EOS Kiss X7 ダブルズームキット
- 撮像素子APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラとしては世界最小・最軽量(※発売時)を誇るエントリー向けモデル。
- 新開発の「ハイブリッドCMOS AF II」により、従来に比べて広い測距エリアで高速なピント合わせが可能となった。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
74 | 29 | 2018年2月25日 08:50 |
![]() ![]() |
72 | 30 | 2017年7月27日 12:31 |
![]() ![]() |
16 | 6 | 2017年6月30日 06:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ
みなさま、
年末にEF 50mm F1.2L USMを購入したのですが、これだけ明るければ本機種でも
室内撮りに役立つだろうと試したところ、レンズが装着できません。
マウントにはめてレンズを回そうとするとボディとレンズが接触してしまいます。
メーカーも想定外の組み合わせだったのでしょうか。
無理に回せば回るかもしれませんが、ボディにもレンズにも傷がつくことは必至です。
念のための注意喚起ということで書き込ませていただきました。
5点

言葉じゃ、何がなんだか?
書込番号:21494100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マウントにはめてレンズを回そうとするとボディとレンズが接触してしまいます。
というか接触しないと勘合できないと思いますが? 何か誤解されていると思いますよ!
書込番号:21494127
0点

ホントに当たるとするとレンズかボディに欠陥がるんじゃないですか?
一度メーカーか販売店に見てもらってはどうでしょうか?
書込番号:21494129
2点

X7と【EF85F1.2LII】はボディの前額部(内臓ストロボの出っ張り)下部とレンズ接触するよ。このレンズ、マウント周辺がちと特殊な形状してるから。
でも、EF50F1.2Lでは接触しないと思うけど?
50mm と 85mm で勘違いしてるか
EF50mm F1.0L と勘違いしてるかじゃね?
50F1.0Lは鏡筒が85と同じだもんね。
X7&85LIIのバヤイは接触しても問題なっしんぐ。
現に俺は使ってた。まぁ殆ど遊び程度だけどw
85LIIはフルサイズで使うのが多いからね。
( ̄▽ ̄)v
書込番号:21494153 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>quiteさん
組み合わせは問題ないと思うので、なんらかの原因と思います。
お店で見てもらうとかしたほうが良いと思います。
書込番号:21494155
1点

>quiteさん
君がガーガー寝てる間に
何者かが、防湿度を空けて
EF50mm F1.2Lに
何らかの手を加えられた
疑惑も浮上します。
書込番号:21494156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:21494160
1点

EFもどきの非純正品とか?? とりあえずメーカーで確認\(◎o◎)/!
書込番号:21494256
1点

d( ̄  ̄) 『EF50mm F1.8 II の「模倣品」』なんてのが1年ほど前にありましたね!
一眼レフカメラ用レンズ EF50mm F1.8 II の「模倣品」に関するご注意
http://cweb.canon.jp/e-support/info/161213ef50f18ii.html
書込番号:21494285
1点

皆様、
早速のご返信多謝です。また、まとめての返信で失礼いたします。
エリズム^^さんのおっしゃる通り、画像がないと上手く伝えられませんので、とりあえず今撮ってみました。
他の方は問題なくはまるんですかねぇ。最初の書き込みにも書きましたように、無理すれば回る感じですが、この時点でこすれているので傷がつきそうです。お使いの方、ひょっとして傷ついてないでしょうか?
ペンタとシグマでこんな不具合あったような気がしますが、個体差なんでしょうか?
メーカーにも聞いてみます。
ちなみにボディもレンズも機種名は間違いなく、それぞれビックとヨドバシで買った国内純正品です。
書込番号:21494297
9点

>jm1omhさん
それ以上回らないという画像です。
書込番号:21494333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いえ、すこし引いて撮ってもらいたいとおもったのですが、(マウントと)
レンズの角度がちょっとあれっ? と思ったもので。
書込番号:21494367
0点


こんばんは。はじめまして。
同じ組み合わせを持っていますので
試してみました。
ぼくの場合は普通に装着できます。
本当にギリギリです。
タムロンのSP24-70mmF2.8 VC USDでも
同じくらいギリギリでした。
参考に画像載せてみます。
書込番号:21494543
7点

quiteさん、
写真アップありがとうございました。
いやぁ、微妙な状態ですね。 操作などに起因していることは
無いということが伝わります。
メーカーに現品を確認してもらう必要がありますね。
書込番号:21494546
1点

仕様なんですかね?
書込番号:21494555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エリズム^^さん
レンズ外径のプラス公差(スイッチ部分)と、マウントが上にずれる公差、
そしてフラッシュ格納のボディ寸法(あごの部分)のこれもプラス公差かな?
の組み合わせで、仕様通りでも当たるということがあるのかもしれませんね。
書込番号:21494663
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット
一眼レフ初心者で、この度EOS Kiss X7 ダブルズームキットを購入しました。
購入後初めての撮影で、画像をパソコンに取り込んで見てみたら、
水滴が乾いた跡のようなのが数個写っておりましたので、キャノンの修理サービスを利用し
センサーの清掃をしていただきました。
しかし、戻ってきたカメラで撮影し確認をしてみたら、また同じところに、線状の汚れのようなものが写っております。
この汚れは、F値が大きいほどはっきり見えます。
F10くらいから見え始めるので、やはり、もう一度キャノンに見てもらうしかないと思ってますが・・・。
こんなことは、ざらにあることなのでしょうか。
おとなしく、また同じ手順で送料を支払い、センサー清掃をして
もらうしかないのでしょうか。それもストレスですし、
早くカメラを使いたいのに、さらに10日間待たなくてはいけないのが、悔しいです。
愚痴になり、すいません。念願の一眼レフを購入したのに、とてもブルーな気持ちです。
4点

>yuki-maroonさん
僕も最近買ったお仲間で、悲しい気持ちお察しします。
まず、本当にセンサーかどうか。レンズ変えても同じことが起きますか?
もし特定レンズのみなら、そのレンズが原因で。
どのレンズでも不具合出るならやはりボディ・センサーかもしれませんが、
清掃してもらったあとで同じところに出るかしら?
なんにしても、早く解決するといいですね。
そのためには可能な限り原因究明しておくと良いかなと思いますよ。
書込番号:21073069
6点

>パクシのりたさん
ありがとうございます( ;∀;)
はい、二つのレンズ、どちらでも同じ現象が起きます。
清掃後は、汚れの形が円形から線状に、数は3個から1個に解消されていました・・・( ;∀;)
F値を変えて、同じ写真を撮って現状を把握することしかやっておらず
原因究明には、どのようなことを試みたらよろしいでしょうか。
おわかりでしたら、教えていただけるとうれしいです☆
ありがとうございました☺
書込番号:21073136
2点

その写真と、一緒に送りましょう
書込番号:21073153 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ほら男爵さん
ありがとうございます(*'▽')
そうですね、もう一度キャノンへ送ってみます。
今度は写真を同封します。
ありがとうございました☆
書込番号:21073163
3点

>yuki-maroonさん
センターのゴミなら
〇ズームしても変わらない
〇F値が大きいほど、ハッキリと出る
レンズのせいなら
〇ズームすると変わる
メーカーに清掃に出しても
綺麗に取れない場合が有ります。
自分は、メーカーに清掃に出したら
F32で まだ ゴミ写りするので
メーカーに、電話でイチャモンを言ったら
「それは、顕微鏡の世界だから無理です。F11で試してみてください。」
と言われ
だったら 自分で清掃するわ!
で それ以降
自分で清掃してます。
書込番号:21073175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>謎の写真家さん
ありがとうございます(*'▽')
えっ!そうなんですか??
なるほど。メーカーでもきれいに取り切れないことがあるんですね。
大変な作業なんですね。
でも、謎の写真家さんは、それをご自分でやってしまうからそれは
すごいですね(^^♪
自分で清掃する方法も、勉強してみます!
ありがとうございました☆
書込番号:21073193
2点

こんばんわ♪ 心労 お察しさせてもらいます、
センサー清掃に出す際に、該当のゴミ(?)が写った画像も添付したらどうでしょう?
メディアに画像数点をコピーして、サービスに送るときにメモ書きで念を押すんです
その画像を見れば、センサーのどの部分に付着してるのか ひと目でわかりますからね、
書込番号:21073197
3点

こんにちは。
キヤノンでセンサー清掃をしても汚れが落ちてなかったという話は
数は少ないですけど何度か見た気がしますね。
そんなに頻繁に起こることじゃないんじゃないですかね。
いずれにせよ、依頼した仕事が完全じゃないのでしたら、堂々と苦情を
申し入れて、送料も無償で対応してもらうよう交渉すべきだと思います。
もちろん最優先でやってもらいましょう。
写真を撮る為に購入したのにその機会を奪われるのですから。
書込番号:21073229
6点

>yuki-maroonさん 返信ありがとうございます。
うーんどうもセンサーっぽいですね。
汚れの形・数が変わってて、多少は清掃の意義あったんだろうけど完璧ではなかった、というかんじなのかな。
もちろんやってるとは思うけど、センサークリーニングでもダメなんですよね(メニュー内3番めのレンチマーク)。
あとはミラーアップしてブロワーで吹いてみたりはどうでしょう?その時にセンサーのようすも見れたりするかな。
くれぐれもセンサーに直接触ったりはしないように。
書込番号:21073250
4点

初期不良とかで交換は出来なかったのかな?
初心者ならなおさらそっちの方が良かったかもね。
ネットで買ったから出来ないとかだったのかな?
書込番号:21073271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再登板 しつれいします、
他社機ですが、去年 これ ↓ を購入して、その効果にびっくりしました!
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-O-ICK1-PENTAX-%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-39357/dp/B000KQGM6A
ペンタックス、と名前が付いてますが、一眼レフ機ならどの機種でも問題なく使用可能
使い方は、センサークリーニングモードにしてミラーアップ、説明書の通りに慎重にセンサーを タッチ するだけです
間違っても こすってはいけません! そんなに難しい作業ではないと思うんですが どうでしょう?
カメラの電源オン時の自動的なセンサー振動でそのうち取れるさと楽観してたけど、数ヶ月経っても取れず、
F8以上に絞るとほぼ確実に写ってたでかいゴミが ベッタン一回で見事にとれて、それはそれは感動モノでした♪
お勧め・・・・ と言うほどではありませんが、情報のひとつとしてお知らせします ( ^ ^ )
書込番号:21073283
5点

購入して直後にセンサーに汚れがあるとは考えにくい。
工場出荷時はゴミは付いていないから有り得ない。
何処で購入したのかは分かりませんが、信用ある
大手販売店でかったのなら取り換えてもらうべき。
印象的にはメーカー出荷の新品ではなく、
展示品など他人が触ったものとも思えるが。
大手ならこういうものはアウトレットへ回してしまい、
店頭には並ばないけど。
信用問題に関わることだから。
書込番号:21073343
4点

>syuziicoさん
ありがとうございます(*^_^*)
温かいお言葉、ありがたく、カメラがこんな状態ですが、うれしくお言葉頂戴いたしました。
おっしゃる通りですね。ほんとになおして欲しければ、画像も送り、またメモの念押しも重要ですね。
泣いてたってカメラはなおりませんもんね。
ありがとうごさいました★
書込番号:21073391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BAJA人さん
こんにちは!
回答ありがとうございます(*^_^*)
そうですよね(`_´)ゞ交渉下手ですが、まずはメーカーに電話して、話してみます。1番辛いのは、カメラに触れないことなんです。
ありがとうございました★
書込番号:21073410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も以前銀座キャノンのサービスにクリーニングを頼んだら
1回目の仕上がりで大きなゴミが全く取れていないばかりか拭きムラがびっしり
2回目の仕上がりで大きなゴミはセンサーの中のゴミでしたと言われ交換修理に。つまり最初のクリーニングの時はそれがわからなかったってこと?ところが新しいセンサーにもゴミがびっしり。
3回目でカウンターのおっちゃん曰く「今度はプロサービスのものにチェックさせました」。やっと合格。
てことで一般サービスのセンサークリーニングは素人みたいな人がササ〜〜ッとセンサーをなぞってろくにチェックもしないでおしまい。ってことが想像できます。
思いっきりクレーム入れましょう。
書込番号:21073422
9点

>パクシのりたさん
再びご教授ありがとうございます(o^^o)
ミラーアップ…。??でしたので今取説を見てみました。
ミラーアップしてブロワーで吹いてみます!
カメラに慣れておりませんので、変に触ったりしないよう気をつけます。
カメラに詳しい方は優しい方が多いのですね。
ありがとうございました★
書込番号:21073443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エリズム^^さん
ありがとうございます(o^^o)
ネットで購入しました。販売店へ連絡をとったのですが、購入日より1週間以上経過していたので交換できませんでした(;_;)
ありがとうございました★
書込番号:21073481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>syuziicoさん
再びのご教授、ありがとうございます(*^o^*)
このような商品でsyuziicoさんはお掃除されているんですね。情報をありがとうございますm(_ _)m私も、次メーカーに出してダメなら自分でやってみたいです。
センサーは下手に触ってはいけないということも学びました。
ありがとうございました★
書込番号:21073576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネット購入だと初期不良の対応が量販店とは違いますから仕方ないですね。
清掃後、チェックしていると思うのですが残念でしたね。
他の方が書いているようにデータを添付して送ると良いと思います。
送料についてはキヤノンのサポートに電話してセンサー清掃しても取れていないので再度清掃して欲しい旨とゴミが取れていないのに返却されたため送料はキヤノン側で負担すべきと伝えた方が良いと思います。
もしかしたらセンサーの中に入ったゴミが原因かも知れませんから、であるならセンサー交換になるのだろうと思いますね。
書込番号:21073582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kandagawaさん
ありがとうございます(^^)
後々の事も考えて、大手販売店で買えば良かったと反省しております。私にとっては、安い買い物ではないので。反省(u_u)
ありがとうございました★
書込番号:21073602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット
シルバーモデルいいと思いますけどね...
書込番号:21004793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リュシータさん
シルバーはちょっと重いけどいいですか(^^)
書込番号:21004840
0点

こんにちは。
真っ先に「仕様」確認・・回折補正有り 良し!
どなたかのスレでBG付との印象があったため、「各部名称」確認
・・あ〜れ、やっぱりBG用の案内穴が底面にはない・・・やっぱりね〜
まあ、多少は高めで買う関係で「キャンペーン」内容確認・・
うゎ!リュックだって・・まあ5DsRの時よりましか?で
「ポチッ」というかビックに電話。
最も速いレビューを載せさせていただきます(笑)
書込番号:21004916
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





