EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

  • 撮像素子APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラとしては世界最小・最軽量(※発売時)を誇るエントリー向けモデル。
  • 新開発の「ハイブリッドCMOS AF II」により、従来に比べて広い測距エリアで高速なピント合わせが可能となった。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X7 ダブルズームキットとEOS Kiss X9 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(21845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 望遠レンズ ED55-250ISかUか…

2014/11/28 16:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ

クチコミ投稿数:2件

先日こちらのカメラを購入しました。中古でしたのでレンズがひとつだけついていたのですが、望遠レンズが欲しくなりました。
WズームレンズキットにならってEF55-250ISUを購入しようかとおもったのですが、ISの方が価格がだいぶ安いのでどちらにしようか迷っています。
写真の写り具合などに大きな差はありますか?どちらがおすすめでしょうか?

書込番号:18216304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2014/11/28 16:22(1年以上前)

EF-S55-250ISには、いわゆるT型と、U型と、STMがあります。

T型とU型は、外観が異なるだけで、レンズ性能のはほとんど同じなので、T型とU型とで迷うのならT型でも問題ないです。

最新のSTMは、AF時にレンズを動かすモーターの仕組みが違い、静かで速くなっており、画質も向上しているようです。

予算に余裕があるなら、STMがおすすめです。

書込番号:18216320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/28 16:25(1年以上前)

外見以外同じはず

I型は修理できなくなるのが早いけど
まあ修理するようなレンズじゃないし
俺ならI型買う(笑)

書込番号:18216325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/28 16:29(1年以上前)

ご予算次第ですが、ライブビューでの撮影や動画も撮りないのなら、STMが一押しですね。

書込番号:18216340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/28 16:44(1年以上前)

予算があればSTM,不足気味ならT型でしょうね。

書込番号:18216365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/28 17:21(1年以上前)

ささやかな経験からすれば
同じ焦点距離のレンズを買い換えるって難しい
ここは がんばってSTMじゃないかしら

書込番号:18216458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/11/28 18:17(1年以上前)

キタムラなど、ちゃんとした店舗で購入ならT型でも良いと思います。(オークションでのレンズ購入は止めといた方が良いです)

予算が有れば、最新型のSTMレンズが良いです。

書込番号:18216596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/28 18:41(1年以上前)

こんばんわ。

わずかな期間ですがIS II型を使っていたことがあります。
フォーカス時のモーター音がIS II型はそれなりに目立ちます。
使ったことはありませんがI型も同様であると思われます。
僕はモーター音の音が気になってしまったのですぐに手放してしまいました。

写りに関しては望遠レンズという範囲で見ればこれ以上ないコストパフォーマンスを発揮してくれるかと思います。
13000円のレンズで撮ったとは思えないような素晴らしい作例がたくさんアップされていますからね。

STM型は所持していませんがスペックから察すると画質はそのままに、より快適性がアップした感じのモデルのようですね。
そこに2倍のお金を出せるかはスレ主様のお財布事情次第(笑)

前述のようにモーター音がそれなりにしますので気になる神経質な方はSTMにしておいたほうが無難かと思います。
音を出すのがはばかれる発表会や演奏会などの撮影シーンがもしあるのであれば尚更になってきます。

書込番号:18216651

ナイスクチコミ!2


テト親さん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/28 19:17(1年以上前)

こんばんは。

予算が許すならSTMです。
未だに知らない人が多いですが、画質とAF速度が旧型よりかなり向上しています。
AFが静か以外のウリを、もっとキヤノンは宣伝すべきですよね。

書込番号:18216734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/11/28 19:32(1年以上前)

御回答くださった皆様、ありがとうございました。
T型でもいいかな?とも思いましたが、STMの性能も捨て難いですね。ちょっとお値段がはるのが気になりますが…しばらく購入まで時間がかかりそうです(笑)後悔したくないのでじっくり考えて決めたいと思います。
それとアドバイスの通り、オークションなどでは買わないようにしたいと思います!
色々な意見が聞けて参考になりました!ありがとうございました(^-^)

書込番号:18216776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件 EOS Kiss X7 ボディのオーナーEOS Kiss X7 ボディの満足度4

2014/11/28 23:04(1年以上前)

STMの中古もたまに見ます。

STMはフォーカシングのとき前玉が回転しないようになっています。
特にCPLフィルターなど、フィルターワークの勝手が良くなっています。

書込番号:18217555

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ボディの満足度5

2014/11/28 23:35(1年以上前)

値段の差はありますが、絶対的な金額として大きな差ではないと思うので STM が
いいんじゃないでしょうか。(値段はここ価格.comでみてみました。)

書込番号:18217678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/28 23:48(1年以上前)

STMがオススメ!!!

書込番号:18217724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2014/11/29 00:16(1年以上前)

STMを薦める人が多いですね。

ヤフオクですが、白箱入りの新品で、有効なメーカー保証のあるものが2万円位で手に入るようですね。

クモリやカビのあるレンズを新品級とか極美品とか謳って転売している業者もあるので、ヤフオクでのレンズの購入は注意が必要ですが、このレンズの場合、カメラ単体で購入するよりもダブルズームキットを買ってレンズをヤフオクで売る方がカメラ本体を安く手に入れることができるため、新品未使用品が出回っており、これを狙えば、変な品を掴まされることはないと思います。

詐欺に合わないための一般的な注意は必要ですが、ヤフオクの経験があれば、安く手に入れられると思いますよ。

書込番号:18217822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/29 00:38(1年以上前)

俺もSTMは候補にないと思ったからT型と言っただけなので

STMが入るならSTMかT型の2択でしょうね♪
個人的にはLVも動画も使わないのでT型(笑)

書込番号:18217892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2014/11/29 20:53(1年以上前)

べべたろうさん こんにちは

動画を撮らないならば、STMでなくても良いと思いますよ。

楽しい フォトライフを

書込番号:18220685

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/11/30 00:38(1年以上前)

中古で購入のT型を使用してます、確かハードオフで9450円だったと思います、
STMの写りは解らないのでT型で十分です。この手のレンズには金を掛けたく無いので安値のほうを勧めます。

書込番号:18221653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2014/12/01 19:19(1年以上前)

こんにちは (^_^)

へんな奴もいるもんで、わたしは1型、2型、STMと全部持ってます。
違いは、値段相応です!
写り、AF性能はやはり一番高いSTMが優れてます。
少しの値段の差でも安いんが良ければ、1型。
少しでも描写となれば、STM。
では、2型は?と聞かれれば、見たくれが最近のキヤノンしてます。

オススメは、個々の価値観もありますからアレですが。。。
わたしは、STM以外を持ち出しません (^_^)

書込番号:18227389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2

クチコミ投稿数:5件

カメラ超超超初心者です。
今まで数年前のコンパクトデジタルカメラを使ってきましたが、
先月産まれた息子の写真を綺麗に残したく、
デジタル一眼レフカメラの購入を検討しています。
日に日に大きくなる息子を早く撮りたいので
明日にでも購入したいです!

予算は6万円前後なので単焦点レンズ付きの
『ダブルレンズキット2』が第一候補です。

室内で赤ちゃんを撮影するのに、このカメラの選択はいかがでしょうか?
また、他におすすめがありましたら教えてください。

書込番号:18210279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/11/26 21:31(1年以上前)

 コストパフォーマンスを考えれば十分な性能だと思います。デザインや手に持ったフィーリングに問題なければ、これでいいと思います。

書込番号:18210324

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/11/26 21:38(1年以上前)

ダブルレンズキットで40パンなんですネ〜!

この価格ならオススメですネ(´▽`)

書込番号:18210378

ナイスクチコミ!2


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/11/26 21:39(1年以上前)

十分です。
パンケーキはいらないという見方もあるけど、あればあったで面白い。赤ちゃんも最初はあまり動かないので、パンケーキだけでもいい写真撮れると思うよ。

書込番号:18210385

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/11/26 21:47(1年以上前)

スレ主さまのような、

ご両親が子供を撮るためというコンセプトが

Kissシリーズといっても過言ではありません^^)v

キット2では望遠が不足するかも知れません。

後々、望遠レンズの追加購入が必要かもしれませんね。

書込番号:18210428

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2014/11/26 21:54(1年以上前)

エミパンマンさん こんばんは

このセットで大丈夫だと思いますが 室内でしたら 明るい単焦点レンズもあると良いかもしれません。

書込番号:18210475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2014/11/26 21:58(1年以上前)

予算と画角と室内の強さを総合的に考慮すると、オリンパスのPL-5レンズキットに明るい単焦点25mm F1.8が一番いいような気がします。
http://kakaku.com/item/J0000002790/ OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000617303/ M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
33000+31000=64000円

センサーはKissより小さいですが、画角が少し広く狭い室内では撮りやすく、明るさが2.8と1.8では1段半差があるのでボケも高感度画質も逆転します。
ただし、動体適性は光学ファインダーの付いたKissの方が有利なので、例えば少し大きくなって走り回るような時期になるとKissの方が撮りやすいでしょうね。

書込番号:18210494

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/11/26 22:14(1年以上前)

書いてないけどさ、エミパンマンさんはこのホワイトに惹かれてると思うんだ。
そうでなければ、普通のレンズキット+50mmF1.8選んだほうが安いし。
ちがうかな?

書込番号:18210573

ナイスクチコミ!1


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2014/11/26 22:55(1年以上前)

> 書いてないけどさ、エミパンマンさんはこのホワイト に惹かれてると思うんだ。

レンズを追加する時に後悔しないか心配ですね(~。~;)?
白レンズなら似合うのかな?

書込番号:18210795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/26 23:10(1年以上前)

ダブルレンズキット 2よりEOS Kiss X7ダブルズームキットが良いと思います。
EF40mm F2.8 STM(ホワイト)が悪いと思いませんが、
室内での撮影等では十分に満足出来るとは思いません。
ダブルズームキット「にEF28mm F1.8 USM」を追加するのが良いと思います。

書込番号:18210871

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2014/11/26 23:38(1年以上前)

私ならダブルズームにして、望遠レンズでも撮影します。

望遠レンズは遠いところを撮るためだけのものではありません。
離れて、同じ大きさに撮れば、背景を整理しやすかったり、標準レンズより
背景がボケるのを活用した撮影も可能です。

書込番号:18210997

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/26 23:39(1年以上前)

書き忘れ

赤ちゃんにストロボ使用は良く無いと思います。
キットレンズでiso感度を高くしてノイズが出るようなら、
isoを必要以上に上げるより、明るい単焦点で撮る方が良いと思います。

書込番号:18211009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2のオーナーEOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度4

2014/11/27 01:32(1年以上前)

別機種

>室内で赤ちゃんを撮影するのに、このカメラの選択はいかがでしょうか?
>また、他におすすめがありましたら教えてください。

このカメラで全く問題ないと思います。

但し、今後主殿がどの程度カメラにのめり込んでいくかにもよりますが、もしも「添付のような写真が撮りたい」と思うのであれば、レンズを増やす予算を考えておいた方かいいかもしれません(5万円程度??)。
また、子供が外で遊ぶようになると、もう少し望遠のレンズがほしくなるかもしれないです。

書込番号:18211353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/27 01:51(1年以上前)

とても良い選択だと思います。
・・・が、一つ懸念点もあります。

既にご存じかもですが、このキットレンズのEF40mmf2.8STM(パンケーキ)はズームが一切できない画角(写る範囲)が40mmに完全固定されているレンズです。
そのためこの40mmという画角が室内撮影ではちょっと狭い(X7のようにAPS-Cというセンサーを使用しているカメラの場合)というのをチラホラ見かけるので、エミパンマンさんもこれと同じように感じてパンケーキ使わなくなってしまった、っとならないか?と言う事です。
その点では撮影対象が小さな赤ちゃんと言う事なので何も問題ないかもですが・・・
お子さんがいらっしゃる状態ではなかなか難しいかとは思いますが、念のために一度お店の現物を確認した方が確実だと思います。
まぁ、”白が良い♪”と言う事であれば他に選択肢はなくなってしまいますけどねぇ・・・f(^^;

書込番号:18211379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/11/27 08:41(1年以上前)

俺も40ミリは使わないと思う。
オリンパスが先に標準ズーム+パンケーキキット始めたんだけど、人気無かったのか無くなった。
おかあさんの趣味でホワイトボディのX7買うのも良いけど、赤ちゃん目線の写真が楽に撮れるX7iをお薦めしたい。

書込番号:18211815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/11/27 09:09(1年以上前)

お子様が大きくなり、動き回るようになった時の事を考えて、望遠レンズの付いたX7ダブルズームキットが良いと思います。

また、他の方も触れられてますが、室内で40mmパンケーキは少し画角が狭いと思います。
パンケーキレンズは最近発売になった、EF-S24mm F2.8 STMがオススメです。
24mmは室内でも使い易い焦点距離ですし、最短撮影距離が0.16mとかなり寄って撮る事が出来るので、マクロ的な感じで撮る事も出来ます。(EF40mmの最短撮影距離は0.3m)
EF-S24mm F2.8 STMのレビューやクチコミで、ステキな作例がUPされてるので、一度見てみて下さい(^_^)/

あと、今キャッシュバックキャンペーン中ですが、X7ダブルレンズキット2(ホワイト)のキャッシュバックは\3,000に対し、X7ダブルズームキットは\7,000です。

書込番号:18211881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2014/11/27 09:51(1年以上前)

エミパンマンさんが、機材や画質にこだわる人でなければ、今は、このセットでも充分だと思いますよ。

望遠レンズも、幼稚園の運動会まで要らないと思う。2メートル位先の近くのものを撮って背景をボカす使い方もありますが、ボケにこだわらなければ要らない。

そらから、望遠が必要になった時でも、55-250や70-300といった望遠ズームレンズではなく、16-300や18-300等の高倍率ズームレンズの方が便利で、子供撮りにはおすすめです。

子供撮りには、望遠が必要な時でも、広角も必要な時が多いので、イチイチ現場でレンズを付け替える手間を省けるし、シャッターチャンスを逃すこともありません。余計にレンズを持っていく必要もなく、荷物も減らせます。

ここの掲示板の常連さんには、高倍率ズームに否定的な人もいますが、最新の高倍率ズームはAFも速いし、画質も子供のスナップには充分です。この掲示板に来ないような、一眼レフユーザーのパパママは、高倍率ズームで満足している人も多いと思いますよ。

私の妹は、9年前にkiss Nとタムロンの高倍率ズームを買って、未だにそのセットで、可愛い愛娘の写真を撮ってます。

ただ、高倍率ズームは、キットのEF-S18-55等より大きく重くなるので、X7の常用レンズとしてはおすすめしませんが。


書込番号:18211970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2014/11/27 10:08(1年以上前)

4歳の娘を撮っている者です。

まず安心していただきたいのは、被写体が動かなければ、今時なモデルならー基本的にキレイに撮れますよ。

なもんで、あとは使い方と好みなんです。

個人的には、赤ちゃんから幼児までの撮影は、チルト液晶付きのモデルから選んだ方が良いと思います。

書込番号:18212017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/27 11:32(1年以上前)

これでいいと思います。

書込番号:18212186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2014/11/27 16:32(1年以上前)

機材選びではないですが、こちらも参考になりますよ。

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1305/16/news025.html

書込番号:18212854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/11/27 17:32(1年以上前)

こんなに沢山の方からお返事いただけて
大変嬉しいです。
すべてのお返事を何度も読み返しております。
まだ決断には至りませんが、大変参考になりました。
産まれたばかりの赤ちゃんがいるため
まとめてのお返事で申し訳ありません。
ありがとうございましたm(._.)m

書込番号:18213006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 lune2さん
クチコミ投稿数:4件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

初めての一眼としてX7のダブルズームキットを購入しようかと考えています。

私はアメリカ在住なのですが、アメリカではX7と同じ機種と18-55mm EF-S IS STM Lens + Canon EF-S 55-250mm f/4.0-5.6 IS II Telephoto Zoom Lensのキットが700ドル(現在のレートで約75,600円)程度なので、日本に帰国したときにX7のダブルズームキットを購入する方が安くすむと思って購入を控えていたのですが、X7とEF-S 18-55mm IS STM + Canon 75-300mm f/4.0-5.6 EF III Zoom Lens、それにメモリカード、予備バッテリー、ケースがついて同じ700ドルというキットをみつけました。メモリカードと予備バッテリーはいずれにせよ必要なので、これならアメリカで買っても同じぐらいの値段で収まるかと思っているのですが、レンズの組み合わせとしてEF-S 18-55mm IS STMとCanon 75-300mm f/4.0-5.6 EF III Zoom Lensというのは使いにくいでしょうか?

主な用途は旅行時の風景の撮影とペットの撮影、スポーツ撮影(サッカー、モータースポーツなど)です。

よろしくお願いします。

書込番号:17951509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/09/18 12:40(1年以上前)

えとね

お値段とか性能の事わわかんないけど、
故障したときの保証わ、購入国内で有効ってこともあるよ。 \(o‥o)

書込番号:17951541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/09/18 12:41(1年以上前)

こんにちは

75-300Vは、今買うには古く画質も一昔前な感じで
ちょとあまりオススメは、出来ないかと・・・(>_<)

画質を考えると純正wキットの55-250の方が
上ですよん

なので個人的には、
18-55と55-250のwズームレンズキットを
オススメします(^-^ゞ

書込番号:17951543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/18 12:42(1年以上前)

Canon 75-300mm f/4.0-5.6 EF IIIってこれでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010050/SortID=7558670/

IS無いですし、古いですよ。 使ったことは無いですが、たぶん使おうとは思わないし、買おうとも思いません。

書込番号:17951552

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2014/09/18 12:43(1年以上前)

その75-300は手ブレ補正なしでは?
望遠ズームは手ブレ補正あった方が使い勝手は良いと思います(^-^)/

書込番号:17951556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2014/09/18 13:03(1年以上前)

サッカー限定で書くと、55-250mmでも、サッカー専用スタジアムなら、ギリギリのサイズです。
陸上競技場なら、トラックがあるので、全然遠いです。
子供のサッカーを、撮るなら、グラウンドが狭いので、撮れますが。
このカメラのAFでは、撮れますが、そこそです。
レンズも、そこそこです。
どこまで、クオリティを、求めるかです。

書込番号:17951632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/09/18 13:18(1年以上前)

アメリカだと SL1 + 18-55 STM + 55-250 STM の組み合わせが選べるんですね。
これが一番いいと思いますよ。750ドルですが。アメリカにまだ長くいるのならアメリカで買った方がいいかも。

クリスマス近くになると安くなると思います(去年SL1が欲しくて値段を追っていました。結局買いませんでしたが)。で、年が明けるとまた高くなったりします。

アメリカのアマゾンは返品も簡単なのでいいと思います。
また、故障した時はキヤノンに送ります(アメリカキヤノンのホームページにやり方が書いてあります)。私の故障したカメラ(別機種)はキヤノンに送ったら2−3週間くらいで新品が送られてきました。

書込番号:17951675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/18 14:14(1年以上前)

75−300はまああ、悪質な抱き合わせ販売ぽい(笑)

やめなされ

書込番号:17951797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/18 15:17(1年以上前)

X7に18-55STM、55-250STMの組み合わせが一番。
日本には無いキットですが、アメリカにはSTMのダブルズームキットがあるような書き込みがあるのでベストな選択だと思いますな。

70-300ならタムロンのVC付きが良いと思いますな。
X7に18-55STMとタムロン70-200VC。

書込番号:17951951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/09/18 15:33(1年以上前)


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/18 15:53(1年以上前)

別機種

EF75-300mm 1:4−5.6 V

相当古すぎる75−300Vですが・・・・いまも使っています。軽いだけがメリット。
屋外の明るい場所でシャッターを早く切れる環境なら使えなくはないです。
しかし、今更、新規に買うレンズではないと思います。ヤフオクでもやすく売ってますし。

書込番号:17952032

ナイスクチコミ!1


oira1010さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/18 23:24(1年以上前)

75-300Vが気に掛かります。小生も、銀塩EOS KISSから使用していて、子供の運動会等で使用してきました。
が、スポーツ撮影で使用するにはAFがEF-S55-250に比べて遅いと思われます。(デビュー当時からAFが遅いと評判でしたが)なので、価格の面もあると思いますが、EF-S55-250のレンズキットの購入が良いと思います。
それか、EF-S18-55のレンズキットで購入し、後から望遠域が必要となった時にTAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) 等の追加購入ではいかがでしょうか?
なお、小生のEF75-300Vはお蔵入りの状態でほとんど使用していません。

書込番号:17953776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2014/09/18 23:58(1年以上前)

lune2さん、こんばんは。

たまに75-300をセットにしているのは私が住んでるほうでも見ますね。アメリカから流れてきてるのかな?
で、やはり古いレンズで、手振れ補正もないので、止めたほうが無難だと思います。
あと、今日本だと10月13日までキャンペーンで7,000円キャッシュバックで、さらに安く(6万円を切る)で買えますが、このタイミングで帰国できるかどうかが、海外在住者の辛いところでしょうか。

書込番号:17953921

ナイスクチコミ!2


スレ主 lune2さん
クチコミ投稿数:4件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/09/19 01:20(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございました。
値段につられて買わなくてよかったです。
18-55STM+55-250STMのセットがよさそうですね。

>ペコちゃん命さん
キャッシュバック情報、ありがとうございます。残念ながら10月には帰国できないので、キャッシュバックには間に合いそうにないです。

>SakanaTarouさん
リンクをありがとうございます。タイミングは大事ですね。11月末からのアメリカのセール時期の18-55STM+55-250STMのキットの値段の推移を見て、アメリカで買おうと思います。

書込番号:17954145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/11/28 09:07(1年以上前)

http://www.amazon.com/Canon-Rebel-18-55mm-55-250mm-Lenses/dp/B00L8D06JI/

18-55STM+55-250STMのセット
698ドルに下がりましたね。
でも、クリスマスが近づくともっと下がるような気もします。

書込番号:18215329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めての一眼です

2014/11/26 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
今回初めて一眼を買おうと思っています。
今までミラーレスのSONY NEX-3Nを
使っていましたがずっとオートにして
使っていたので完全な初心者です。
主な撮影対象は人でコンサートなどで
使用する予定です。

X7とX7iどちらがいいのでしょうか?
実機を触りましたがわかりません。
予算的にはX7がいいのですが
いまいち決めきれなくて悩んでます
アドバイスお願いします!

書込番号:18209833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/11/26 20:06(1年以上前)

私なら、液晶が傾くX7iにします。
ローアングルとか、人垣の頭越しに撮る時に便利ですよ(。・д・)ノ

書込番号:18209902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/26 20:07(1年以上前)

人の頭越しに 手を伸ばして 取りたいなら、バリアングル液晶付きの x7iがいいんじゃないでしょうか。
その分ちょっと重くなるけど。

書込番号:18209906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/26 20:11(1年以上前)

またかぶった(笑)

書込番号:18209928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24929件Goodアンサー獲得:1700件

2014/11/26 20:21(1年以上前)

どちらでもよいかと。
スペック的にはそう大きくは違いません。
背面液晶が動くのか、小さい方が良いのか
その辺を考慮すればよいかと

キヤノンのHPにでも仕様比較ができます。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx7i&p2=kissx7


ただ、コンサートとなると室内ですかね?
もし室内でキットレンズで満足できるかです。
明るいレンズが必要となるかもしれません。

書込番号:18209969

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/11/26 20:21(1年以上前)

機種不明

こんばんわ。

実機を触って判らないと言うのであれば、x7で十分という事ではないでしょうか?

可動式液晶や連写速度、各種ボタン類などの違いが有りますが、ファインダー倍率はx7の方がやや高いので若干見やすいし、ライブビューも早いですよ!(^^)

では、良いお買い物を(^^)

書込番号:18209970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/11/26 20:36(1年以上前)

ファインダーを覗いて撮影するなら。
液晶モニターに顔の油がベターとくっつかなくできる反転収納のX7iの方が良いと思う。
反転収納できると移動中にもキズ付きにくい。

書込番号:18210047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2014/11/26 20:38(1年以上前)

ろくまやさん こんにちは

お店で店員に良く目的を話して、決めるのも良いと思います。
自分でもう一度両方触って変わらないのであれば、X7で良いと思いますよ。

書込番号:18210053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2014/11/26 20:38(1年以上前)

今後、写りが良い大きめのレンズも視野に入れているのでしたら、X7iの方が
バランスが良いです。キットレンズのみで使い続けていくつもりで、持ち運び
重視ならX7が良いと思います。

X7は手が結構小さめの方は良いですが、私にはちょっと小さすぎて小指が余る感じが
あるので、カメラとしてはX7iの方が使いやすいと思いました。

書込番号:18210056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:137件

2014/11/26 20:39(1年以上前)

どなたも指摘していないので・・・
55-250mm望遠ズームが違います。
X7i はSTM(ステッピングモータ)仕様の新型で、AF時に無音で動画に使うのにもこちらが好いです。
X7は旧型の直流モータ式のいわゆるジーコと音がしてAF時に前玉が回転するレンズです。
STMは単体で購入すると結構な価格です。旧型を持っていますが、APS-C機用に私も欲しい位です。

書込番号:18210060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2014/11/26 22:32(1年以上前)

みなさんありがとうございます^^
レンズを追加で買う予定はありません!

やはりいまいち決めかねないので
またお店に行って店員さんにも
相談してみようと思います!
近くにヤマダ電機、コジマ、キタムラが
ありますがどこで買うのがおすすめですか?

書込番号:18210654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/26 22:47(1年以上前)

>近くにヤマダ電機、コジマ、キタムラが
>ありますがどこで買うのがおすすめですか?

下手をするとこれまでの質問が飾りで
この質問が主旨と受け取られかねません
スレ主の別IDが
特定の店を候補に挙げているのではと受け取られますよ

書込番号:18210746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/11/26 22:51(1年以上前)

すみません…
価格.comに登録したばかりで質問の仕方などもよくわからなくて…

みなさま上の質問はスルーしていただいて
大丈夫です!すみませんでした。

書込番号:18210779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/26 22:51(1年以上前)

NEXも一眼ですよー

書込番号:18210781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/26 23:24(1年以上前)

オススメは分からないですが私はキタムラで買いました(^-^)/


カメラはカメラ屋さんで買いましょう(^-^)/

書込番号:18210936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/11/26 23:40(1年以上前)

お店の人に相談して買い物するなら、お店は選びましょう。
ヨドバシ、キタムラなどは無難だと思います。

書込番号:18211019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/27 01:09(1年以上前)

同じ系列でも店舗によってカメラコーナの広さ(展示品の多さ)に差がありますので、
できるだけカメラコーナーの広い所を狙った方が良いと思います。
比較的詳しい店員さんも多く、心なしか値引き交渉もしやすいような?
あと”実はこっちの方が自分に合ってるかも?”と思えるカメラに出会えるかもなので♪

書込番号:18211318

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/11/27 01:11(1年以上前)

みなさんありがとうございました!
もう少し検討してみます♪

書込番号:18211324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信59

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています。

2014/11/20 11:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:366件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5 ガンレフのマイページ 

先日キタムラに妻と行ったところ、妻がX7を気に入りました。
小さいこととデザインが気にいり「これ欲しい」と言いました。
私はキヤノンの一眼を使ったことがなくよく分かりません。
 ニコンのレンズが沢山あるからニコンにすればと水を向けましたが断然X7と譲りません。
価格コムでクチコミを見ていると「機能が省かれている」とか「私なら買わない」という記述を見つけました。
 カタログやホームページを見ていると一通りのことはできるように感じていますが、具体的にどのあたりに不満を感じるのか教えてください。クチコミなどをよく見ているユーザーはエントリー機やローエンド機は実際使われている方が少ないのではないかと心配していますが是非ご指導ください。
 私はライブビュー時のレスポンスの良さに「自分も使って見たい」と感じました。一度はキヤノンを使ってみたいということもあります。なおバリアングル液晶は女房に見せたところ速攻で「要らない」とのことでした。

書込番号:18186643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2014/11/20 11:45(1年以上前)

奥さんが気に入りーの
気に入った理由がコンパクトでーの
ニコン諭しても譲らないーの
バリアン要らないーの
旦那さんもライヴビューええなコレーの
キヤノンつこーてみたかったーの…


…か、買わない理由が見つからねェw
逝って、おしまいなさいっ♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:18186675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/20 11:52(1年以上前)

唯一、内蔵ストロボで純正外付けスピードライトとワイヤレスで通信できないので、
そこが不便でなければ問題は少ないです(解決策としてスピードライト90EXをマスターにします)。
画は、X7i 60D と同じレベル、70Dとも僅かですね。
キットレンズで、標準ズームは静かで動画もOKですが、望遠ズームは古いタイプなので動画向きではないです。
WレンズキットのEF40mmF2.8STMはフルサイズをカバーします。
別売のEF−S24mmF2.8STMは、キヤノンAPS−C専用です。

書込番号:18186688

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2014/11/20 12:18(1年以上前)

奥様が、デジカメの延長で使い、ニコンのレンズはX7には使えないことを理解してるなら、一通りのことはできるので、ここでX7を諦めさせる理由を探すよりも、買ってあげれば?

省かれた機能は多分、奥様には必要ないと思いますよ。

書込番号:18186738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2014/11/20 12:19(1年以上前)

機種不明

こんにちわ。

>、具体的にどのあたりに不満を感じるのか教えてください。

ユーザーですが、不満はありません。(^^)

よいお買い物をー(^^)

書込番号:18186739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/11/20 12:21(1年以上前)

EOS kiss X50やX70だったらどうしようか考えますが、X7だったら問題ないと思います。
奥様の意志も堅い様ですし(^_-)

書込番号:18186742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/11/20 12:24(1年以上前)


この際、旦那様もキヤノラーになりましょーヾ(@⌒∀⌒@)ノ

書込番号:18186753

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/20 12:26(1年以上前)

Kissしてあげなさい!

書込番号:18186763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/11/20 12:52(1年以上前)

ニコンの軽量小型D3300を触らせても気に入らないならKissへ行くしかないですね。
気に入ったのが何より楽しい。

書込番号:18186861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/11/20 13:02(1年以上前)

高級車と軽自動車を比べて「軽は機能が省かれている」とか「軽には乗る気がしない」
と言うのと同じですね。
前者は「比べる事に意味がない」し、後者は「ごく個人的な感情」に過ぎません

ユーザレビューやコメントなんて、結局はなんの責任もないごく個人的意見ですから
無意味な比較や偏見なのかを見抜かないと…

X7はキャラクターのハッキリした、いいカメラだと思いますよ。
肝心なのは買う人が、そのキャラ(=特長)を必要かどうかなだけで。
それはX7だって1DXだって同じ事です

書込番号:18186903

ナイスクチコミ!6


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/11/20 13:08(1年以上前)

女は自分で気に入ったモノ以外は使わない。

男が良かれとサプライズプレゼントなんて迷惑千万なんだよ。

なにがいいか聞くのか一番。

この場合はX7に決まってる。

書込番号:18186923

ナイスクチコミ!8


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/11/20 13:40(1年以上前)

こんにちは。
X7はエントリーボトムを受け持つ位置のひとつの機種ですが、気にいられたのは初心から扱えそうで分かりやすいからでしょう。
どことなくKissのネーミングは親しみやすく、反対にD3300とはいえ、ニコンは取っつきにくそうに見えたりはします。

他機種を使い慣れていろいろ弄り慣れているユーザーからすると、ボタン類が小さくて使いにくかったり、機能的に少し前のKissの内容に近かったり等の要素があるので、使わないと言うか買わないといった意見もあるのでしょう。

初心でありオート中心であれば、何も問題ないかと思います。

キヤノンならKissX6i とX4を使っていますが、これも必要にして充分なものはあります。
自分的に不満があるとすれば、ホワイトバランスの「K設定」がないことくらいでしょう。
ライブビューは「α」に譲るものの、あれば便利といったとこでしょう。

書込番号:18186999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/20 13:52(1年以上前)

ハッキリとした意志があるので良いと思います。
中途半端に迷われると疲れますから。

良きフォトライフを!

書込番号:18187032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5 ガンレフのマイページ 

2014/11/20 14:11(1年以上前)

Masa@Kakakuさん
ズバリ核心をつかれてしまいました。おっしゃる通りです。
いままでキヤノンは、色々が記事も真面目に読んだことがないので他の書き込みを読んで不満点を知りたかったんです。

書込番号:18187075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5 ガンレフのマイページ 

2014/11/20 14:16(1年以上前)

さすらいの「M」さん、丁寧な説明ありがとうございます。
妻にはは必要ないですが、外付けストロボをメインにして多灯ライティングのテクニックは参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:18187086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5 ガンレフのマイページ 

2014/11/20 14:20(1年以上前)

tametametameさん、私が欲しいと言いだしたのではないのですが、新しいカメラを使う楽しみがあり買う気満々です。私が買うと、文句は言われないまでも「また買ったの?」なんてさりげなく針を刺されます。

書込番号:18187096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5 ガンレフのマイページ 

2014/11/20 14:22(1年以上前)

サンディーピーチさん、返答ありがとうございます。
そうですよね(#^.^#)。とても心強いです。使っている人の意見が一番です。

書込番号:18187101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4883件Goodアンサー獲得:295件

2014/11/20 14:24(1年以上前)

X7なかなかいいですよ。
あれもこれもできるわけではないですが、撮影の基本はきっちり抑えています。
小型軽量も最高の性能のひとつと思います。
マニュアル撮影など、難しいことをしようとすると、よりめんどくさくなりますが、
通常の撮影であれば十分です。
24mmと40mm、ふたつパンケーキレンズがあるともっと軽くて楽しいかも。

書込番号:18187106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5 ガンレフのマイページ 

2014/11/20 14:29(1年以上前)

逃げろレオン2さん、実はキヤノンのページで「ハイブリット CMOS AF」の説明で私の購買意欲が増しました。これは妻には内緒で、そんなこと言おうものなら「私が欲しいから買ったんじゃなくて、お父さんが欲しくて買ったんでしょ」と言われること間違いありません。ミラーレス並のライブビュー撮影のレスポンスはこれだったか!!と思いました。

書込番号:18187120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2014/11/20 14:39(1年以上前)

( `・ω・´)ノ⌒ EOS 70D
( `・ω・´)ノ⌒ EOS 7D MarkII

デュアルピクセルCMOS AFに1名様ご案内♪

書込番号:18187145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:366件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5 ガンレフのマイページ 

2014/11/20 14:41(1年以上前)

さくら印さん、そうですね( ^)o(^ )。
ニコンではニコン1にしかないセンサー面位相差AFです。

書込番号:18187150

ナイスクチコミ!0


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 望遠レンズ何使ってますか?

2014/11/21 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ

スレ主 naruemailさん
クチコミ投稿数:15件

TAMRON 高倍率ズームレンズ AF18-200mm F3.5-6.3 XR DiII キヤノン用 APS-C専用 A14E
今はこれを使っており。主に野外ステージでの撮影が多く、
暗くなるとどうしても暗くなるので明るいレンズを探しています。
みなさんはどのような望遠をお使いでしょうか?


書込番号:18192311

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24929件Goodアンサー獲得:1700件

2014/11/21 23:01(1年以上前)

今使用の焦点距離の領域であれば
あまり選択肢はありません

標準ズームレンズは
純正なら
EF-S17-55mm F2.8 IS USM
タムロンの17-55oF2.8とか…
望遠はサードパーティを含めた70-200oF2.8のレンズかと


あとはシグマの18-35mmF1.8…
必要な焦点距離の単焦点レンズですね…

書込番号:18192355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/11/21 23:13(1年以上前)

A14は私も持っていますが、手ブレ補正がないのと、絞っても甘い描写なのでほとんど使っていません(汗)

明るいレンズをお探しのようですが、まず必要な画角と予算を書かれたほうがよろしいかと思います。A14のようなズーム比10倍を超えるレンズですと、望遠側の開放値はせいぜいF5.6が限界でしょうね。であれば、F6.3のA14と大差はありません。

また、レンズの描写とF値の明るさを求めるのなら、高倍率ズームレンズを諦めてズーム比の狭い(小さな)レンズを選ぶしかありません。

望遠が必要であれば、F2.8クラスなら
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000417329_K0000357639_K0000126374_K0000079167_10505511839

F4クラスでよければ
EF70-200mm F4L IS USMがイチオシです。

なお、純正ならIS、タムロンならVC、シグマならOSという記号が末尾に付いたレンズが手ブレ補正機構内蔵になります。

書込番号:18192390

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ボディの満足度5

2014/11/21 23:41(1年以上前)

望遠レンズは2本しかないです。
・55-250mm キットレンズ
・70-300L
どちらも明るくはないので、ISOで対応ですね。

書込番号:18192502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/22 00:03(1年以上前)

135mmF2L も良いかも。

書込番号:18192570

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2014/11/22 00:15(1年以上前)

>暗くなるとどうしても暗くなるので明るいレンズを探しています。

環境が暗くなると画像が暗くなるという意味かな?
だったら、設定の問題であって、レンズはあまり関係ないよ。
レンズの明るさ(F値)と画像の明るさは関係ない。

書込番号:18192613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/11/22 05:26(1年以上前)

ISOを上げれば、明るく写ります。
その代わり画像が汚くなります。
何処まで許容出来るかで、レンズが決まります。
ステージ等の撮影では、F2.8のズームレンズが良さそうです。
そして、ISO感度を上げて、画像が汚く思うならば、上の機種に変更するべきです。
原因と結果。原因と対策。要因と対策と自分の要求する価値で、出費が跳ね上がります(笑)
予算も必要です。

書込番号:18192997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/11/22 08:01(1年以上前)

 70-200F2.8LUとシグマの50-500を使ってます。ゴーヨン、ロクヨンや200-400F4Lが欲しいですが予算も体力もないので手が出ません(涙)

 200ミリまでの明るいズームと言うことなら70-200F2.8LUが現状では最強だろうと思っています。少し重いですが、Kiss系でも問題なく使えます(かつてはX2で使ったこともあります)し、エクステンダーの1.4倍を使えば98-280のF4通しになります。EF 70-300(Lでない黒い方)も持ってましたが必要性が低下したので処分しました。

 高倍率ズームで明るいレンズはありませんから、低倍率の明るい望遠ズームに切り替えるか、あくまで高倍率ズームが使いたいなら、フルサイズに乗り換えてボディの高感度性能に期待するかでしょう。

書込番号:18193200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/22 10:10(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000417329_10501011809

このあたりではないでしょうか。

書込番号:18193563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2014/11/22 18:16(1年以上前)

naruemailさん、こんばんは。

> みなさんはどのような望遠をお使いでしょうか?

当方はニコンとオリンパスOMユーザーですが、

1. Nikon用の場合
現在は、135mm〜200mmまでの望遠域はありません。
フィルム時代に使っていたシグマ300mm f2.8はあります。

過去では、
シグマ170-500mmや50-500mm、70-200mm f2.8、180mmf f3.5も使っていましたが、売却しました。

2.オリンパスOM-1N用の場合
望遠域は180mm f2.8を所有しています。

書込番号:18194838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2014/11/22 18:41(1年以上前)

naruemailさん

忘れていました。

オリンパスからニコンに移行した際
タムロンのMF28-200mmとMF90mmマクロでオリンパスとニコンで共用していた時がありました。

実際、タムロンのMF28-200mmは、ファインダーが暗くなるため、ピント合わせが大変でしたね。

書込番号:18194915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <2834

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング