/22 18:33(1年以上前)

物欲なら是非♪

書込番号:20135154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/22 18:36(1年以上前)

好みの物なので思い切って買い替えても良いと思いますが、

性能は、全くと言って良いほど同じです。

書込番号:20135161

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2016/08/22 18:46(1年以上前)

こんにちは。

ご質問の趣旨から外れますがミラーレスはどうでしょうか。
フィルター効果とかも充実していますし、レンズも含めての
大きさ重さも一眼レフより有利かと。

とりあえずPenとOM-Dのエントリー機
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013476_J0000017176_J0000011723_J0000012678&pd_ctg=0049

アートフィルター
https://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl7/feature3.html

書込番号:20135185

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/08/22 19:23(1年以上前)

daisy_looveさん、こんばんは。

>ちなみに使用場所はディズニーです。
ディズニーリゾート 総合スレなどをご覧いただいて、こんな写真を撮ってみたいと
思ったときの機材構成などを参考にして次の購入を選択されてはいかがでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20086710/

本体+キットレンズ、+50mm単焦点だけでは変化が少ないかと思いますよ。

良いお買い物を。

書込番号:20135284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2016/08/22 19:36(1年以上前)

物欲は国を救う

日本の景気はdaisy_looveさんに委ねられています


どんどん買うべし


書込番号:20135315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2016/08/22 19:36(1年以上前)

>少し前から、店頭やまわりが使っているのを見てCanonもいいなと思い始めました。
>kiss x7はコスパもいいし初心者でも使いやすいということで購入したいと思っています。


隣の芝は青いになりかけているような…
D3100に何か不満があるのでしようか?
基本的にはあまり変わらないかと。

4年ほど使用しているならば、
初心者を脱出するために
また、より自分好みのものを撮るために
ステップアップしてD5300やD5500当たりを選んだほうがよろしいかと。
レンズもそのまま使用できますので、ボディのみの購入でもよろしいのでは?





書込番号:20135317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/08/22 19:38(1年以上前)

短い人生、使いたい機材使うのが一番、、、どうせなら白キッスでは、、、

書込番号:20135320

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/08/22 19:44(1年以上前)

D5300とか

D5500とか

だったら〜

Wi-Fi付いてますよ〜っと!

撮った写真・・・メールとかLINEですぐ送れますよ〜っと!

書込番号:20135333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/08/22 19:56(1年以上前)

>daisy_looveさん

予算無視なのですが、ピントが合いやすいのも含めて合わせやすいのはキッスだとX7よりは
X8iのほうが実感できる筈です。

大きな満足の得られる買い替えならD5500とキッスX8iで比べたほうが良いと思いますよ。

カメラ内の画像の特殊加工ならパナソニックやオリンパスの機種のほうが多彩ですよね。

予算不足やそこまでの出費は控えたいなら現状維持やレンズの買い足しがいいのではないかなぁ
という気がします。

書込番号:20135364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/08/22 20:00(1年以上前)

X7の方がライブビュー撮影(スマホみたいな液晶画面を見ながらの撮影)がし易いので、現在ファインダーを使わず撮影をされてるならX7の方が撮り易いと思います。

ただ!そうなると、ミラーレスカメラの方が更に撮り易くなります。

なので、現在の使用状況を書かれた方が的確なアドバイスが入ると思います。

@ファインダーだけ(殆ど)使っている→X7に替えるメリットは余り無いかも。
Aファインダーと液晶画面、両方を使っている→X7に替えるメリットは有るかも。
Bファインダーは全く(殆ど)使わない→ミラーレスカメラを検討して下さい。

あと
C動画を撮るならX7の方が撮り易いです。(D3100比)
D動画重視ならパナソニックかソニーのカメラがオススメです。

書込番号:20135375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:865件

2016/08/22 21:56(1年以上前)

買いたい時が欲しい時。気になるなら下取りに出して買っちゃいましょう。後先後悔しないです。

書込番号:20135755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/08/22 22:05(1年以上前)

別機種

D3100には物理フィルター!(クロスフィルター)…ダメ?

daisy_looveさんこんばんは。

D3100 200mmダブルズームキットを使ってます。Kissは店頭でチョット触ってカタログを眺める程度です。

で、ピントの合いやすさ(オートフォーカス(AF)ですよね?)はボディの性能としてはほぼ互角でしょう。(AF出来る明るさがD3100は−1EV〜19EV、Kiss X7は−0.5EV〜18EV、両者ともクロスセンサーは中央の1点のみ)
しかし、キットレンズを使っている場合のAF速度はキヤノンが速いでしょう。ニコンのキットレンズは正直、AFが遅いです。
AFでのピントの精度はニコンの方が良いという話も聞きますが、僕はキヤノンを使ったことがないのでわかりません。キヤノン機での作例にピンズレが多いという印象はないので、ボディの差よりもファインダーで被写体を捉え続けるウデのほうが重要だと思います。

僕はD3100でカメラ内レタッチ機能は使わないので評価出来ませんが、別にオリンパスのミラーレスカメラ PEN(E−PM2)を使ってまして、これはシャッター1回で同時にアートフィルター効果を掛けた画像も保存出来て、どんな風に仕上がっているのかチョット楽しみにしながら撮れます。(僕の写真には合わないことも多いんですが…)
オリンパスはキットレンズしか持ってませんが、AFも凄く速いですよ。ただ、動体をAFで追いかけ続けるのは若干苦手かもしれません。

結論としてはAF速度、ボディ内レタッチ機能の改善ならKiss X7へ買い換えはアリだと思います。
光学ファインダーにこだわらなければミラーレス一眼もオススメです。被写体が前後に激しく動くなら一眼レフの光学ファインダーに分がありますが、ディズニーで望遠レンズを使うような場合だと自分と被写体の距離ってそれほど激しく変わらないんじゃないかと思いますので。

書込番号:20135788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2016/08/23 00:04(1年以上前)

別機種
別機種

キヤノン

ニコン

D5300と7D使ってます。

ニコンはカキッとした感じで
キヤノンはまるっとした感じです。

キットレンズはニコンが優秀だと思います。
(というかニコンの現在のWズームは優秀すぎるとか・・・)

ピントはボディやレンズで変わりますけど
それほど差は無いような?

書込番号:20136152

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/08/23 07:38(1年以上前)

 D3100ではなくD3200を使っています。
 X7は後輩が使っています。
 大差はないと思います。どちらもキレイに撮れます。
 後輩にもダブルズームの後に50oを薦めたら購入し、満足しているようです。
 ディズニーも十分だと思います。

 ただ、D3200以外にもニコンを長年使っていて慣れている私にはキヤノンは使い難いです。これは結構重要な事なのですが、まだニコン歴が少ないのようですので今後キヤノンを使うなら早めに乗り換えた方が良いと思います。

 X7を買うならホワイトモデルにすれば買い替え理由は更に増えると思います。

書込番号:20136509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/08/23 07:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます。

埼玉在住のX7ユーザーです。
いゃ〜、昨日の雨、凄かったです(笑)

>kiss x7を使っている方に質問です
 ピントは合いやすいですか?
 カメラ内でのレタッチ機能には満足していますか?

結局、比較対象がD3100だと思いますので、それより良いか悪いかはわかりませんです。
やはり両方を体験した方の意見を尊重するしか・・
個人的意見では、「いかに安く作るか?」が重要なテーマのこのクラスですので差は出にくい?

現実にはニコン&キヤノン両方持っている方も随分?居るもようですので、スレ主さんも良い
経験になると思われますし、今後、迷った方が居た場合、良いアドバイザーになれるかも?

いろいろ貼ってみましたので、参考になれば。

書込番号:20136516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/08/23 08:23(1年以上前)

買い替えじゃなしに買い増しで、一度使ってみるのも手かと。
両方使ってみれば、ニコンの良さ・キヤノンの良さ、これが共に良く分かっていいかも?
その後、良い方を残し入らないのを処分・・・

それならニコン・キヤノンで迷っている人の参考になると思いますよ。

書込番号:20136584

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 アイドルを撮影したい

2016/08/16 05:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

カメラ初心者です。
被写体はアイドルで、被写体までの距離は10〜30mです。
出来るだけ安く手に入れたいです。

canon kiss eos 7xやnikon d3300がカメラ初心者にはおすすめと聞いたのですが、どうなんでしょうか?
また他におすすめがあれば教えていただきたいです。


メルカリなどに安く出品されているのが見かけますがどうなんでしょうか?電気屋さんで購入した方が良いのでしょうか…?ご助言頂きたいです。

書込番号:20118401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/16 05:47(1年以上前)

初心者であれば・・・・実店舗がよろしいかと思います。

書込番号:20118412

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/16 06:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/16 06:20(1年以上前)

>オタク楽しいさん
どちらでもいいと思いますよ。
屋外であればキットレンズでいいかもしれませんが、暗いシチュエーションでは70-200F2.8が必要かと思います。
重いレンズでサードパーティでも10万クラスですけど。

書込番号:20118442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2016/08/16 07:19(1年以上前)

>メルカリなどに安く出品されているのが見かけますがどうなんでしょうか?電気屋さんで購入した方が良いのでしょうか…?ご助言頂きたいです。

オークションは「何かしらの不具合」をもった個体が比率的に多くなります。

個人が手放す場合、コンデションにいいものなら業者へ引き取ってもらっても
オークションとほぼ同等の価格になりますが
何かしらの不具合のある固体だと大きく差がつきます。
中古査定者と同じチェック能力をもつ、もしくは一部の機能(概観の傷とか)に妥協できるなら
オークション購入もありだと思います

書込番号:20118515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/08/16 07:24(1年以上前)

オタク楽しいさん おはようございます。

一眼レフで安くて良いのはお考えの通りだと思いますし、どちらの機種も新品で底値なのでオークションやメルカリなどよりは新品を購入された方が良いと思います。

レフ機でなければLUMIX DMC-FZ1000なども良いでしょうが価格的には高くなりますし、APS-C一眼レフならばキットの望遠で距離が届かなくてもトリミング耐性もありますので良いと思います。

書込番号:20118521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/08/16 07:59(1年以上前)

手振れ補正があったほうがいいでしょう。
混んでいるの?
ご自身の身長は高いほう?
カメラを持った両手を真上に伸ばして、
背面液晶を回転させてそれを見ながら撮る、とかありそう?

書込番号:20118579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/08/16 08:01(1年以上前)

ご助言ありがとうございます!
>杜甫甫さん
>写歴40年さん
>9464649さん
>ひろ君ひろ君さん
>VallVillさん

書込番号:20118584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/08/16 08:04(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

混んでいます。自身の身長はあまり高くありません。
カメラを持った両手を真上に伸ばして、
背面液晶を回転させてそれを見ながら撮る、ことはありません。

書込番号:20118592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2016/08/16 08:18(1年以上前)

>canon kiss eos 7xやnikon d3300がカメラ初心者にはおすすめと聞いたのですが、どうなんでしょうか?
また他におすすめがあれば教えていただきたいです。


何もわからないまま、またカメラ任せなら、
初心者に限らずX7やD3300でも良いかと。
でも自分好みのものを撮りたいのであれば、
操作性を考えて中級機以上のものが良いかと

値段を無視しますがキヤノンなら70Dや80D、出なければ8000D
ニコンならD5300やD5500あたり。

どのような場所の撮影で、どのように撮るかがわかりませんが、
室内などの撮影になると状況によっては、10万〜20万円以上のレンズも必要となってくるでしよう。

製造中止になっていますが、コンデジですがパナソニックのFZ1000が良いかと思いますね。

書込番号:20118619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/08/16 10:02(1年以上前)

リキ入れしなければD3300、良い機種です。価格も随分下がっているのかな。
高感度特性も良好ですから夜景も得意、キットレンズ18-55mmが高解像。Wズームキット推奨。

使いこなせば、上のランクの機種も凌ぎます。ウデ磨きにピタリ。

書込番号:20118813

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/08/16 10:40(1年以上前)

>canon kiss eos 7xやnikon d3300がカメラ初心者にはおすすめと聞いたのですが、どうなんでしょうか?

一眼レフとしては、軽いですからお勧めとなっていると思いますが(価格面でもお手頃ですし)
性能を考えると、もっと上位機種の方がお勧めになる場合もあります。

ただ、D3300は露出ずらし機能が搭載されていませんので
ニコンから選ぶ場合はD3300ではなくD5500を選んだ方がいいと思います。
そうすると、D5500かKissX7iかになると思いますが

価格を考えるとX7iの方が安くていいようにも思います。

ただ、どりたかというと、カメラよりも、レンズによって
撮りやすいかどうかが決まると思いますので
高価なレンズが必要なのかどうかも検討してみた方がいいと思います。


>メルカリなどに安く出品されているのが見かけますがどうなんでしょうか?

個人売買でしょうか?
個人売買は、自分が詳しくなってから利用したほうがいいと思いますので、
最初は、実店舗で購入するか
ある程度大きな会社のネット通販を利用したほうがいいと思います。

書込番号:20118900

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2016/08/16 10:45(1年以上前)

>オタク楽しいさん

まず、初心者は、中古やオークションは避けたほうが良いです。
何かあった場合、自分で解決できる方法が分かってないと厳しいです。

でご予算が書いてないのですが、なんだかんだ言って、背面液晶は稼働するものがお勧めです。
一度この便利さに慣れてしまうと、次買う時も、これが必要条件になってしまう感じです。

ハイアングルで撮ることはないとおっしゃってますが、観客の多い中で、自分の目の高さばかりで撮影なんて、前の人の頭が写り込んじゃいますよ。
ハイアングルで撮れば、アイドルだけのすっきりした写真が撮れるし、ローアングルからでも、ちょっと変わった構図が撮れるし、あると撮影の幅が増えまよ〜

なのでD3300ではなく、だいぶ安くなっているD5300とかの方がお勧めです(^^)

書込番号:20118911

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2016/08/16 10:50(1年以上前)

D3300の方がお薦め。
キヤノンとニコンでは、撮像素子の大きさも違いますし、X7 とD3300では、画素数もまるで違います。
オタク楽しいさんのような用途ですと、とにかく撮って、後からトリミングみたいな使い方もD3300の方が有利ですよ。

書込番号:20118922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2016/08/16 10:59(1年以上前)

オタク楽しいさん

メルカリには、インクだけ取り除いた「新品同様」インクジェットプリンターを売っている人がいます。
(それに新品のインクを足して買うと、店で普通に売っている値段より高くなります)
面白いと言えば面白いですが・・・

そういうの一切合切込で利用する所ですね、オークションは。

書込番号:20118944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/08/16 11:15(1年以上前)

一眼レフは止めましょう。安いのは安いですが、ちいさなファインダーを覗き込む撮影スタイルが果たして合理的なんだろか?って思います。モニターのほうが大きくて見やすいし、ティルトさせて高いポジションから撮れるし、暗いところでも見やすいし、、、。ミラーレスのほうがいいと思います。いまいちばん安いのはパナソニックのGF7かな。

初心者はリアル店舗に限ります。オークションはばったもんをつかまされたりで論外ですが、たとえ品物がちゃんとしていても、カメラは教えてもらわないと使いこなせないと思います。よほど本気になれば別ですが、それでも五月雨的につぎつぎわからないことが出てきたりするはず。リアル店舗なら気軽に質問に答えてくれます。

書込番号:20118971

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2016/08/16 17:18(1年以上前)

高倍率ズームの付いた高級コンデジが一番コストパホーマンスに優れていると思います。

書込番号:20119744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/08/16 17:33(1年以上前)

画素数?を優先するのならNikond3300の方が良いのでしょうか?

書込番号:20119781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2016/08/16 18:13(1年以上前)

X7は1800万画素。これ、2010年発売のX4から、ずっと一緒です。
D3300は2416万画素です。画素数では比較するに及ばずです。
X7の価格推移グラフをご覧になれば判りますが、横ばいですよね。
X7は、今が安いのではなく、以前から安いんです。
D3300はモデル末期というか、後継機発売待ち状態。底値は済んだかもです。

書込番号:20119866

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2016/08/16 19:08(1年以上前)

>画素数?を優先するのならNikond3300の方が良いのでしょうか?


今の売られているカメラで、
特に画素数にこだわるシーンや大きく拡大してその一部を伸ばしたりしない限り、
数字だけのスペックで判断してもあまり意味がありません。
画像処理エンジンなどがどうであるかなど見る必要があると思います。


買うのは電気屋さんでもいいですが、
オークションや通販の購入はリスクを伴うこともあります。
安いからいいと購入しても、不具合があった場合の対応で問題が発生することも多いかと。
通販なら実店舗もあるカメラ店の通販を利用したほうが無難かと思います。


話を聞くなら、ヨドバシカメラやキタムラなどカメラ店で話を聞いたほうがよろしいかと。
家電量販店では無知な店員が多く、使用者に合う機材ではなく、
お店の都合で機材を勧める場合もありますので注意が必要かと。

書込番号:20119970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/08/17 10:16(1年以上前)

当機種

競馬社会でのアイドルです。

こんにちは。

X7ユーザーですが、EFレンズを持っていた都合上、問答無用の選択でした。

>出来るだけ安く手に入れたいです。

どちらを選ぼうと褒められもしないし、けなされもしませんので安心してお求めください。
「あ〜、良いカメラ買ったね〜」と(社交辞令?)言われるはずです。

D3300の方が噂では末期モデルの可能性があり、値引き交渉しやすいかも知れませんね。
別に買った途端に旧モデルになっても関係ありませんよね??

>アイドルを撮影したい・・

是非、撮った画像は貼り付けをお願いします。

D3300にした場合、そちらの掲示板にも観に行きますから(笑)

書込番号:20121656

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラ初心者

2016/08/16 02:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2

クチコミ投稿数:1件

この度一眼レフを購入したいと考えております。
目的は動く人を撮影したいのですが、いまいちどのカメラが良いか分かりません。
予算を5万円程度で考えているのですが、5万円での購入は難しいでしょうか?
もしおすすめがあれば教えていただきたいです^^;

書込番号:20118323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/08/16 02:56(1年以上前)

白いボディが欲しい場合は
EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2
の方がいいと思いますが

ボディの色にこだわらないのであれば
望遠ズームも付いてくる

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000484121/

の方が望遠撮影もできていいかもしれません。

書込番号:20118337

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2016/08/16 03:10(1年以上前)

>レモン257さん

動く人とはどういう人を想定していますか?
動き回るお子様?それとも、ダンサーさん?(^^)

私はダンサーをよく撮るので、AF(オートフォーカス)の性能を重要視します。
X7は入門機ですので、お子様が動きまわる程度でしたら問題なさそうですが、激しく縦横無尽に動き回るダンサーなら、もっと高性能なAFを積んだボディと高速な動きをするレンズがあったほうが良いでしょう。

そういう機材をもってしても、なかなかジャスピンは少なく、連写で撮りまくっていいものを数枚選び出すという使い方です。

機材は別メーカーで予算感も全然違いますが、ダンサーを撮影した作例のリンクです〜
http://review.kakaku.com/review/10503511873/ReviewCD=765358/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000049476/ReviewCD=848731/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049476/SortID=19962796/#19963068
http://review.kakaku.com/review/K0000693265/ReviewCD=839824/#tab

連写でたくさん撮り、ピントがしっかりと合ってて、構図のいいもの、表情のいいものを選んでいます。
価格にupしているのは、顔が写ってないもの中心ですが、、、(笑)

書込番号:20118349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/08/16 04:24(1年以上前)

こんにちは。

>>目的は動く人を撮影したいのですが、いまいちどのカメラが良いか分かりません

普通に歩く方など人の動きのある被写体ですと、ミラーレスカメラが多く採用するコントラストAFより、こちらのようなピント合わせが速い位相差AFを採用したデジタル一眼レフKISS X7でいいと思います。

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx7/feature-speedy.html

あと、ニコンからは、D3300ダブルズームキット2は、如何でしょうか。
X7と同じように、位相差AFを採用していて、AFのピント合わせが速いです。

http://kakaku.com/item/J0000014753/


一眼レフは、重量がありますので、より軽く感じられる持ち易いカメラを、選択されたらと思います。


書込番号:20118374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/08/16 05:09(1年以上前)

まぁ動く人ってのが何処に居るのかで
使うレンズが違ってくるので
被写体までの距離がわからないと
どのセットが勧められるかわからないす

書込番号:20118383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/16 06:30(1年以上前)

EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2で決めているんじゃないの?
動く人だけしか撮らないわけじゃないでしょう…

書込番号:20118453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/16 06:37(1年以上前)

>レモン257さん
この機種って望遠ないですけど大丈夫ですかね?

望遠は後から考えるのであれば、D5300の18-55VRUキットはどうでしょう。
http://kakaku.com/item/J0000011699/

D5300の18-140レンズキットがお薦めですけど、予算オーバーでしょうか。
http://kakaku.com/item/J0000010854/

書込番号:20118462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/08/16 09:14(1年以上前)

明るい所ならこのカメラでも十分綺麗に撮れます。
暗い所でも、今お使いのカメラ(スマホやコンデジ?)よりは綺麗に撮れると思います。

あと、被写体までの距離が離れているなら、望遠レンズがセットになった[ダブルズームキット](http://s.kakaku.com/item/K0000484121/)の方が良いと思います。

書込番号:20118726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2016/08/16 09:24(1年以上前)

動く人と言われてもね…
どのような場所で、どのような動きをしている人でしょうか?
さらには被写体までの距離。

例えば
体育館でスポーツをしている人をとるならば、
で、スポーツでもどんなスポーツかで
ある程度満足が得られるものとなると
レンズだけで10万から20万円以上のものが必要になることも。


質問をする場合は、
最低でも主にこんなものを撮りたいとかないと、
具体的な内容も添えないと答えようがありませんよ。

書込番号:20118752

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/08/16 10:00(1年以上前)

レモン257さん

予算的にこれがお薦めです。
ダブルズームなので一通り写せます。

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000484121/

書込番号:20118811

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/08/16 10:18(1年以上前)

レモン257さん

Wi-Fi装備でお得なのはD5300 です。

ちょっぴり予算オーバーですけど、Wi-Fiはあった方が良いのでは。

D5300 ダブルズームキット2
http://kakaku.com/item/J0000014752/

書込番号:20118847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2016/08/16 10:32(1年以上前)

レモン257さん こんにちは

Kiss X7 ダブルレンズキット 2には 望遠レンズが付いていないので 予算から考えると EOS Kiss X7 ダブルズームキットが良いように思います。

書込番号:20118877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/08/16 20:19(1年以上前)

白キッスキットは家電量販店で実質5万円切ってると思ったけど、、、
キットの白レンズは単品売りしてないし。自分は白ボディ欲しくて買ったけど。
望遠はお金貯めて70-200F4LIS買いましょう。色味違うけど白ボディには白レンズが似合う、、、

書込番号:20120164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

フォルダーを日付ことに作成する方法

2016/08/15 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ

スレ主 牧人さん
クチコミ投稿数:38件

以前のカメラは日付が変わると新しいフォルダーを自動的に作成しました。X7は出来ますか? また、連番の名前を通常の100CANONからではなく160815CANONなど自動的にすることは出来ますか?

今の設定日付が変わっても100CANONにデータが保存されます。
また、(例:最後のフォルダーが131)フォルダーをPCに移行した後(空SD)に撮影するとまた100CANONから始まります・・・
132番からの出来ないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:20117558

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2016/08/15 21:18(1年以上前)

@撮影時のフォルダ名は代えられるのは。
AZoomBrowserEXやImageBrowserを使い、ファイル名の変更が出来ます。
開始番号を入れ、一括変更に。

書込番号:20117635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/08/15 21:49(1年以上前)

>以前のカメラは日付が変わると新しいフォルダーを自動的に作成しました。X7は出来ますか? 
私の所有するキャノンのコンデジでは設定メニューでフォルダー作成を毎月と毎日が選べるので、毎日を選択しておけば可能なんですが、X7では無いかも知れませんね。

>連番の名前を通常の100CANONからではなく160815CANONなど自動的にすることは出来ますか?
これは無理っぽい気がする・・・
私のコンデジではフォルダーを毎日に設定しておくと、
後ろのCANONが無い日付だけで「100_0815」のような名前になります。
24:00を超えて撮影する毎に新しく作られます。

>今の設定日付が変わっても100CANONにデータが保存されます。
一般的に1フォルダで管理出来る最大コマ数や最大ファイルNoを超えると新しいフォルダが連番で作られるます。
逆に言うとコマ数やファイルNoが最大数を超えなない間は、同一フォルダーNoに格納されると事になります。
X7は手動でフォルダーを作成し、その後は作成したフルダーに格納する機能があるようです。

>また、(例:最後のフォルダーが131)フォルダーをPCに移行した後(空SD)に撮影するとまた100CANONから始まります・・・
その場合は同じ131フォルダーになるか、132フォルダーになるナズですが、
設定メニューで画像番号の設定が通し番号になっていないのでは?

書込番号:20117746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2016/08/15 21:54(1年以上前)

>日付が変わると新しいフォルダーを自動的に作成

CANONではできません。

フォルダ選択→フォルダ作成 でフォルダをいくつか作っておいて
日にち毎に使うフォルダを変えて使う くらいのことしかできませんね。

また、フォルダ名もカメラ内では変えられなかったと思います。
不便ですが、しょうがないとあきらめてください。

書込番号:20117760

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2016/08/15 22:38(1年以上前)

>以前のカメラは日付が変わると新しいフォルダーを自動的に作成しました。X7は出来ますか? 

日付でフォルダーが選べるのはCANONのコンデジでは。。
CANONデジイチでは見ないですね。


>また、連番の名前を通常の100CANONからではなく160815CANONなど自動的にすることは出来ますか?

無理です。
nnnCANON と8文字と決まってます。またホルダーの数字部分は3桁です。

>また、(例:最後のフォルダーが131)フォルダーをPCに移行した後(空SD)に撮影するとまた100CANONから始まります・・・
>132番からの出来ないでしょうか?

CANOINデジイチだと空SDだと100からですね。
ホルダーのカット、PCにペーストではなく
PCにホルダー作って、画像ファイルをカット、PCにペーストすれば良いのでは。

または、PCに移動してからにした後、131CANONを作るとか。
131 の 0293 が最後なら、131 の 0294から続くはず。
132 作っても、 ファイルは 0294からになったはず。

書込番号:20117881

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/08/15 23:11(1年以上前)

保存はメディアのままなのでしょうか?
それによってもアドバイスが変わりますが
PCで保存と想定するなら
PC転送時にPC側のフォルダー名を日付も含んだ任意の名称にすれば良いのでは。

連番に関しては転送後にソフト(DPP等)を使い一括名称変更も可能です。

書込番号:20118001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:18件

2016/08/16 02:14(1年以上前)

EOS utilityを使っているのであればパソコンに取り込む際に任意の場所へ、自動で撮影日毎にフォルダを作って取り込んでくれますよ。

どうしてもカメラ内で無ければいけないのでしたら無理ではないでしょうか。

EOS Utility Ver.2.11〜2.14でパソコンに静止画や動画を取り込む方法

http://cweb.canon.jp/pls/webcc/wc_show_contents.EdtDsp?i_cd_pr_catg=%3C%21--+%25PRODUCT_CATG_CODE%25+--%3E&i_cd_pr=%3C%21--+%25PRODUCT_CODE%25+--%3E&i_cd_qasearch=Q000067017&i_cl_form=%3C%21--+%25FORM_CL%25+--%3E&i_tx_search_pr_name=%3C%21--+%25PRODUCT_SEARCH_WORD%25+--%3E&i_tx_contents_dir=%2Fe-support%2Ffaq%2Fanswer%2Feosd&i_tx_contents_file=67017-1.html&i_tx_keyword=%3C%21--+%25KEY_WORD%25+--%3E&i_tx_qasearch_url=%3C%21--+%25QA_SEARCH_URL%25+--%3E&i_cd_transition=%3C%21--+%25TRANSITION_CODE%25+--%3E&i_fl_edit=%3C%21--+%25EDIT_FLAG%25+--%3E

書込番号:20118306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/08/16 07:37(1年以上前)

機種不明

おはようございます。

>以前のカメラは日付が変わると新しいフォルダーを自動的に作成しました。X7は出来ますか? 
  また、連番の名前を通常の100CANONからではなく160815CANONなど自動的にすることは
  出来ますか?

日付単位の変更とか連番の自動変更の類は出来ない模様です・・・が

スレ主さんの今後のカメラライフがどれだけ長続きするかによってですが、保存場所での
名前の編集は出来るだけこまめにする事をお薦めします。

あとから振り返って閲覧する際、「160815CANON・・」などの記載では、もう何がなんだか(笑)

最低でも年月日+画像の4階層には分けないと・・・
膨大なデータ数になる前にご自分の書式を確立しないと・・・その為に聞いているんだ!の場合
それは失礼しましたのでスルーにて。

書込番号:20118536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/08/16 08:01(1年以上前)

最終的にパソコンに保存するときにユニークになればOKでは?
午前零時をまたぐ撮影のときにややこしいかも。
日付変更線やタイムゾーンをまたぐときも。

書込番号:20118585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <2834

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング