EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

  • 撮像素子APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラとしては世界最小・最軽量(※発売時)を誇るエントリー向けモデル。
  • 新開発の「ハイブリッドCMOS AF II」により、従来に比べて広い測距エリアで高速なピント合わせが可能となった。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X7 ダブルズームキットとEOS Kiss X9 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(21845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

価格

2013/06/30 08:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:14件

値段上がっちゃいましたね 61500円から一気に64000円台に・・・
ボディが60000ぐらいだから、妥当かなとも思いますが
ちょっと5万円台突入かと買い控えて失敗しました

書込番号:16311008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/30 09:01(1年以上前)

これでも値上がりしてたんですね(・_・;

安いと思ってQ7見送って購入しようかと思ってるところでした。
本日触ってこようと思ってます(。-_-。)

書込番号:16311146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/30 10:14(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000484120/pricehistory/

最安店が売り切れた為かも?

書込番号:16311350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/06/30 12:43(1年以上前)

確かに安いお店の姿が消えていますね
安い店の在庫が切れたのかもしれないですね
ありがとうございました

書込番号:16311871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/07/10 02:36(1年以上前)

いや

ボディー単品ですが

イーベーで買えば56〜57000円ぐらいでした。

100Dです。一回も英語で会話することなく、即決落札後

自動返信で支払いメールがくるのでそれに応じてpaypalで支払。

上海か香港から翌翌日届きました。数十秒でlanguageを日本語設定にしてオシマイです。

kiss x7という赤い文字でなく、
特別仕様の100Dのペインテッドロゴはべっかくです

書込番号:16349955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信19

お気に入りに追加

標準

衝動買いを思いとどまったのは・・・

2013/06/06 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:403件

ペンタックスK5使いですが、ちょっと浮気心で超小型のX7が気になり、新宿に出かけた機会にEF-S18-55 STMを付けたX7を触ってきました。大変気に入ったのですが、ボディーが超小型なのに比べて、レンズの寸法が大きめ(長い)ので、思いとどまりました。どうもこの18−55は、他社の同様の製品より若干寸法が長く、折角のX7の超小型さを生かし切れていないみたいです。

ミラーがある以上、ミラーレスみたいに沈胴式とはいかないでしょうが、何とか工夫して、あるいはズーム比を少し下げてでも、X7に相応しい可愛らしい短胴標準ズームがあったら、(また一杯入っていたら)きっと衝動買いしていたと思います。

書込番号:16220603

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/06 01:24(1年以上前)

機種不明

X7に相応しい可愛らしい単塩点ヾ(^ω^)

書込番号:16220672

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2013/06/06 01:34(1年以上前)

EOS M用ですら沈胴式じゃないような。。(;^ω^)


散財しないように配慮したのかな(*^▽^*)

書込番号:16220693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件

2013/06/06 02:06(1年以上前)

可愛いX7に太い巨砲単焦点を無理やり・・・何となくエロくてグロイ感じがしないでもないですね。

書込番号:16220737

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/06 02:45(1年以上前)

EF40mm F2.8 STMだけで使えばいいと思うよ♪
(*´ω`)ノ

ちょっと長いけどね(笑)

個人的にはX7に70−200/2.8で遊びたいな♪

書込番号:16220766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/06/06 03:04(1年以上前)

当機種

X7+キットズーム

各社のキットズームレンズ比較。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484111_K0000226445_10503511943_K0000036033_K0000373512_K0000035099&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1

EF-S18-55 IS STMは、AFがとにかく静かですよ!
K-5の静かなシャッター音とコラボ出来たら最高なんだけど、、、、

書込番号:16220776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/06 09:10(1年以上前)

買わなかったのは必要なかったということで、それもいいのではないでしょうか。

書込番号:16221218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/06/06 11:43(1年以上前)

X7とかMは自慢の高級レンズとのコラボ写真を撮る為に買うので有って、写真を撮る「道具」じゃ有りません。あくまで撮影用の「小道具」です。

書込番号:16221576

ナイスクチコミ!7


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/06 12:33(1年以上前)

師、曰わく
「手段が目的となることを趣味と言う」
カメラは写真を撮る手段ですが、カメラを買うことが目的になったら、趣味はカメラですと言いましょう(笑)

書込番号:16221712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/06/06 12:55(1年以上前)

>EF40mm F2.8 STMだけで使えばいいと思うよ♪

6DをX7ぐらいのサイズにしたものがあれば、私はそうするかもしれません…

書込番号:16221793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/06/06 19:29(1年以上前)

>6DをX7ぐらいのサイズにしたものがあれば、

私もそれを求めてます。

まぁ確かにもうちょっと薄いズームがあると便利なことは便利なんですけどねぇ。X7に求めている物は便利さですからね。ちょっとでも手持ちのズーム着けようと思うと5D3を持って行ってしまうので、システム的にはまだ未熟な感じですね。

思い切って、EFマウントで小型レンズシリーズを作ってくれれば面白いと思います。(その際には小型フルサイズも是非作ってもらいたいです)

書込番号:16222771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/06/08 00:40(1年以上前)

>X7とかMは自慢の高級レンズとのコラボ写真を撮る為に買うので有って、写真を撮る「道具」じゃ有りません。あくまで撮影用の「小道具」です。

実に面白い。こういう考えが消費者に支配的ならば、コンデジがスマホに駆逐されることもないのですが。

>6DをX7ぐらいのサイズにしたものがあれば、

6Dは技術的にはもう少し小さくできたようですが、使い勝手を考えてサイズを決定したとのこと。
とはいえ、kiss並みにするのは物理的に不可能なようです。

でも、確かにレンズはまだ何とかする余地はありそうですね。

書込番号:16227513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2013/06/08 01:38(1年以上前)

尚、CanonはEOSになってマウント径を大きくしたので、昔ながらのNikonに比べると、実に大きいですね。ところが、APSCで超小型ボディーのX7位になると、ボディーに比べてマウントが大きすぎるような感じがします。かと言って、APSC専用の小径マウントを今更作る訳にもいかないでしょうね。

逆に言うと、APSCに対しては今のマウントは過剰スペックじゃないかと思います、これが小型化(ボディーの厚みに影響の出るフランジバックを含めて)のボトルネックじゃないかと思います。

そうなると、APSCミラー式一眼レフは、フルサイズとのレンズマウント共用がネックとなって、これ以上小型化も出来ず、そうこうするうちにフルサイズが小型化してきて、何となく中途半端な存在になってしまう恐れもありますね。

うぅうん、どうなるんだろう?

書込番号:16227641

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/06/08 07:57(1年以上前)

>APSC専用の小径マウントを今更作る訳にもいかないでしょうね。

小径マウントとはいえないですが・・・Mマウントで作って欲しいなぁ〜
22mmとか、今度出た広角とかを小さなボディーでの一眼レフで使いたい・・・
出ないことを祈ってます。散在しなくてすむから・・・

書込番号:16227957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/06/08 12:03(1年以上前)

>逆に言うと、APSCに対しては今のマウントは過剰スペックじゃないかと思います、これが小型化(ボディーの厚みに影響の出るフランジバックを含めて)のボトルネックじゃないかと思います。

マウント径の大きさには長所短所はあるでしょうが、マウント径の小さいニコンがキヤノンより一回り小さいボディやレンズを作っているわけでもないです。

写真はスマホやコンデジで満足する消費者がほとんどです。ましてや、フルサイズを使いこなそうとすればレンズでボディ以上の出費になるわけですから、ダブルズームで満足するユーザーはフルサイズに以降するとは想像し難いですね。
ボディサイズの好みもさまざまでX7は小さすぎると感じる人や、大きくなってもいいからバリアンを付けてくれとかユーザーの要望もさまざまです。

スレ主さんのようなニーズも確かにあるわけで、一眼レフの代替としてニコン1やOM-Dを買うユーザーがいます。
ニコン1やOM-Dも販売当初は確かに売れたのですが、1年もすると売れなくなります。この市場はニッチで特に日本と一部のアジアにしかないので、スレ主さんの希望するカメラを出すのはメーカーにとっては非常にリスキーだと思います。

書込番号:16228653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/08 14:56(1年以上前)

EFマウントの場合、現存するマウントでは一番径がでかいけど、逆にフランジバックは一番短いからね
(注:過去だとコンタックスNマウントが最大)
その意味ではライカ判一眼レフでは一番小型化しやすい

径がでかいの活かすためにシフト機構でも内蔵されるとか?(笑)


APS専用だとミノルタが出してましたね♪
(*´ω`)ノ

書込番号:16229167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件

2013/06/09 00:26(1年以上前)

確かに、4/3(M4/3でなく)の一眼レフが意外に小さくない事からみると、APS専用マウントにしても、大して小型化できないかも。それにしても4/3は、なんでもっと小さなボディー出来なかったなと思いますね。

昔のペンFの様に、一眼だけど非常に薄くて小型のボディーって難しいのでしょうね。ハーフサイズって、4/3に限りなく近い寸法ですから、ペンFを作ったオリンパスが4/3では全然食指が動かないボディーしか出さなかったのは不思議。

(ちょっと調べたらPen Fマウントのフランジバックは28.95o、4/3は38.67oとの事、EFは44oだそうですから4/3はハーフよりフルサイズに限りなく近い・・なんでだろう)。

話がそれてすいませんでした。

書込番号:16231241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/09 00:33(1年以上前)

4/3はハーフ判のさらに半分のフォーマットサイズですよ
110フィルムと同じくらいです
ペンタックスオート110と同じですよ

それなのに言われるようにフランジバックが驚異的に長い!!!
小型化不可能な規格で出してしまったわけです…

当時の技術で最高を狙える規格にしてしまったので
技術の進歩を考えてなかったのだと思います

企画はよかったのに規格がだめだったカメラ…

書込番号:16231265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件

2013/06/09 01:08(1年以上前)

訂正:ハーフサイズ 18x24o=432o2、4/3=17.3ox13o=224.9o2でした。

確かに、4/3はハーフに近いのではなくて、ハーフの半分の一ですね。それなら、なお一層4/3一眼で、Pen F位のモノ何でできないのでしょうかね(フランジバックが長いのが不思議)。

書込番号:16231395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/06/09 01:22(1年以上前)

>(フランジバックが長いのが不思議)。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/08/11/9015.html
撮像素子に角度を付けた入射光(周辺光量不足や各種の収差を生じる)を極力防ぐため、テレセントリック性を重視すると、フランジバックが必要になるためと説明しています。

書込番号:16231430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信36

お気に入りに追加

標準

初心者 父の日に…

2013/06/01 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:1461件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

1ヶ月くらい前からこの X7 が気になっていたのですが…

最近、少〜し写真に興味を持ちはじめた父(70才)にプレゼントしようかなぁ? などと妄想にふけっているところです。
私が X6i とレンズ数本を所有しているので、レンズを共用できるのです。
でも、父は X7 よりもさらに軽いミラーレスの方に興味があるようです。
やはり、父の意思を優先した方が良いですよねぇ。

ちなみに、父に X7 をプレゼントして、そのうちに父が飽きてしまったら…
………ウッシッシッシッシッ……… などという不謹慎な考えを、私は決して持っておりま(す)せん。(笑)
(^^ゞ

私は、改名しましたが…
つい最近まで「バカボンのパパと同い年」と名乗っておりました。
なぜ?改名したのか…年齢詐称でタイホ?されると困るからです。(苦笑)

書込番号:16200926

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/06/01 00:29(1年以上前)

X7のファインダーは相応に小さいので、お父様の視力は大丈夫でしょうか?

まぁいざとなったら、ライブビューでの撮影を教えてあげればいいと思いますが、ここはお父様のご希望に添って、小型のミラーレス機が良いかもしれません。

因みに、バカボンのパパは、41才だそうですが、、、、

書込番号:16200967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/06/01 00:29(1年以上前)

まぁ…ここはミラーレスでしょうね(笑)♪
面白そうと感じるミラーレスをそれとな〜く猛プッシュしてみるとか(笑)♪

書込番号:16200969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/06/01 00:46(1年以上前)

うーん、どの程度カメラにのめり込めるかが、難しいですね。
敢えて、いまお年寄りの一部でブームになっているカメラをお勧めします。

ずばり「iPad」です。単焦点でレンズ・センサーともに小型ですが中々どうして、スマートフォンよりは
綺麗に写ります。それに何より、巨大なモニターが、多少手が震えようが、老眼だろうが、そのまんま
10インチなり、7インチで撮影できるんですよね。保存も内蔵メモリーとクラウドで十分。

撮ったその場で、6つ切りクラスで大きくして見れますし、結構おばあちゃんまでいかない中高年層に
ヒットしていますよ?

書込番号:16201013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/06/01 00:50(1年以上前)

豚に真珠♪さんこんばんは。

一眼レフと一眼レフを2台所有するなら発色やコントラスト等写りの違う機種を手に入れたほうが、同じレンズで2度楽しめます。
単純に2台所持して使い分けるなら一眼レフとミラーレスに分けたほうが、撮影対象が拡がると思います。
ファインダー撮影+位相差AFで遠距離の動体にも強い一眼レフと、いつでも持ち歩いて気まぐれに寄ったカフェのおやつタイムを撮ったり出来るミラーレス。

お父様もミラーレスに興味があるようですし、今回はミラーレスを差し上げてはどうでしょうか?
もし、一緒に撮影旅行に行っても、違う視点からの面白い写真を撮ってもらえるかもしれません。
これはこれで…ウッシッシ(笑)

書込番号:16201034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/06/01 00:51(1年以上前)

お父さんコイツです。邪な考えを持ってプレゼント選んでる偽装親孝行者は!w

つか「………ウッシッシッシッシッ………」の時点で「あれ?これバカボンパパ
じゃねーの?」と思った私は勘が鋭いのかバカボンパパ同年姉さんを相当穿った
目で見ていたのか…w でも当たってたし本人に文句言う権利はねーなw うん。



私欲捨てておとーさんの欲しがってるモノ買ってあげなさい!!!!!!!!!

書込番号:16201038

ナイスクチコミ!6


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/06/01 00:53(1年以上前)

ご高齢ですので軽量でなおかつ所有欲を満たせる。

Leicaのコンデジがよろしかろうと思います。

書込番号:16201046

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/01 05:41(1年以上前)

う〜む、「あげる」「いらない」「もらう」の三段活用の有効利用……見習わなければ(笑)

でもX6i とX7は小さくなった以外は、使用感はあまり変化がなかったですけどね。
だとしたら、ミラーレス「EOS M」にすれば、マウントアダプターでレンズの共用が一応できるし。
使用感も違うので、考え方によってはこちらがいいかもです。

と、不謹慎の片棒を担いでみると……(((^^;)

書込番号:16201365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1461件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2013/06/01 06:11(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。 m(__)m

真面目なご意見、ユーモラスなご意見、まだまだ募集しております♪♪

(*^_^*)

書込番号:16201396

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/06/01 07:05(1年以上前)

ちょっと大きいですが・・・XE−1はいかがですか。
操作が、年寄りにはわかりやすいかも(個人の感想です)。

ばかぼんパパ>豚に真珠>・・・・つぎは 「親孝子」 あたりがいいと思います。

書込番号:16201473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/06/01 07:09(1年以上前)

別機種

お早うございます。

やはり戴くのであれば、極端に趣味性の高くない貼付のようなもで、宜しく。落ち着いていて無理がないと思います。
GF1+14mm(フィルタはContax Silver)とLX5。LX5が大きく写っていますが1-2回り小さいです。三脚は100均と200?。

書込番号:16201480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/06/01 07:12(1年以上前)

>---のようなもので。訂正。

旧機ではなく相当品というご理解にて。

書込番号:16201484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/01 07:25(1年以上前)

X7は発売されたばかりで高いので、ミラーレスの旧機種がいいと思います。(E-PL3等)

書込番号:16201511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/06/01 08:26(1年以上前)

年寄りにカメラ持たすと経験者は良いけど、初心者は面倒だよ。いちいち使い方聞いてくるし、撮影に一緒に行きたいって言いだすし(付いて来るのは良いんだけど、体力と集中力が無いから暫くすると「もう帰りたい」って言い出す) 欲しかったら回りくどい事せずに自分用に買って、プレゼントは腕時計にでもすれば?

書込番号:16201649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/01 08:33(1年以上前)

横道坊主さん
自分の親にそのような感情をモテる人に驚いています。

書込番号:16201662

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1461件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2013/06/01 09:11(1年以上前)

横道坊主さん、ご意見ありがとうございます。

>年寄りにカメラ持たすと経験者は良いけど、初心者は面倒だよ。いちいち使い方聞いてくるし…

確かにその通りですね。(苦笑) 前に父がパソコンを買った時、いちいち使い方を聞かれて、私も面倒な思いをした事がありました。

今回、カメラをプレゼントしようと思ったのは、私の不謹慎な考えもありますが(笑)
数年前に母を病気で亡くして、一人暮らしで塞ぎこみがちだった父が最近、写真に少し興味を示しはじめたので、元気を取り戻して欲しいという願いもあっての事なんです。

あっ、なんか雰囲気を盛り下げて↓しまいました。
皆さん、引き続き♪楽しいご意見をお寄せ下さいね!

書込番号:16201776

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/06/01 10:01(1年以上前)

EOS Mをプレゼントされたら良いかと思います。

使い方も至極簡単で、液晶画面でほとんどのことが設定できます。

簡単な説明も出てきます。

私は息子が一人なのですが、カメラをプレゼントされたらめちゃ嬉しいです。

親父さんがとった写真を見ながら、久しぶりの親子談義も良いのでは?

そのうち親父さんからもっと良いカメラのプレゼントがあるかもです。

書込番号:16201916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/01 10:29(1年以上前)

こんにちは 豚に真珠♪ さん
お父さんへのプレゼントいいですね。

ここはやはりお父さんの気に入った機種を選択すべきではと思います。
購入可能な機種のカタログを集めてその中から選んでもらいましょう。
最初は分からない機能や言葉もあって質問攻めに合うかもしれませんが。
選ぶのも愉しい時間だと思いますしお父さんが自分で選んだ機種であれば愛着も湧くでしょう。
それで親子共通の趣味になったらとても良いことではないでしょうか。
撮影旅行や家族写真も思い出に残る作品が残せると思います。

チョットまじめすぎるレスになりましたけど

書込番号:16202011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/06/01 14:38(1年以上前)

>ちなみに、父に X7 をプレゼントして、そのうちに父が飽きてしまったら…
>………ウッシッシッシッシッ……… などという不謹慎な考えを、私は決して持っておりま(す)せん。(笑)


うちにもそういうものがたくさんあります…
まったく興味のないものをあげるのはどうかと思いますが、興味がありそうで、自分も借りて使えるような
ものをよくプレゼントしますよ!

ただ、コンパクトなミラーレス機に興味がありそうなので、お買い得なGF5とかがいいかもしれませんね。

書込番号:16202803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/01 14:52(1年以上前)

とある家庭の親わぁ
気に入らないプレゼントわぁ受け取らないそーです(・ω・)

なのでー買う時わぁ
ウッシッシッシッシッ………
と下心を抱き自分で使える物を買うそーです(^ω^) 

書込番号:16202841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/01 16:49(1年以上前)

>私が X6i とレンズ数本を所有しているので、レンズを共用できるのです。
>でも、父は X7 よりもさらに軽いミラーレスの方に興味があるようです。
スレ主さんのX6iをお父さんに貸してみてはどうでしょう。
気に入るようでしたらX7を購入。ミラーレスならEOS M ダブルレンズキットを購入。

書込番号:16203180

ナイスクチコミ!3


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

結構頑張る機体

2013/05/22 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ

クチコミ投稿数:3件
当機種

只今5DmarkV+EF500で野鳥を撮ってます。以前はKISSX4+SIGUMA500でしたがこのKISSX7かなり設定幅もありやってくれます。こりだすと上位の1DXとか欲しくなります。

書込番号:16164747

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

TIPA AWARDS 2013で最優秀Digital SLR Entry Levelに。

2013/05/08 16:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ

クチコミ投稿数:85件

日本語にすると、最優秀デジタル一眼レフ・エントリーレベルになるのかな。
Canon EOS 100D (EOS Rebel SL1)となっていたので最初はわからなかったけど、これはX7のことでした。
販売に拍車がかかりそうです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130507_598395.html
http://www.tipa.com/japanese/XXIII_tipa_awards_2013.php (英文)

書込番号:16109644

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/08 16:56(1年以上前)

へ〜、COOLPIX P520が最優秀スーパーズームカメラなんだ・・・

書込番号:16109738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2013/05/08 17:04(1年以上前)

去年はX−S1でしたが、今年は新製品が少なかったんでしょうかね。
ネオ一眼だけなのか、ソニーのHX50Vみたいなのも含まれるのか、わかりませんね。
いろいろと大人の事情もありそうです。

書込番号:16109758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/05/08 17:47(1年以上前)

わざわざ英語表示にしてGoogleで日本語に訳してみました。
(面倒くさいなもう)
切れていますので、コピー&ペーストしてください、そこまでして見る必要も
ないと思いますが・・・

http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://www.tipa.com/english/XXIII_tipa_awards_2013.php%3FiExpand1%3D99&prev=/search%3Fq%3Dhttp://www.tipa.com/english/XXIII_tipa_awards_2013.php%253FiExpand1%253D99%26hl%3Dja%26biw%3D1173%26bih%3D738

書込番号:16109894

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/05/08 17:51(1年以上前)

カテゴリー多すぎだなあ。

それにしても適格機種なしとか・・・・作ったほうがいいべ。

書込番号:16109907

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2013/05/08 18:05(1年以上前)

hotmanさん

見ました!
ありがとうございます。これで見やすくなりました^^
でもNissinのストロボが日清食品になってて笑いました(笑

書込番号:16109953

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/08 20:10(1年以上前)

こんばんは
CamRanger が受賞していますが、日本でも評判になるのではと思っています。

書込番号:16110400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信15

お気に入りに追加

標準

次から次へとほんとよく出ますねー。

2013/04/21 10:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ

クチコミ投稿数:28件

1年やそこらで、こんなにコロコロと革新的なカメラが出てくると、なんか出し惜しみしているみたいで正直いつ買えばいいのか本当にわからなくなってくる。最近X5から6Dに買い替えその圧倒的な画質の差にAPSサイズのカメラにはまったく興味がなくなったが、裏を返せばいずれセンサーもCPUもコストダウンされX7サイズの10万切り、フルサイズを手にするのは多くの家電製品をみれば明らかだろう。ただ時計や携帯など身につけたり手に持つ道具は人の手の大きさからおのずと使いやすい大きさが決まり重量もカメラという特性から軽すぎればブレやすくなるのでビデオカムにいたってはウェイトをつけてわざわざ重くして使っている始末、まだ現物をみていないので想像ですが昨今のミラーレス流行に似ており、ミラーレス買ったけど明るい屋外ではやっぱり液晶は見にくいと気づいたわずかばかりのユーザーが、この手のカメラに触手が動くのかもしれませんね。いずれにしても、もはやカメラは短命の使い捨て商品になってしまったことが本当のカメラ好きには少しさびしい気持ちもありますがフィルム時代と違って1から10まで自分で作れる作品はデジタル様様といわざるをえませんね。やっぱりいい時代なのかな?

書込番号:16041448

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/04/21 12:08(1年以上前)

KISSシリーズは一年サイクルですし、コンデジ、小型ミラーレス層をゲットするには
入門機の小型化投入の流れは当然だと思います。


>裏を返せばいずれセンサーもCPUもコストダウンされX7サイズの10万切り、フルサイズを手にするのは多くの家電製品をみれば明らかだろう。

そうなれば私にとっては、とてもありがたい話なのですが、これは微妙ですね。
フルサイズに関してはまだまだ安易に安くはしないような…

書込番号:16041820

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/04/21 12:40(1年以上前)

こんにちは!

えっと、いまひとつ何が言いたいのか???分かりにくいです。

ただの独白でしょうか?

技術革新で言えば、逆に小さな素子でフルサイズ並の画質が得られる方が一般的には受けると思います。

これから育ってくる世代がすべて「フルサイズ」とかいう呪文を信じるわけもなく・・・

どちらかというと、今後は縮小していくかもですね。。。

そういう意味でメーカーは色々革新的な商品を開発・発売しているのではないか?と感じます。

※人それぞれの主観による話なので不毛な議論は意味無いでしょう。

書込番号:16041934

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:115件

2013/04/21 12:58(1年以上前)

はじめまして。

自分がこれで良しと思った物を買わなければ、いつまでも切りが無いですよ。

それで納得できればそれで良いし、ダメならまた次の事考えれば良い事だと思います。

どんな電化製品だって日進月歩で開発、製造、販売されるのだから…

書込番号:16042007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/04/21 13:05(1年以上前)

カメラや車、電化製品は、トイレットペーパーや食料品等と違い、新製品を開発して買い換え喚起しないと儲からないので、ある意味仕方のないことだと思います。

そのお陰で技術革新が行われ、消費者はその恩恵に浴してる部分もあります。

書込番号:16042028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/04/21 14:06(1年以上前)

機種選びしてる時は「カメラ好き」購入後は「写真好き」「撮影好き」になればその呪縛から逃れられますよ。

書込番号:16042187

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28件

2013/04/21 16:36(1年以上前)

横道坊主さんへ、そうですね同感です、ついつい回りが新製品をもってたりすると自分のが古く感じて新しいのが欲しくなります。ただいいカメラやレンズで撮ると何でもないものが非常に良く見えてきて、赤いラインの入ったものや白いレンズを買ってしまい自己満足でメカおたくになりがちです。昔は人から借りた一眼で自分で現像していましたが、あのころは撮りたいものがありメカには興味なかったのにね。

書込番号:16042620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/21 23:08(1年以上前)

最近Nikonのデジ一眼が小型化しているので
KissX7はその対抗馬としての位置付けの機種なのでしょう。
スレ主さんは「次々に新機種が出る」と書かれていますが、
実はこの戦略、失敗する可能性も高いのです。
ネットで「ジャムの実験」という言葉で検索すると出てきますが
スーパーで6種類のジャムしか置かない場合と24種類のジャムを置いた場合で
どちらが売れ行きが良いかという実験を行った事があるのです。
単純に考えると24種類のジャムを置いた場合の方が客が好きなのを選べる分
良く売れそうな気がするのですが、あまり種類が多いと客は混乱して
選ぶのが面倒くさくなるので、6種類のジャムしか置かない方が良く売れるのです。
キヤノンの社員ならエリートなんだろうから知らないハズはないと思うんだけどなあ...

書込番号:16044369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/21 23:13(1年以上前)

大人買いって憧れるなー。僕ちんには無理だけど。

書込番号:16044395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/04/21 23:32(1年以上前)

maskedriderキンタロスさんへ
小さな素子でフルサイズ並の画質が得られる方が ではそのセンサーをフルサイズの大きさでつくったらどうなるでしょう?おそらくフルサイズで中版や4×5大判サイズの業務用カメラの画質になるでしょうね。そんなのが出たら私のようなおたくは迷わず買ってしまうでしょうね。昔ブローニーを使っていたので、本当は中判カメラがほしいのですが重すぎてスタジオしか使いたくなかったです。

書込番号:16044475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2013/04/22 20:51(1年以上前)

フルサイズはフルサイズの域を出ませんよ。
D800もそうですね。

書込番号:16047345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/04/22 21:30(1年以上前)

こんばんは。

>小さな素子でフルサイズ並の画質が得られる方が ではそのセンサーをフルサイズの大きさでつくったらどうなるでしょう?おそらくフルサイズで中版や4×5大判サイズの業務用カメラの画質になるでしょうね。そんなのが出たら私のようなおたくは迷わず買ってしまうでしょうね

そういうことなら、こんなKissX7なんてのの詳細なんか気にしないでよいのでは???

ぽんぽん出る機種でなく、たまにしか出ない機種の行方だけ気にしてればよいのではないでしょうか?

こんなKissぐらいじゃ貴方はキット満足できませんよ!

書込番号:16047555

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2013/04/22 22:01(1年以上前)

なんか、話があっちこっちに飛んで
よくわからないスレですね。
せめて改行くらいしてくれないと…

フルサイズで満足して、、
さらには中判と思うのであれば、
APS-Cに対して、いちいち気にする必要はないのではと私も思いますね。

書込番号:16047730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2013/04/23 06:35(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん
KISSシリーズが1年サイクルとは
知りませんでした
わざわざここへ書き込む内容では
なかったですね。無知でした。
これは正常進化なんですね。
失礼しました、独白です。

書込番号:16048811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/23 22:51(1年以上前)

次から次へと出るわりに変化に乏しかったkissシリーズが、ここに来てやっと進化したように感じます。
サブ機にX3を買って以降、ずっと小型軽量化を期待していました。
EOS-Mにはがっかりさせられましたが今度こそ満を持しての小型EOSです。

書込番号:16051666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/25 00:57(1年以上前)

腕、腕!技術は腕をカバーしてるだけ。こっちのカメラがいい!あっちのカメラがいい!それは物に頼ってるだけ。どんなカメラでも腕がある奴はいい写真を撮る。そして、いいカメラ持つと、もっといい写真を残す!物の比較する前に人と自分の比較をしないと本当はいけないんですけどね。

書込番号:16056098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <2835

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング