EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

  • 撮像素子APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラとしては世界最小・最軽量(※発売時)を誇るエントリー向けモデル。
  • 新開発の「ハイブリッドCMOS AF II」により、従来に比べて広い測距エリアで高速なピント合わせが可能となった。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X7 ダブルズームキットとEOS Kiss X9 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(21845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 kissx7かD-5300どちらがいいのか

2015/01/03 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件

この度一眼レフの買い替えを検討中で現在使っているものがPENTAXのk-mというエントリークラスのもので10年ほど前に発売されたとても古いものです。
そしてこの度買い替えを検討しているのはx7かD-5300なのでスペック的にはNIKONに軍配が上がるというのは調べたのですが、基本的にポートレートが主体で風景が二の次な状況なのでCanonの色感が魅力的なのですが今後を考えステップアップするとなるとkissシリーズだともの足りない感が否めません。そこで皆様にどちらがいいのかご教授願いたいです。ちなみにニコン
D5300 18-55 VR IIレンズキットとCANON
EOS Kiss X7 ダブルズームキットで悩んでますケーズデンキにて問い合わせたところ値段差は4000円でした。そこも考慮していただきたいです。予算は65000円です。

書込番号:18333499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/03 22:16(1年以上前)

どちらでも、いいのよ^ ^

書込番号:18333526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/03 22:17(1年以上前)

まあ、K−mは6年ちょい前にカメラです

X7もD5300もエントリー機ですし
K−mのどこに不満を持っているのかしだいかと思います

書込番号:18333532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/01/03 22:23(1年以上前)

じゃあ、Kiss X7i で
http://kakaku.com/item/K0000568708/

書込番号:18333559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/01/03 22:24(1年以上前)

回答ありがとうございます。
旅行先でk-mですとISOが3200までしかないので夜になるとほとんど写すことができません。腕もあるでしょうが写せたとしてもブレブレのものになってしまい見れたものではないというが一点と、画素数低いためトリミングした際荒い過ぎるという点です。

書込番号:18333567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/01/03 22:25(1年以上前)

ステップアップまで考え、CANONの色乗りが好きなら中古の60Dと18-55キットと

50/1.8スタートが良いのでは。

背面ダイヤルは上位機種と同じで、ステップアップして直感的に使えます(^^)/

書込番号:18333569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/01/03 22:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。
店頭の店員さんもそのようにおっしゃってました。何を持ってそう仰るのかと踏まえていただけると有難いです。

書込番号:18333579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/03 22:28(1年以上前)

まあ
明るいレンズ買ったほうがより改善されますが

高感度めあてなら…
どちらかといえばD5300かなああ

K−5Uのボディだけ買うほうがもっと改善されそうだけども…
K−50もいいしね

書込番号:18333582

ナイスクチコミ!6


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/03 22:28(1年以上前)

ポドルスキさん、こんばんは。

K-50 18-135WRキット
http://kakaku.com/item/J0000009260/

にでもすれば、18-135mmのレンズとK-mで使っていたレンズも
使えるのでいいのでは?

書込番号:18333588

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2015/01/03 22:31(1年以上前)

何を望むかではないですかね。

キヤノンの色感を望むのであればX7で決まりでは?
でなければ60D当たりを狙うとか…

私なら、満足できる?スペックのものが買えるまでお金を貯めるますね。
その場での中途半端な買い物をしたくはないです。
後から後悔するのもいやですから。

書込番号:18333597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/01/03 22:34(1年以上前)

 ペンタックスは無しでいいんですね?
 
 D5300もX7も使い込んでいけばそのうちに不満も生じると思いますが、どちらもボディの買い替えによるステップアップは可能です。
 バリアングルに魅了があるならD5300で、バリアングルが不要で、キヤノンの色合いがお気に入りなら、望遠ズームもついたX7いいと思います。
 ただ、X7って男性には少しボディが小さすぎる気もするので、その辺は良く確かめてください。もし小さすぎると思ったらX7iのレンズキットでもいいと思います。

書込番号:18333609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/01/03 22:38(1年以上前)

悩んだ時は、目先を変えて、α6000でしょう。

書込番号:18333633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/01/03 22:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
以前も60Dで悩んでたのですが中古だとやはり怖さがあるため新品が良いのではと思っているため中古はあまり考えてません。

書込番号:18333674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/03 22:54(1年以上前)

どちらを選ばれても良いでしょう。
ほんの少し、D5300がお勧めです。

書込番号:18333694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/01/03 22:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ミーハーと言ってはなんなんですが、今後を考えるとやはりPENTAXよりCanonNIKONのほうがいいのではと思っていてPENTAXはあまり考えてません。特に理由はないのですが憧れというようなものですね。

書込番号:18333700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2015/01/03 22:59(1年以上前)

予算は65000円でポートレートが主体

私なら、D3300で、18-55 VR IIレンズキット 、35mm1.8G DX用の単焦点、
スピードライトSB-500にします。

ポートレートは、50oの画角で撮ることが多くボケが大きい方が良いので単焦点を追加します。
D3300は、数年前に出ていた中級機のD90と比べると、ほぼ全ての点において性能が良いので
お勧めです。ほぼ同じ性能でバリアングルの有無だけでD5300にするメリットがよく分かりません。
D3300の上を見たらフルサイズだと思います。そのくらい性能が良いです。

ポートレートはライティングが重要なので、スピードライトは重要です。
予算を追加できればSB-700の方がディフューザーが付くので良いです。
SB-700のディフューザーはただのカバーではなく広角の設定で光を飛ばせる点が良いです。
5月とかの強い光の中での影消しにとても便利ですよ。

書込番号:18333714

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/03 23:00(1年以上前)

ただニコンはエントリー機に関してはストロボ関係で
超絶セコイ差別化しているので…

ストロボ使うなら要注意ですよ

書込番号:18333716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2015/01/03 23:01(1年以上前)

okioma様ご回答ありがとうございます。
確かに待つというのも良いのですが、大学3年なので今年で遊べるうちの最後の思い出を綺麗に残したいと思い購入を踏み切りましたので今シーズンには買いたいと思っております。

書込番号:18333718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/03 23:03(1年以上前)

キヤノンもレンズ関係でしっかり差別化してますね(笑)

書込番号:18333724

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2015/01/03 23:06(1年以上前)

それ以前に、ISO3200で撮って、ブレブレなら、kissx7でもD5300でも、ダメじゃない??

書込番号:18333733

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/03 23:08(1年以上前)

>キヤノンもレンズ関係でしっかり差別化してますね(笑)

そおかなあ?
キヤノンの超広角ズームとか他社と比較にならないくらい
圧倒的にパラダイスだよ?

個人的にはキヤノンがこの戦略をやるとはあまりに予想外で
びっくりしましたね…

キヤノンのレンズでの最大の汚点は70−300無印のふがいなさかな
ここだけは本当にクソ(笑)

書込番号:18333740

ナイスクチコミ!5


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ322

返信61

お気に入りに追加

解決済
標準

さっさと55、000円を切ってください

2014/12/24 04:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

高いです。買う気が起きません。
1/13日までに一刻も早く上記価格まで落としてください。
よろしくお願いします。

書込番号:18300253

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/12/24 06:06(1年以上前)

ここに書いても価格は下がらないので、実店舗で交渉して下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:18300289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/12/24 06:12(1年以上前)

今現在の相場価格が「高い!!」と思うのでしたら
X7自体を買わない方が懸命かと・・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ!!

がっつり写真を撮る人は
5000円〜10000円の差額は気にしないで、「欲しい時」または「買える時」に即買うと思います。。。

もっと言うと
そういう方々は
購入後の価格変動は、全く気にしない傾向です(笑)

書込番号:18300295

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/24 06:20(1年以上前)

結局は必要としていないって事ではないですか?
そうゆう心境の物は買わない方が賢明です。

書込番号:18300301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/12/24 06:29(1年以上前)

財力に合わせて機種選定
この機種の購入層はこの価格で安いから買ってるのかも

書込番号:18300308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/24 06:31(1年以上前)

価格が下がらない問題ではなく買う側の問題でしょう。

書込番号:18300310

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/12/24 06:59(1年以上前)

缶コーヒーやペットボトル飲料を買って飲まないと、お金が貯まる。
ビールもね。
ガソリン代の価格差なんて、缶コーヒー1本の休憩で吹き飛ぶのに、
1円でも安く買おうとするのに似ている。

書込番号:18300337

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2014/12/24 07:04(1年以上前)

自分の、カメラ購入の、優先順位を上げ、他を削る。
削れないなら、それだけの事ですね。

書込番号:18300347

ナイスクチコミ!8


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/12/24 07:05(1年以上前)

これも政治が悪いんですね

書込番号:18300351

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/24 07:14(1年以上前)

メーカーに電話!

書込番号:18300359

ナイスクチコミ!6


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/24 07:20(1年以上前)

タバコ1カート減らす。またはラガー1箱我慢する。
後45日あるから我慢して下さい。
2〜3千は増減すると思います。

書込番号:18300370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/12/24 07:42(1年以上前)

1月13日前後になってみないと分からない気がします。
年末年始ごろに変化があるかもしれないし…。

ただ、お気持ちは分かりますね。こういうものってある意味ある日を境に安くなることもあるんで(^_^;)
私なんてガッと安くなった日にニコン機ですが、ポチりましたから(笑)

書込番号:18300405

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/24 07:45(1年以上前)

文字化けしているので

タバコ1カート減らす。またはラガー1箱我慢する。
後45日あるから我慢して下さい。
2〜3千は増減すると思います。

初詣でお願いして下さい。

書込番号:18300413

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/24 07:53(1年以上前)

今なら、キヤノンブランドの本格一眼カメラとズームレンズ2本セットが、実質5万2千円台で買える訳ですよね。
これを怒りたくなるほどの高値だと思ってるのは、日本中でスレ主さんくらいかも。

書込番号:18300432

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/12/24 08:00(1年以上前)

年内は難しいでしょうね。
それと為替の関係で今後値上る可能性もありますね。

書込番号:18300443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/24 08:06(1年以上前)

大丈夫1/13日には下がるっすよ〜♪ヾ(*´∀`*)ノ








来年とは言ってないからね( ´艸`)

書込番号:18300458

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/24 08:09(1年以上前)

6万円台でも安いと思いますよ(^^)

書込番号:18300466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/12/24 08:10(1年以上前)

KissX7の標準ズームキット(望遠なし)を7万超の時期にこーてますが。 (=゚ω゚)ノ
ん〜いまダブルズームキットが、6万切り?




……
………

アカンちーとも悔しくないわ♪ ヾ( ̄▽ ̄)
1年以上このカメラでどんだけ軽快な撮影楽しんだ事か。まさにプライスレス☆

欲しいならあーだこーだゆーとらんで、こーてまえ!
5000円ぽっちの差額くらいなんとかならんのか不甲斐ないのぅ。

私はスピードライト600RTを最安値よか6000円高いの承知できたむー展示品こーたがな。
だってネット購入めんどくさかったもーん☆

書込番号:18300468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/12/24 08:18(1年以上前)

機種不明

俺は66,000円で買ったんだよねー。

わざわざ、スレ建てて言う事でも無いでしょ(~_~;)

量販店に55,000円見せて、
「これしかお金ないから売って下さい(T_T)」って懇願して見たら?

書込番号:18300486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/12/24 09:30(1年以上前)

欲しいなら実店舗で交渉した方が早いと思いますな。

予算に合わないなら中古を購入したら良いし、本当に欲しいなら多少の差なら買うだろうな。

書込番号:18300626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/12/24 09:42(1年以上前)

値下がりまで待っている間に撮り損ねたモノは、お金では買い戻せません

コストパフォーマンスに限定して検討すれば、ペンタのK50なんて超お買い得ですよ

書込番号:18300654

ナイスクチコミ!6


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラとレンズの通信不良?

2014/12/26 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 erina13さん
クチコミ投稿数:2件

一週間ほど前、こちらのカメラを購入したのですが、『エラー1 カメラとレンズの通信不良です。レンズの接点を清掃してください』が頻発してここぞという時に写真が撮れなくて困っています。
とりあえず指示通りに接点部分を綿棒で拭いてみたのですが、変わらずエラーばかり…。

一眼レフカメラを買ったのは今回が初めてなのでどうすればよいかわかりません。
このようなエラーはよくあることなのでしょうか?
やはりメーカーに問い合わせるべきですかね…?

ちなみに55-250mmのレンズでは今のところエラーは発生していないので、本体ではなく18-55mmのレンズに問題があるのかな?と思っております。

書込番号:18307587

ナイスクチコミ!2


返信する
ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/26 19:04(1年以上前)

メーカーに電話!

一度じじかめさんより先に言ってみたかったです。

書込番号:18307599

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/12/26 19:06(1年以上前)

たった1週間の使用で接点不良は考え難いので、取り敢えず購入から1週間でしたら初期不良で対応して貰えると思うので、メーカーでは無く購入店に連絡先してみて下さい。

書込番号:18307603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/12/26 19:11(1年以上前)

年末なので、明日すぐに購入店に連絡だけは入れましょう。

できる限り早く持ち込むことをお勧めします。

書込番号:18307612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/12/26 19:21(1年以上前)

補足です。
メーカーより先に購入店に連絡するのは、購入店に初期不良と認められれば新品交換して貰える可能性が高いですが、メーカーに連絡して初期不良と認められても新品交換にはならず、修理扱いになる可能性が高い為です。
購入した時、初期不良対応の条件が書いて有るかもしれないので、お買い上げ伝票か領収書などを確認してみて下さい。(若しくは購入店のHPなど)

取り敢えず、明朝すぐに購入店に連絡して下さい。

書込番号:18307634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/26 19:30(1年以上前)

購入直後なので、販売店での購入はスムーズに行くと思います。
購入履歴を探すのに時間がかかるので、レシート持参すればスムーズに
対応してもらえると思います。

初期不良での交換は早めに店舗に持ち込む方が良いです。
近々行けない場合は電話で症状を訴え、担当者の名前を聞いておくと
なを良いと思います。

書込番号:18307658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/26 19:42(1年以上前)

年内に解決するといいですね。

書込番号:18307696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2014/12/26 19:58(1年以上前)

18-55mmのレンズの、初期不良だと思います。
友人の同型のレンズも半年使ったくらいで同じ現象になりました。
コスト面も重要ですが、安い買い物ではないのでプロ用以外のレンズも
しっかりしたものを作ってほしいです。

購入店の場合、良いお店だとすぐ交換してくれますが、量販店の修理の場合は
1ヶ月半以上かかるので、修理の場合は、初期不良としてメーカーに直接送る方が
良いと思います。

このレンズのキヤノンの修理ページです。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=EFS1855F3556ISTM


書込番号:18307745

Goodアンサーナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7747件Goodアンサー獲得:366件

2014/12/26 21:40(1年以上前)

 
 『エラー1 カメラとレンズの通信不良です。レンズの接点を清掃してください』とエラーメッセージが出ても、カメラ〜レンズ間の接点の接触不良とは限りません。レンズの動作に(カメラ側から見ると原因不明の)異常があって思うようにレンズが作動しない場合も『エラー1 カメラとレンズの通信不良です。レンズの接点を清掃してください』となります。

 レンズの動作異常には、たとえば絞りが正常に動作しない、AFが正常に機能しない、レンズからの応答信号が戻って来ない、などがあります。カメラもレンズも新しいのなら、レンズの初期不良の可能性もあります。

書込番号:18308049

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2014/12/26 21:55(1年以上前)

こんばんは。
サードパーティ製のレンズの場合は、比較的よくあるエラーのようですが、純正で購入間もないなら初期不良の可能性が高いですから、他の方が仰るように早めに販売店やメーカーに出した方がいいと思います。

お分かりになる範囲で、どういう状況で発生しやすいか伝えるといいかもしれませんね。
私の場合は、タムロンA005で、AIサーボで連写をするとかなりの高確率で発生します。
一方、普段は殆ど発生せず、気付いたときには保証が切れてました(泣)。
お早く出されますよう…。

書込番号:18308106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/12/27 00:14(1年以上前)

>一週間ほど前、こちらのカメラを購入したのですが

お店で?
通販で?

お店なら、
持って行って相談されてみるのがよろしいかと。
購入後1週間なら
大抵の量販店なら交換でしょう。
個人店などならメーカー送りの可能性も。

すぐにお店に行けないなら、とりあえず電話で連絡を入れておく。

通販なら、
規約をチェックして対応をするしかないでしょう。
メーカーサポートに連絡して、「不良です」という回答を得られれば交換対応、
というところが多いようです。

書込番号:18308533

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 erina13さん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/03 19:11(1年以上前)

返信が遅れてしまい申し訳ありません。
沢山のご回答、感謝します。

少しでも安く買おうと通販で購入してしまったのでメーカーさんに相談するしかなさそうです…。
近くにサービスセンターがありますので、そちらに持っていこうと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:18332864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/01/03 19:31(1年以上前)

購入先には連絡しましたか?
上でも書きましたが、まずそれからです。

書込番号:18332920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 x7かx7iか

2015/01/02 21:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

この議論については何度もこちらの掲示板でされておりますが、
わからないことがありましたので、ご教授いただけますでしょうか。

現在x7かx7iかの購入を悩んでおります。

マニュアルでの撮影よりもオートの撮影をメインに行いたいと思っておりますが、
カタログを見る限り、x7よりもx7iのほうが、オートでの撮影メニューが少ないように感じておりますが、
(例えば、エフェクトショットがx7iで消えている、背景ぼかし設定ができるなど)
その辺りはどうなんでしょうか。上位互換のモードが入っているのでしょうか。
家電量販店の方に聞いても中は同じとおっしゃられていたのですが、違うように感じております。

個人的にボディの大きさ、モニターの可動さをを考えると、x7iがいいかなーと思うのですが、
一番に重視したいのはオートで撮影した時に「おおっ」となる写真が撮れることと
一眼での動画撮影もしたいので、その快適さ(だからこそモニターがうごくこうがよいのですが ・・・)を重視した時に
どちらが良いのでしょうか。

ご教授いただけるととても助かります。よろしくお願いします

書込番号:18330203

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2015/01/02 21:59(1年以上前)

>一番に重視したいのはオートで撮影した時に「おおっ」となる写真が撮れることと

感動する写真を求めていると言うことですかね…
もしそうであれば、自分好みにより近づけると言うことかと思いますが
オートはカメラ任せです。カメラが勝手に設定し撮る機能ですからね。
自分好みのものを撮りたいのであれば、
オートにたよっているとそれ以上のものは撮れないかと。

操作性も考えれば70Dとかにした方が動画にも強いですよ。

但し動画で何を撮るかです、映画のように1シーンを短く
後で編集して作品を作るのであればよいですが、
ただ単に記録として撮るのであれば、
この手のカメラはおまけ程度と思っていた方がよいかと。
操作性など考えればビデオカメラの方がまだまだ使いやすいと思います。

書込番号:18330254

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件

2015/01/02 22:07(1年以上前)

こんにちは。

ちょっと調べてみましたが、X7iでも背景ぼかしのモードがあるようですね。
https://books.google.co.jp/books?id=1TglAwAAQBAJ&pg=PA41&lpg=PA41&dq=X7i+%E8%83%8C%E6%99%AF%E3%81%BC%E3%81%8B%E3%81%97&source=bl&ots=cLjOF0PQ37&sig=639CdGOEKcHSYG4dg8DC4TgcNwA&hl=ja&sa=X&ei=G5emVK7uHsPCmAXc1YH4Aw&ved=0CEAQ6AEwBQ#v=onepage&q=X7i%20%E8%83%8C%E6%99%AF%E3%81%BC%E3%81%8B%E3%81%97&f=false

あと細かい点ですが、X7には撮影モードのスペシャルシーンにキッズ、料理、キャンドルライト
というのがありますね。(7iにはなし)
エフェクト(クリエイティブフィルター)は両機ともおなじものが7種。

ただ、上記の背景ぼかしはAvモードで絞りを開ければ同じ効果が得られるんじゃないかと思います。

書込番号:18330281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/01/02 22:12(1年以上前)

okiomaさま
ご返事いただきありがとうございます。

>オートはカメラ任せです。カメラが勝手に設定し撮る機能ですからね。
>自分好みのものを撮りたいのであれば、
>オートにたよっているとそれ以上のものは撮れないかと。
もちろん後々は自分好みのものを取って行きたいと思っておりますが、
人の活動を移していくため場所場所ですぐに取りたいので、
そういった意味ではオートに頼る部分が大きくなると思っております。
そのためオートでの撮影能力を重視しております。

>オートはカメラ任せです。カメラが勝手に設定し撮る機能ですからね。
>自分好みのものを撮りたいのであれば、
>オートにたよっているとそれ以上のものは撮れないかと。
おっしゃるとおりだと思います。


>操作性も考えれば70Dとかにした方が動画にも強いですよ。
短い動画をつなぎあわせて一本の動画にする予定です。
70Dも検討しておりますが、何分高いので・・・・
予算の範囲内ではこの2機種が限界かと思っております。

書込番号:18330301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/01/02 22:13(1年以上前)

>BAJA人さま

ご返事ありがとうございます。

なるほど、やはりもともと入っているものは違うのですね。

いまカタログをみててきづいたのですが、
動画についてもジオラマ撮影モードというのが7iにはないようですね・・・
そうなるとやはりボディの不満を抑えて7なのかな・・・と考えていたところです。

書込番号:18330308

ナイスクチコミ!1


96tanさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2015/01/02 22:19(1年以上前)

私はx7を購入しましたが、x7iがよかったかもと思うときがありました。
トリプルズームキットとAFの違いです。
私はEF-S18-55STMキットを買いましたが、EF-S55-250 STM EF-S10-18STMを買いました。合計金額にすると、トリプルズームキットと3万近く差があったかもしれません。X7ではトリプルズームキットがないのです。
X7はAFの精度が悪く、暗い場所では結構ピントはずします。APS機の画質はx7、x7i、70dともほとんど差がありません。これらはafの性能の違いが最も大きいと言っても過言ではありません。中央一点しか使えないx7,9点クロスのx7、afはバカチョンで撮りたいときに結構重要な要素です。
しかし、一方でx7はミラーレスより軽いほど小型軽量という無二の特長を持っています。
カメラコーナーで他機種を何度もみましたが、6d以外は買う気がしませんでした。x7iも買わないでよかったと思いました。
自分にとって小型軽量という特長はすごく大切で、持ち出して撮りたいと言う気にさせてくれました。x7iを買っていたらこれほどカメラを好きになっていなかったとおもいます。
カメラは趣味なので、本当に人によって意見が別れます。私も妻と絵の質の好みがちがいます。使ってみて初めてわかることが多いのが事実です。
以上個人的な意見ですが、aps機は軽いレンズを活かした機動性が大切だと感じましたので、x7をおすすめします。

書込番号:18330327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/01/02 22:24(1年以上前)

>マニュアルでの撮影よりもオートの撮影をメインに行いたいと思っておりますが・・・

 これは、カメラ任せの撮影するって意味になります。極論すれば不特定多数の方が同じ被写体を同じ構図で撮れば、同じ写真ができるってことです。

>「おおっ」となる写真が撮れることと・・

 単純にスマホなどよりノイズの少ない写真が撮れても「おおっ」となると思いますが、人と違う写真が撮りたいなら、カメラのオート機能に頼りすぎるのは疑問です。オートでも構図の取り方で感動させる写真は撮れますが、折角、絞りやシャッタースピードを調整できるのですから、何でもかんでもオートではなく、絞りとボケの関係、シャッタースピードと手振れや被写体ブレの関係くらい勉強して、オートは早く卒業したいものです。

書込番号:18330347

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件

2015/01/02 22:26(1年以上前)

追記

>一番に重視したいのはオートで撮影した時に「おおっ」となる写真が撮れることと

これはどうかな?と思います。
okiomaさんが仰るように、ある程度自分で操作をしてやらなければ思うような画は撮りにくいです。
先ほど書いた「背景ぼかし」もピント位置はカメラ任せです。
ちゃんと意識して撮らないとピントは被写体以外に行ってしまう可能性もあります。

また、背景ぼかしと言ってもレンズ性能以上のボケは望めません。キットの18-55mmあたりだと
F値が大きいので「普通に」撮るだけでは背景はボケにくいです。
Wズームの長いほう(55-250mm)だとぼかしやすいですが、これだと望遠すぎて屋内などでは
使いづらいことが考えられます。

「おおっ」となる写真がどういう写真をイメージされているかを書かれたほうがいいと思います。
文章で表しにくければ、この価格.com内の「この写真」とかでもいいと思います。
背景ぼかしに触れられているので、背景が大きくぼけて人物が浮かび上がるような写真を
イメージされているのかなと思いましたが、それでしたら別途F値の小さいレンズを早いうちに
購入されるほうが、満足度が高くなるかなとも思います。

長文すいません。。

書込番号:18330364

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件

2015/01/02 22:49(1年以上前)

レスありがとうございます。

X7iにはジオラマ動画は無いようですね。
動画も重視されているようですが、デジイチの動画撮影はAFが高速化しているとはいえ、
けっこう遅いですよ。ハンディカムのような使い勝手は望めないかもしれませんので、
できれば店頭でどの程度のAF動作をするのか確認されたほうがいいと思います。
http://laineema.gger.jp/archives/4600104.html

動画AFはX7のほうが少し上かなと思います。ただバリアングルとどちらを取るかと言われたら、
私ならバリアングルを重視しますかね。ジオラマも同じくです。

何度もすいません。この辺で失礼します。

書込番号:18330454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/01/02 22:49(1年以上前)

機種不明

96tanさま
x7をすでにお持ちの方のご意見とても参考になりました。
どうでしょう、使っていてその他にx7iのほうが良かったと思う点はないでしょうか。

レンズについては、x7iを買う際は18-135のレンズを買おうと思っております。
(テニスをやっていて、近くの人を取りたい時とネット越しの人を取りたい時があり、その時にレンズを取り替えるのは、
面倒であり、ホコリが入ってしまうのが怖いです・・・)

軽さのお話とても参考になりました。個人的には車で移動することが多いので、
大きさはとくにきにしないかな・・・(むしろx7の方は小さくてちゃっちいイメージがありました。)と考えておりましたが、
やはり、小さいほうがいいのですね・・・・大変参考になりました。

遮光器土偶さま

仰るとおりです。少しづつ勉強をして皆様に負けないぐらいの写真を取れるように練習したいと思います。

BAJA人さま

自分もレンズによる違いなのかと思っていて、レンズがいいものを購入したほうがいいかと思っておりましたが、
カタログの写真を見て、こんなにもボケる写真がとれるのかと驚いていたところであります。
もちろんレンズが写真の良さを左右するというのは重々承知しておりますが、
金銭的に何本もレンズを買ったりできないので、当面は機体の機能に頼ろうと考えております。
自分で撮りたいのはこのような写真です。
長文でご回答いただきとても感謝しております。ありがとうございます。

書込番号:18330455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/01/02 23:01(1年以上前)

この2択は既に沢山取り上げられていて、スレ主さんも承知の様なので、敢えて外します。

ズバリ、α7をお勧めします。
一眼レフ入門機よりは、最安値フルサイズでしょう。

書込番号:18330505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2015/01/02 23:49(1年以上前)

後15分程で両機種のAmazonタイムセールが始まります(^^)

質問の回答では有りませんが、キャッシュバックキャンペーンの終了も近いかと思い書かせて頂きました(^^;;

書込番号:18330656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2015/01/03 01:27(1年以上前)

オートでの設定はおおよそその設定がなくても知識があれば近い設定
はできます。(内部の画像処理エンジンで特別な処理は除く)

あと、動画なら望遠レンズも STM な X7i ダブルズームがいいんじゃ
ないかと思います。

書込番号:18330913

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2015/01/03 01:31(1年以上前)

>一番に重視したいのはオートで撮影した時に「おおっ」となる写真が撮れることと

被写体にもよりますが、7D2 or 5D3 がおおっとなる写真は撮りやすいと思います。

7D2: シャッターチャンス
5D3: 画質&ボケ

書込番号:18330921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/01/03 04:19(1年以上前)

初めて一眼レフで撮れば、X7だろうがX7iだろうがオートで「オー」って写真が撮れるっすよ(⌒▽⌒)
じゃないとAPS-C機買う意味ないっすから
うちの女の子はニコン1で「おーさすが携帯とは違う綺麗〜」って言ってたっす

そこからいかに使いこなすかっすので
使いこなす方法がやりやすかったり高機能のが中級機と言われる70Dの出番っすけど、やりにくくてもそれなりに頑張るエントリー機で楽しく撮影っす
その為にもバリアングルはあった方が重宝するっすよ〜
撮るアングルだけでも「おー」って画はあるっすからヾ(*´∀`*)ノ

書込番号:18331080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/03 06:48(1年以上前)

りょうすんさん おはようございます。

テニスの場合コート後ろの金網からネットまでの距離は最低でも18メートル以上ありますので、カメラがキッスならば135oでは話にならない程度の大きさでしか撮れず、とても「おおっ」と言う写真は撮れないと思いますので、最低でもダブルズームキットがコスパ最高だと思います。

ボディは何であれ最低100-400oのレンズを購入されれば、お考えのようなフレーミングで撮れると思いますし、一眼レフの最大のメリットは撮りたい被写体撮りたい方法に応じて最適なレンズが選択出来るところで、レンズ交換しなくてもセンサーには埃が付く場合がありますので、交換したくないならネオ一眼を購入された方が撮れる大きさではお考えの写真が撮れると思います。

書込番号:18331147

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/03 08:27(1年以上前)

二択なので差は無いと思いますが、コンパクトもメリットの1つだと思いますが、
僕はグリップのフォールド感を優先します。
常時持つ場所なので!

書込番号:18331254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/03 10:16(1年以上前)

AFは9点クロスのX7iがいいと思いますが、主な被写体次第では小型のX7もいいと思います。

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx7i/feature-operation.html

書込番号:18331461

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2015/01/03 10:40(1年以上前)

りょうすんさん

ご返信ありがとうございます

早くいいものを撮りたい気持ちは分かりますが…
撮影者が色々考えて撮った方が、楽しいかと
最初はオートでもよいかと思いますが、写真を撮っていくとそのうちに
オートに対し不満が出てくると思いますよ。
自分好みにするために操作しやすいことも考慮した方がよいかと。
それには経験を積み将来はオートを卒業することをお勧めします。


動画を考えるのであればキヤノンにこだわる必要はないかと。
まあ一眼レフではないですが、動画ならソニーをお勧めします。


18-135ではおそらく望遠側が必ず足りないと思うことが出てくるかと。
埃を恐れてレンズ交換をしたくない気持ちは分かりますが、
何にためにレンズ交換が出来る機種を使用するかです。
入ったものは取り除けばよいと気楽に考えましよう。
多くの人がレンズ交換を平気でしていますよ〜
「おおっ」と思いたいものを撮りたいのであれば、
目的にあったレンズを使用することも必要かとも思います。

価格のことを気にするのも分かりますが、
今、すべてのものを手に入れるより、将来を見据えて選んだ方が宜しいかと。
今無理なら望遠レンズは後で買い足すとかね。
もう少し待ってお金を貯めてとか…


いろんなことを考えて
パナのFZ200当たりがよいとも…



書込番号:18331509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/01/03 10:57(1年以上前)

テニスって、動画はよいとして、ラリー中に音出して撮影して良い競技でしたっけ?
マナー違反になりませんか?
プレー中は声も出せないはず。
ということで、パナのFZ1000で動画切り取りを。

書込番号:18331548

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2015/01/03 11:16(1年以上前)

ルールは知りませんが、
報道カメラマンは例外でシャッター音のでるカメラで写真を撮ってもいいのかな?
それとも、消音装置を付けているのかしら…

書込番号:18331600

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者です。ご教授お願い致します。

2014/12/31 02:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 sukeすけさん
クチコミ投稿数:1件

年明けに東京ディズニーシー旅行予定の為、価格.comを参考にEOS Kiss X7のレビュー、クチコミ等を拝見しこちらの機種を購入しようと思っています。
折角の家族旅行なので綺麗な写真が撮れればと考えていますが、夜景などの撮影はWズームキットのレンズでもいけますでしょうか?
夜景撮影は初心者には少々難しいと・・・
あまりレンズ等でお金はかけれないのでCANONの撒き餌レンズと呼ばれているEF50mm F1.8 IIのような明るいレンズがあると大丈夫なのでしょうか?
レベルの低い質問とは思いますが、皆様のアドバイスが頂ければ助かります。

書込番号:18321795

ナイスクチコミ!0


返信する
opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/12/31 02:51(1年以上前)


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/12/31 04:00(1年以上前)

いろいろと不安に思うのでしたら
守備範囲が広い「ダブルズームキット」が無難だと思います(=゚ω゚)ノ

で!単焦点レンズは
そのズームレンズ達をじっくりを使ってみてから
考えてみても遅くはないと思います^^v


夜景撮影は数千円〜1万円程度の三脚があれば
何とかなるんじゃないでしょうか?(笑)

書込番号:18321856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/12/31 04:04(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10980210141/?lid=ksearch_kakakuitem_image
http://kakaku.com/item/K0000538684/
夜景これで大丈V(。・ω・。)ィェィ♪

書込番号:18321860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/12/31 04:24(1年以上前)

夜景撮影の基本は三脚使用(三脚使用の場合、特に明るいレンズは いらない)なんですが、
ディズニーの中では三脚使用禁止だったと思います。
で、そんな時は「手持ち夜景モード」を使えばある程度きれいに撮れると思いますよ。
http://cweb.canon.jp/eos/special/kisssp/debut/05.html

ということで、まずはダブルズームキットでしばらく撮ってみては?
それで納得いかなければ追加のレンズを考える、というのでどうでしょう。

書込番号:18321867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/12/31 04:55(1年以上前)

http://www.tokyodisneyresort.jp/guide/caution/forguest.html
三脚、一脚は持ち込みも禁止ですね。

書込番号:18321878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/12/31 06:22(1年以上前)

sukeすけさん おはようございます。

一眼レフの最大のメリットは撮りたい被写体撮りたい方法に最適なレンズが選択出来るところだと思いますが、あなたがどんな写真をどんな風に撮りたいかがわからないうちは、コスパ最高のダブルズームキットでとりあえず撮って見られたら良いと思います。

三脚が使用出来ない夜景撮影となると、明るいレンズがあれば撮れないものも撮れる世界になる場合もありますが、その場合は逆に被写界深度が浅くなって思ったところにピントが合わなくなる場合もありますので、単焦点レンズを検討される場合はあなたの撮りたい画角(焦点距離)がわかりどんな風に撮りたいかがわかってからの購入が良いと思います。

書込番号:18321913 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JUN133さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/31 06:52(1年以上前)

初心者でも満足出来る写真は人それぞれです。
腕が無くても、今まで撮ったスマホやコンデジとは違う写真は数撮れば撮れる確率が高いです。
しかし、慣れてきたら上を目指すか、もしかしたら、大きくて重くて面倒になるかは誰にもわかりません。
なので気に入ったのなら購入されて一度撮影を思うがまましてみて、それから勉強されたり、ハマるならステップアップしていけばいいと思います。

今はカメラに10万なんて贅沢だと思われている事でしょう。趣味にならなければ後悔こそしなくても、
ステップアップはありえないでしょう。
しかし、趣味になればカメラに20万が納得して払えるように変わってしまうのです。
満足出来ない人は、いくら出しても満足できません。
金持ちで、最初から100万のカメラやレンズ買うならカメラに文句はなくなるでしょうけど。
あくまでも個人的な感性ですが。

書込番号:18321940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/12/31 07:17(1年以上前)

おはようございます。

日中でしたらダブルズームで問題ないと思います。
(ただ、冬場で手がかじかんでいると、レンズ交換の時落下させる危険が有るので気をつけて下さい)

夜景も撮り方に気を付ければ、静物は大丈夫と思います。(パーク内は三脚・一脚が使えないので、建物や柱などの固定物にカメラを付けたり、体を寄せたりしてなるべく手ブレしないようにする)

EF50mm F1.8 Uは安くて手軽にボケが楽しめますが、結局自分の好みの画角じゃなかったら使わなくなるので、自分の好みの画角を把握してからレンズを追加していった方が散財しなくて済みます。

書込番号:18321964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/31 07:22(1年以上前)

取説をよく読んで、手持ち夜景(風景のみ)と夜景ポートレート(人物+風景)で挑戦てみては?し

書込番号:18321970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/31 07:23(1年以上前)

もし単焦点を買うのであればですが、焦点距離の短いレンズの方がぶれにくいということもあるし、50mmはAPS-C用としては少し焦点距離が長めなので、28mm F1.8 中古なら安く手に入ると思います。画角は携帯のカメラに近いので違和感無く使えると思います。これだけF値が明るいと、照明のあるところならISがなくても結構撮れます。
あと、とりあえずダブルズームで済ませるならなるべく広角側で撮る方がブレが少なくて済むはずです。お試しあれ
それから、ミニ三脚を使って壁や手摺に固定して撮るという裏技もあります。三脚禁止でもこれなら大目に見てもらえるでしょう。
では楽しんできてください(笑)

書込番号:18321972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/31 07:26(1年以上前)

夜景ポートレートは三脚なしでは無理ですから、絞り優先モード(AV)で絞りのF値を最小にし
ISO1600ぐらいで、フラッシュ強制発光で撮影するのがいいと思います。

書込番号:18321981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2014/12/31 08:52(1年以上前)

sukeすけさん

> EF50mm F1.8 IIのような明るいレンズがあると大丈夫なのでしょうか?

APS-Cカメラだと、80mmの中望遠レンズになるので、お薦め出来ません!!

> あまりレンズ等でお金はかけれない

多少値は張りますが、シグマの30mmをお薦めしますね。
画角的には、人間の目に近い標準レンズになります。

30mm F1.4 DC HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000476459/

あとは、中古のEOSボディに、このレンズもありかかなぁ〜

書込番号:18322150

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/31 08:52(1年以上前)

ダブルズームキットで良いと思います。

パレード以外はEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMで撮れば良いと思います。
あまり練習する時間も無い様なので、今回はインテリジェントオートのみで
撮影する事をお勧めしておきます。
今回は単焦点の購入をしなくて良いと思います。評価は良いみたいですが、
このレンズが、スレ主さんに必要かどうかは、まだ分からないので。
お子様の年齢が分かりませんが、貴重品以外はショルダータイプの鞄より
斜めがけ、またはリュックの方が写真は撮りやすいと思います。

日程や、撮影枚数、動画等を撮るのか分かりませんが、SDカードはこちらが信頼性が高い
サンディスクのクラスI32Gを2枚買うのが良いと思います。
使用前にはカメラで「フォーマットして下さい」
予備バッテリーがあれば気にせず撮れると思います。

書込番号:18322152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2014/12/31 09:25(1年以上前)

ダブルズームで良いと思います

書き込みを読んで行くと
こんなときはこのレンズが・・・
とか情報が反落してきますが
機材が多いと持ち運びも大変ですし
レンズ交換も大変です

昼間は18-55でパレードの時のみ55-250で良いと思います

書込番号:18322228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/31 09:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

sukeすけさん
こんにちは。
綺麗な写真と言うと主観にもよりますが、個人的にはWズームキットでもそこそこ行けると思います。
ご参考にもならないかもしれませんが、60D、EF-S18-135/3.5-5.6ISで撮った写真をアップします。
(ちなみに私、ド素人です。お目汚しお許しください。)
X7は60Dより3年新しい分、高感度に強くなっていると思うので、もっと良い写真が撮れるのではないでしょうか。

あと、子供は近くに来たり遠くに行ったり、興奮して落ち着きがなく、うちみたいに中学〜小学生が3人もいると
収拾がつかないので、X7のキットにはありませんが、俗に言う便利(高倍率)ズームのほうがシャッターチャンスを
逃さないと思います。

私も、子供の綺麗な写真が撮りたくて約3年前にデジイチデビューしましたが、相変わらずのド素人です。
(家族と書かず、あえて子供と書いたのは、嫁さんの写真はあまり描写が良いとうまくないと思ったわけで・・・)

良い写真が撮れるといいですね。ご健闘をお祈りします。

書込番号:18322278

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/12/31 10:57(1年以上前)

KissX7 Wズームキット自体は悪くは無いと思いますが、ねずみ園で家族で使うのにベストかと言われると???ですね。
ご家族とキャラクターが一緒の場面も撮りたいでしょうし、パレードも撮りたいでしょうし……。

撮影に慣れている場合や、何度も撮影場所に行ったことが場合は、先を読んで予めレンズ交換をしておくことも可能ですが、
そうでない場合Wズームキットでレンズ交換をしながらは、結構シャッターチャンスを逃がしてしまうことがあります。
また、いくらX7とはいえボディとレンズ2本結構な荷物になりますから、自分が楽しむのにも少しマイナスかな〜〜?。

『作例』を撮るのと『思い出』を撮るのでは、使う道具もアプローチも異なると思います。
『作例』なら一眼カメラも良いと思いますが、『思い出』を撮るなら、パナソニックのFZ200やキヤノンのSX50HS、フジの
X−S1の様な高倍率ズーム機の方が使いやすいのではないでしょうか?
また、どうしても一眼カメラをお望みなら、値段は高くなりますがX7+タムロン16−300の様な高倍率ズームレンズを
お薦めします。


あと、私の経験ではエレクトリカルパレードはカメラよりビデオの方がキレイに撮れますし、音も入るので後で見て楽しいですね。

書込番号:18322540

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/12/31 16:21(1年以上前)

X7 には夜景ポートレートモードがあるので、そのモードを活用しましょう。
そのとき、被写体(人物)はなるべく動かずに立ってもらえばOKだと思います。

書込番号:18323601

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/31 23:03(1年以上前)

シェフミッキーもどうぞ
http://www.disneyhotels.jp/dah/restaurant/chef.html

書込番号:18324866

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディカラー、何色が魅力的ですか?

2013/04/14 09:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:415件

(未設定のボディカラーも含めて)何色の X7 が欲しいですか?

書込番号:16014191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/14 10:25(1年以上前)

白と黒のパンダ模様がいいと思います。(無理?)

書込番号:16014349

Goodアンサーナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件

2013/04/14 10:35(1年以上前)

トップカバーとボトムカバーがサテンシルバーで、その他がシボ革張りがいいです。(無料?)

書込番号:16014387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/14 10:37(1年以上前)

EOS-Mの赤と同じ赤。

書込番号:16014396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/04/14 10:46(1年以上前)

スケルトン
「虫かご下げてるのかと思ったら
カメラだったのね」みたいな…

書込番号:16014423

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/04/14 10:51(1年以上前)

漆塗ボディに藍染ストラップ。

書込番号:16014439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2013/04/14 11:10(1年以上前)

 黒で十分ですが、オリーブドラブかフィールドグレーもいいかも。
 ボディカラーじゃないけど、張替の効くシールか何かで、ウッドランド・カモやウインター・カモが欲しい(笑)
 

書込番号:16014524

Goodアンサーナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/04/14 11:21(1年以上前)

白ボディに白レンズで純粋さをアピールしつつモデルさん撮影

書込番号:16014559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/04/14 11:27(1年以上前)

おお、カラフルKiss良いですねぇ。

やはり、
外装パーツごとに何色かにできるのが一番でしょうか。

JリーグやNPBのオフィシャル版があったり、
企業がCIカラーで大量発注したり、
国別の国旗カラーがあったり、

ときどき、一部パーツに絵や模様のある
デザイナーズコラボを限定で売ってみたり、

ついでに、ペンタカバーの銘を自由にできたら、
結婚式の引き出物にもなります。

う〜ん、楽しそうですねぇ。。。。(笑)

書込番号:16014583

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/04/14 11:36(1年以上前)

ヌードスケルトンですが、透明樹脂じゃできないんでしょう。
ガラス強化ですから、フロスト調かな。外光入って、想定外に良く写る?

書込番号:16014603

ナイスクチコミ!2


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/14 12:07(1年以上前)

こんにちは。

個人的にはそんなにカラフルでなくてもいいので
以前D40やキスデジにもあったシルバーボディを復活してほしいです(^^)
やめちゃったのはやっぱり売れなかったのかな〜(^^;

書込番号:16014708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/14 12:42(1年以上前)

フェラーリみたいなブラッドレッド。

K-30のクリスタルレッドを予想以上に気に入った次第です。

書込番号:16014803

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2013/04/14 16:18(1年以上前)

やっぱり、「黒」ですね。

書込番号:16015399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/04/14 16:31(1年以上前)

機種不明

Color Variation

私はGreen。

書込番号:16015449

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/04/14 17:34(1年以上前)

赤ー♪
そして角付けるのー(^ω^)

書込番号:16015692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/04/14 17:51(1年以上前)

デジタル一眼レフは、無難に黒がいいです。

書込番号:16015771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2013/04/14 19:10(1年以上前)

ヘアラインシルバーなんていいかも。アルマイトっぽいの。
でもレンズもシルバーが欲しくなる(><)

無難に黒、革を貼って渋く。

きっと何もしないのがオチですね^^;

書込番号:16016112

ナイスクチコミ!2


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/04/14 20:00(1年以上前)

ピンクかスカイブルーが欲しいかな。
出も外へ持ち出して撮れないかも、恥ずかしくて

書込番号:16016354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22190件Goodアンサー獲得:185件

2013/04/14 20:02(1年以上前)

イエロー(&ブラック)に一票。
業務用風も一興。


書込番号:16016363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/15 20:22(1年以上前)

>つるピカードさん

それ良いですね。PENTAXのお株を奪う全100色。

書込番号:16020174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/16 20:51(1年以上前)

緑、赤、橙のセブンイレブンカラー

あ、x7iの話です。

書込番号:16023905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <2834

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング