EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

  • 撮像素子APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラとしては世界最小・最軽量(※発売時)を誇るエントリー向けモデル。
  • 新開発の「ハイブリッドCMOS AF II」により、従来に比べて広い測距エリアで高速なピント合わせが可能となった。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X7 ダブルズームキットとEOS Kiss X9 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(21845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

花子とアンの「阿母尋常小学校」に行ってきました、CMやドラマ、アニメで度々登場するロケ地です。
大抵ロケ地は立ち入り禁止で入れないのですがここは珍しく一般開放されています、今回もパンケーキ縛りで撮影しました。

最近は千葉の保田小学校が道の駅に改装され民泊可能になったりとだいぶ廃校のイメージが変わりつつありますね、秋葉原のアーツ千代田3331はよく利用させてもらっています。


村岡花子訳だと「一生懸命にやって勝つことのつぎにいいことは、一生懸命にやって落ちることなのよ。」花子とアンでは脚色されてましたが印象深いシーンでした。 でも赤毛のアンは松本侑子訳のほうが好きかなぁ・・・それではごきげんようさようなら。


書込番号:19479113

ナイスクチコミ!18


返信する
スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2016/01/10 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その2

書込番号:19479117

ナイスクチコミ!14


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2016/01/10 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その3

書込番号:19479121

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/11 09:56(1年以上前)

子供の頃は全然関心無かったけど、今見ると校舎の光って良いですね。

書込番号:19480539

ナイスクチコミ!2


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2016/01/12 22:30(1年以上前)

>写真好き(^^)さん

格子が小さいのでそこから入る光がマス目のようになって面白いです、それと手漉きガラスなので向こうに見える景色が歪んでいたりして独自な味があるなと感じました。

書込番号:19486139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/01/13 08:34(1年以上前)

「ごきげんようさようなら」って爽やかに立ち去るのかと思ったらやっぱり連投するのね。

単独スレも結構ですが、パンケーキスレにも投稿してあげて下さい。
m(_ _)m

書込番号:19487154

ナイスクチコミ!2


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2016/01/13 18:42(1年以上前)

>横道坊主さん
「ごきげんようさようなら」はドラマの最後に毎回出るフレーズなので書きました、それだけです。

書込番号:19488415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/01/13 18:58(1年以上前)

写真って機材じゃ無いんですね(^^)/

書込番号:19488468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2016/01/14 22:54(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

カメラを買い換えるのが趣味の人もいますからなんともいえませんが、普通のものを普通に撮るならエントリーモデルの性能で十分だと思います。

書込番号:19492013

ナイスクチコミ!4


jumpersonさん
クチコミ投稿数:27件

2016/01/25 16:38(1年以上前)

たくさんの素敵な写真ありがとうございます!
子供の頃はなんともない写真だと思いますが、この歳になると素敵だなと思います。

書込番号:19523894

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2016/01/26 18:17(1年以上前)

>jumpersonさん
今の自分と対比しながら写真を見ると新しい発見があるのかもしれませんね。私は昔撮ったものを引っ張り出してみるのか好きです。

書込番号:19526953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ106

返信17

お気に入りに追加

標準

おせちもいいけどパンケーキもね!

2016/01/04 17:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

あけましておめでとうございます、ホリデーシーズンもそろそろ終わりの方も多いのではないのでしょうか。
休暇中はキットレンズのEF40mm F2.8 STM縛りで撮影、ホワイトボディとホワイトパンケーキレンズの組み合わせは鏡餅のようです……
昭和ノスタルジーに浸りつつデジタルで思い出を切り取るのはなかなか乙なものでした。 

書込番号:19459514

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2016/01/04 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その2

書込番号:19459524

ナイスクチコミ!14


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2016/01/04 17:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その3

書込番号:19459526

ナイスクチコミ!12


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2016/01/04 17:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その4

書込番号:19459533

ナイスクチコミ!13


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2016/01/04 17:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その5

書込番号:19459536

ナイスクチコミ!12


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2016/01/04 17:56(1年以上前)

当機種
別機種

連貼り終わりです

書込番号:19459541

ナイスクチコミ!14


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/04 18:29(1年以上前)

GKOM様

あけましておめでとうございますm(_ _)m
本年もどうぞよろしくお願い致します♪

いやあ、昭和の懐かしい風景ですね!
黒電話、デザインは違うけど我が家も
ありましたし、さすがに冷蔵庫は違うけど、
こんな電気釜もありました。昔の家電は丈夫
でしたよね(^^)
この缶詰もカルピスの看板も懐かしいです♪
いずずのマークはさすがに覚えが(^◇^;)

今より便利ではないし、裕福でも無かった
ですけど、何となく気持ちは豊かな時代
でしたね(≧∇≦)

懐かしい気持ちになるお写真、本当に
嬉しいです♪
ありがとうございますm(_ _)m


書込番号:19459647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/04 19:00(1年以上前)

>夏津さん
電気がまの下にあるので冷蔵庫と思ったのかもですが、よく見るとハンドルが付いてます。
そう、これ洗濯機ですねー
ハンドルは、ローラーを回して衣料を絞るものです。
なので、こんな場所においてたら使えないですーーー(笑)

書込番号:19459763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/01/04 19:45(1年以上前)

高度成長期…
我が栄光の昭和期…
懐かしい〜(>_<)
>GKOMさん
Thanksです(^-^)/

書込番号:19459896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2016/01/04 19:57(1年以上前)

>GKOMさん

あけましておめでとうございます。

GKOMさんは多分凄い努力をされていると思いますが、毎度撮影場所を探しだす能力がハンパ無いですね。

自分はその能力がほんと無くていつも当てずっぽうに徘徊しては気になったとこ撮りしかしておりません。(^_^;)

今日は東西南北どっち行こうか車の中で迷いながらぐるぐるしてます。

いつも不思議だったのですが、どうやって決めておられるのでしょうか?

まぁこれが才能の違いだとは思いますが、
少しレクチャー頂けたら幸いです^ ^


書込番号:19459935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2016/01/04 20:08(1年以上前)

あけましておめでとうございますm(_ _)m

年明けから またもインパクトあるショット
素晴らしい。いや〜なんか懐かしいような。

余計な事で気になったのは
あのSUNYOの缶詰めは まだ食べるのかしら(^-^;

書込番号:19459969

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/01/04 21:34(1年以上前)

GKOMさん、 独特の切り撮り方で いつも凄いなと拝見させてもらってます、 
自分も マネ できればいいんですが、こればっかりは天性のセンスが必要なようです (;´・ω・)  

 > おせちもいいけどパンケーキもね!

自分の場合、逆に 『パンケーキもいいけどおせぢもね!』 と言わせてください、 
褒められて伸びる単純おやじなんで (笑)  
          

書込番号:19460323

ナイスクチコミ!2


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/04 21:49(1年以上前)

Paris7000様

こんばんは♪
いやぁ、実はとても迷ったのです(^◇^;)
「ハンドル付いてるから洗濯機?でも釜が
あるし。」と。
素直に洗濯機で良かったんですね♪

けどさすがに本物は二槽式からしか使った
ことがありません^^;
母も二槽式からしか見た事がないらしいです。

書込番号:19460380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/04 22:03(1年以上前)

>夏津さん
さすがに、自分も実物を見たことはなく・・・(^^;;
ドラマとか資料で見ただけですが、ハンドル付いた冷蔵庫はさすがに無いんじゃないかと思いまして〜(笑)

書込番号:19460447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/01/04 22:12(1年以上前)

カレーもいいかも(^_-)

書込番号:19460482

ナイスクチコミ!2


碧霄さん
クチコミ投稿数:128件

2016/01/04 23:38(1年以上前)

あけましておめでとうございます。
これだけ素晴らしい作品を見ていると、このレンズを買ってみたくなりますね。

スマホ、私と同じ機種なので少し驚きました(笑)

書込番号:19460792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/04 23:43(1年以上前)

私はお餅が好きです(^o^ゞ





素敵な写真(*≧з≦)

書込番号:19460815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2016/01/07 00:15(1年以上前)

>夏津さん
あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願いします。

周りの近所付き合いも今より親密だったり、他人の子供を怒鳴って叱るおじいちゃんとか普通にいましたし夏場は網戸で就寝とか普通にありました。ゆるい時代が生きやすくストレスになりにくく豊かな気持ちを感じる余裕があったのかもしれませんね。

>Jennifer Chenさん
右上がり経済の時期でしたね、今の日本の現状こんなふうになるなんて想像すらしませんでした。

>パプポルエさん
B級スポットサイトや地域の観光協会のサイト、珍スポットサイトなどに検索かけて探しています。
「東京カメラガールズ」や」「東京別視点ガイド」などお勧めです。

>オリエントブルーさん
あけましておめでとうございます
うーん缶詰は食べないほうが身のためだと思います。

>syuziicoさん
自分も褒められて伸びるタイプです、怒られると凹みます。センスに関しては私もないので配置デザインや黄金比などを学んで頑張っています

>R259☆GSーAさん
カレーいいですね、最近はココイチがお気に入りです。

>碧霄さん
あけましておめでとうございます、レンズのほうはあくまでパンケーキなりの画質なのでそんなに期待しないほうがいいかも。 ギャラクシーノート3お使いでしたかワコムペンガ使いやすくて気に入ってます

>☆ME☆さん
お餅もいいですよね、カロリーが心配ですがついついいっぱい食べてしまいます

書込番号:19467297

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ57

返信10

お気に入りに追加

標準

キスとパンケーキ

2015/12/28 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

メイン機をメンテに出したので年末、年始の休暇はKiss X7と過ごすことになりました。

ダブルレンズキットの40mmパンケーキを使っていなかったので試運転を・・

X7の常用感度がISO1000くらいあれば気軽に使えるのですが上限をISO200までに抑えたりするとIS付きレンズが欲しいところ、ばら撒きレンズで明るい単焦点レンズIS付きが出ればいいのになぁ。

とはいえdp2 quattroよりは撮りやすいので休みはこれ一本で遊んでみようと思います。

書込番号:19442003

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2015/12/28 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おまけ

書込番号:19442008

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/28 22:30(1年以上前)

>GKOMさん

鉄道で旅に出たくなりました^ ^

X7のパンケーキは美味しそうですね〜。
コンデジ好きの自分にとってはこの小さな一眼は非常に魅力的であります。

書込番号:19442094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/12/28 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>GKOMさん

ちわっす ヽ(*^▽^*)ノ゙

おっかけで。。。クリエイティブなんちゃらで。。。油彩仕上げっす(*´▽`*)

書込番号:19442107

ナイスクチコミ!10


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/12/28 23:17(1年以上前)

油彩の阪神電車いいねw

書込番号:19442250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/12/29 06:06(1年以上前)

>AE84さん
ナイスをポチしておきましたw

書込番号:19442705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/29 09:52(1年以上前)

GKOM様

こんにちは♪
タイトルで分かりました(^^)
ゴツゴツ感がたまらないですね!
汽車に乗って旅をしたくなりました。
まだ乗った事がないのです…>_<…
汽車が無理なら、せめて木の床の電車で♪

この金魚の水槽はどうなっているのでしょう?
とっても気になります(*^^*)

書込番号:19443016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2015/12/29 11:55(1年以上前)

こんにちは。

保存蒸気機関車のD51ですか。
現在も動いている・・・いわゆる動態保存のD51は、498号機があります。
また、JR西日本も200号機だったかな?やまぐち号に使われる予定です。

貨物用ではありますが、山岳区間を含む路線では、旅客車の先頭にも立っていたり、後補機なんかにも使われたりしました。

古いものではありますが、電車等のようにノッチを入れれば走るというものではなく、勿論火をつけてすぐに動くものではありません。

機関区で火をいれて投炭してボイラーに水を送り、蒸気圧力が高まったら、やっと動くことができるので、2時間も3時間もかかることは珍しくありません。

機関士と機関助士の息が合ってないと動かすことはできず、機関助士もただ投炭すれば良いというものではなく、火室の中にムラなく石炭を敷くようにしないと、燃え残りが固まってクリンカーにでもなると、そこだけ燃えないために蒸気のできが悪くなる。

またボイラーへの注水も、一気に送ると必要なときに力が出なくなる「でさがり」なんてことが起きるので、蒸気で消費する分ぎりぎりの量を送って、ボイラーの温度が下がらないよう気を使っていたものです。

ちょうど圧力計が並んだお写真の奥にガラスの水面計が見えますが、ボイラーの水量をこれで確認していたものです。
この水位が減りすぎると空焚き状態になり、溶詮というものが溶けて知らせますが「ヘソを溶かす」なんていって、機関助士最大の恥とされていたりしました。

そうやって苦心しながら作った蒸気を機関士がうまく使って列車を動かしていたものですね。
加減弁満開、カットオフ30くらいで発車するのがベストだったかな?
ボイラーの水は8分目で定圧は安全弁を噴く寸前・・・これも目安となるものはなく、直感勝負というものだから、経験がものをいうわけです。

ちなみに圧力計が重なったお写真がありますが、単位表記がkgcuからMPaに変わる頃ではなかったかな。
それと、2つ並んだ圧力計は6付近で赤くなってるようですから、ブレーキ圧力計なのかも。

それでもD51は扱いは難しいほうではなく、そのためか1000両を超す大量生産されて、全国で見ることができました。
kissのように扱いやすかったかどうかは不明ですけど・・・・

ほとんどパンケーキの話ができませんでしたが、メーター類などの計器の話をしたということで( ̄▽ ̄;)

書込番号:19443222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2015/12/30 12:45(1年以上前)

>パプポルエさん
X7とパンケーキの組み合わせは小さくてコロコロして可愛いです、ライブビューはタッチフォーカスなどできるのでコンデジ感覚で使えますよ

>うちの4姉妹さん
ビビットな感じが車両の色とあっていい感じですね、楽しんで撮ってる感じが伝わってきます。

>夏津さん
そういえば昔は木の板でしたね、栃木は汽車を観光用に毎週末走らせているのですが未だ乗ったことがないです。
金魚鉢は大谷石を繰り抜いた中に入ってました、バックには真っ赤な傘がありました。

>Hinami4さん
D51は静岡城北公園にあり謎の行政指導で解体撤去処分になる寸前 市民の反対運動により奇跡的に回避、引取先を募集していたものを真岡鉄道が手を上げ全面改修したものです。

8枚目のメーターはD51ではなく9600形です現在は蒸気ではなく電気を使った圧縮空気で動くように改造されています。

書込番号:19446082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/12/30 19:45(1年以上前)

当機種
当機種

>GKOMさん

返信ありりんです(≧∇≦)

白kissのパンケーキセットは、
本当に、美味しいよね(≧∇≦)

元々は、ミラーレス機でも買おうかと
思ってたんだけど
それならと、買ったんだけど
買ってみると
中々可愛いヤツで、お気に入りです(。-_-。)

書込番号:19447104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2015/12/30 20:48(1年以上前)

おおっ、キューロクっすか!

D51についでついで量産された貨物用機関車で、大正生まれの設計ながら、蒸機全廃の時まで生き残りました。

ローカル線でも線路規格の低いところでD51が入線できないとことは、貨客両用に使われたりして万能機としてハチロクと並んで好評でした。

以前、道東ネイチャーさんのところに書きましたが、除雪のキマロキ編成にも使われ、力があって頼りになるカマと信頼がありました。

また九州では、豊肥本線の立野越えなど33.3‰の急勾配に挑んでいました。
その他にも重量級貨物列車の後押しの補機として、勾配線区で重宝されました。

この機関車もあちこちで保存されているでしょうけど、動態保存だけは無いようですね。
ちなみにハチロクは、九州で「SL人吉号」として活躍しています。

書込番号:19447271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

あれから10年・・・

2015/11/09 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5
当機種
当機種
当機種

本来なら都内のイチョウ並木を載せる予定でしたが急な仕事が入りカメラではなくマウスを握って会社にいました。

ストレス発散の為に帰宅後シュワちゃんフィギュア撮り、EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMは良く写りますねブツ撮りでも普通に使えますセットのパンケーキレンズの出番がなくなりそうな感じ。

スレタイはターミネーターのキャッチコピーです、ジェニシスの次作はお蔵入りになりそうで残念〜。

書込番号:19300996

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2015/11/09 00:09(1年以上前)

当機種
当機種

おまけ

書込番号:19301003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2のオーナーEOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2015/11/09 00:33(1年以上前)

ジェニシスの続きは作らんでええ!
( *`ω´)ノ☆

やってはならん事のオンパレードやろアレw
3より4より黒歴史や!

書込番号:19301051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/09 00:44(1年以上前)

テレビ版のサラ コナーの続きも止めたらしいね。

キャメロンちゃん視たかったなあ。

書込番号:19301077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/11/09 01:20(1年以上前)

あれから10年も
 このさき10年も
  
振り向かない
 急がない
  立ち止まらない

こっちかと思いました。

書込番号:19301122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2015/11/09 05:29(1年以上前)

別機種

機種違いですが、35mm付近だと18ー55でも充分か

こんばんは、自分はフィギュアカテや縁側でのせています(笑)

フィギュアそのものをしっかり写したいときはそれなりに絞りこむので、よく考えたらこのレンズでも充分な気がします。
ただ可動タイプだとジョイント部分が目立つため、単焦点で若干ボカしてやると目立ちにくくはなりますので、35mmF2や50mmF1.8 STMを使うことが多いです。
まぁ、可動しない完成型というほうが価格がぐっと高いということもありますが( ̄▽ ̄;)

背景紙等も、フィギュアの色合いに合わせて選んでやる必要もありますが、外での風景をボカしこんでというのもひとつの手だったりします。
場所によりチト勇気(?)も要りますが…
余分なものが写りこまないよう、見下ろす角度が多くなったりもしますし……

また、撮る角度によっても大きくイメージが変わってきたりもしますので、この道も奥が深い┐('〜`;)┌

書込番号:19301290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/11/09 11:56(1年以上前)

オリジナルの上映をロードショーで観た時、
結構 笑えるフィルムに感じたけど、
今は 違う意味で 笑えるものに成り下がった。

書込番号:19301825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/09 18:36(1年以上前)

>オリジナルの上映をロードショーで観た時、

これでしょ。  (ΘoΘ)σ https://www.youtube.com/watch?v=RUakhGX3bWc

書込番号:19302750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/11/09 19:18(1年以上前)

「カリオストロ」も、「ダイ・ハード」も、最初の上映で観た。
あの「ヤマトT」もTV放送を生で観てた、その時はまだ子供だった。
後に、シリーズ化されたのには、シラケた。

書込番号:19302862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/11/09 19:46(1年以上前)

詳しい事は良く分からんが二枚目のM134ミニガンがカッコイイですね。

書込番号:19302937

ナイスクチコミ!0


B.ODYSSEYさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/09 21:46(1年以上前)

私も、シュワちゃんもターミネーターシリーズも大好物です。
若かりし頃ハーレーを買って数年したらなんと同型のFLSTをシュワちゃんがターミネーター2で乗ってくれたので、どこへ行っても目立ってしょうがなかったことを思い出しました。
先週は、せっかくの日曜日が雨で残念でした。
今週末こそは紅葉を撮りに行きたいですね。

書込番号:19303361

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2015/11/10 00:29(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
キャメロン監督は2で終わってる作品なのでこれ以上かかわることはないと言っているので続編は別のものとして楽しんでいます

個人的な好みでいうと2以降の作品でいいと思ったのはは4、ジェニシス、3の順です。3の世界観には正直興ざめしました。

>スペクトルムさん
TVシリーズ良かったですよね、当時は撮影用のプロップが展示されているお台場にも遊びにいきました、海外のTVシリーズって続けるのは大変なんだろうなと思います。

最近はウォーキングデッドを見ています

>トムワンさん
私もどちらかというとそちらの印象が強いです。

>Hinami4さん
フルサイズ単焦点で撮影もよくやりますが、ボケすぎちゃうところもありますのでこちらのAPS−Cサイズとキットレンズの組み合わせも使いやすかなと思います。 おっしゃるようにどこまで写したいか写したくないかで選択を変えるしかないでしょうね、それが楽しみでもありますけど。


>さすらいの「M」さん
商業的に成功させないといけないからシリーズものはプロット作りもつらいのかもしれません。

>ありが〜とさん
?

>ブローニングさん
素手で持つM134ミニガン、宮崎アニメに通じる無茶な設定にロマンを感じます・・サイボーグだから楽勝かもしれないけど。

銃でいえばウィンチェスターM1887をスピンコックしながらファットボーイを乗り回すシーンがカッコよかったです

>B.ODYSSEYさん
実機を乗っていましたか!やぱりサングラスと革ジャンをしていたのでしょうか?週末は天気になるといいですね。

書込番号:19303980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2のオーナーEOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2015/11/10 01:01(1年以上前)

ここでシリーズについて語り出すと恐らくソッコー削除されちまうんで。 f^_^;)
個人的にはめっさ語りたいですけどw

ジェニシスに関しては神格化したT1〜T2を全否定してるので俺的には問題外。
サルベーションはハイブリッドターミネーターなどという跳躍テクノロジーでハァ?だし
T3はT2の命懸けなんだったん設定&女性ターミネーターに (# ゚∀゚) ムカ だし。



キャメロン全財産投げ打ってでも版権買い戻せやマジで☆ m9( ̄Д ̄)

書込番号:19304054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

都市と海が広がる天空回廊

2015/10/25 20:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ビルの建て替えが決定したので数年後に無くなってしまう世界貿易センタービルのシーサイドトップに行ってきました、40Fという高さが絶妙です、低すぎず高すぎずといったところ。

特別ライトアップした東京タワーを期待したのですがこの日は普通、三脚使用OKな展望台なので混み具合が心配でしたが意外と(?)人が少なく落ち着いて撮影できました。

書込番号:19259590

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2015/10/25 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

浅草寺にも行きました、ここはいつ行っても人がいっぱいで賑やかです。

書込番号:19259622

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2015/10/25 22:55(1年以上前)

こんばんワン!

そちら方面にも最近ご無沙汰ですが 浅草寺良いですね。
またも ナイスなショット参考になりました。サンクス∠(^_^)

書込番号:19260050

ナイスクチコミ!1


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/10/25 23:52(1年以上前)

GKOM様

こんばんは♪
最近はスカイツリーのようですけど、
私はやっぱり東京タワーの方が好きです(^^)

昔々、貿易センターに万年筆のお勉強に
行ったことがありますが、展望スペースには
行けず、帰りに東京タワーに寄ったのを
思い出しました(^^)

浅草寺の意匠を凝らした細工、見事ですね♪

こちらに来てから10年ちょっと過ぎて
しまいましたが、やはり私の故郷は横浜、
東京です♪

懐かしい場所の素敵なお写真、ありがとう
ございます(≧∇≦)

書込番号:19260200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/10/26 07:09(1年以上前)

タイトルでわかるのは職人芸やねo(^o^)o

書込番号:19260533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2015/10/26 17:39(1年以上前)

浅草寺はともかく、浅草はだいぶ以前に行ったきりです。
人が多いのはともかく外国人も多いですから、うちの青い目の相方と行っても違和感ありません。

銀座線で浅草に来て、狭い地下の商店街を抜けて東武浅草駅に行って…がコースでした。
勿論真っ直ぐ抜けるのではなく、大きく寄り道して仲見世や六区に吾妻橋から対岸の特徴あるビルなんてながめていましたっけ。
水上バスは乗らないままでした。

その浅草、あちこちで薄らぎ廃れかけている「和」というものを、今でもしっかり見ることができます。
お写真にもありますが、日本本来の文化というものが息づいていますね。
うまく現代に融合させれば、江戸時代で止まってしまうことなく現代風にアレンジされた日本文化を育んでいけたのではないかと思いますが。

書込番号:19261815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/10/27 18:53(1年以上前)

スレ主の写真はいつも楽しさを感じますね。



書込番号:19264762

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2015/10/27 20:58(1年以上前)

>オリエントブルーさん
こんばんわ、上野から近いので半年に一回くらいの周期で浅草寺に行ってますが毎回新しい発見がありなかなか楽しい場所だと思います。

>夏津さん
増上寺や大きな公園があったりと東京タワー周辺はスカイツリーとは違った魅力があると思います、夜でも安心して歩けますしね。
万年筆の勉強も出来るのは知らなかったです、ビル内は駅ビルもつながっているせいか食事出来るところもたくさんあり一日居ても飽きないなぁと印象を持ちました。

>松永弾正さん
今回はパンフレットのキャッチコピーです、すいません精進いたします。

>Hinami4さん
上品な京都もいいのですが「下町」の浅草も好きです、地下商店街もそうですが昭和のままで時が止まったような飲み屋や食堂も風情があってよい感じです、凌雲閣があった時代も見てみたかったと行くたびに思います。
水上バスは私も乗ったことがないので一度は体験してみたいな。

>写真好き(^^)さん
ありがとうございます、そういっていただけると嬉しいです。

書込番号:19265147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

ウォータークラウン

2015/10/17 12:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5
当機種
当機種
当機種

牛乳は水よりも粘度が高いので綺麗に王冠がでるのですが水だとなかなか難しい・・・透明な水で撮りたいなら三ツ矢サイダーが最適だそうな。

内蔵ストロボだとカメラ位置を自由に動かせないのでなにかと苦労しました(ほんとは違う角度から光らせたかった)

書込番号:19234390

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2015/10/17 12:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ワイングラスに水入れも挑戦したのですが部屋が大変なことになったので今回はボツになりました。

書込番号:19234395

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2のオーナーEOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2015/10/17 12:26(1年以上前)

粘度が足りない…粘度… Σ( ̄▽ ̄) Aha!

ローションを水に溶かすとか! ( ̄^ ̄)b

えっ持ってない?なんで?
フツー常備してるでしょ一般的な家庭なら。



(O_O)_(O_O)_(O_O)_(O_O)
_(O_O)_(O_O)_(O_O)_(O_O)
__(O_O)_(O_O)_(O_O)_(O_O)

…アレなんか俺まずい事口走った? ( ̄□ ̄;ノ)ノ

書込番号:19234442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/10/17 12:45(1年以上前)

粘度が問題ならば、砂糖をタップリ溶かし込んで見ましょう。
片栗粉を溶いて煮込んでも良いです。

書込番号:19234494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2015/10/18 13:09(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
飲むヨーグルトでも粘度が高すぎてNGなのでローションは難しいかも、滑ったりしたら大変ですし。

>でぶねこ☆さん
そういえばターミネーター2メイキングで最後の溶鉱炉はガムシロップたっぷりのプールの底からオレンジのライトを照らしていました、サイダーが良いのは糖分の量がちょうどよいのかな。

書込番号:19237756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <2835

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング