EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

  • 撮像素子APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラとしては世界最小・最軽量(※発売時)を誇るエントリー向けモデル。
  • 新開発の「ハイブリッドCMOS AF II」により、従来に比べて広い測距エリアで高速なピント合わせが可能となった。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X7 ダブルズームキットとEOS Kiss X9 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(21845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 黒いわんこ

2016/04/06 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:34件 こめたろうハウス 
当機種
当機種
当機種
当機種

シャンプー中の黒いわんこ

黒いわんこのお顔もくっきり

別の黒いわんこのお顔もくっきり

黒いわんこのもじゃもじゃも忠実に再現

こんばんわ、先月Kiss X7を購入したこめたろうハウスと申します。
まだまだ使いこなせていませんが、念願の黒いわんこがとてもよく撮れたのでレポート上げたいと思います。
まだ、マニュアルでの撮影の仕方がわからないので、スペシャルシーンモードのキッズで撮影しています。
カメラの知識、技術に長けた方したら、まだまだの写真かと思いますが、こめ(・ω・)としてはこれだけ黒いわんこが良く撮れて大大大満足しております。
また、シャンプー中でも片手でパシャパシャとシャッターを押せてたいへん満足しております。
さらに、動くわんこも的確に捕らえてくれるので、とても満足しています。
とにかくこの価格で、片手で楽にシャッターをパシャパシャきれるし持ち運びもさほど苦にならないこの重さ・大きさで、さらにガツンと一発でピントがとれ、バシバシシャッターをきれる俊敏さに加え画質の良さ、ボケも得られるこの性能をすべて兼ね備えたカメラは Kiss X7 以外にないんじゃないか、、と素人ゆえ思ってしまいます。
今現在、Kiss X7の購入を検討されている方、とくにお子さまやペットを撮影したいとお考えの方にぜひ参考にしていただけたらと思います。

書込番号:19764768

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/04/06 21:18(1年以上前)

機種不明

ご購入おめでとうございます♪( ´θ`)ノ

ワンちゃん達、綺麗に撮れてますね!!
また、素敵なワンちゃんの写真をお待ちしております。o(^▽^)o

書込番号:19764788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/04/06 21:42(1年以上前)

>こめたろうハウスさん

ご購入おめでとうございます
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

よく写るでしょ?
それでいて簡単で撮りやすく
軽くて、扱いやすいので
ほんと良いカメラだと、思います(≧∇≦)

ワンちゃん達
いっぱい撮ってあげてくださいね(^ν^)

書込番号:19764879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/04/06 23:20(1年以上前)

キッズモード恐るべし!!
黒いワンコを撮る場合、毛並みがつぶれてしまうことが多いのですが、きちんと表現されていますね♪

書込番号:19765264

ナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/04/07 00:11(1年以上前)

機種不明

黒いウーパールーパー。
イヤん、こっち見てるぅ!グロいッ!
スレ汚してスマソ。

書込番号:19765427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度3

2016/04/07 13:02(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

満足いただけてるようで、紹介した甲斐があります^^
F2.8以下だとボケやすさが違いますので将来は単焦点の明るいレンズでさらに可愛く撮ってあげませう\(^o^)/
2−3万円の安い単焦点でも、キットレンズとは全然次元が違いますよ^^b

書込番号:19766509

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度3

2016/04/07 13:49(1年以上前)

当機種
当機種

暗いとノイズ目立ちます

同じISO3200とは思えない綺麗さ

危ない。。。
嬉しくて写真うpだけで満足するところだった。。。

マニュアル操作の私の場合のやり方を簡単に。
ダイヤルをMに合わせばマニュアルモードです。
その右手前のこんなん(⌒)を単純に回すとシャッター速度が変化します。
液晶横のAvってちょっとやらしぃ文字が書かれてるボタン押しながら回すと絞り(F値)が変化します。
ダイヤル上のISOボタン押して回すとISO感度が変化します。(ISO感度が決まったら、またISOボタン押して通常の状態に戻します)

操作は以上で、慣れれば大体感覚でわかってきますが、暗い場所だと必要なシャッター速度を大まかに先に決めます。(これくらいならブレないかな?)
明るい場所のシャッター速度は絞りに応じて決めます。開放なら速めに、絞り込むなら遅めに設定します。

次に絞りを決めます(暗いなら開放。明るい場所はどの位のボケが欲しいかで決めます)

ISO感度は明るい場所なら100から初めてシャッター速度と絞りで微調整しつつ、それでも足りない時はISO上げるとかします。
暗い場所では最初から暗さによってある程度上げます。
目安は日中屋内は400。夜間屋内は800から始めます。
下げられそうなときはなるべく下げますが、ISOが低い暗い写真よりはISOが高い明るめの写真の方が綺麗なので、無理に低く抑えようとしないほうが良いです。
低いシャッター速度でもブレないように撮れるようになるに越したことは無いですけどね^^;
ISO抑えて明るく撮れる方が、もちろん綺麗なので。

書込番号:19766620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 こめたろうハウス 

2016/04/07 15:44(1年以上前)

>カメキューさん

ありがとうございます!
綺麗に撮れてますか?
とってもうれしいです!

わお!!
M・シュナちゃんですね!
めっちゃかっこいい!
飛行犬←こうゆう写真をいつか撮れるようになりたいです!

書込番号:19766845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 こめたろうハウス 

2016/04/07 15:49(1年以上前)

>うちの4姉妹さん

まさに!!!!
ほんとに軽くて扱いやすくて、それでいてよく写る。。。
Kiss X7にして本当に良かったと思っています。
うちの4姉妹さんにアドバイスをいただいて、これを買って本当に正解でした。
(ホワイトではありませんでしたが・・・(;^ω^))
はい!
お店にはいろんなわんちゃんが来るので、いっぱい撮ってブログにガンガン掲載していきたいと思います!

書込番号:19766862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 こめたろうハウス 

2016/04/07 15:52(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

ありがとうございます!
目の肥えた方にそう言っていただけると、本当に嬉しいです!
そうなんです、いろいろ簡単撮影ゾーンの中で試し撮りして、キッズモードにたどり着いたんですが、ことのほか綺麗な写真が撮れたので、正直驚いています。
マニュアルモードじゃなくてもいけるのか?!
なんてwww。

書込番号:19766869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 こめたろうハウス 

2016/04/07 15:55(1年以上前)

>at_freedさん

なぜに黒いウーパールーパー?!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
一瞬なまずかと思いましたwww。
黒い生き物を貼っていくスレにしますか(爆)。

書込番号:19766880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 こめたろうハウス 

2016/04/07 16:05(1年以上前)

>nshinchanさん

ありがとうございます!
貴重なアドバイスをいただいて、おかげさまで満足する買い物ができて、本当に感謝しております!
単焦点レンズ、今のところ、EF-S24mm F2.8 STM と EF50mm F1.8 STM を狙っております。
ねこちゃんの写真かわいいですねぇ〜。
白と黒のトーンがとっても印象的です。
お顔をくっつけてるふたりのにゃんこかわぃぃ〜、瞳がとっても印象的な写真とか、肉球とかやばいですね。。。
マニュアルの操作のご教示、とってもわかりやすくご説明していただいてありがとうございます!
ぜひ、チャレンジして、nshinchanさんのような素敵な写真を撮れるようになりたいです!

書込番号:19766898

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度3

2016/04/08 00:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

私だってまだまだですよ^^;
PHOTOHITOユーザーの中にはニャングリッシュと言う本に、投稿作品が使われた方も居ますから。
そんなすごい人にはまだまだ及ばないです。
一緒に切磋琢磨していきませう\(^o^)/

書込番号:19768445

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度3

2016/04/08 01:46(1年以上前)

>単焦点レンズ、今のところ、EF-S24mm F2.8 STM と EF50mm F1.8 STM を狙っております。
バッチリです^^b
ただ、手ブレ補正が無いので、しっかり構えないとブレるので注意です。
連写しまくってブレて無いのを選ぶデス!!

書込番号:19768530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 こめたろうハウス 

2016/04/08 21:19(1年以上前)

>nshinchanさん

またまたすてきなにゃんこさんの写真をありがとうございます。

>一緒に切磋琢磨していきませう\(^o^)/

はい、これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。(*^^*)

>ただ、手ブレ補正が無いので、しっかり構えないとブレるので注意です。

単焦点は手ぶれを起こしやすいのですね。
了解しました。

書込番号:19770430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

再投稿:ベンチマーク的キット

2016/03/24 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:682件
当機種
当機種

標準ズーム

望遠ズーム

昨日、良い意味でのベンチマーク的カメラキットとの認識で投稿したところ、誤ってレポート「悪」で投稿してしまっていましたので、価格.comさんに削除して頂きました。

改めて。。。

本来 Pentaxian で、普段645Zが相棒の私ですが、この連休に故有って入門機の見本、或はサブ機の見本の様な本機キットで手持ち撮影してみました。

大分以前に Kissシリーズを使った事も有るのでどんなものかはおおよそ判っていたつもりですが、今更の様に侮れない実力を感じました。
まあ RAW撮りしてすぐに背面ディスプレイで確認した画にこってり色が乗っており、特にイエローがキツ過ぎる感じで、ちょっと画作りが違うなあという感じではありましたが。。。
自宅に帰って現像してもやはり同様の傾向でしたので、少々バランスを取り直して調整してみました。

作例は標準ズームと望遠ズーム、それぞれ一枚ずつですが、撮影時 STMの感触も良く、手振れ補正も良く効いて何のストレスも無く撮影出来ました。
この価格で表現も良く、動作がスムースで手振れ補正付きのレンズが二本同梱の本キットは、発売から時間が経った現在でも未だ他社には脅威の売れ線でしょうねえ。

古くさい表現ですが、「車で言えばカローラ的で面白くは無いのですが、仕事はキッチリこなすベンチマーク的なカメラキット」だと思いました。

元来、重厚長大大好き路線で突っ走る当方ですが、この小型軽量は「正義」だなあと思いました。

追記:各メーカー上級機とは違った意味でこのクラスは相当気合いを入れて開発しているではないでしょうね。
   世界で売れる数が半端でないCANONさんなんかだとなおさら。。。
   今更ながらに底力を感じるセット(キット)です
   

書込番号:19725413

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/24 21:59(1年以上前)

|ω・) まさにベンチマークです!!!

書込番号:19725550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/03/24 23:39(1年以上前)

嫌味のないいい色ですね^^

書込番号:19725982

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ106

返信37

お気に入りに追加

標準

Kissで始まりKissに還る

2016/03/05 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:392件

2003年9月に初代Kissデジタルでデジ一ライフを開始してEOS機を変遷、
7D,5D2で二台持ちが辛くなりミラーレスに転向しました。

マイクロフォーサーズ→富士のXシリーズでしばらく落ち着いて、
富士が弱い動きものと望遠の補完に軽量のX7+18-135,55-250をゲット。

先日同じ焦点距離でX-T10とX7を撮り比べたところ、あまりの
ファインダーの見え方の落差にこれでは併用できないと富士とお別れ。

富士のX-T10のEVFはかなり改善したのですが、
それでも昼間の明るい場面でX7のダハミラーとは雲泥の差だったのです。

軽さが売りのミラーレスだからと不便さを我慢してきましたが、
やはり快適に撮れないと本末転倒ですね。

思えば随分無駄な遠回りをしたものですが2台体制用に8000Dをゲット、
3年ぶりの一眼レフコンビに大満足しています。
噂ばかりで姿が見えないX8はどうなるのかな〜?

書込番号:19660358

ナイスクチコミ!7


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/03/05 17:27(1年以上前)

ひとり暮らし始めたら実家暮らしのありがたさが分かるようなもん?w

書込番号:19660383

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/03/05 17:36(1年以上前)


>思えば随分無駄な遠回りをしたものですが2台体制用に8000Dをゲット、

だから、それが無駄なんだって。
(^-^)

書込番号:19660419

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/05 17:42(1年以上前)

私は遠回りしないように気を付けてます…

書込番号:19660439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2016/03/05 17:50(1年以上前)

>カメラと散歩さん

「Kissに始まりKissに還る」とはいい言葉ですね。
私もKissDX、20Dに始まり、ペンタK7など3機種、ソニーα7Uなど3機種を遍歴しましたが、KissX7に落ち着きました。
KissX7は軽量コンパクトだけではなく、ハイCP機で非常に持ち出し易いです。だから今はメイン機になってしまいました。
最近、キヤノンは「記録色から記憶色へ」などと宣伝していますが、キヤノンはもともと記憶色だったと認識しています。
概してデジカメは色鮮やかで派手な感じのものが多いなか、私的にはキヤノンの自然な色合いが気に入っています。
CMOSはじめ、デジカメの当初から一貫したモノ造りには好感が持てます。
一言でいえば色合いの基本であるホワイトバランスが素晴らしいということでしょう。













書込番号:19660472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2016/03/05 17:58(1年以上前)

>カメラと散歩さん

趣味ですので、遠回り、より道まわり道、いろいろ楽しめていいですね〜。
自分は何が遠回りかもまだわかってはいませんが最短ルートはつまらない気がします。

書込番号:19660504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/03/05 18:31(1年以上前)

羨ましい…

フォーサーズに還るところナシ (>_<)

書込番号:19660648

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/03/05 20:19(1年以上前)

物欲に一区切りついて、達観された今…
大満足なご様子なによりです(^-^)

でまた次期X8などに想いを馳せますか…
まだしばらく愛機流浪はつづきそうですね(笑)

書込番号:19661067

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件

2016/03/05 20:28(1年以上前)

>あまりのファインダーの見え方の落差にこれでは併用できないと富士とお別れ。
普通は買う前にどんな機種なのか検討したり試したりするんじゃない?

書込番号:19661102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/05 20:32(1年以上前)

私も迷走しまくってた時代が有ります。
随分とお金を無駄にしましたが、あくまでも懐具合が良かったまで。
今はキヤノンに落ち着いてだいぶ経ちます。
楽しいですよね、カメラって。
(^-^)

書込番号:19661115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:392件

2016/03/05 21:50(1年以上前)

AE84さん

>ひとり暮らし始めたら実家暮らしのありがたさが分かるようなもん?w

うーん、と言うか、隣の芝生とか、甘い言葉に惑わされ〜♪ かも!

書込番号:19661429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/05 21:53(1年以上前)

>裕次郎3さん

スレ主さんは初心者では無いので、EVFのメリット・デメリットくらいは分かってて購入されたのでは?
実戦で使ってみないと分からない所も有ると思いますし。

合う合わないは個人差も有りますしね。

書込番号:19661437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:392件

2016/03/05 21:54(1年以上前)

横道坊主さん

>だから、それが無駄なんだって。
(^-^)

御意! 分かっちゃいるけど〜♪ なんですよね〜

書込番号:19661439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2016/03/05 22:00(1年以上前)

☆ME☆さん

>私は遠回りしないように気を付けてます…

うん、うん、それが正解ですけど、結構遠回りも楽しいもんでっせ!

書込番号:19661461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/05 22:04(1年以上前)

わかりま〜す。
Kissはデトロイトロックシティではまって色々聞いてデトロイトロックシティに還ってくるんです。

書込番号:19661488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2016/03/05 22:09(1年以上前)

kent21さん

うわ!おなじ様な経験をされたんですね〜、親近感感じまくりです!

富士の色はたしかに独特ではありますが、キヤノンの自然な色合いがやはりお気に入りです。


書込番号:19661514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:392件

2016/03/05 22:13(1年以上前)

いつもけいじんさん

>趣味ですので、遠回り、より道まわり道、いろいろ楽しめていいですね〜。
自分は何が遠回りかもまだわかってはいませんが最短ルートはつまらない気がします。

たしかにおっしゃる通り最短ルートより遠回り、回り道の方が楽しめます!

書込番号:19661537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2016/03/05 22:16(1年以上前)

にこにこkameraさん

>羨ましい… フォーサーズに還るところナシ (>_<)

あ〜、あ、そう言えばフォーサーズは終わっちゃったんですね・・

書込番号:19661557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2016/03/05 22:20(1年以上前)

萌えドラさん

>でまた次期X8などに想いを馳せますか…
まだしばらく愛機流浪はつづきそうですね(笑)

なかなか懲りないのが困るのですが、初めの恋人は忘れがたいのです!(笑)

書込番号:19661580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2016/03/05 22:28(1年以上前)

裕次郎3さん

>普通は買う前にどんな機種なのか検討したり試したりするんじゃない?

あらあら、困った人が出てきちゃいましたね・・
でもこういう人が出てくるのは仕方が無いのです。

EVFの盲点は実際に使ってみないと分からないのです。

書込番号:19661608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2016/03/05 22:31(1年以上前)

麺カタメさん

>私も迷走しまくってた時代が有ります。
随分とお金を無駄にしましたが、あくまでも懐具合が良かったまで。
今はキヤノンに落ち着いてだいぶ経ちます。
楽しいですよね、カメラって。
(^-^)

たしかに迷走しまくりも困ったものですが、
おっしゃる通りカメラって楽しいですよね!

書込番号:19661628

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

X7にバランス良い Lレンズ

2016/03/02 17:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ

クチコミ投稿数:110件 ワイズロード志木店HP 
当機種
別機種
別機種

向かってくるワンコをAI SERVOで

重量バランス自分的には◎

中古1万円の270EXは何回も落下したが凄く丈夫です

5年ほど前に フトしたきっかけで中古のKiss X2を入手してから
 何台もEOSを買ってしまい 途中他社のミラーレスにも浮気しましたが
現在はX7が非常に気に入っております。
 ★光学式のファインダーがやっぱ好き
 ★この小ささは なにものにも代えがたい利点
 ★安い!
休みの日は ドッグランで愛犬を撮影してニンマリしてます。
 駆けてる姿は100mマクロ
 お散歩は17−40  & 270EXU
 【このストロボも小さくてお安いのにハイスピードできますので♪】
 
 ええ 大変満足してます

書込番号:19650110

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/02 18:18(1年以上前)

別機種

こんばんわ。
私も大のお気に入りです。
270EXも使ってますよ!

書込番号:19650253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/03/02 18:22(1年以上前)

気がつけば…確かにめちゃくちゃ安くなってる!
安い中古のX2を検討してたんですが…ありかもしれないo(^o^)o
釣りに行くときの夕焼けカメラに検討してますo(^o^)o

書込番号:19650266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/02 19:05(1年以上前)

ここまで安くなると、、、ホワイトってボディだけ売って無いんだ〜〜。その場でレンズ売る?

書込番号:19650374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 ワイズロード志木店HP 

2016/03/02 20:41(1年以上前)

x2は
長所 ライブビュー可能

短所 多灯コントロール不能
動画無し

デジックの能力が桁違いですから
x7は7Dと写りは遜色ないですよ。

書込番号:19650678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/03/02 23:02(1年以上前)

別機種

似たよーな方を発見(≧∇≦)

書込番号:19651284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件 ワイズロード志木店HP 

2016/03/04 11:55(1年以上前)

コマンダー機能は省かれていますけど
対応するストロボを付ければ
本体で多灯コントロール出来ます

書込番号:19655672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/03/04 20:31(1年以上前)

別機種

こんな感じでしょうか?
でもこの600EXRTを装着すると
かなり頭デッカチに、なりんす´д` ;

書込番号:19657116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件 ワイズロード志木店HP 

2016/03/05 01:13(1年以上前)

別機種

そうなんですよね。
まあ ほれ・・・可能性があるって事で

しかし 内蔵ストロボでコマンダーになれないのは残念ですね。デジック5のクセに

書込番号:19658268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

ハンドストラップ、やっと見つけました。

2016/02/29 06:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:774件
別機種
機種不明

コンビのカラー、良いです。

手への馴染み感、心地良いです。

買った時に付いてくるCanonのネックストラップを買い替えたくて、いろいろ探してました。
*ヤッパリ本革が良い
*革の色には拘りたい
*品質では妥協したくない

こんな私のわがままに応えてくれるショップを見つけました!
http://acru-shop.net/shopdetail/000000000018/hand/page1/order/

HPのセンス抜群で、お店の対応もとても丁寧です。昨日届いたのですが、ストラップが布袋に入って、製作された方の直筆のサイン入り。本当に丁寧に作って下さった事が感じられます。

これから、ますますX7の出番が増えそうです。

書込番号:19642103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/02/29 06:23(1年以上前)

おはようございます。

か、カッコいいです!

添付先のHPを読んで行くと「こんだけ手間暇掛けてるんだから、絶対、1諭吉オーバーだな」と思いながら見てたら、意外とリーズナブルでした(;゚д゚)

これは撮影が楽しくなりそうですね(^_-)

書込番号:19642117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/29 06:23(1年以上前)

別機種

使い勝手良さそうなストラップですね!
それに何よりカッコイイ(^-^)

自分のこだわりって大事ですよね。

私はいまだに付属品のままです。。。(>_<)

書込番号:19642118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件

2016/02/29 06:37(1年以上前)

逃げろレオン2さん

そうなんです!
私も値段を見てビックリ、でした。

本当に丁寧な創りで、カメラ金具に通す革ひも部は表が本革、裏がナイロンストラップの合わせ縫製、手の甲にあたる部分はウレタンが入っていて、中表皮か柔らかい起毛素材で触れ心地抜群です。
ミシンの縫い目も細かく繊細で、糸色にも拘りが感じられます。

刻印、入れてもらいました。
M2はCanon純正のハンドストラップ買いましたが… 交換ですね。

書込番号:19642134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/29 06:38(1年以上前)

別機種
別機種

LUMIX GF7

LUMIX GX8

ご購入おめでとうございます\(^o^)/

他機種ですが私も使ってます\(^o^)/
http://acru-shop.net/shopdetail/000000000087/hand/page1/order/
http://acru-shop.net/shopdetail/000000000013/strap/page1/recommend/

書込番号:19642136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ48

返信15

お気に入りに追加

標準

軽い一眼レフ

2016/01/26 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 みはまさん
クチコミ投稿数:69件

canon 5DM2をメインに使っていますが、旅行などのときに、軽い一眼レフが欲しいと思ってx7を購入しました。
入門機にランクされている機種ですが、機能が豊富で満足しています。
ボディだけ購入して、50MMレンズをつけて、スナップ写真でも楽しもうと思っています。
4万円を少し切った値段で購入したので、コストパーフォーマンスでも満足
まだ、これといった写真を撮っていませんが、そのうちご紹介します。

書込番号:19526548

ナイスクチコミ!9


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/01/26 15:09(1年以上前)

>入門機にランクされている機種ですが・・・

きっとプロも使っていると思います。

書込番号:19526624

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2016/01/26 15:14(1年以上前)

こんにちは。
現在、X7に50mmの単焦点レンズを付けて楽しんでいます。以前、X5にズームレンズを付けて撮りまくっていましたが、旅行には少々かさばるので子供にプレゼントしてX7にしました。とてもコンパクトで写り・操作性とも文句なしでとても気に入っているのですが、フルサイズと比べると描写力に差はあるのでしょうか。よろしかったら教えてください。

書込番号:19526633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/26 19:43(1年以上前)

別機種

私もオーナーです。
軽くて小さくていいですよね〜、何かもう手放せないカメラなんですよ、私にとっては!

書込番号:19527146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/26 20:47(1年以上前)

結局は自分のスタイル、価値観に合うものが一番大切だと思います
それにぴったりと合う機材を見つけれるかですね

書込番号:19527351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 みはまさん
クチコミ投稿数:69件

2016/01/26 21:37(1年以上前)

別機種
当機種

EOS 5DM2

EOS X7

フルサイズのEOS 5DM2で撮影したものとX7で撮影したものとアップしました
購入時の値段はダンチですが、5DM2はかなり前の発売のものです
結果的に、少しの差はあるかもしれませんが、私レベルでは気になる差ではありません
X7は日常的に使いたいと思っています

書込番号:19527543

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2016/01/27 12:06(1年以上前)

私は白いX7を使っています。

どう考えても5Dマーク3のほうがいいのですが、私の使いかたならX7でも散歩にはもってこいですね。

軽いカメラもいいもんだね。

書込番号:19529040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/01/27 19:27(1年以上前)

みはまさん

5Dとの比較ありがとうございます。
X7はとても使いやすいのでこれからも愛用して行きたいと思います。

書込番号:19529973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:281件

2016/01/27 20:00(1年以上前)

>フルサイズのEOS 5DM2で撮影したものとX7で撮影したものとアップしました

>5Dとの比較ありがとうございます。

5DmarkUもX7もいいカメラだと思います。

でも、アップされた写真、良さがわからない…。
ピントは顔にはないですよね。あえてこういう表現にしてるのかな?

書込番号:19530091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/01/27 20:28(1年以上前)

>でも、アップされた写真、良さがわからない…。


???

スレ主は単純に軽いカメラという事で満足してるようです。

ピント云々でスレを立てたとかでは無いと思いますが・・・・・・


書込番号:19530202

ナイスクチコミ!2


スレ主 みはまさん
クチコミ投稿数:69件

2016/01/27 22:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EOS 5DM2で撮影

EOS 5DM2で撮影

EOS X7で撮影

EOS X7で撮影

%DM2とX7の比較の写真、ピントが甘くてすみません
もう一度、比較してみます
庭のピラカンサスの写真
どちらもF2.8で写しています
ボケは流石にフルサイズに軍配が上がります
こんどもピントが甘く、すみません

書込番号:19530652

ナイスクチコミ!0


スレ主 みはまさん
クチコミ投稿数:69件

2016/01/27 23:03(1年以上前)

前の4枚の写真
いずれも50mmレンズです
書き忘れました

書込番号:19530815

ナイスクチコミ!1


スレ主 みはまさん
クチコミ投稿数:69件

2016/01/28 10:17(1年以上前)

私の結論
みなさん、私のたてたスレに書き込み有難うございました
私の結論は
EOS X7 を買って良かった
安くて、軽くて、機能満載で、満足しています
人にも、自信をもって勧めることができる機種だと思います
愛機として末永く使っていきます

書込番号:19531839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:281件

2016/01/28 12:23(1年以上前)

「時代はフルサイズ機」と、APS-C機をバカにしている人もいますが、用途によってはAPS-C機でも十分だし、私はバリアングル液晶が欲しかったのでkissはi系を使ってますが、さらに、コンパクトを追及したX7には確固たる存在価値はあると思います。

画像についてコメントしたのは、せっかくX7を好評価されてるのに、アップされた画像がピンぼけに見えたので、「これが作例」と思ったからでした。気分を害されたのであれば申し訳ありません。

書込番号:19532079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/01/28 21:34(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

添付1

添付2

こんばんは。

ビックカメラのポイントが6万を超えた段階で買ってみました。

当時としては画期的?なキャッシュバックシステムにて購入したX3がとても
気に入った写りをしてくれた為、さらに小さいX7に興味を覚え購入。

現在はX3との熾烈な保湿庫内正規ポジション争いを展開中です(笑)
どちらか敗れれば乾燥剤を添えての押入れ行きとなりますが、ややX7リード中か??

添付は同じレンズで撮影した場合の簡単な比較をしています。
3枚目は1の画像の上に2の画像を貼り合わせたもので、随分写る範囲が違うと感じますが
個々の描写力はほとんど同じで、引き伸ばし耐性がまるで違いそうと言った感じでしょうか?





書込番号:19533459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:281件

2016/01/29 06:48(1年以上前)

>ミホジェーンVさん

5DsRとX7の比較ですね。

書込番号:19534562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <2835

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング