EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

  • 撮像素子APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラとしては世界最小・最軽量(※発売時)を誇るエントリー向けモデル。
  • 新開発の「ハイブリッドCMOS AF II」により、従来に比べて広い測距エリアで高速なピント合わせが可能となった。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X7 ダブルズームキットとEOS Kiss X9 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
320

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:99件

私自身、カメラど素人です。
よろしくお願い致します。

親戚の女子高生の子から、スタジアムで選手の写真を撮りたいということで、機種選定の相談を受けております。その子はいわゆるカープ女子です(笑)


EOS x8iのカタログを見せられ、ダブルレンズセットの購入を相談されましたが、初めてのカメラで更にお年玉を貯めたもので購入するということを聞き、流石にx8i(現在88000円キャッシュバック10000円あり)は最初のカメラにしては予算が高すぎるのではないかと感じております。

前置きが長くなりましたが、
スタジアムで外野から外野の守備位置についている選手を撮るには、このカメラにセットされている望遠レンズで選手の表情がわかる程度の写真は撮れますでしょうか?


また、女の子ですので、白いボディのものもよいのではないかと思いましたが、こちらはいかがでしょうか?

EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2
http://s.kakaku.com/item/K0000651897/


ちなみにこのダブルレンズキットと、ダブルズームキットには違いがあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:19454413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2016/01/02 20:48(1年以上前)

ダブルレンズは
標準ズームとズーム無しのレンズのセットだったかと

良く分からないなら、分からないと伝える事も必要かと思います

書込番号:19454430

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/01/02 20:55(1年以上前)

本人が欲しいと思っている EOS x8i のダブルズームキットがいいですよ♪(=゚ω゚)ノ

カメラに詳しいならまだしもど素人のひとがごちゃごちゃいうことではないです!

書込番号:19454448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件

2016/01/02 20:57(1年以上前)

返答ありがとうございます!

x8iでしたら、外野から外野手の表情がわかる程度の写真は撮れますか?

書込番号:19454453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/01/02 21:10(1年以上前)

この場所だと、FZ1000とかのネオ一眼の方が良いと思います。
http://s.kakaku.com/item/K0000664331/

書込番号:19454481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/02 21:14(1年以上前)

X7のダブルレンズキットだと距離に不満が出るかと。
できればダブルズームキットの55-250mmがあると良いです。

かくいう私は数年前にナゴヤドームでEOS60D+100-400T型で参戦
したことがあります。
外野手は余裕で撮れます。投手もそれなりに大きく撮れました。
ただバッターボックスの選手はもうちょい大きく写ればと思いましたね。

ちなみに外野席の最上段からです。

APS-Cサイズのセンサなので高感度のノイズはけっこう乗りましたけど。
今の最新機種ではどうか分かりませんが。
ノイズはソフトを使えばある程度は消せますね。

書込番号:19454496

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2016/01/02 21:25(1年以上前)

エチモミさん こんばんは

>ちなみにこのダブルレンズキットと、ダブルズームキットには違いがあるのでしょうか?

ホワイトのダブルレンズセットは 軽量な単焦点レンズと標準ズームのセット Wズームセットは 標準ズームと 望遠ズームのセットになりますが

スタジアムで望遠ズームが必要でしたら Wズームセットの方が良いと思います。

書込番号:19454529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2016/01/02 21:29(1年以上前)

まじめな話

FZ1000がおすすめです
・撮影の難易度が低い(AF性能の高さ、4K動画から切り出しなど)
・ズーム比が大きく超望遠まで一台で済ませる
・5万円半ばまで値段が下がっていて、買いやすくなった
・デジイチに及ばぬまでも追随する画質性能、コンデジとは別物

デジイチで同等の望遠撮影ができるものを用意すれば
レンズだけで15万クラスです

はじめにX8iありきなら忘れてください

書込番号:19454538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2016/01/02 21:29(1年以上前)

カープだけに

D5500ダブルズームキットの赤なんて
どうですかね?
機能的にも優れていますし。

書込番号:19454544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2016/01/02 21:35(1年以上前)

こんばんは。
私は野球等は撮らないのですが、400mm相当だと外野席から選手の顔をアップで撮るのは厳しいんじゃないでしょうか。
一眼レフでそこまでの望遠となると、かなり高額なレンズが必要となってしまう可能性があります。
なので、キットレンズでトリミング前提にするか、画質は落ちますがネオ一眼の類のコンデジを使うのも悪くないと思います。

ネオ一眼のうち、FZ1000はX7のキットレンズの望遠ズーム(55-250)と同じ400mm相当ですが、デジタルズーム併用ならもう少し大きく撮れます。
http://s.kakaku.com/item/K0000664331/

更にセンサーサイズの小さいネオ一眼なら、選手の顔をアップで撮ることもできるでしょうけど、画質は普及コンデジと変わらないハズです。
1インチセンサーを搭載したモデルでも、画質はX7のようなAPS-Cデジイチに比べると劣るので、どこまで許容できるか、ご本人に決めてもらうしかないですね。
スマホで鑑賞したりやL版プリントぐらいなら問題ないと思いますが。

ご本人がこれから他のレンズを追加したり、写真を趣味としようとされてるならデジイチをお勧めしますが、そうでないなら上記のようなネオ一眼の方が便利かと思います。
FZ1000だと4K動画からの切り出しもできますし。

用途によって、デジタル一眼レフが必ずしも最適解とはならないので、何を優先して何を妥協するか、が分かれば候補の選定ももう少ししやすいかもしれません。

もっとも、基準となるものがなければ判断のしようがないので、とりあえずX7のダブルズームキットで頑張ってみるというのも良いと思います。

書込番号:19454561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/01/02 21:38(1年以上前)

ニコンのコンデジP900

http://kakaku.com/item/K0000749556/

部活レベルや県大会なら近づいて撮影できるでしょうが
コレに一脚があれば良いかなと…

書込番号:19454571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2016/01/02 22:12(1年以上前)

とりあえず「遠くの選手が大きく写る」というのが一番
のような気がします。ノイズ云々は二の次かと。

流石にザラザラとかピンぼけ量産は辛いですが。

書込番号:19454647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/02 22:25(1年以上前)

>私自身、カメラど素人です。機種選定の相談を受けております。
大変失礼ですが「わからない」と答えられた方が、、、

書込番号:19454695

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/01/02 22:29(1年以上前)

超解像ズームができるメーカーの1眼はどうかな。

被写体までの距離10メートルに付必要な焦点距離は100mm見当で良いと思うよ。
50メートルだと500mmのレンズが必要になるが、超解像ズームの2倍を使えば250mmで済む。
フォーマットがAPS-C機を使えば焦点距離は1.5倍になるというありがたいおまけも。
250mmレンズが250X1.5に超解像ズームの2倍で750mm見当のレンズを使ったことになるので約75メートルが有効距離になる。
内野席からでも外野手がそこそこ写せるのでは。

超解像ズームが出来ないカメラでは。
撮影後トリミングという作業を行うがカメラにその機能があるので拡大できます、そして拡大したのを保存できる。
無茶高価かなレンズだけに頼らずカメラの機能を使い切るというのも考えられます。

書込番号:19454709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/01/03 04:40(1年以上前)

私なら、FZ300をお勧めします。
画質云々でしたら、スルーして下さい。
実機を触るのが一番です。

書込番号:19455267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/01/03 06:36(1年以上前)

カメラに詳しくないなら、「よくわからない」というべきです。

ーー
私はご本人が選ばれたKiss X8i ダブルズームキットである程度撮れると思いますよ。(ホワイトのkiss X7ダブルレンズキットは望遠レンズがついていないのでそれだけではダメです。望遠レンズを追加で購入することになります。)
Kiss X8i ダブルズームキットで望遠が足りなければ、写真を撮ったあとで「トリミング」すればいいのです。

これで満足できない場合、もっといい写真を撮りたい場合は追加のレンズが要りますが、値段がぐんとたかくなりますので、Kiss X8i ダブルズームキットくらいで手を打っておいた方がいいと思います。

あと、ナイターとデーゲームで撮りやすさ、撮れる写真のきれいさが全然違います(とうぜん明るいデーゲームの方が撮りやすい)。これも知っておいた方がいいと思います。

書込番号:19455324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2016/01/03 08:38(1年以上前)

 たぶん三脚の使用は禁止されていると思いますが,一脚はどうなのでしょうか? プレーを撮るのならば現実問題として手持ちが基本となると思うので,換算400mmまでが限度でしょう。

 より高感度で画素数が多くレスポンスが良いほうが良いと思うので,本体は一眼レフのほうが良いと思います。

 ならば,EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIがセットされているダブルズームキットが無難だと思います。どの程度をイメージされているのかわかりませんが,換算400mmであれば「外野から外野の守備位置についている選手を撮る」ことはまず大丈夫でしょう。高画素ならばトリミングという手もありますし...

 本体については予算も考えて決められればよいと思いますが,一般には新しいほうが良いですね。

>EOS x8iのカタログを見せられ、ダブルレンズセットの購入を相談されましたが、

 x8iにはダブルレンズセットがあるのでしょうか? http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx8i/kit.html ではダブルズームキットのようですが...

書込番号:19455472

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/03 09:08(1年以上前)

エチモミさん、おはようございます。

今、エチモミさんが年末年始のお休みで、親戚のお子さんも冬休み中であれば、まずはお二人でお店に出かけて実機を触りながら、説明員の方のおすすめを聞いてみてはいかがでしょうか。

そこでもし、幾つかの候補が挙がって選定に迷った時に、こちらに相談するなどしたほうが、解決は早いような気がします。

書込番号:19455519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2016/01/03 11:46(1年以上前)

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました。

質問してよかったです!

もっと調べるべきこともわかりましたし、カメラへの知識も深まりました。

あのままx8iを知らずに購入していたら恐らくそのチョイスに後悔していたことになったと思います。

教えて頂いたいくつかの機種を比較した上で、使用用途にもっとも適したものを購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19455877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/01/03 12:50(1年以上前)

予算の範囲なら、FZ1000以上の機種はないと思います。

お金があるなら、フルサイズ一眼に400mm以上の超望遠レンズの組み合せができますが、
50万円超えますよ。

キットレンズの望遠はせいぜい200mm程度なので、スポーツしている人間を大きく写すのは
無理。全然足りません。顔だけ拡大だと、FZ1000でも足りないかも・・・そうすると、ニコン
のコンデジですかね。

書込番号:19456059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2016/01/03 19:35(1年以上前)

X8iもX7もダブルズームの望遠端は250mm(キヤノンAPSCは×1.6なので400mm相当)ですね

FZ1000も400mm相当なので望遠は同等…と、言えなくも無いかなぁ?

使い勝手ならFZ1000だと思いますが(良く勧める機種です)
X7やX8iレンズキット等にタムロンの70ー300USDを足すと480mm相当なので…まぁ、多少違います
…なお、これ以上は一気に価格帯が上がります

書込番号:19457073

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ69

返信42

お気に入りに追加

標準

シャッターの交換と買い換え

2015/12/24 08:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:35件

いつもお世話になっています。
先日キャノンのサービスセンターに行ったときに、撮影枚数が多いので、シャッターの交換も視野に入れてくださいねとアドバイスがありました。
まだ不具合は出ていないので後々でよいそうですが、大体二万円くらいかかるそうです。
この場合、シャッターの交換をするのがよいのか、新しいカメラを買ってレンズのみ売却するのがよいのか迷っています。
機種の変更は考えていません。
まだ不具合がなくても、オススメされたということは、来春海外旅行に行くので、それまでに対応すべきなのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:19430235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/12/24 08:44(1年以上前)

>まだ不具合がなくても、オススメされたということは、来春海外旅行に行くので、それまでに対応すべきなのでしょうか。

旅先での故障はお金には代えられませんし、不慣れな機種で失敗するのも時間の無駄です。私ならとりあえず使い慣れた機種でシャッター交換だけにしておきます。

書込番号:19430246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/24 08:44(1年以上前)

>ヴィン・Vさん

具体的に何枚くらい撮影されたのでしょうか?
そのペースは今後も続くのでしょうか?

書込番号:19430248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/24 08:46(1年以上前)

ヴィン・Vさん、おはようございます。

>この場合、シャッターの交換をするのがよいのか、新しいカメラを買ってレンズのみ売却するのがよいのか迷っています。
>機種の変更は考えていません。
私ならシャッター交換です。機種の変更をお考えでなければ、なおさらです。

>まだ不具合がなくても、オススメされたということは、来春海外旅行に行くので、それまでに対応すべきなのでしょうか。
私は小心者ですので、お勧めされたなら即交換してもらいます。車のエンジンオイルとかなら別ですが、大事なイベントの際に撮影不能になった!というシーンを想像しますと、撮影に集中できませんので。お金で思い出が返ってくれば、話は別でしょうけどね。

レフ機を使う以上、シャッター交換は必ずあるものと考えていますので(少なくとも1回目は)、交換に達するまで大事に使われてきたボディなら、感謝の意味も含めて交換してあげて下さい。

・・・と偉そうな口をたたいてごめんなさい。

書込番号:19430252

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2015/12/24 08:56(1年以上前)

こんにちは。

めったに行けない場所への旅行でしたら、万一を考えて対策して
おいたほうが良いと思いますね。
修理で2万でしたらX7ボディのみが現在3.8万ですので、ちょっと
悩むところでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000484119/


>新しいカメラを買ってレンズのみ売却するのがよいのか迷っています。

キヤノンでEOS M以外のAPS-C機を買えばレンズは今お持ちのものが
そのまま使えますよ。(EOS Kissシリーズ、70D、7DMark2など)
X7を売って他メーカーのカメラを買うなら、仰るようにお持ちのレンズを
売る必要が出てくると思いますが。

あと新品カメラでも故障するときは故障しますので、もし買い替えられた
としても、予備にコンデジくらいは持っていかれたほうがいいです。

書込番号:19430271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2015/12/24 09:08(1年以上前)

確かに金額的にも悩ましいですね。

機種変更は検討されてないとのことですが、私ならそのまま使って不具合が出たときに後継機等に買い換えるでしょうか。

それに、それだけシャッターを酷使されるなら、シャッター耐久性の高いミドル機以上にされた方がよいのかもと思います。

なお、私もBAJA人さんと同じく、大事な旅行ならサブの機材を持って行かれた方がよいと思うので、G7XやRX100系等を買い足しておくのも良いのではないでしょうか。
X7よりも高いですが…。(^^;

書込番号:19430291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/12/24 09:12(1年以上前)

この手の考え方は人それぞれですから
正解はないと思いますが

いつ壊れるかわからないものですが、壊れるまでは正常に使えます。
しかしいざ壊れた時は修理だと少なくとも10日近く使えなくなりますし
買い替えでも、海外ではすぐ購入も難しいです

ですから私だったら
リスク分散させる意味で、予備機を買っていくと思います。
同じX7で中古や、安いバッテリ無し新品(ヤフオク等)でもいいですし
レンズ共用できる別のキヤノン機でもいいでしょう。

壊れればすぐ代替できますから困る事はほとんどないですし
帰国後、壊れた方を修理して予備機を売却するなりその逆なり
ゆっくり考えればいいですし。

書込番号:19430294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/24 09:14(1年以上前)

確かキヤノンkiss系のシャッターユニットの寿命は約5万回だったと思います。(違ってたらどなたかご指摘下さい)
もし今までにそれくらい撮られていたら交換しておいた方が良いかもしれません。

それか買い替えの場合、BAJA人さんの案に補足させて貰うと、\38,000弱でボディを買った場合、新品のバッテリー(価格.com最安で\4,300くらい)も手に入ります。
予備バッテリーとして旅行に持って行くのも手ですね。

書込番号:19430298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/12/24 09:23(1年以上前)

ヴィン・Vさん こんにちは

>撮影枚数が多いので、シャッターの交換も視野に入れてくださいね

発売時期を考えると 相当ハードに使われているようですし 最近のカメラは 消耗品のように思いますので 修理ではなく 購入が良いように思いますし シャッター交換が出るほど使われているのでしたら 他の部分の劣化も気になります。

それに 海外に行く場合 カメラ1台では 不安がありますので このカメラも バックの隅にいれて何かあったときのサブとしても使えるので 買い替えではなく 買い増しにしておいたほうが良いと思います。

書込番号:19430319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/12/24 09:34(1年以上前)

シャッターユニット交換
シャッタースイッチ(シャッターボタン)交換
して延命すると、すぐにSCはオーバーホールを言います。
ま、断れば良いのですがね。

書込番号:19430346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:283件

2015/12/24 09:56(1年以上前)

修理に2万円も出すくらいなら、動くうちにヤフオク等で売って、新しいカメラを買った方がいいと思うよ。

ヤフオク相場ではX7の中古は、2万円以上はするようだから、修理費用2万円足せばX7の新品も買えるし、ステップアップで他の機種を買うにしても、足しになると思う。

書込番号:19430388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/12/24 10:11(1年以上前)

>ヴィン・Vさん

¥20,000かけてシャッターユニット交換しても
他が顕在化してないだけで不具合0とは云えず
現在のEOS Kiss X7の価格差及び、下取りに出してもがっかり査定額

あくまでも私なら旅に出る前にEOS Kiss X7買ってキットレンズ即売
あくまでも新しいEOS Kiss X7はサブとして現在の愛機をメインに
旅先で案の定壊れたら廃棄しサブをメインに昇格
壊れず旅を終えても 同一機種2機撮影はこれからなにかと便利

書込番号:19430414

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/12/24 10:16(1年以上前)

こんなことするから、オークションは信用できないとなるんだろうな。

詳細にこんな状況を書きますか??


書込番号:19430425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/12/24 10:20(1年以上前)

Kiss系のシャッター回数は発表されていないと思いますが、5万回と噂されていたと思います。

メーカーで調べた結果4万以上なのではと思います。

ただライブビュー操作でもミラーが動きシャッター回数がカウントされたと思いますから純粋にシャッターを切った回数ではなかったと思います。

違ったらすいません。

個人的に壊れるまで使い、修理に2万なら買い替えると思います。

旅行などに持ち出す必要があるならレンズキット購入、下取りします。

シャッター寿命が20万回と言われていても早く故障する場合もあれば寿命以上に持つ場合もあります。

デジタルになりシャッターがどんどん切れますからシャッター消耗品ですね。

書込番号:19430433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2015/12/24 10:25(1年以上前)

自分であれば今使っているX7ボディのみを売って新しいをX7単体で買うと思います。
修理代金2万と言えど、他の部分のガタはどうなのかってところと
新しいボディを買えば1年の保証も付きます。

ただ、新しく買ったボディの初期不良の可能性もなくはないので
年明け早めに買って旅行までにはそこそこ使っている状態にしてる方がいいと思います。

書込番号:19430442

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/24 10:35(1年以上前)

>撮影枚数が多いので、シャッターの交換も視野に入れてくださいねとアドバイスがありました。

たぶんKissX7で想定しているシャッター枚数以上シャッターを使っているのだと思います。

規定枚数以上使ってもすぐ壊れるわけではありませんが、
メーカーの想定枚数を超えていなくても壊れるときは壊れてしまうということを考えれば
今の状態は、いつ壊れてもおかしくない状態の可能性もあります。
そうすると、このカメラをこのまま使用するのは危険だと思います。


>まだ不具合がなくても、オススメされたということは、来春海外旅行に行くので、それまでに対応すべきなのでしょうか。

不具合が出たときは、いきなり写真が撮れなくなることの方が多いです。
そのため、不具合が出るまで待つよりも
来春海外旅行に行く前までに対応するべきだと思いますし
それ以前にも、写真を撮ることがあるのでしたら、その時に壊れると困ると思いますので
なるべく早く対応したほうがいいと思います。


>シャッターの交換をするのがよいのか、新しいカメラを買ってレンズのみ売却するのがよいのか迷っています。

シャッター以外の劣化もあると思いますので、カメラを買い替えたほうが安心なのは安心だと思います。
4万円が問題ないのでしたら、カメラを買い替えたほうがいいと思います。

ただ、買い替えるのには4万円くらいの費用が掛かってしまいますので
金銭面を考えたら、半分の2万円で済む、シャッターユニット交換でも大丈夫だと思います。

書込番号:19430459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/24 10:41(1年以上前)

マップカメラで今持ってるダブルズームキット全部売り
(ワンプライス買取3,2000円+下取り交換で15%アップ)



新品ダブルズームキット購入51,300円

出費15,000円ほどでまるまる新品に早変わり。  (・_・)>

書込番号:19430468

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/24 10:44(1年以上前)

正 (ワンプライス買取32,000円+下取り交換で15%アップ)

書込番号:19430473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:283件

2015/12/24 10:55(1年以上前)

>こんなことするから、オークションは信用できないとなるんだろうな。
>詳細にこんな状況を書きますか??

現時点で動作に問題がないのなら、書かないだろうね。でも、それは中古販売店も同じでは?
「もうすぐシャッター交換が必要です」って書いて売ってますか?

ヤフオクの個人取引の場合は、使っていてすぐに壊れたら運が悪かったと思うしかないね。その分、安く手に入るわけだから。

ヤフオクで安心して状態の良いのを手に入れようと思ったら、出品者に納得が行くまで質問するのがいいですね。それで返事がなければ入札しなければいいだけのこと。
それに、後ろめたい気持ちのある出品者は、質問攻めの人が入札しても後々面倒になるので取消ししてきますよ。

書込番号:19430489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/24 10:58(1年以上前)

海外旅行、、、
X7なら小型軽量だし、取り敢えずもう1台買って慣らし運転して2台持ちで行くかなあ。

書込番号:19430490

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2015/12/24 11:26(1年以上前)

ありが〜とさんの案は良いですね(^^)
下取りに出しちゃうと予備機は何か必要になりますが。

マップカメラでしたら無料引き取りキットも送ってくれますので、
梱包材や送料など費用はぜんぜんかからないです。

https://www.mapcamera.com/ec/assessment

https://www.mapcamera.com/ec/assessment/search?keyword=&makerId=6&categoryIds[0]=1&categoryId=1&sortid=2&expensiveflag=True

書込番号:19430546

ナイスクチコミ!0


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:20件

ディズニーで撮影するのに、iPhoneでは全く満足できず、カメラを買うことにしました。

重さや値段を考えて、コンデジにするつもりでしたが、今日電気屋さんに行ってコンデジ・ミラーレス・一眼レフをそれぞれ触ってみると、一眼レフが思ってたより重くなかっなのと、貯めてきたお金があったことを思い出し、一眼レフでもいいかなと思いました。

コンデジ
OLYMPUS STYLUS 1s
LUMIX DMC-FZ1000
ミラーレス
OLYMPUS PEN Lite E-PL7、E-PL6
一眼レフ
Nikon D5300
Canon EOS Kiss X7

これで迷っています。ミラーレス、一眼レフは買うとしたらダブルズームキットにする予定です。

まずはコンデジかミラーレスか一眼レフかで決めなければならないと思いますが、どれがオススメですか?
やはり重さや値段に問題がなければ一眼レフがいいのでしょうか?
被写体は主に、ランドのパレードのキャラクターやダンサー、キャラクターのワンショット、風景です。シーのハーバーショーなどはあまり見ることが少ないのです。

予算はコンデジなら55,000円まで、ミラーレス、一眼レフは75,000円までです。

書込番号:19418424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/12/19 19:32(1年以上前)

>iPhoneでは全く満足できず
どこが不満足だったのでしょうか?

理由によっては、他のカメラも全くでないにしろ、満足できないと思います

書込番号:19418515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/19 19:36(1年以上前)

このパターンだとパナのFZ1000を奨める人が多いと思うね。
私はEOS KISS X7のオーナーなのでEOS KISS X7を奨めます。
レンズ交換の楽しさはコンデジでは味わえないからね。
良い選択を。

書込番号:19418529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/19 19:36(1年以上前)

吾輩ならFZ1000♪

書込番号:19418530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/19 19:51(1年以上前)

>重さや値段に問題がなければ一眼レフがいいのでしょうか?

そう思います。

一眼レフはレンズが豊富なので、あとで、このレンズがほしいけど存在しないからカメラごと買い換えないといけない
ということもおきにくいですし
位相差AFを搭載しているので、動く被写体を撮りたくなったから、AFの高速な一眼レフに買い換えないといけない
ということもおきにくいです。

そうすると、一眼レフ最軽量の
EOS Kiss X7 ダブルズームキット
がいいかなと思います。

一眼レフであっても、今回は思ったほど重くないというのが、気になったきっかけだと思いますので
なるべく軽量の一眼レフを選んだほうがいいと思います。


ただ、キットレンズのみの使用で、交換レンズを買うことは、まず考えられないということであれば
一眼レフのメリットは減ってしまいますので
レンズ交換は出来ませんが、4K動画も撮れる

LUMIX DMC-FZ1000
http://kakaku.com/item/K0000664331/

を選択してもいいように思います。

書込番号:19418557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2015/12/19 20:26(1年以上前)

>き な こさん

ディズニーでの画像を観てみると、暗い場面に強く、広角標準だけで無く、望遠も必要不可欠で、
となるとやはり最新の一眼レフがいいと思いますよ。

もちろん撮影モードやISO感度の設定変更くらいはおぼえる必要がありますが。

それが、苦にならないなら、EOSキッスX8iやD5500のダブルズームがいいんじゃないですか。

これら新しいモデルなら、臆せずISO3200以上まで使えるので、暗いシーンに有利だと思います。

キヤッシュバックキャンペーンを使っても予算オーバーですが、ボディ買い直す事を考えたら、
とつい思ってしまうので、あえてお薦めしました。

書込番号:19418647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/19 20:48(1年以上前)

候補の中でしたらX7、と言いたい所ですが、メインがディズニーとなるとFZ1000ですかね。

パーク内で混雑している時にレンズ交換は大変ですし、交換しているあいだにシャッターチャンスを逃してしまうかもしれません。
FZ1000ならレンズ交換無しで、広角から望遠まで撮影出来ます。

書込番号:19418716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2015/12/19 20:53(1年以上前)

dai1234567さんに1票入れたとこです。

たとえは、どの程度の風景を撮りたいのか?(シンデレラ城からどのくらいの距離を開けたら全体が写るようにしたいのか?)

キャラクター撮影は昼なのか、夜なのか、さらにどのくらいまで寄れるのか。(大体でいいですが被写体までの距離をメートルで、そしてどのくらいまで拡大したいかが重要です。)

それから、自撮りをしたいのか?

この程度指定してくださると皆さんも回答しやすいと思います。

書込番号:19418729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2015/12/19 21:22(1年以上前)

補足します!

撮影は昼、夜どちらもします。
シンデレラ城から15mくらい離れたところから全体を入れたいです。
パレードなら被写体までは5〜10mくらいだと思います。ワンショットの場合は2mほどです。
キャラクターの腰より上か全身を撮りたいと思っています。
また、自撮りはしません。

よろしくお願いします。

書込番号:19418807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2015/12/19 21:22(1年以上前)

書き込み数10件未満の方は他の場所で同じような書き込みしている場合が
多いです。

ディズニーでの撮影について先週から3件目の御相談になりますが、

コンデジCANON SX710 HSが候補から外れて
OLYMPUS STYLUS 1s候補に残った

この理由を書き込んで頂けると回答もしやすくなります。

書込番号:19418809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/12/19 21:33(1年以上前)

>ちゃお・ピタゴラスさん
STYLUS1sの方がセンサーが大きいくてレンズが明るいということと、STYLUS1sの方が見た目が好みでした!

書込番号:19418837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/19 21:36(1年以上前)

前のスレッドでは、FZ1000は重くて予算的にも厳しい、と書かれてますが、今回候補に入った理由はなんでしょう?
今回の候補の中ではFZ1000を勧める方が多いと思いますが、多数決の場合FZ1000でも大丈夫ですか?

書込番号:19418852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2015/12/19 21:41(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
前回触った時は、別の200gくらいのコンデジを触った後で、すごく重く感じましたが、今日電気屋に行ってもう一度触ってみたららディズニーに持っていけないほどではないかなと思いました。今日は一番初めにFZ1000を触りました。

価格については、先ほど書いたように貯めていたお金があったことを思い出したので、予算的には問題ないです!

書込番号:19418870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2015/12/19 22:48(1年以上前)

こんばんは。
ホントにもう何度目ってぐらい、ディズニー撮りたいスレ多いですね。(^^;
それだけ初めての一台として候補に挙げられる方が多いということでしょうか。

で、本題については、私もFZ1000が無難だと思います。
画質についてはAPS-C機に劣りますが、X7のキットレンズよりも、暗いところでシャッタースピードが速くできる(F値が低い)こと、ダブルズームキット2本分のズーム範囲をレンズ交換なしで撮れること、デカくて重いとはいえX7に55-250を付けたときと大差なく、長さも短くできること(レンズが長いとネックストラップで下げたときに下を向いてしまいます)、AFポイントが多いこと、いざとなれば4K動画から切り出しできること…等、パークを楽しむのであれば、こういったコンデジの方が向いていますね。
もちろん、フルサイズ機に重いレンズを複数持ち出す猛者も多数おられますが、私には無理です(経済的・腕力的にも)。

スレ主さんが今後もパーク以外にも写真を楽しみたい、キットレンズ以外にも購入しようと考えている…ということでしたら、X7等をお勧めします。
EF-S24mmパンケーキレンズなんか付ければFZ1000より軽量コンパクトですし、50mmF1.8STMとか付ければ簡単に背景のボケた写真が撮れたりします。
D5300もかなりお買い得感があっていいカメラのようですし、機能的にはX7よりも上ですのでよい選択かと。
マイクロフォーサーズのミラーレスだと更に軽量化も期待できそうですね。

しかし、あくまでディズニー目的とか、レンズの追加購入は考えていないということであれば、断然FZ1000の方が便利です。
一眼レフやミラーレスも使っていますが、気軽に色々撮りたいというときはFZ1000を持ち出します。
画質もスマホなんかと比べればずっといいですし。

そんなに望遠が必要なければ、G7XやRX100系の方がさらにコンパクトなので、純粋にパークを楽しめるかもしれませんね。
お店で手に取って「思ったより小さくて軽い」と思われたとしても、それを下げて一日パークを回ると結構効いてきます。
一日回るとなると、予備のバッテリやSDカードも必要となってきますから、それも予算に入れておかなければいけませんし…。

書込番号:19419066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/20 00:20(1年以上前)

画像の綺麗さでD5300と思いますが、D3300でもX7より上で、X7を薦める理由は無い…というちゃんと比較した一眼レフ選びの本がでています。

書込番号:19419297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/20 00:31(1年以上前)

STYLUS1SはFZ1000と比べ

軽く、小さく、レンズが明るい(F値が低く集光能力が高い)、センサーはかなり小さい、ズーム倍率が低い

…です

書込番号:19419323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2015/12/20 00:41(1年以上前)

ども、前スレでSTYLUS 1sを一押ししていたものです。
・・・がFZ1000が相手だと勝てません。

STYLUS 1sのいいところはあの大きさで機能てんこもりなところなので、大きさ・重さ(価格も)が無視できるならFZ1000が無難でしょう。

一眼はダブルズームだとレンズ交換をする必要があり、交換している間にシャッターチャンスを逃してしまう可能性があります。
レンズ1本で済ますには高倍率ズームが必要となり、予算オーバーです。
一眼のいいところは拡張性であり、レンズ交換をしたりして撮影を楽しむところにあります。
単焦点レンズのボケなどはコンデジには出せません。
どちらにしても予算オーバーとなってしまいます。


今はFZ1000にして、将来的に一眼が欲しくなったら一眼を買い増しするのがいいかなと思います。
あ、STYLUS 1sでもいいですよ〜。

書込番号:19419338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/20 06:07(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

そう言う事でしたらFZ1000で問題無いと思います。

書込番号:19419559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2015/12/20 16:37(1年以上前)

こんにちは

>パレードなら被写体までは5〜10mくらい
この近さで動き回キャラを撮るなら一眼レフをお勧めいたします。

その距離ならレンズ交換は事前にしておけば問題ないです。

なるべくセンサーサイズが大きく、手になじむ大きさが良いと思います。

書込番号:19420741

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信24

お気に入りに追加

標準

kissx7かnikonD5300wz2か⁇

2015/12/13 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 maimai0116さん
クチコミ投稿数:6件

迷ってます!
なぜかと言うと nikonD5300のほうはwifiがついているそうで魅力的なんですが、 値段はプラス2万くらいになってしまいます(´・_・`)(買う予定の近くのnojima電気)
一眼レフカメラは全くの初心者ですが今回12月できれるポイント5万円分があり、以前から興味があった一眼レフを買おうと思い店頭に行きましたが、ポイントに合うcanonkissx7にしようと思いましたが、店員さんにnikoD5300をすすめられ、迷っています。自宅にPCはありますしwifi環境もありますがPCはほぼ使ってません。なのでいちいちPCに取り込んだりする作業ができるかどうか…なのではじめからwifiつきが良いのでしょうか⁇ちなみにカメラの使い道は、日常を撮ったり普段使いというより、風景やモデルさん撮影、クリエイティブな写真を撮る、カメラを趣味にしていきたいと考えています。ですが全くの初心者、一眼1台目です。ポイント期限も迫っており時間がなく、アドバイスください( ;´Д`)

書込番号:19401634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/13 21:15(1年以上前)

PCに入れるならSDカードをPCに入れるかなぁ…

書込番号:19401659

ナイスクチコミ!0


スレ主 maimai0116さん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/13 21:20(1年以上前)

説明が不足してました!PCに入れたいわけではなく、iphoneにうつしたいです(ノ_<)
となると、wifiなしだと、いったんPCにうつしたり手間がかかるんですよね?なので、みなさんどうしているのか気になります!

書込番号:19401675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maimai0116さん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/13 21:24(1年以上前)

説明不足でした!
写真はPCに入れたいわけではなく、iphoneにうつしたいです。面倒で普段なかなかPCを使わないので、いちいちPCに写真をうつすのが面倒な作業になりそうで、みなさんはそれでもいちいちPCにうつして携帯に移動したりするのでしょうか?カメラにwifiないと不便を感じませんか?

書込番号:19401684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/13 21:43(1年以上前)

iPhoneに入れるならwifi内蔵は便利ですね♪
吾輩の内蔵機種はパナソニックですが非常に便利です

書込番号:19401743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2015/12/13 21:50(1年以上前)

maimai0116さん

>自宅にPCはありますしwifi環境もありますがPCはほぼ使ってません。

カメラの Wi-Fi は、PC の Fi-Wi と別物と考えた方がよろしいかと。
キヤノンの Wi-Fi でも、PC とのワイヤレス接続は、6D と 70D のみの様です。
ニコンは、スマホやタブレット(Android & iOS) のみだったかと。

キヤノン:EOSのWi-Fi
http://cweb.canon.jp/eos/info/wi-fi/index.html

なので、D5300 の場合、

>写真はPCに入れたいわけではなく、iphoneにうつしたいです。

は、電波状態が悪くない限り、Wireless Mobile Utility というアプリを使えば、
容易に出来ると思います。

なお、Android スマホの場合、Wi-Fi 接続時に、
インターネットが NG だと Wi-Fi を無効にする機能があります。
iPhone にも同様な設定があると思いますので、カメラ接続時は、
この設定を無効にしてください。

>風景やモデルさん撮影、クリエイティブな写真を撮る、カメラを趣味にしていきたいと考えています。

これなら、PC による RAW 現像やレタッチが必須になるような気が・・・ ^^;。

書込番号:19401770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/13 22:14(1年以上前)

スマホに写真を送るだけならEye-FiというSDカードで充分ですよ!

http://kakaku.com/item/K0000719460/

書込番号:19401853

ナイスクチコミ!0


スレ主 maimai0116さん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/13 22:16(1年以上前)

>引きこもり2号さん
回答ありがとうございます!そのワイヤレス〜というアプリをとれば、EOSkissX7でもアイフォンに簡単に画像を移せるということでしょうか?

書込番号:19401860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/12/13 22:18(1年以上前)

撮り貯めた写真は、カメラに溜め込むよりPCで保管するのが良いです。なので、PCを活用しましょう。私の場合、iPhoneはお気に入りの写真をSNSにアップするのに活用しています。iPhoneの容量には限界があるので、あくまでも基本はPC保存です。
カメラにWiFiがつていると、出先で撮った写真をすぐにアップ出来るので便利です。

書込番号:19401867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/13 22:24(1年以上前)

D5300のAFポイント数39点(39箇所でピントをあわせられる)有効画素数2416万…X7のAFポイント数9点有効画素数1800万ローパス付きです。比べる対象にならないと思いますが?

書込番号:19401899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/13 22:29(1年以上前)

追記/ウチね近くでは、ノジマよりケーズの方がだいぶ安く店員さんの対応も良いです(カメラに詳しい人が居ます)

書込番号:19401920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2015/12/13 22:29(1年以上前)

maimai0116さん

>そのワイヤレス〜というアプリをとれば、EOSkissX7でも

Wireless Mobile Utility は、ニコンのカメラとの接続用のアプリです。
キヤノンの場合は、Camera Connect というアプリの様ですが、
Android 専用? iPhone(iOS)の記述が無いです。

もっとも、Kiss X7 は Wi-Fi が内蔵されていませんので、対象外。
真実はいつも一つさんの書いている様に、EyeFi カードが必要です。

書込番号:19401921

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/13 22:32(1年以上前)

>自宅にPCはありますしwifi環境もありますが

ニコンのWiFiはスマートフォンやタブレット端末などのスマートデバイスにワイヤレスで転送したり
スマートデバイスでのリモート撮影をしたりするもので
PCへの転送はできなかったように思います。

その為、PCへの写真の取り込みには、SDカードリーダーを購入して、そこから取り込んだほうが
WiFiより大幅に早いですし、カメラをPCにUSB接続して転送するよりも早いと思います。


>写真はPCに入れたいわけではなく、iphoneにうつしたいです。

ということであれば、WiFiのついているD5300を購入したほうがいいと思います。

KissX7でもWiFiSDカードを使用すれば、iphoneにWiFiで写真を移すこともできますが
カメラに内蔵しているほうがトラブル時の問い合わせ先はカメラメーカーにすればすむという安心感もありますし

iphone等のスマホでのリモート撮影はカメラ内蔵WiFiでしかできません。


書込番号:19401936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/12/13 22:33(1年以上前)

maimai0116さん こんばんは

Iphoneに移したいのでしたら wifi内蔵が安全ですので D5500で良いと思いますし セッティングも楽だとお思います。

でも 写真データーは ちょっとした事で 取り出せなくなること有りますので 最終的なデーターのバックアップ用に 外付けのハードディスクの保存して置くと良いですよ。

書込番号:19401940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2015/12/13 23:26(1年以上前)

写真の楽しみ方は人それぞれですが、一般的にデジタル一眼で写真を撮ることを趣味にしようと考えておられるなら、データの保存をスマホやタブレットで済まそうという認識は捨てられた方がよいと思います。

まず、画像ファイルのサイズがJPEGでも大きいですし、そのうちRAWでも撮るようになればiPhoneの内蔵メモリなんてあっと言う間に足りなくなります。
また、RAW現像や一定以上のレタッチはPCでの操作が必要となってきますし、そもそもスマホアプリでいじったりスマホでしか鑑賞しない程度であれば、わざわざデジタル一眼で撮って転送までする必要はないような…。
せっかく一眼で撮ろうとされているのですから、撮った写真の管理についても、もう少し重視された方がよいと思いますよ。

次に、X7かD5300/5500との比較ですが、単純にスペックだけなら明らかに後者の方が上です。
しかし、手に取った感覚や操作系統の相性、撮れる写真の色合い(特にモデルさんを撮られるなら肌色の再現性)なんかも重要ですし、周りにアドバイスをもらえそうな一眼ユーザーがいてるなら、その人がどこのメーカーを使っているかも検討材料に加えられるといいですね。

その上で、もしキヤノンを選択されるのであれば、X7iも検討されてはいかがでしょう?
X7はコンパクトさを追及したモデルのため、一部の機能を省いたり制限があったりしますので、X7iの方がスタンダードなモデルになります。
(※後継のX8iや僅かに上位の8000Dの方が、新しい世代のセンサーや画像処理エンジンを積んでいるのでお勧めですが、ご予算を超えてしまいますし、X7iでも十分な性能だと思います。)

それから、Wi-Fiについては、私もFlashAirのようなWi−Fi内蔵SDカードを使っていますが、管理のしやすさやリモート撮影ができる点等を考えると、最初の段階で選択できるのであれば、カメラに内蔵されている方をお勧めしたいです。

個人的には、周りにキヤノンユーザーからアドバイスがもらえるとか、手に取ってキヤノン機がしっくりきた…ということでなければ、D5300(※タッチパネルが必要で軽量な方がよいならD5500もアリ)がベターかな…と思います。

あとは、ミラーレスも候補に入れられてもよいかもしれませんね。
本体は安いモデルにしておいて、気に入ったレンズを追加するなんてのも悪くないかも。
https://mag.kakaku.com/camera/?id=3609&lid=waku_categorytop_exp_E_26884_3161

書込番号:19402152

ナイスクチコミ!1


スレ主 maimai0116さん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/13 23:31(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>フェニックスの一輝さん
>引きこもり2号さん
>さいてんさん
>でぶねこ☆さん
>真実はいつも一つさん
>ほら男爵さん
皆さんありがとうございます!
eyefiカードがあればいいんですね!
それなら値段的にも低くくおさえられますしね!
いろいろ見ていると、EOS Kiss X7は、大変人気がありランキングもどこを見ても上位なんですが、wifiはないですが、それ以上に魅力的な部分がいろいろあるんでしょうか。wifiがSDカードで対応できて、こちらの機種のほうが魅力的なら、こっちにしようかな…悩みます(´・_・`)(´・_・`)

書込番号:19402162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maimai0116さん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/13 23:41(1年以上前)

>えうえうのパパさん

大変わかりやすい回答ありがとうございます!
たしかに、今は初心者でカメラの知識もなかし全然分かりませんが、せっかく持つからには、趣味にしていきたいですし、おっしゃる通り、iPhoneだけで楽に管理しようというのがそもそも間違ってますよね(ー ー;)画像サイズが大きいという点も言われてみてハッとしました。特にcanonにこだわりはないですが、canonかnikonで予算7万くらいまでです(´・_・`)少し足してスペック良いほうにするべきかな…えうえうパパさんは何を使ってますか?
今回は、わかりやすくありがとうございました(* 'ー')ノ参考にします!

書込番号:19402190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2015/12/14 00:44(1年以上前)

maimai0116さん

店頭などで、実機を触れる場所はありますか?
実際に手にとって、シャッターを切ったりの操作をして、
より気に入った機種を選択すべきと思います。

自分は、D5300 の GPS が、Wi-Fi 以上に気に入っています。
旅行で撮った写真に位置情報があると、楽しいですよ。
写真から撮った地図上の位置を特定したり、
逆に、地図上のポイントから、そこで撮った写真を見たり出来ますので。

もっとも、スマホのアプリで GPS ログを取っておけば、後で合成し、
同様な楽しみ方をする事が出来ますけど・・・ ^^;。

>画像サイズが大きいという点も言われてみてハッとしました。

試しに、PC でこのサイトにアクセスして、写真付きの投稿の拡大画面を見てください。
オリジナル画像(等倍)でなく、1.024ピクセルの画像でも、
iPhone よりはるかに大きなサイズでの鑑賞は、別物と感じると思いますよ。
自分は7型のタブレットで、人に写真を見せることがありますが、
自宅の PC で見た方が、遙かに良いです。

もっとも、PC でも、安物のディスプレイだと NG です・・・。
こだわり出すと、こちらもかなりの高額になりますので・・・ ^^;。

書込番号:19402345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2015/12/14 01:10(1年以上前)

レスありがとうございます。
私はX3からデジイチを使い始めました。
スレ主さんのように下調べしていなかったので、店頭で勧められるままに…という感じで購入しました(笑)。
その後、しばらくしてから6D,次いで初代EOS M、70Dを買い足して、気が付けばキヤノンから離れるのは難しくなりました。(^^;

私の場合、主に撮るのは子供か風景ですが、RAWで撮るようになってからは、HDDの容量をドンドン食っていくのを実感しています。
(RAWだと2,000万画素機の1ファイルで20〜30MB以上あります。)

PCは本体内蔵SSD/HDDが6台、外付4台(HDD4台収納ケース)ですが、バックアップはいくらあってもいいので、繋いでいないバックアップ用のHDDは何台もあります(笑)。

もし、写真を趣味にされるなら、「とにかく撮る!」という時期も必要になるでしょうし、そうなるとWi-Fiでノンビリ転送してるより、PCにSDを挿して一気にコピーした方が快適です。
Wi-Fiは便利ですが、データ保管は別に考えられた方がよいと思います。

iPhoneよりひとつあたりのデータ量が大きい上、枚数も撮られるようになると思うので、メインの保管用ストレージの容量は大きい方がいいです。
私は3TBや4TBのHDDを複数使っていますが、そんなに余裕は感じません(苦笑)。

スレ主さんもとりあえず写真データ保管用として、2TBクラスの外付HDDを追加されることをお勧めします。
できれば、バックアップ用にもう一台あればベターですが、オンラインストレージ等を活用されるのもひとつですね。

あと、先に述べたように、X7は軽量コンパクトに特化した製品です。エントリー機としては、X7iの方がバランスは良いですね。
D5300/5500もバランスはよく、スペック的にはX7iよりも上ですので、ぜひ店頭で手に取って比べてみてください。

手に取って使う道具なので、直感も大事ですよ。(・∀・)
それも踏まえて、予算に無理のない範囲で、上級機を検討されるのはいいと思います。
もちろん、その差額が、自分の求めているものに依るものであればですが。

納得のいく選択をなさってくださいね。

書込番号:19402392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2015/12/14 02:14(1年以上前)

>風景やモデルさん撮影、クリエイティブな写真を撮る、カメラを趣味にしていきたいと考えています。

それならパソコンでデータを管理したりトリミングしたりレタッチしたり出来るようにならないとダメだと思います。

iphoneにデータをコピーするくらいすぐに出来るようになりますよ。

ご予算的にもKissX7の購入で良いと思います。

書込番号:19402491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/14 03:13(1年以上前)

X7は機能が優れている訳でも機能に人気があって売れている訳でもありません。このシリーズの常で古い型の値段が落ちて売れるのです。写真を楽しんでいくのなら、D5300(現在、最高のコスパと言われています…写真誌見て下さい)あるいはCanonならX8や8000Dを選んだ方が後悔しないですよ(^_^;)

書込番号:19402534

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

初めての一眼レフ購入になります。
質問なのですがボディと50mm f1.8 のみの購入の仕方はどうでしょうか。用途としてはカフェの内装、商品を主に撮ると思います。あとせっかくですので町並みのスナップ写真も撮りたいと考えております。店頭で試したのですが閉鎖された空間ですのでイメージがつかめなくて。。キットレンズがいるかいらないかという事です。ご意見いただけるとうれしいです。

書込番号:19383877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
蕎麦人さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/07 13:02(1年以上前)

50mmといってもX7でフイルム換算80mm程度になります。スナップや室内だともっと広角寄りが欲しくなりますよ。
とりあえずキットで買われて予算があれば単焦点を追加購入しましょう。因みにX7にEF-S24mmを付けっぱなしで撮ってます。

書込番号:19383894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/12/07 13:11(1年以上前)

初心者というならキットレンズが無難。
どこから50mmを選択する知識を得たのかな? 35mmならまだわかりますが。

書込番号:19383911

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/07 13:21(1年以上前)

キットレンズのEF-S18-55mmとEF-S55-250mmは持っていて損をしないレンズだと思います。この2本があれば、いろんな撮影が可能です。

まずはキットレンズを使い込んで、多用する焦点距離(画角)を掴んでから、単焦点レンズを追加されると失敗しにくいと思います。せっかくの単焦点を購入しても、もっと画角が広いほうが良かったかな?と後で気付くケースもあるでしょうから。

>店頭で試したのですが閉鎖された空間ですのでイメージがつかめなくて。。
そうであれば、なおさらのこと、ダブルズームキットをお勧めします。

書込番号:19383920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/12/07 13:21(1年以上前)

目的がなんであれ、撮り方と割り切り方の問題ですから
スレ主さん自身が問題を感じなければ大丈夫です
というか、他人では判断できません。

まずは買ってみて、ダメなら買い足せばいいだけでは?

そんなんわかんねー、という事であれば
まずはレンズキットだけ買って、後から単焦点買う方が
合理的だと思います

書込番号:19383921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/07 13:39(1年以上前)

ボディだけと、レンズキットの価格は4,000円も違わないので(価格com最安で)取り敢えずレンズキットを買われた方が良いですよ。

安価な単焦点レンズは24mm、40mm、50mmと有るので、キットレンズで画角を確認されてから選ばれては?

書込番号:19383966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/12/07 13:51(1年以上前)

コタニンジャさん こんにちは。

50oはフルサイズ機の標準レンズで、APS-Cで使用すれば中望遠レンズとなりますがこれ1本ならばあなたがよほどでない限り止めておいた方が良いと思います。

1本ならば24oパンケーキの方が何とかなるとは思いますが、キットとボディ単品での価格差を考えればまずはキット購入が良いと思います。

単焦点レンズは当たり前ですがズーム出来ませんので、ズーム使用であなたの撮りたい焦点域が確立されてから単焦点レンズを考えられた方が無難だと思います。

書込番号:19383987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2015/12/07 14:01(1年以上前)

とりあえず買ってみるのもいいかもですね。
町並みスナップなんかには50mm一本ではちょっと不満が出そうですが、
どういう不満がでるかも使ってみれば分かることです。
可能なら24/2.8も一緒に買えばおもしろそうですけどw

書込番号:19384005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/12/07 14:51(1年以上前)

X7と撒き餌単狙いなら、ホワイトKissを買ってくれと言わんばかりの組み合わせかな。
http://kakaku.com/item/K0000651897/
http://kakaku.com/item/K0000651897/images/

この可愛くて個性的なボディが好みに合うなら、丁度良いキットだと思いますよ。

標準キットズームは、とりあえずカフェの内装撮影では出番がありそうです。

書込番号:19384116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2015/12/07 15:21(1年以上前)

50mm f1.8はフルサイズ + ズームレンズを買った人が、安いから買ってみようかなというレンズです。
APS-Cには不要です。
APS-Cには24か28mmくらいが使いやすいです。

書込番号:19384191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/07 15:47(1年以上前)

>キットレンズがいるかいらないかという事です。

明確に、この単焦点レンズだけで撮れると確信が持てるのでしたら
キットレンズはいらないと思います。

ただ、カフェの内装を撮るのに、50mm(80mm相当)だと、画角が狭すぎて全体が入らないように思います。
室内全体を撮る場合は超広角が必要だと思いますので
換算で24mm以下のレンズが必要になると思いますので、16mm以下のレンズが必要になると思います。

そうすると、単焦点でそろえるのは厳しいので
シグマ 10-20mm F3.5 EX DC HSM (キヤノン用)
http://kakaku.com/item/K0000041291/
あたりのレンズがあったほうがいいかもしれません。

スナップを撮る場合は、換算35mm位が使いやすいので(人によって使いやすい焦点距離は違いますが)
そうすると、24mmのレンズあたりが必要になります。

シグマ 24mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000748940/
なら、明るいF1.4としては比較的安く、価格の割に性能もいいので
スナップだけではなく、画角的に問題ないのであれば、カフェの内装も撮れるように思います。

明るさが必要ないのであれば
EF-S24mm F2.8 STM
http://kakaku.com/item/K0000693676/
の方がいいかもしれませんが、F2.8だと、ズームでもF2.8のズームが存在するので

いっそのことF2.8ズームにすると、カフェの内装もスナップも対応できると思います。

シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000115358/

商品撮影は50mm(換算80mm)でも大丈夫かもしれませんが、
近接撮影になるようでしたらマクロレンズが必要になると思います。

タムロン SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)
http://kakaku.com/item/K0000041224/

いずれにしても、キットレンズはいらないように思いますが
かわりに購入するレンズは、吟味したほうがいいように思います。

書込番号:19384254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/12/07 18:56(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
みなさんの返信をみた上店頭に行って来ました。
一瞬でズームレンズもいるやん!!ってなりました。もういらないって言ってた自分が恥ずかしくなるくらい。ありがとうございます。
んで勢いで買ってしまった♪〜(・ε・ )単焦点は迷ったけど24mmf1.8を買いました。単焦点のことはまだよく知らないけど失敗だったら売ればいいし、くらいの感じで買ってしまった。
みなさんありがとうございます。
明日からカフェ巡りが楽しみですd(^-^)

書込番号:19384681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度3

2015/12/07 19:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

パンケーキの最短撮影距離付近の画角。

超広角の最短撮影距離付近の画角。

50mmF1.8STMの最短撮影距離付近の画角。

広角寄りの明るい単焦点のパンケーキと、超高広角レンズがつくM2トリプルレンズキットにSDカードと三脚を買い足せば、あなたの欲しいシステムが揃います。
X7単体とレンズをバラバラに揃えるよりずっと安上がりです。
50mmF1.8STMはAPS-Cでは80mmという中望遠域になりますので、屋内使用には使い勝手悪いです。

書込番号:19384700

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度3

2015/12/07 19:04(1年以上前)

書いてるうちにもうX7買われてた。。。orz
いあ、良いけどね。。。

書込番号:19384704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/10 19:16(1年以上前)

EF-S15-85mmを新品購入されたらよいでしょう。

書込番号:19392687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信22

お気に入りに追加

標準

KissX7のレンズを利用して

2015/12/07 00:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルレンズキット

スレ主 self2さん
クチコミ投稿数:48件

いつもお世話になっております。
KissX7のダブルレンズキットを持っております。
旅行に行く時に,やはり一眼レフがかさばってしまうことから,
最近少し手番が少なくなっています。
例えば,同じキャノンのミラーレス等で,EOSKiss7のレンズを使える様な商品というのはあるのでしょうか?
カメラ初心者で基本的な質問で申し訳ありません。

希望としては,もう少し手軽に使えるミラーレス(ファインダーがある方がいいです)で,
出来れば,Kiss7のレンズも活用出来るものです。的外れな質問かもしれませんが,ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:19382958

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/12/07 00:50(1年以上前)

こんばんは

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-m/mountadapter-ef-eosm/index.html

上の製品を使うと KISSのレンズが キヤノンのM3など Mシリーズで使う事出来ると思います。

書込番号:19382972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルレンズキットの満足度5

2015/12/07 01:07(1年以上前)

M3 + EVF + EF/EF-Sレンズで運用するなら、X7そのまま使ってた方がいいです。
EVF付M3にレンズアダプタ付けたらX7の方がコンパクトですよw

ファインダー撮影が前提ならX7がベストチョイスです。めげずに持ち歩くべし☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:19383002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/12/07 01:11(1年以上前)

もとラボマン 2さんの紹介されたアダプターを使えば、EOS−Mシリーズで使用できます。

 ただし、ファインダーがつくのはM3でそれもEVFの外付けになりますし、M3自体はX7より小型ですが、アダプターと外付けのEVFファインダーを利用した場合、全体としては思ったほど小さくならないかもしれません。

 個人的にはEOS−Mで小型軽量を狙うなら今のレンとは別にEF-Mレンズの購入を考えます。できればお店でよく確認して決断してください。

書込番号:19383004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2015/12/07 01:25(1年以上前)

self2さん

>希望としては,もう少し手軽に使えるミラーレス(ファインダーがある方がいいです)で,
>出来れば,Kiss7のレンズも活用出来るものです。

自分も、上着のポケットに入る、コンデジかミラーレスの購入を検討しています。
でも、レフ機のレンズの流用は考えていません。
だって、レンズだけで、結構なサイズですから・・・ ^^;。

使用頻度の高い標準域のズームレンズは、ミラーレス専用で、
望遠とかの使用頻度は高くないレンズは、マウントアダプター経由で
レフ機用の流用とかの方が良いのでは?

ちなみに、EOS-M3 では、ファインダーが必要なら、
別売りのEVF(電子ビューファインダー)を付ける必要が有ります。

価格.com - CANON 電子ビューファインダー EVF-DC1 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000638978/

書込番号:19383019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/12/07 05:02(1年以上前)

self2さん おはようございます。

X7のレンズを何も問題なく使用出来るミラーレス機は、キヤノンのM3などがあり当然純正なのでマウントアダプターを使用すれば撮影に関しては制限はないですが大きさは大きくなると思います。

あなたが大きさが大きすぎると思われているのであれば、ミラーレス機はボディは多少は小さいですがセンサーサイズが同じならば、たとえ純正のレンズを付けたとしてもレンズの大きさはセンサーサイズに比例して大きくなるのが当たり前なので、コンパクトさを求めるのであればキットのレンズ使用などは考えずに考えられた方が良いと思います。

センサーサイズの小さなマイクロフォーサーズやニコン1などを考えられれば、ご希望に合う選択肢のカメラは数多くあると思います。

書込番号:19383154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルレンズキットの満足度3

2015/12/07 05:49(1年以上前)

機種不明

カメラよりもレンズが本体になるので良ければ^^;

EOS M3のダブルレンズキットに外付けEVF買えば、キットにマウントアダプター付いて来るのでご希望のシステムとなりますが、他の方が言う通り、マウントアダプター使うとX7より重くなります^^;
画素数はM3の方が多いので、精細感はうpしますが、X7より大きく画質向上するわけでも無いので、現行のX7に良く使う焦点距離の単焦点レンズを追加した方が画質の向上と(レンズによっては)軽量化を実現出来るので、幸せになれそうです。
添付の写真はM2に300mmレンズ付けたものですが、参考までに^^;
標準域をM3のキットレンズにするなら、それもそれで有りです。

書込番号:19383173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2015/12/07 06:16(1年以上前)

別機種

self2さん
初めまして。
kisX7でさえ大きく感じるようなら、マイクロファーサーズのパナソニックGM5がコンパクトでかつファインダーが付いています。
もうモデル末期ですので価格もかなり安くなっています。
レンズキットに、単焦点1本あればかなり楽しめてそれでもcanonのM3と価格はそうは変わらないのではと思い舞うがいかがでしょう。

http://www.amazon.co.jp/Panasonic-ミラーレス一眼カメラ-レンズキット-グリーン-DMC-GM5K-G/dp/B00O2TIBAQ/ref=sr_1_4?s=electronics&ie=UTF8&qid=1449436116&sr=1-4

でもせっかくなので、皆さんのおっしゃるようにX7を頑張って使いこなしてみては・・・と思いますが。
よし選択を。

書込番号:19383187

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルレンズキットの満足度3

2015/12/07 07:12(1年以上前)

一応、私がM2を持ってる経緯を話すと、望遠レンズ付けられるキャノンのカメラで一番安かったからです。
なので、軽量化を望んで買ってないのですよ^^;
散々使い込んだ私のEOS Mシリーズの評価は、室内子供撮り専用APS-C(フルサイズがベストなのは言うまでもないが、パンケーキとの組み合わせが室内での子供撮りに良い)。
あるいは風景特化型Kissです。
ミラーレス機としてはEF-Mマウントのレンズが少な過ぎて、魅力はほとんどありません。
魅力のあるレンズはパンケーキと超広角のみです。
ですが、そのレンズの為に一眼レフ買っても手元に残す価値のあるカメラでもあります。

書込番号:19383267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/12/07 07:13(1年以上前)

>self2さん
こんにちは
私もKissX7の
ダブルレンズキットを持っております。(≧∇≦)
が、嵩張る時は、コンデジが良いですよd( ̄  ̄)

たとえば
PowerShot G5 X
http://s.kakaku.com/item/K0000819903/
なんて良いのでは?
ファインダーついてますしね(≧∇≦)

書込番号:19383268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/07 07:40(1年以上前)

せっかくボディが小さくても、レンズを2本持ち歩くのが嵩張ると思うので、便利ズームを導入するのほいかがですか?

例えばシグマ18-200mmとか↓
http://s.kakaku.com/item/K0000620116/
これ以外でも18-250mmや18-300mmなどが有ります。

便利ズームはレンズ交換の手間が省けるので、旅行などで重宝します。

書込番号:19383299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/07 07:57(1年以上前)

EOS Mシリーズにアダプター経由でkissX7のレンズを使うのは緊急的な使い方だと思った方が良いですね…( ;´・ω・`)

コンデジとかの購入を検討した方が良いですね!

例えば…、PowerShot G5 X とか…
http://s.kakaku.com/item/K0000819903/

書込番号:19383328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/07 08:19(1年以上前)

>同じキャノンのミラーレス等で,EOSKiss7のレンズを使える様な商品というのはあるのでしょうか?

キヤノンEOS Mシリーズなら、別売りの純正マウントアダプターを使用することによって
KissX7用のレンズ(EFレンズ)を使用することができます。
もちろん、オートフォーカス等も使えます。

ただ、マウントアダプターを使いますので、その分レンズの全長は長くなってしまいますので
この場合はあまりコンパクトではなくなります。

その為、X7用のレンズを使うときは、どうしてもX7用のレンズを使いたいときにして
普段は専用のレンズを使ったほうがいいように思います。

ちなみに、EOS M2のダブルレンズキット(ダブルズームとは違います。)
http://kakaku.com/item/K0000673209/

トリプルレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000011375/
には
EFマウントアダプターも付いてきますので、

どちらかを購入すると、別途マウントアダプターを購入しなくてもKissX7用のレンズを使えます。

書込番号:19383367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/12/07 09:16(1年以上前)

EOS M3にEVFつけた時点で、もうX7とサイズ的には変わらなくなります
純粋な体積は減るかもしれませんが、全高は高くなりますし
なにより形状が凸の立体でかさばりますから、収納性はほとんど変わりません

ましてレンズをX7のもの流用ですと、マウントアダプタ分で更に長くなりますし
逆に大きく感じると思います

もしEVFが必須であれば、レンズ諦めてもG5Xとかの方がいいと思います。
EVF不要ならMでもいいかもしれませんが、単焦点だけならともかく、標準ズームだと
レンズがそれなりに長さありますから、思ったよりは小さくなった感は感じないです

基本的には
カメラとしての性能が捨てられないならX7をそのまま使う
性能を少し割り切れるならコンデジ(1インチとかなら画質も十分ですよ)にする

どっちかの方がいいと思います
へたにMやミラーレス機導入しても、持ち歩き的には中途半端になるだけですし
機材収集が趣味でもなければ、マウント増やすのはお勧めしません。

書込番号:19383464

ナイスクチコミ!1


スレ主 self2さん
クチコミ投稿数:48件

2015/12/07 09:51(1年以上前)

おはようございます。一晩でたくさんの返信を頂き本当にありがとうございます。

皆さんのご意見を拝読しながら,
私が希望している小さなボディにKiss7のレンズを使うのは無理があるのかなということがわかりました。
確かにKiss7はボディはコンパクトですし,むしろレンズが割と嵩張るのですよね(^^;)

でもやはり,Kiss7を頑張って使い続けてはというご意見にも納得ですし,
コンパクトなコンデジもいくつか推薦して頂きました。

これまで,一般的なコンデジ,GM1,Kiss7を主に使ってきたのですが,
Kiss7ではファインダーを使って撮影するということにとても魅力を感じています(もちろん写真の質についても満足していますが)。
ですので,今回「ファインダーありのコンデジ」を求めているのかもしれない,と思いました。
GM1は望遠レンズも購入し,製品や写真に関しては大変満足しているのですが(現在のメイン機です),
Kiss7のようにファインダーが付いていないということに,どこか物足りなさを感じていたりします(贅沢ですね・・)。

もうちょっと整理してからお尋ねすれば良かったのですが,申し訳ありません。
ひとまずお返事をさせて頂きます。本当に色々と参考になるご意見を頂き感謝しておりますm(_ _)m

書込番号:19383527

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/12/07 10:19(1年以上前)

self2さん 返信ありがとうございます

Kiss使い続けることにしたようですね。

でしたら レンズを 単焦点ですが EF-M22mm F2 STMに変えて 軽量化してみたらどうでしょうか?

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-m/ef-m22-f2stm/index.html

書込番号:19383573

ナイスクチコミ!1


スレ主 self2さん
クチコミ投稿数:48件

2015/12/07 10:26(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
早速ご返信ありがとうございます。
軽量のレンズについてもご推薦ありがとうございました。

Kiss7は今後も使っていきたいと思います。
今も,例えば,近場の植物園などを散策する際には,Kiss7を楽しんでいます(^_^)

旅行は,今現在,GM1を持参していますが,
2つのレンズ(キットレンズと望遠)を持って行くかどうかいつも迷うので,
ファインダーありのコンデジも購入してみたいなと思っているところです。
まだ情報収集が出来ていないので,まずは店頭で色々と見てみようと考えています。

書込番号:19383590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/07 10:50(1年以上前)

もとラボマン 2さんがご紹介したかったのはこちらのレンズでは?↓

EF-S24mm F2.8 STM
http://s.kakaku.com/item/K0000693676/

書込番号:19383631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2015/12/07 11:40(1年以上前)

self2さん

>GM1は望遠レンズも購入し,製品や写真に関しては大変満足しているのですが(現在のメイン機です),
>Kiss7のようにファインダーが付いていないということに,どこか物足りなさを感じていたりします(贅沢ですね・・)。

GM5 という、GM1 にファインダー(EVF)を付けたような機種がありますけど・・・ ^^;。
これはダメだったのでしょうか?
やんぼうまんぼうさんも書いていますね(リンクがうまくいってないけど)。

価格.com - パナソニック LUMIX DMC-GM5 ボディ 価格比較
http://kakaku.com/item/J0000013732/

書込番号:19383720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/07 14:20(1年以上前)

もとラボマン 2さんから返信が無いようなので、代わりに補足させて頂くと、
もとラボマン 2さんご紹介の【EF-M22mm F2 STM】はEOS Mシリーズ専用レンズ(EF-Mマウント)なので、EOS kissシリーズでは使えません。

で、代わりに【EF-S24mm F2.8 STM】をお勧めしておきます。
このレンズはX7に着けれるレンズとしては最もコンパクトで軽量なので、X7にぴったりです。
(最短撮影距離も16cmとかなり寄れます)

多分、もとラボマン 2さんもこちらのレンズをお勧めしたかったんだと思います。(違ってたらごめんなさい)

書込番号:19384049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルレンズキットの満足度3

2015/12/07 18:31(1年以上前)

別機種
別機種

私が惚れたEF-M22mmF2STMのボケ味。

私が惚れたタムキューのボケ味。

誠に失礼ながら、せっかくレンズ交換できるX7を持ってるのに、キットレンズしか使わないのは非常にもったいないです。
キットレンズしか使わず、それで重いと言うなら、そりゃあファインダーのついた高級コンデジで良いです。
でも、お持ちのX7は一眼レフです。
どんな高級なコンデジでも撮れない画を撮れるのが一眼レフです。
そのためのレンズ交換式です。
一度、皆さんの勧めるEF-S24mmF2.8STMを使ってみることを強くお勧めします。
キットレンズよりも大きくボケます。
F値が低いとは、明るいとはどういう事かが良く分かるはずです。
レンズ沼に嵌るのは、そこに魅力的なレンズがあるからです。
そして、嵌ったら多少の重さなんて気にならなくなります。

書込番号:19384627

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <2834

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング