EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

  • 撮像素子APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラとしては世界最小・最軽量(※発売時)を誇るエントリー向けモデル。
  • 新開発の「ハイブリッドCMOS AF II」により、従来に比べて広い測距エリアで高速なピント合わせが可能となった。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X7 ダブルズームキットとEOS Kiss X9 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(12347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全526スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
526

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Eos Kiss X8i との違いは?

2017/11/08 09:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

初めまして。ズブの素人ですが分かる方いらしゃったらお教えください。
弟がeos kiss x8iのWi-Fi付きのカメラを持っていて子供の運動会や七五三で借りました。とても綺麗に撮れて欲しいなと思い購入を検討中です。上記の機種は予算オーバーでこちらの機種ならというところなんですが…x7はx8iと何か大きな違いはありますか?弟が同じeoskissでも、もっと重いのもあったけど軽い方にしたと言ってたきがしたのですが出来れば弟と同じ機種の型落ちがいいなと思います。X7はどうでしょうか?そしてこの機種はWi-Fi付いてるのでしょうか?お恥ずかしい質問ですみませんがご回答よろしくお願いします。

書込番号:21341063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/08 10:02(1年以上前)

お姉さんが弟より下の(古い)カメラだと示しがつかないので、無理してでもX8iにしましょう。
どうしても無理ならX7を買って、弟のX8iと交換させましょう。

書込番号:21341077

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/11/08 10:06(1年以上前)

物理的なスペックの違いは↓
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx8i&p2=kissx7

ザックリ言ってX8iのほうが画素数が600万画素ほど多い、無線LANがX7には無い、重量がX7のほうが約100g軽い事です。
今なら後継機のX9とかがありますので購入するならこちらですね。

書込番号:21341086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/11/08 10:13(1年以上前)

X7はWiFi内蔵では有りません。
スマホなどに画像を転送するならWiFi付きSDカードか、SDカードリーダーが必要になります。
(リモート撮影は出来ません)

他にX7とX8iの違いは・・・
■X8iの方がオートフォーカスが賢い
■X8iの方が連写が速い
■X8iは液晶画面が自由に動く(X7は液晶画面は固定)
■ダブルズームキットはX8iの望遠レンズの方が新しい

くらいでしょうか。

画像をスマホにするだけなら、WiFiよりSDカードリーダーの方が速くて簡単です。(ただしiPhoneをお使いなら注意事項が有ります)

オートフォーカスですが、基本的な撮影はX7でも大丈夫です。

X7の最大のメリットは「小さい軽い」と言う事です。
持ち運びの事を考えるとX7が良いのではないでしょうか。

書込番号:21341100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2017/11/08 10:17(1年以上前)

>かぐら0301さん
こういう便利なのがあります
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484121_K0000741191_K0000977961_K0000944186
X8iはレフ機全体からしたら軽い方ですが、Kissシリーズの中では重い方です。
X7は実売現行で世界最小最軽量レフ機です。
X8ってのは存在しなくX8iのみなんですが、WifiとバリアングルはX8i以降についてますね。
有効画素数はX7は1800万画素・X8i以降で2420万画素ですが、
PCモニターに全体表示や普通の写真・A4サイズ打ち出しなら500万画素あれば十分ですから
少なくとも僕は気になりませんしとにかく小さく軽くが命題なんでX7がオススメです。
http://review.kakaku.com/review/K0000484119/ReviewCD=1007677/#tab
どうしてもWifiならSDカードで対応できるけど、面倒ならX8iでなくX9がよいかなと思います。

書込番号:21341108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/11/09 09:37(1年以上前)

皆さま丁寧で分かりやすいご回答ありがとうございました。比較表とても分かりやすかったです!皆さんの意見を参考にして購入検討してみます!面倒くさがりなのでWi-Fi付きが欲しくて…ゆっくりじっくり考えてみます!ありがとうございました。

書込番号:21343487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2017/11/09 10:55(1年以上前)

私も我が子の撮影メインで使ってますが、Wi-Fiってやっぱり必須ですよね。

子供の行事で撮った写真を、LINEやメールで妻やじじばばなど関係者に直ぐに送れるのは便利ですよ。

Wi-Fi がないと、家に帰ってパソコンに落としてからスマホに取り込むのは面倒臭いですよね。

現地ででも、スマホにカードリーダーを取り付けてカメラから取り出したメモリーカードを挿して取り込むこともできるけど、Wi-Fiの方が楽ですね。

長く使うことを考えたら、最低でもX8iでしょうね。
あるいは、コンデジですが、
PowerShot G7 X Mark II
もお薦めですよ。
運動会を撮るにはちょっと厳しい(望遠が足らないのと、動きものにAFが追い付かない)ですが、子供の行事を撮るにはこれでも十分だと思います。

書込番号:21343632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 kissX7、修理か買い替えか...

2017/10/29 14:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2

スレ主 ponta3366さん
クチコミ投稿数:8件

2017年7月に本品を購入し、10月初めに電源が点かなくなっていることに気づき修理に持って行ったら「内部が腐食しています」と診断を受けました。
修理費用は23000円、水に濡らした覚えがない私としては少々納得がいかない値段でしたので現在工場から返送してもらい自宅で保管している状態です。

このkiss7を修理に出すか、中古でボディを購入するかでとても迷っています。
また持ち運びの手軽さからm10も気になっています。

皆さんはどちらが良いと思いますか?
よろしくお願いします。

書込番号:21317086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2017/10/29 14:50(1年以上前)

3ヶ月で腐食は普通ないので、買ったお店で相談してみては?それでどうしてもあかんようやったら、改めて相談してみては。ただ俺としては中古は初心者にはオススメできません。

書込番号:21317127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/10/29 15:02(1年以上前)

>ponta3366さん

えっ〜、たった三ヶ月で腐食ですか?新品でしょ?それはキャノンのサービスとは思えないのですが、工場ってことはメーカーですよね?中古で買うなら修理しますね。わたしなら。

書込番号:21317168 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ponta3366さん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/29 15:08(1年以上前)

回答ありがとうございます!
水に濡らした覚えがないという事も伝えたのですが、購入した家電量販店からは「メーカー側から腐食はユーザー側の責任になると言われているので対応はできません」と言われました...何を言ってもそのような対応だったので半ば諦めています...

書込番号:21317183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/29 15:14(1年以上前)

今年雨の多い年ですからね。
保管方法はどうしていましたか?
軽さでミラーレスもいいかもですね。
中古選びはショップの補償あるところで買うのが賢明ですね。

書込番号:21317194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ponta3366さん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/29 15:19(1年以上前)

>カップセブンさん
回答ありがとうございます!

正確にいうと7/30に購入したので2ヶ月とちょっとになります...
家電量販店を通してメーカーの方に修理をお願いしました。修理ですか...ご意見ありがとうございます、参考にさせてもらいます(涙)

書込番号:21317208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:715件

2017/10/29 15:23(1年以上前)

こんにちは。
新品で購入されたのなら保証期間内ですよね?
であれば、さすがに三ヶ月だとよほどスレ主さんに過失がなければそんな状態にはならないので、交渉の余地はあると思います。
中古でも優良なショップなら相談してみる価値はあると思いますが、格段に厳しくなりますね。

私ならひと通りの交渉(場合によっては消費者センター等にも相談)を行い、ダメだったらX9を検討…かな。

なお、M10だとEVF非対応なので、ライブビュー撮影のみになってしまいますが、その点は大丈夫なんでしょうか?
ファインダー撮影はあまり必要ないなら、軽量なミラーレス(他社も含む)でもいいかもしれませんね。

また、お持ちのレンズ等も分かりませんが、それほど価格差が大きくないので、私ならM10よりはM100にすると思います。
M10/100だと、基本タッチでのAFがメインになりますが、センサーも変わりAF速度等も改善し、性能的には差があるのが理由です。

個人的には、修理代が購入価格の半分に近くなる場合は、基本的に買い換えを考えます。
使用年数にもよりますが、その他の部品の劣化や、元から不具合を抱えた個体であった可能性を考えると、元の正常な状態には戻らないですからね。

あと、中古は何かあったときに諦められる覚悟と、見極められる目がないなら避けられた方が無難です。

書込番号:21317221 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ponta3366さん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/29 15:49(1年以上前)

>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
回答ありがとうございます!
雨の日は怖かったので外に持ち出してはいません...そもそも外に持ち出したのも3,4回程度で他はキャップを付けて日の当たらない棚の中か製品を買った時の箱の中か机の上に置いていました。

そうなんですね、参考にさせてもらいます!

書込番号:21317292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta3366さん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/29 16:00(1年以上前)

>えうえうのパパさん
1年間は保証期間内になるのですが、腐食に関しては保証外になるそうです...
家電量販店はメーカーがこう言ってるからとしか言わないので直接メーカーに相談してみることにします。皆さんもいうように初心者に中古は難しいみたいですね、中古は諦めようと思います。

店頭で触ったのですが特に問題はないと感じました。
m100とx9に関してはお財布と相談中です....
もう少しメーカーなどとやり取りしてどうしても無理だったら新品のボディの購入を検討してみます、ご意見ありがとうございました!

書込番号:21317337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/10/29 16:04(1年以上前)

>ponta3366さん

複数のレスを読ませていただいた感じからすると、一度キャノンのサービスステーションに直接もって行った方がいいですね。保証書持って。
絶対なんとかしてくれると思う。

書込番号:21317353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2のオーナーEOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2017/10/29 16:11(1年以上前)

>ponta3366さん
僕もカップセブンさんと同意見です。
余計なお店仲介してるより本丸で相談すべきです。
余裕で保証期間内の2ヶ月強でいきなり壊れた、で
これまで言われた経緯なんてすっ飛ばしで。
本当によっぽどな使い方してたなら
レンズ含めてそれなりの状態だろうから
きちんと全セット見せて、
それで普通に使ってたのにおかしくなったってのを
なるべく分かるように見せたらよいかと。

書込番号:21317375

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/10/29 16:22(1年以上前)

>ponta3366さん

冷えたペットボトルと一緒にバッグに入れてたとかないですか。

ペットボトルの水滴がポタポタとか。

書込番号:21317405

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta3366さん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/29 17:43(1年以上前)

>hirappaさん
回答ありがとうございます!

ペットボトルの水滴ポタポタはないです!バッグに入れるときはペットボトルと一緒にしないように注意を払っていました...

書込番号:21317630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta3366さん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/29 17:48(1年以上前)

>カップセブンさん
>パクシのりたさん

やっぱり保証期間内にこういう壊れ方をするのは稀ですよね...近いうちに直接窓口に行ってみます。

書込番号:21317646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2のオーナーEOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2017/10/29 18:18(1年以上前)

>ponta3366さん 返信ありがとう
そもそも腐食ってのは、誰が言い出したことなんでしょう?
きちんとCanonが言ってきたことなのか、
家電量販店が言ってることなのか、そこハッキリさせるべきで
サービスセンター持ち込みなら中途半端な判断はしないだろから
やはりそれがいいかなと。
保証書と購入時のレシートと、買った全セット(レンズもってこと)
それで望んでみては?

書込番号:21317743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/10/29 18:26(1年以上前)

あの〜、新品購入して3ヶ月で内部腐蝕(?)で故障、しかもメーカー保証も受けられないことがあるわけないじゃん!!!

スレ主さん、疑うわけじゃないけど、何か複線がありませんか?

本当に販売店がキヤノンに出して、キャノンの見積り書がスレ主さんの手元にあって、そこに「内部腐蝕」って記載されているんですか?

書込番号:21317770

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/10/29 18:31(1年以上前)

濡らした記憶も無く普通に置いてて2ヶ月で腐食。
腐食はユーザー側の責任・・・・・笑!

それでもキャノンのカメラ買いますか?

次ぎからは
予算があれば防湿庫
もしくは、
DIYで密閉性の高そうなプラケース(衣装ケースの小型)で
煎餅とかに入ってる乾燥剤をこれでもか!って位放り込む。

それも面倒臭ければ
いつも使ってるカメラバッグに乾燥剤を放り込んでおく。

カメラに湿気は大敵なので要注意ですね。


書込番号:21317791

ナイスクチコミ!3


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/10/29 18:54(1年以上前)

>ponta3366さん

スレ主さんが、販売店経由で、キヤノンのサービスに出して、
キヤノンのサービスの腐食という回答なら、
これ以上、どうしようもないような。

ですが、スレ主さんの言う通り、
何も、思い当たる点がないのなら、
購入時点で腐食が進んでいたのかもしれませんね。
販売店で、ずっと、劣悪な環境で在庫としてあったのでしょうか。
とすれば、修理はリスクが大きすぎるような。

もし、そうなら、その販売店も相手にしてくれなさそうですし、
購入時が、新品だったと言われたら、
消費者センターに言っても難しかもですね。

ロットナンバーから、製造時期を割り出せれば、
販売店側の問題と、消費者センターで主張できるかもしれませんが。。

いずれにしても、
私なら、そのお店とは、今後は、、関わらないようにすると思います。

駄レスですみません。


あと、次は、違うお店で新品購入にしましょう。

書込番号:21317844

ナイスクチコミ!3


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2のオーナーEOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度3

2017/10/30 11:49(1年以上前)

メーカーからすると、自分で濡らしたのに濡らしてない!!って言い張るモンスターカスタマーだと思われても仕方ないのは、そう言う客が多いって事で。。。

そうすると本当にメーカーや販売店の保管に過失があっても泣き寝入りしないといけない客が出る。。。と。

こちらの過失だとしても購入2ヶ月ちょっとであると言う事で一生懸命交渉するか、買い換えるかですね。
私なら、交渉する時間が勿体ないので買い換えます。
時は金なりですから。

M10と言うかキャノンのミラーレスはカメラは良いのですがレンズが少ないので、行くなら富士フィルムとかオススメ。

キャノンのミラーレスは当分一眼レフと一緒に使うとか、特定のレンズ専用機として存在するのみです。
(主に超広角とパンケーキ。ただ、それだけの価値があるレンズ)

動きもの撮らない。ミラーレスレンズ含めてキャノンの豊富なレンズ群を一台で全部使いたい。
マウントアダプター使えばそう言う用途にも使えますが、ミラーレスとしてでは無く、これはレンズとセンサーサイズしか考えない用途なので、手軽さ求めてるスレ主様とは違う用途です。

なのでミラーレス専用に30mm-40mmF2(F1.8は1/4000で適正露出に出来ない場面があるので)辺りの単焦点が出たら、最低限のレンズは揃ったと見てミラーレスとしてもお勧めして良いかな?って所。

キャノンが一眼レフシェア1位なのは一重に肌色の良さとレンズです。
ミラーレスではメインのカメラ張れるレンズ群がまだ無いです。
(ミラーレスで唯一1/8000使える機種が無いし、1/8000が無いと困るような明るさのレンズも無い)

書込番号:21319543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ponta3366さん
クチコミ投稿数:8件

2018/02/16 20:11(1年以上前)

皆様の意見を見て本当に本当に悩みました。私が次の購入を考えていたm10は動きものに弱いとのことでしたので購入を見送りました。そしてお金を貯めてやっと先日修理へ出しました!回答を下さった皆様、本当にありがとうございました!!

書込番号:21604906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2のオーナーEOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度3

2018/02/17 02:22(1年以上前)

X7は未だに世界最軽量の一眼レフですので、ミラーレス替わりに使う方も多い良い機種です。

大事に使ってやって下さい^^

書込番号:21605675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて

2017/10/27 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 Kenchi0409さん
クチコミ投稿数:2件

これらのレンズはEOS KissX7にも使えるでしょうか?

EF 35-80mm 1:4-5.6
EF 80-200mm 1:4.5-5.6

父が20年前に買ったものなのですが、今売っているレンズとの違いなども教えて頂ければ嬉しいです。
カメラについては全くの初心者ですがよろしくお願いします。

書込番号:21312334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/10/27 21:52(1年以上前)

>Kenchi0409さん
装着はできると思います。
AFが正常に効くかは、判りません。

当時のレンズは、35mmスタートが多かったです。

コーティングが
現代のレンズより劣り
フレアぽい映写になる
シーンも有るでしょう。

フィルムカメラは
フィルムから、プリントする時
1段 コントラストが高まるので、
レンズ自体は、コントラスト低い設計だと、思われます。

書込番号:21312381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2017/10/27 22:03(1年以上前)

使えるけど、描写性能は最近のレンズの方がいいですよ。

ただ、35-80は広角が足らないので、使いにくいと思うよ。
X7のようなAPS-C機は18-55が標準レンズとなります。新古品が一万円くらいで手に入りますよ。ヤフオク使えば5000円で探せるかも。

80-200は小さくていいですね。
しばらくは、これを使って、画質やAF速度等に不満が出てきてから買い換えでも遅くないと思いますよ。

書込番号:21312422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kenchi0409さん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/27 22:15(1年以上前)

答えてくださった方々ありがとうございました!!

書込番号:21312463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/10/27 22:23(1年以上前)

もし20年放置なら、写る写らないよりカビが心配です。レンズを前から後ろから、電灯あてて覗いて見て下さい。懐中電灯みたいのでもいいですけど、目を気を付けてくださいね。レンズ通すと光が強くなるんで。

書込番号:21312492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピント…

2017/10/18 08:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 日本人Aさん
クチコミ投稿数:111件

度々の質問失礼します。
二人の人物を撮ろうとした時にAFポイントを真ん中で設定しているとどうしても人物の顔にピントが合いません。
絞り優先モードで撮り、絞りはF8でレンズは標準レンズを付けており35mmで撮っています。

AFポイントを自動にするとピントが合うのですが、何かもっと複数の人物にピントを合わす良い方法があるのではないかと思い質問させていただきました。

書込番号:21286997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/10/18 08:37(1年以上前)

前後に複数人いる構図では全部の人にピントは合いません。

「被写界深度」の問題です。
センサーの小さいスマホやコンデジでは被写界深度が深いのでピントは概ね合いますが、センサーの大きな一眼レフでは無理です。

書込番号:21287018

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2017/10/18 08:41(1年以上前)

日本人Aさん こんにちは

フォーカスポイントを手動で移動させるやり方もありますが 一番簡単なのは まず中心でピントを合わせ シャッタ半押しでフォーカスロックした状態で フレミングし直してシャッター切るのが良いかもしれませんし 絞りがF8であればコサイン誤差も気にならないと思います。

書込番号:21287027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19812件Goodアンサー獲得:1240件

2017/10/18 08:49(1年以上前)

>日本人Aさん

按分して、フルタイムMF操作で調整するといいかと思います。

書込番号:21287045

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/10/18 08:49(1年以上前)

>絞り優先モードで撮り、絞りはF8でレンズは標準レンズを付けており35mmで撮っています。

レンズについているスライドスイッチでAFをMFに切り替えれば手動で合わせることが出来ますよ。フォーカスリングをスッと回せば好みのピントで写真が撮れます。

書込番号:21287047

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2017/10/18 08:53(1年以上前)

フォーカス・ロックを使えば何人でもピントはあう。

まず一人にピントを合わせてロック、
それからカメラを希望のフレーミングに戻してシャッターを切る。
この間半押しのシャッターから指を離さない。

書込番号:21287055

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/10/18 08:59(1年以上前)

サービスセンターでチェックしてもらったほうがよろしいかも?

(APS−Cの場合、35mmF8の被写界深度は2m先なら80cm前後、5m離れれば2.3m〜∞の範囲でピントが合います)

書込番号:21287065

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2017/10/18 09:00(1年以上前)

こんにちは。

二人の人物は横並びですか?それとも前後に重なっていますか?
たぶん横並びなのかなと思いますが、それならフォーカスロックで
撮ればいいと思います。
ワンショットAFで中央1点AFにして、左右どちらかの人にシャッター半押しAFし、
半押しのまま二人がちょうどいい位置に構図変更してシャッターを全押しして
撮影します。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=105&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/eosd/&i_tx_contents_file=73144-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000073144

前後にいる場合はAvモードでF値をF8くらいにして前の人にAFして
撮ってください。被写界深度は後方のほうが深いので。

書込番号:21287067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/10/18 09:02(1年以上前)

二人が横並びで居る場合は、どちらかの顔でピントを合わせ(AFポイントは中央1点)フォーカスロックして構図を取り直せばいいです。

被写体が前後に居る場合は、被写体からなるべく距離を取って撮影し、後からトリミングするといいです。(被写体から遠い方が被写界深度が深くなるので)
ただトリミングにも限度があるので、それ程距離は取れないと思いますけど。

書込番号:21287073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2017/10/18 09:18(1年以上前)

重要なのは二人の立ち位置ですよね。
多点で撮ってピントが合うならば立ち位置はカメラに対しほぼ同じ距離かと
であればどちらかにピントを合わせフォーカスロックをしてカメラを振って構図を決めて撮る。
もしくは一点でフォーカスポイントを動かし、どちらかにピントを合わせる
MFでピントを合わせるのもありかと。

その場、その場での状況によって臨機応変に設定を変えましようね。

書込番号:21287100

ナイスクチコミ!2


スレ主 日本人Aさん
クチコミ投稿数:111件

2017/10/18 10:15(1年以上前)

すみません。
横に並んでる状態の撮影です。

書込番号:21287198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 日本人Aさん
クチコミ投稿数:111件

2017/10/18 10:18(1年以上前)

一人にフォーカスロックしてフレミングし直してもそのフォーカスロックした人だけピントが合うのでは?

書込番号:21287203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/10/18 10:22(1年以上前)

横並びなら、美形のほうに半押しで合わせて、そのまま横へ再構図、レリーズ。

書込番号:21287211

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2017/10/18 10:29(1年以上前)

>一人にフォーカスロックしてフレミングし直してもそのフォーカスロックした人だけピントが合うのでは?


試して見たの?

それとご自身で言っていますよね。
AFポイントを自動にするとピントが合うのでしょう?
と言う事は、カメラに対し2人の距離はそれぞれほぼ同じですよね。

それに被写界深度って知っていますよね。

書込番号:21287220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/18 10:34(1年以上前)

X7で35ミリでF8で顔のアップとかじゃ無くて二人横並びですよね。
被写界深度は充分なので、ピントが背景に抜けているのか、手前の物にきているかのどちらかじゃないですか?
他の被写体では大丈夫なのですか?


書込番号:21287228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/10/18 11:04(1年以上前)

同距離と見なせる範囲 (被写界深度に相当) は合焦します。

書込番号:21287286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/10/18 11:10(1年以上前)

ちょっと説明がおかしいか。

合焦した被写体と光学的に同距離と見なせる一定の距離範囲 (被写界深度内) では、
合焦被写体と同等の解像を得られます。

書込番号:21287299

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2017/10/18 11:12(1年以上前)

確認は、別に人で無くても出来ますからね。

書込番号:21287306

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2017/10/18 11:27(1年以上前)

>一人にフォーカスロックしてフレミングし直してもそのフォーカスロックした人だけピントが合うのでは?

厳密にはもう一人にピントは合っていないかもしれませんが、
二人横並びでカメラからの距離が
同じくらいの位置なら、二人とも
にピントが合っていると見なせます。

目視で確認できない誤差はあっても、実用上問題ないということです。
F値が大きいほど有利になります。

書込番号:21287332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kfib5vrさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/18 11:38(1年以上前)

フォーカスロックしたものが何であるかは関係ありません。距離の問題です。
フォーカスロックした対象物とほぼ同じ距離にあるものなら同じようにピントは合います。

また絞りを絞っていく(F2.8→F8という具合に)とピントが合ってるように見える範囲が広くなっていきます。
なのでF8まで絞ってるのであれば、横並びの二人なら多少数センチの前後差があってもほぼ両方ともピントは合うと思います。

書込番号:21287355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2017/10/18 12:21(1年以上前)

日本人Aさん 返信ありがとうございます

>一人にフォーカスロックしてフレミングし直してもそのフォーカスロックした人だけピントが合うのでは?

開放では フレミング変える事で 微妙なピントのずれ起きるかもしれませんが F8まで絞ってあるのでしたら被写界深度内に収まると思いますので 大丈夫だと思いますし 

プロが撮影している時 ファインダー覗きながら カメラを微妙に動かしながら撮影しているのを見ますが これは フォーカスロックしながら撮影している場合も多いです。

書込番号:21287454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リサイズについて

2017/10/14 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 日本人Aさん
クチコミ投稿数:111件

いつもお世話になっております。

今回はリサイズについて質問させていただきます。
普段はスマホ用にリサイズをしてスマホに画像を送っているのですがまとめてリサイズする方法とかあるのかなと思いました。

まとめてリサイズとか出来るのであれば方法などを教えていただきたいです。

書込番号:21278531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2017/10/14 21:52(1年以上前)

現在親戚に預けているので取説のみの確認ですが
277ページによると複数選択はできなそうですね

書込番号:21278554

ナイスクチコミ!2


kenji_kkさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/14 21:52(1年以上前)

俺はフォトショのアクションでフォルダ一括処理をしているがもっとスマートなやり方があるかもしれない。

書込番号:21278558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/10/14 21:56(1年以上前)

フリーソフトでたくさんありますよ。
検索して下さい。

以下抜粋
指定した画像を簡単にリサイズ=サイズ変更できるソフト8種類のサイズから選ぶか、フリーサイズ、パーセント指定でサイズ変更を指定可能。GIF / JPG / PNG / BMP /TIFF のファイルに対応し、JPG / PNG / BMP /TIFF へ変換出力できます。リサイズ後のファイルリネームに対応しており、画像ファイルのファイル形式の変換だけでも利用できます。

書込番号:21278565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/10/14 22:00(1年以上前)

PCなら、一括リサイズツールはありますが。

書込番号:21278576

ナイスクチコミ!3


xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:61件

2017/10/14 22:05(1年以上前)

まずスマホに画像を送るときどのような手段をお使いでしょうか?
FlashAir等のWiFi搭載カードを使っているのか、スマホ用microUSBカードリーダーやWiFiカードリーダーを使っているのか
それともいったんパソコンに転送するのかなど…

Eye-FiやFlashAirのアプリには転送時に縮小するオプションがあったような…一度設定を確認してみて下さい。

書込番号:21278585

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/10/14 22:10(1年以上前)

>日本人Aさん

こんばんは、これはどうでしょう?
http://my.reset.jp/triton/RCKP.htm

書込番号:21278605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2017/10/15 00:59(1年以上前)

おたずねは、「カメラ内リサイズ操作」のことでしょうか。

書込番号:21278987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2017/10/15 01:04(1年以上前)

d( ̄  ̄) DPPを使う!

書込番号:21278991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2017/10/15 08:56(1年以上前)

>日本人Aさん
僕が普段やっていることはMacのデフォソフト『プレビュー』で
とりあえず縦・横の写真で分けて
すべての画像を開いておいてまとめてサイズ変更し
閉じるだけで一括してリサイズしています。
Winの画像ローダでも同様のことは簡単にできるのでは?

書込番号:21279408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2017/10/15 11:10(1年以上前)

Windows用なら色々あると思いますが、私はリサイズ超簡単!Pro使っています。
フォルダー内のファイルを一括でリサイズできます。
長辺を基準に変換という指定できるので、ファイルに縦横混ざっていても使えます。

書込番号:21279690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 日本人Aさん
クチコミ投稿数:111件

2017/10/18 08:22(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます!
やはりPCなどのソフトを使ったリサイズが簡単そうですね。

書込番号:21286986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ選びで相談です

2017/10/14 07:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:23件

X7iの掲示板がもうまったく盛り上がっていないので、すみませんがこちらで質問させてください。

最近、サッカー観戦用に中古のX7i Wズームキットを購入し、一眼レフデビューを果たした者です。
スポーツ観戦が目的ということで光学ファインダーを搭載しているキャノンとニコンが最終候補に残り、価格comの掲示板でのキャノンの方がニコンよりもフォーカス速度が速いという評判が最終的に決定打になりました。

もちろん今まで使っていたコンデジと比べるとはるかにデカくて重いのですが、一眼レフにしてはまあ手軽なサイズと重さで扱いやすい機種ですし、STMレンズは評判通りの素晴らしいピント合わせの速さで、買い物自体には満足しています。
ただ、公園などで風景や花を撮る場面や、イベントやお祭りに連れて行く場面を考えると、広角〜中望遠くらいまで一本でカバーできるレンズがもう一本欲しいのも本音で、レンズ選びで相談させてください。

・キャノン純正の18-135mmを中古で狙うか
・タムロンの18-200mmを新品で買うか
・あるいは値段に見合う性能があるのであればシグマの18-200mmあたりも検討する価値があるのか

…あたりで悩んでいます。
実際に使われている方のご意見とか、体験談とかありましたらおねがいします。

書込番号:21276481

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/10/14 08:15(1年以上前)

>・キャノン純正の18-135mmを中古で狙うか
・タムロンの18-200mmを新品で買うか
・あるいは値段に見合う性能があるのであればシグマの18-200mmあたりも検討する価値があるのか

タムロンはB011、シグマはhttps://www.sigma-photo.co.jp/lens/discontinued/18_200_35_63/でしょうか?
一般論ですが中古は一本一本程度が違いますので有名店で保証付きなら問題ありませんがオークションなどでは保証なしもあります。お持ちのカメラに装着させてくれて試写させてくれるようなお店なら安心して買えます。

最終的には予算を考えて一番安いものがいいかと思います。新品のボディ(フルサイズ機)に買い替えたら純正以外の候補は使えなくなることをお忘れなく。

書込番号:21276531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Joveticさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/14 08:23(1年以上前)

自分もサッカーなど撮ることありますが、となるとAFが重要と思いますので、予算さえ許すならEFS18-135mm IS USMです。
このレンズのAFの素早さは、ちょっと異次元でした。

AFの速さは、レンズ性能だけでなく、ボディとの協調制御も重要です。
この点はEOSシリーズ専用に設計されたEFレンズが有利です。
画質だけならレンズメーカー製で純正を上回るものも中にはありますが、AF性能だけはどうにもならないでしょうね。

決定的瞬間を、自分の腕以外の要素で逃すのはとても悔しいもので、わたしはそのためにLレンズを導入したくらいです。

書込番号:21276551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/10/14 08:32(1年以上前)

18-200oならシグマが良いと思うけど、純正18-135oで良いかなと思いますね。

現行の18-135oUSMはナノUSMでAFは速い、パワーズームアダプター対応。

安く済ませるなら光学系が同じ18-135oSTMも良いと思いますね。

写りは変わらず、AFもスムーズで遅くはないです。

個人的には18-135oUSM>18-135oSTM>シグマ18-200oかな。

書込番号:21276576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/10/14 08:45(1年以上前)

将来ボディを替えてもそのまま使えるので、純正の18-135がオススメです。
出来れば新しい[USM]が良いと思いますけど、[STM]でもAFは十分速いです。


>X7iの掲示板がもうまったく盛り上がっていないので、すみませんがこちらで質問させてください。

ここでコメントされてる方々はデジタルカメラ全体で閲覧されてるので、どこから書き込みされても大丈夫です。

書込番号:21276605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度4

2017/10/14 08:52(1年以上前)

・キャノン純正の18-135mmを中古で狙うか
・タムロンの18-200mmを新品で買うか
・あるいは値段に見合う性能があるのであればシグマの18-200mmあたりも検討する価値があるのか

どれを選んでも撮影に大きな支障は無いですが、知っておいて頂きたい事が幾つかあります

@AFの素早さは純正が1番です
Ax7i はafの微調整機能が無いので、測距誤差がある場合は、専用のツールを購入して調整するか、メーカーに調整してもらう必要があります。私は過去シグマレンズを2本程シグマ社に調整してもらった事があります。勿論調整後は問題無しでした
B新しいボディが出た場合、レンズメーカーの場合、非互換がある可能性があります。
C故障した場合は、原因の特定が困難。2つのメーカーと対応する必要があります

というわけで、純正を買うのが1番面倒くさく無いですね。

書込番号:21276622

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/14 08:54(1年以上前)

純正18-135が良さげ(o^-')b !

書込番号:21276629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/10/14 09:00(1年以上前)

キャノン純正の18-135mmを新品で買うをお勧めします。価格.comで値段見たら中古と数千円の違いしかないと思いますが。中古好きですか?新品は気持ちいいし愛着がわきます。
タムロンの18-200mmはフォーカスがキャノンと逆回し、Nikonと同じなのでデビューの方にはお勧めできません。シグマの18-200mmはお金に余裕が出来たら遊びで買ってください。常用レンズと言いがたい。

書込番号:21276646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/10/14 09:37(1年以上前)

私が書いたコメントに補足しておきます。

>将来ボディを替えてもそのまま使えるので

多分ご存知だと思いますが、ボディをフルサイズに替えた場合、純正18-135mmは使えません。(シグマならDC、タムロンならDiUは着ける事は出来ますが、基本的に使えません)

書込番号:21276717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2017/10/14 09:46(1年以上前)

広角から中望遠の焦点距離なら
18-135の一択かな・・・

さらなる望遠と画を求めるなら
シグマの18-200mm F3.5-6.3DC MACRO OS HSMかな

書込番号:21276739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/14 11:03(1年以上前)

純正かレンズメーカーかという話しは良く出ますが
レンズメーカー製の高倍率ズームというのは利便性があるのでリーズナブルな選択です。
純正でも同じようなものがあれば選択肢として良いんですけどね…
よって高倍率ズームとSIGMAArtみたいなレンズについてはレンズメーカー製でも検討の価値はありますよ。

書込番号:21276938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/10/14 11:54(1年以上前)

>陽の下猫さん

購入のいきさつは違いますが

僕も
>・キャノン純正の18-135mmを中古で狙うか
>・タムロンの18-200mmを新品で買うか
>・あるいは値段に見合う性能があるのであればシグマの18-200mmあたりも検討する価値があるのか

と言うか純正18−135(中古)かシグマ18−200(新品)で悩みました

結果EF−S18−135STM(中古)を入手しました



書込番号:21277073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2017/10/14 11:58(1年以上前)

>陽の下猫さん
標準キットズームは広角から中望遠までで
ここまで小さく軽いレンズもないですからそれでよいかと思いますが
もう少し望遠がほしいということなのかな?

ほんの少しでよければ純正18-135がよいでしょうね。
さらにもう少しなら、便利ズームでしょうね。
タムロンは解像甘め・色乗り濃厚
シグマはカッチリ解像・寒色系の色合い
というかんじですので、好みで選べばよいかと。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=13&pdf_Spec301=-18&pdf_Spec302=135-&pdf_so=p1
いずれにしても、標準キットズームからはかなり(200g以上)重くはなります。
あと、B018はやめた方がいいです。A14の後継機種で絵もそのまま継承
絞ろうが解像がキットズーム以下でかなり甘い。安くて軽めなんですが・・・
せっかく高画質レフ機買ってもその能力をスポイルしてしまうものなのでオススメしません。
オススメとしてはシグマ18-200か純正18-135がよいかと思います。
画角と手に入りやすい値段で買えるか次第で考えるとよいかと。

書込番号:21277082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2017/10/14 12:39(1年以上前)

こんにちは。

ダブルズームのセットを購入されたんですよね。
EF55-250oはお持ちということなので、あらかじめ望遠を使う予定がわかっている時は、それで対応できますね。
18-55oを使っていて、『あともう少し望遠側があれば…。』ということであれば、EF18-135oがいいと思います。
それで通常の撮影ならほぼカバーできます。

書込番号:21277197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:715件

2017/10/14 14:06(1年以上前)

こんにちは。
純正18-135STMとシグマ18-250を使っています。

先にシグマを持っていて、18-135は70Dのキットで買い、当初すぐ売ろうかと考えてましたが、DPPでの補正も効きますし、こちらの方がメインになってしまいました。
USMは更にAFが高速なようですから、ご予算的に可能ならUSMの新品をお勧めします。

なお、ご存知だと思いますが、レンジの広い高倍率ズームは近い距離だと最大倍率に達さず、近距離だと18-135の方が大きく写る可能性もあります。
私の経験からすると、よほど離れて撮ることが多くない限り、数値ほどの差はなくトリミングで対応できるシーンが多いと思うので、とにかく安く抑えるのが目的でないなら、純正が無難ですね。

あと、ボディよりも古いサードパーティ製レンズの場合、正常に作動しないこともあるようなので、もし今後ボディを更新される予定があるなら、そのあたりも考慮しておかれた方がよいかもしれません。
ファームアップ等の対応はしてくれると思いますが。

書込番号:21277405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/10/14 14:12(1年以上前)

返信してくださった皆様、ありがとうございます。
たくさんのアドバイスをいただけ感謝です。

タムロンやシグマのレンズの200mmまで届くところは魅力かなと思っていたのですが、お使いの方のご意見を聞くと純正の信頼感は抜群のようですね。
特に自分のようなトラブル解決能力に乏しい初心者は、純正を選んでおくのが安心だということがよくわかりました。

USMの性能はスゴそうなのですが、ちょっとお値段もスゴイですし、また現行のSTMの性能には十分満足しているので、純正18-135mm STMという方向で気持ちが固まりました。
ありがとうございました!

書込番号:21277414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:715件

2017/10/14 16:32(1年以上前)

機種不明

ボディのみとキットとの差額

GAありがとうございます。

シグマ18-250はほぼX3専用になっていますが、これまで不具合は一度もないのでスキー等で使っています。
しかし、以前タムロン70-300(A005)を運動会で使っていた時にエラー01が発生し、肝心なところで撮れなかった経験があるので、撮り直しが効かないシーンでは純正の方が無難だと思うようになりました。

また、先に述べたように、ボディの更新によりファームアップ等が必要になる可能性もあるので、サードパーティ製のレンズはそういった点で純正とは異なることを把握した上で選択しないといけませんね。

でも、純正を凌ぐ解像度で半額程度だったり、純正にはない超高倍率ズーム等、魅力的なレンズも多いですし、シグマのUSBドックのように自分で調整できるのも純正にはない面白い点だと思います(ファームアップもこれで行えるんでしょうね)。

18-135は(焦点距離的に)たいていのシーンはこれ一本で間に合いますし、動作音もほとんどせず動画でもスムーズに動くので、使い勝手は非常にいいです。
USMとSTMはAFスピードの差↓が一番大きく、画質的な差はそれほどないという記事を読んだことがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=22RseNMLrh0

その差に7,000円ほどの価値を感じられないなら、STMの選択は十分にアリだと思います。(^-^)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000856832_K0000388424&pd_ctg=1050


因みに、少し興味があったので、レンズ単体とキットの場合の差額を調べてみました(添付画像)。
あくまでココでの最安値での比較で、単なる計算上のハナシですし、本旨からは外れるので参考ということで。

例えば9000Dの場合、18-135USMがボディとの差額2万円以下で買えてしまうことになります。
そして、キタムラでの買取価格上限が65,520円なので、キットで買ってボディを未開封のまま売ったとしたら、新品のSTMを単体で買うよりも安くなります。ヤフオク等だともっと高く売れる可能性もあるので、さらに差は縮まりますね。

もし(あくまで「もし」ですが)、今後近い将来ボディの更新も考えておられるなら、単体で買うよりも2〜3万円程度安く買える計算になるので、そのときまで待ってから買われた方がお得かもしれません。
中古で良い掘り出し物が当たれば別ですが、慣れておられないと妙に安いものは不安が残るので、下手に中古に手を出すぐらいなら、こういう買い方で新品を買った方が安全だと思います。

以上、ご参考まで。

書込番号:21277657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/10/14 19:40(1年以上前)

重ね重ね、ありがとうございます。
貴重なアドバイス、とても助かります。

ただ、せっかくいただいたアドバイスなのですが、とりあえず深刻な故障に見舞われるようなことがない限りはボディの更新は予定してないです。
連写性能に優れた上位モデルなど、カタログスペック的には魅力的な機種はいくらでもあるのですが、店頭で実機を持ってみるとそれらの機種はデカすぎ&重すぎで、自分にとってはあまり現実的な選択肢として感じられないので…。
使ってこそ価値のあるモノですから、現状、スペックよりも持ち運びや扱いのしやすさを優先して考えています(笑)

新品か中古かというのは悩ましい問題ですよね。
JTB48さんが指摘してくださっているように信頼できるショップから入手できれば良いのでしょうが、たしかに自分のトラブル対応能力の限界を超えない調達先を選ぶことは重要ですね。この部分はもう少し考えて結論を出したいと思います。

お世話になりました。

書込番号:21278162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:715件

2017/10/14 23:42(1年以上前)

こんばんは。
レスありがとうございます。

ボディの更新は当面考えておられないとのことなので、レンズ単体で購入されるのも仕方ないですね。
なお、中古品なら多少割高でも保証を付けてくれるショップが安心でしょうか。
キタムラの中古の場合、STMは意外と玉数が少ないですね。状態が「AB」程度のUSMで3万円台半ば。
ヤフオク等で良い出物があるといいのですが。
(キタムラとヤフオクのURLはうまく貼れなかったので、省略)

もし、周りにデジイチをお使いの方がおられれば、聞いてみられるのもいいかもしれません。
こういうキットレンズって玉数も多く、すぐ使わなくなる方も結構いて、売らずにそのまま防湿庫で眠らせている可能性もありますから、もしかしたら格安で譲ってもらえるかも…なんて。

私は見抜く自信がないのと、意外と新品との価格差が小さい製品だと思うので、カメラ関係は中古品に手を出したことがないです。
メーカー保証が切れて、他人がある程度使ったモノに、新品の半額以上を出すのは抵抗がありますので、一番のお勧めは18-135USM/STMの新品ですが、中古品で3万円(=キットなら新品で手に入る金額)以上出すぐらいなら、私ならシグマ18-200の新品を選びますね…。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000856832_K0000388424_K0000620116_K0000800686_10501012018_K0000693429_K0000643470_K0000391721&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3
STMより軽くてコンパクトなのも魅力。

そのあたりは、中古品に対するスレ主さんのお考えもあると思うので、ご自身で適正と思われる納得できる金額の製品を見つけてくださいね。
私などは神経質な方なので、実際の撮影に支障がないと分かっていても、「レンズ内にホコリあり」とかあると、初めからよほど使い倒すつもりでない限り、ダメです(笑)。

とはいえ、「使ってこそ価値のあるモノ」というのは、ホントそのとおりだと思います。
妹がX7iを使っているのですが、私の6Dや70Dを持って「あり得ない」と言ってます。
私自身、普段はミラーレスやコンデジを使っていますし…。(^^;
変なことに神経質になるよりも、妥当なところで必要なものを見極めて、ガンガン使う方がいいのかもしれませんね。

いい買い物ができることを祈ってます。(^-^)

書込番号:21278863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/10/15 20:38(1年以上前)

親身になって答えていただき、本当にありがとうございました。
おかげさまで、自分ではそこまで気が回らなかった色々な気づきが得られました。
それでは、これで失礼させていただきます!

書込番号:21281104

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <2835

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング