EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

  • 撮像素子APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラとしては世界最小・最軽量(※発売時)を誇るエントリー向けモデル。
  • 新開発の「ハイブリッドCMOS AF II」により、従来に比べて広い測距エリアで高速なピント合わせが可能となった。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X7 ダブルズームキットとEOS Kiss X9 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
320

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 <至急>一眼レフ購入検討中です!

2015/10/21 11:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 celi.cameさん
クチコミ投稿数:2件

友人との旅行に向けて、一眼レフの購入を検討しています。今のところ、このサイトでランキングもレビューも良いEOS Kiss X7ダブルズームキットを購入しとうかと考えているのですが、なにぶん初心者のためよく分かりません。
そこで、ぜひこの機能があった方が良いやこのカメラがおすすめなどのアドバイスを頂けましたら大変有難いです。
予算としましては8万以下を考えています。また、使用用途は基本的に旅行時に用いるので、風景や人物が主だと思います。夜景や少し動きのあるくらいのものも撮れる、欲張りですがオールマイティなものが欲しいです。
どうか回答よろしくお願い致します。

書込番号:19246150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/10/21 12:01(1年以上前)

予算に多少余裕があるようですから、 バリアングル液晶のX7i ダブルズームキットの方がいいのでは?。

書込番号:19246167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2015/10/21 12:07(1年以上前)

celi.cameさん

旅行のお供だと軽量な、キヤノンPowershot/IXYのコンデジでいいかと思います!!
まあ、Av/Tvで撮影出来る機種でも十分かと思います。

書込番号:19246181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2015/10/21 12:13(1年以上前)

こんにちは。

軽くて小さいので旅行に最適だと思います。

ただ、バッテリー容量が小さいので予備バッテリーは念の為、必要かと。。。
推薦はしませんが、あくまでも予備と言うことでROWA JAPANと言う会社の互換品を私は使用してます。
あと、出来れば、10-18mm STMの広角レンズとが有ると風景も広大に撮影でき、思い出深くなるかと思います。

後はレンズ汚れが気になる場合はレンズフィルターは必要です。もちろん、液晶保護フィルムも。

wifiが無いので、スマホ転送したい場合は東芝のフラッシュエアーカードも便利ですよ。

では、良いお買い物を!
旅行楽しんで来て下さい。(^-^)

書込番号:19246200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/10/21 12:18(1年以上前)

celi.cameさん こんにちは。

一眼レフの入門機のダブルズームキットはどこのメーカーのものでもコスパは最高なので、選択されたX7に関してもオールマイティな機種で何も問題ないと思います。

但しカメラは写真を撮る道具で購入は別としても、実機展示のある販売店で実際に大きさ重さやファインダーの見え方シャッターの感覚など、好みかどうかなど確認されての購入が良いと思います。

書込番号:19246211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/10/21 12:23(1年以上前)

はい

一眼で大きさ重さが許容なら
このサイトでランキングもレビューも良いEOS Kiss X7ダブルズームキット
で良いと思います

ランキングやレビューが良いには理由があります

バッテリーは予備が1個あると安心して撮影が出来ます


書込番号:19246224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/10/21 12:24(1年以上前)

キヤノンのこのクラスにはX7、X7i、X8iと3機種比較するのがありより廉価なX70というのもあります。

私の1眼レフに対する要求は背面の液晶モニターのことです。
可変できてファインダー撮影に徹するときは裏返して収納できるのを選びます。
ファインダーを覗くたびに鼻の油が液晶に付着して汚れるのが嫌い。
この点でX7は外れます、予算でX7iとX8iとの比較になり予算が許すなら、撮影した写真をカメラからWIFIで直接送信できるX8を選ぶかな。
標準ズームのレンズキットを買って、望遠ズームはめったに使わないので中古で良いという小生です。

書込番号:19246227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2015/10/21 12:25(1年以上前)

celi.cameさん

ちょっと、以下に紹介するコンデジは、レンズのF値は暗いですが、35mm換算で25〜750mm相当の画角まで対応していて、レンズ交換は不要です!!

PowerShot SX710 HS
http://kakaku.com/item/J0000014697/

書込番号:19246231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2015/10/21 12:28(1年以上前)

御自身の直感でビビッときたもので何も問題ありません。(^^♪

書込番号:19246239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/10/21 12:33(1年以上前)

>celi.cameさん
X7, 一眼レフの中では一番小さく、旅行用には適切と思いますよ。夜景や、ちょっとした動きものも撮れますし。

一眼レフはかさばりますが、それは大丈夫ですか?
ミラーレスだともうちょっと小さくできますが、、、

書込番号:19246252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/10/21 12:39(1年以上前)

小型のミラーレスの例ですけど、
例えばGF7
http://kakaku.com/item/J0000014570/spec/
E-PL7
http://kakaku.com/item/J0000013476/
こういうのだと、液晶が反転するので 自分撮りもできますし, WiFiもついているので最近の人々にはいいのかな、と思いました。

書込番号:19246279

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/21 13:16(1年以上前)

>このサイトでランキングもレビューも良いEOS Kiss X7ダブルズームキットを購入しとうかと考えているのですが

ランキングはあまりあてにしないほうがいいとは思いますが、
それでもこのX7は機能もそれなりに充実していて、それでいて5万円程度で購入できるのでコストパフォーマンスは高く
一眼レフなのでたいていの撮影はこなせますので、このX7でいいと思います。


>使用用途は基本的に旅行時に用いるので、風景や人物が主だと思います。

超広角ズームもあると、よりいいと思いますので

EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
http://kakaku.com/item/K0000651905/

もあわせて購入するといいと思います。

これがあると、後ろに下がるスペースがなく全体が入らないときでも、
より広い範囲を写すことが可能ですので、そういうときに活躍することもあると思います。

あとは予備バッテリーも忘れずに購入するといいと思います。

書込番号:19246365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/10/21 14:16(1年以上前)

至急で練習する時間が無いなら、せっかくの旅行で失敗したら大変。こっちの方が無難でしょう。http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000653427

書込番号:19246441

ナイスクチコミ!1


hiroyanisさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度3

2015/10/21 14:22(1年以上前)

EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットでいいと思います。
ダブルズームのほうは望遠がSTMではないのです。

望遠が必要ならSTMの望遠を追加されることをお勧めしますが、旅行にレンズ2本は結構かさばります。


ダブルズームがいいのならEOS Kiss X7i ダブルズームキットのほうは望遠もSTMレンズです。
でもでかくて重いです。

STMレンズは先代・先々代のキットとは雲泥の差があると思ってます。
安くて・便利で・そこそこの写りです。

書込番号:19246454

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2015/10/21 16:24(1年以上前)

ふたたびです。

旅行ならWズームよりレンズ一本でそこそこいけるX7i18ー135キットのほうがいいかも。
ただし少し大きくなりますが。
http://s.kakaku.com/item/K0000484118/

もしくはオリンパスやパナソニックのミラーレス。
でもこちらは高倍率キットは予算オーバーかな。
http://s.kakaku.com/item/K0000782625/
http://s.kakaku.com/item/J0000014686/?lid=sp%5Fbbs%5Flist%5Fto%5Fhikaku

書込番号:19246669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 celi.cameさん
クチコミ投稿数:2件

2015/10/21 17:37(1年以上前)

たくさんのご親切なアドバイス、本当にありがとうございます!
皆さんのアドバイスを参考にしながら実際にカメラを見てきたのですが、お店の方にEOS M3を勧められ、サイズと重量的にはM3の方を気にいったのですが、M3はどうなんでしょうか?
また、別な話になってしまうのですが別のお店の人に購入予定のないカメラを勧められて買う雰囲気になってしまっていて困っているのですが、どうしたらいいでしょうか(^^;)とりあえず今日はお金持ってきてないので、と言ってお店を後にしたのですが、、

書込番号:19246797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2015/10/21 17:39(1年以上前)

気に入ったモノをどうぞ!ご自身のお買い物ですヨ。

書込番号:19246804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/10/21 17:52(1年以上前)

M3でもいいですよ。画質はX7とほぼ同じ(っていうか区別つかないと思います)。
旅行にもちょうどいいでしょう。たしか自分撮りもできますし。

X7でもM3でも他社のミラーレス(GF7,PL7など)でもみんなどれでも大丈夫です。どれも画質的にも充分いいです(大差ありません)。
お好みのを選べばいいと思います。
私は 小ささや軽さが旅行では重要だと思っていますが。

書込番号:19246841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/21 18:24(1年以上前)

お店の状況が分からないので何とも言えませんが…

お客さんと話をしていて…
お客さんの候補より 希望に合いそうな物があれば一応なり、奨めてみる店員さんは居ると思います

一方で
需要に合って無くても(…と、思っても)、お客さんが欲しいんだから…って、何も言わずに売っちゃう店員さんも居ると思います
…どっちが悪いとか良いとかよりも…そのお客さんの印象次第かな?

EOS M3は…EOS M(キヤノンのミラーレス一眼…ミラーの無い一眼)の三代目ですね〜

写りはX7やX7iと遜色無いでしょうね

液晶で撮る事を考えて居るならばX7(一眼レフ)よりはこっち(ミラーレス)が向いているかな〜

書込番号:19246930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/21 18:25(1年以上前)

>お店の方にEOS M3を勧められ、サイズと重量的にはM3の方を気にいったのですが、M3はどうなんでしょうか?

自分が気に入ったカメラを買うのが一番いいと思います。
その為にも、店頭でいろいろ触ったりして、自分が使っても問題なさそうかよく確認するといいと思います。

ちなみに、EOS M3はAFが遅いカメラです。(従来機より速くなっても、まだ他社よりちょっと遅いかなという感じです。)
それでも、記念写真や風景を撮るのであれば、全然問題はないと思います。
また、自分が触ってみて遅いと感じないのであれば、それで何も問題ないと思います。

もう一つEOS M3はレンズの種類が少ないという欠点もあります。
交換レンズを購入する予定がないのでしたら、何も問題ありませんが
明るい単焦点レンズで背景をぼかした写真を撮りたいと思っても、明るい単焦点レンズは今のところありません。

最初に「オールマイティなものが欲しいです」と書かれていましたが、
ミラーレスでもいろいろ撮れるとは思いますが、オールマイティーなカメラではないと思います。
動くものを撮りたいとか、超望遠レンズで撮りたいとかになると一眼レフじゃないと対応できなかったりします。

そのかわりミラーレスより大きく重くなってしまいます。

その為、オールマイティはあきらめても、自分の用途にあうのでしたら軽いミラーレスを選ぶのはいいと思います。

あと、EOS M3以外にもミラーレスはいろいろあります。
同じくらいの大きさの撮像素子を搭載しているカメラを出しているメーカーに
ソニーやフジフイルムがあります。
どちらも一眼レフよりレンズは少ないですがEOS M3よりはレンズの種類は多いです。


>別のお店の人に購入予定のないカメラを勧められて買う雰囲気になってしまっていて困っているのですが

購入予定がないのに買う雰囲気になってしまったというのがよくわかりませんが
何も困ることはないように思います。

そのまま相手に伝えればいいと思います。
このカメラは購入予定ではありませんとか・・・


書込番号:19246932

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2015/10/21 18:32(1年以上前)

たびたびです。

M3も旅行などにはいい選択だと思いますよ。
M専用レンズで高倍率ズームがないですが、望遠をあきらめて
ダブルレンズキットがいいのではないですかね。
http://kakaku.com/item/J0000014695/

広角〜中望遠の標準ズームと準広角の明るい単焦点レンズのキットです。
明るい単焦点(22mmF2)は背景がぼかしやすいですし、屋内やレストラン
の中など、暗い場所では絶対に重宝すると思います。
薄いパンケーキタイプのレンズなので、M3につけると超コンパクトですしね。

M3なら画質的にも良いと思います。

書込番号:19246952

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラについて知りたいです☆

2015/10/10 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2

スレ主 achamaruさん
クチコミ投稿数:2件

カメラを習いた手の初心者です。
一眼レフを購入したいのですが
ホワイトで見た目が気に入りいいな。と思ったのですが
どれを購入すればいいのかわからず迷っています。

おもに、
モデルさんの撮影でスタジオでの撮影と
ロケーション撮影で使用する目的です。

オススメのカメラ教えてください!お願いします!

書込番号:19215437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2015/10/10 18:48(1年以上前)

それならカメラではなくレンズの選択から入りましょう。

スタジオ撮影するなら、F2.8始まりのレンズを選択してください。

自然光をメインにして、モノブロックを補助光として使うとか、もしくはレフ板で影をコントロールするような使い方ですよね。

カメラは、Kiss でも構わないと思います。

が、気に入った使いたいレンズのメーカーのカメラを選択しましょう。





書込番号:19215487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/10 18:59(1年以上前)

お仕事モデルの立場から考えてみると 「綺麗にとってもらえそうなカメラ」 だとノリも良くなり、良い表情を捉えることができるのではないかしら?
と、思います。そう考えると連射できてきびきびと動作するEOS-1系が良いと思います。中古でもちょっとしますが。

素人モデルの立場から考えてみると、「あっ、彼女も私の使っているようなコンパクトカメラね。」とリラックスできるミラーレスが良いように思います。そうするとM3か富士のミラーレスが良さそうに思います。
X7はどちらかと言うと、「コンパクトで女性向きのカメラ」 ですが、ホワイトだと更にそれが強調されそうですから悪くないと思います。取材などで使う場合は、カメラが目立たない方が良いと思いますが、EOS-60とか70などを使う新聞社も多いですね。

ちなみに写りはレンズで決まるので、ボディは用途や状況に応じて好きなものを選択して何も問題ないと思います。ただ、鳥類や航空機、あるいはスポーツ系の人たちは一言あると思いますが、今回の場合には当てはまらないと思います。

書込番号:19215526

ナイスクチコミ!1


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/10 19:07(1年以上前)

ちょっと勘違いしていましたが、X7でホワイトですでに決まっているとしたら、キットレンズとの組み合わせということでしょうか?
スタジオでのモデル撮影の場合は、大口径F1.4か2.0クラスの単焦点で、レンズとボディをセットにして複数持って撮影するのが一般的だと思います。あるいはF2.8のズームですが、F2.8だと明るさやボケ味が中途半端で個人的に疑問を感じますが、パンフォーカスのシャープな写真であれば選択肢には入れても良いと思います。
そういう写真であれば、キットレンズの標準から広角のズーム2本もあれば万能です。描写云々は、カメラに慣れて不満が生じてからでも遅くはないです。EF16-35F4は、綺麗な発色で標準ズームとして使う分には何も文句はないですが、キットレンズにはないと思います。

書込番号:19215549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2015/10/10 19:38(1年以上前)

>gonigoniさん

オススメのカメラを教えてくださいとなっているので、それでいいと思いますよ

書込番号:19215645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2015/10/10 22:55(1年以上前)

X7でも大丈夫だとは思いますが、欲を言えば8000D以上が良いと思います。
撮影スタイル次第ですが、段々馴れてくると露出も絞りもいじるようになると思いますので、X7のようなダイアルが一つしかない機種だと設定変更が煩わしくなってくると思います。

設定変更でモデルを待たせる→焦る→設定に失敗。
どの機種でも初めの内はこのようなパターンになりやすいですが、設定変更の容易なツーダイアル機種なら幾分緩和されるでしょう。

大きさや色を特に拘らないなら、ツーダイアルを備えている機種の方が後々スムーズに撮影出来ると思いますよ(^_^)

書込番号:19216244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/10/10 23:00(1年以上前)

achamaruさん こんばんは

>ホワイトで見た目が気に入りいいな。と思ったのですが

ホワイトが欲しいのでしたら EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2でしたら ボディ レンズ2本ともホワイトになっていると思います。

書込番号:19216263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/10/10 23:53(1年以上前)

X7のホワイトでいいと思います。
キットズームレンズは
絞ってある状態ではあるので
余計な手入れなくても
そこそこ撮れるので。

髪の毛1本まで解像する とか
逆にボカシを綺麗に入れたい場合は
高額なレンズ選択もありますが
そちらは追々ですね。

書込番号:19216409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/11 11:26(1年以上前)

>achamaruさん

カメラを始めたいなら、最初は見た目から入ってもいいのではないかと。
趣味で始めるんだし、形から入るのもありです。
とりあえずキットレンズを使ってみてはどうでしょうか?
必要に応じてレンズを買い増ししていけばいいでしょう。

難しいことを考える必要はないです。

書込番号:19217367

ナイスクチコミ!0


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2015/10/14 16:14(1年以上前)

ファミリーユース的にはじめたい
(デジイチデビュー)のか、
将来にわたって趣味としてやっていきたいのか
プロを目指して、とか
あるいは予算とかでも違ってきます。
一通り機材を集めるなら
バッグや三脚などもありますし。
バックは機材も増えてくるし
普段持ち歩くものもあるので
まずとりあえず、だと考えておいた方がいいでしょう。

まず、なんでもいいから
それこそ中古でもエントリークラスでも
まず買ってみて始めましょう。
入門書なども有った方がいいです。
近くに教えてくれる方がいるとなお良いのですが。
しばらく使って見るうちに、
こういった機材が、とかもっと望遠が、とか、
だんだんと、わかってきます。
当然生活の変化や
撮りたいものの好みも変わってきますから
それに合わせて機材も追加、更新していく事になるでしょう。

書込番号:19226551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2015/10/15 01:23(1年以上前)

プロ機との一番の違いは耐久性じゃない。

 スペック的に必要十分すぎるくらい中身あるから撮れないものはないですよ。
 
 スタジオでは大型ストロボをシンクロコード使うのならばUNあたりのホットシュー必要だけれども
 http://www.yodobashi.com/UN-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%8C-UN-7411-%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/pd/000000110292000252/

 そうでなかったら無線スレーブの送受信機が必要。
 
 このカメラは今年望遠は持っているから標準ズームのセット買ったけれど、この軽さはいいよね。
 あとは徐々に必要と思ったレンズ揃えていけばいいと思います。

 普段だったらカメラバックよりもトートバッグに放り込んで持ち歩けばいいんじゃない。

 参考になるかわかりませんが、ロフトリンさんの縁側に写真ペタしているから写りを見て下さい。
 あ・・・それとロフトリンさんはプロさんですからモデル撮りでわからないことあったら聞くといいよ。
 ロフトリンさんもX7購入者です。
 http://engawa.kakaku.com/userbbs/1702/#1702-205

 では。

書込番号:19228078

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信18

お気に入りに追加

標準

運動会デビュー

2015/09/20 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2

クチコミ投稿数:8件

皆様こんにちは!

昨日、人生初の運動会でのデジ一デビューをすることができました。
このキット2は望遠レンズでないため思うような写真が撮れず困る場面もありました。
息子が遠〜い位置にいるときはやはり望遠レンズは必要ですね。
他の親御さんを見ると超長い望遠レンズを持っていて気合い入ってました。

さてお聞きしましす。
EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2に適応する望遠レンズが何か教えていただけませんか?

そんなに超長くて高価な物でなくて良いので2〜3万円くらいのありますかね?
できるだけ安く抑えたいので・・・

書込番号:19156519

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:997件Goodアンサー獲得:138件

2015/09/20 12:26(1年以上前)

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMが良いでしょう。

http://kakaku.com/item/K0000566027/

書込番号:19156527

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2015/09/20 12:27(1年以上前)

55-250oSTM
もしくはタムロンの70-300mm(A005)ですかね。

書込番号:19156528

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/09/20 12:27(1年以上前)

後悔先に立つ男さん こんにちは

EF-S55-250mm F4-5.6 IS II
http://kakaku.com/item/K0000271169/

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150561/

この2択になると思いますよ。

書込番号:19156529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4793件Goodアンサー獲得:283件

2015/09/20 12:43(1年以上前)

〉このキット2は望遠レンズでないため思うような写真が撮れず困る場面もありました。
息子が遠〜い位置にいるときはやはり望遠レンズは必要ですね。


望遠ズームだと今度は近いところや全景がとれなくなりますよ。レンズ交換すればいぃだけど、一瞬で終わる競技でいちいちレンズを交換してる暇もないし、砂ぼこり舞うところでレンズ交換したくないので、私は運動会では高倍率ズーム(シグマの18-300)を使ってます。

ご参考まで。

書込番号:19156554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/09/20 12:47(1年以上前)

予算からすれば
EF-S55-250STM
の一択ですね


書込番号:19156560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2のオーナーEOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5 zigsow 

2015/09/20 13:06(1年以上前)

>後悔先に立つ男さん

予算から、純正のEF-S 18-250mm F4-5.6 IS II もしくは、EF-S 18-250mm F4-5.6 IS STMですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000271169_K0000566027

違いは、使用するAF駆動用モーターが、IIのDCモータに対して、STMではステッピングモーターが使われていること。
DCモーターは合焦時にジコジコと音がしますが、STMは僅かにクックーッという音がありますが、気付かないほど静かに合焦します。

また、IIはピント合わせによって前玉(先端のレンズ)が回りますが、STMは前玉が回らないため、PLフィルターが使用しやすいです。
ダブルズームキットから望遠ズームレンズを抜き取ったキットバラシの白箱が、ヤフオクや、アマゾン、カメラのキタムラの中古コーナーで手に入ります。

書込番号:19156598

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2015/09/20 13:11(1年以上前)

↑それ欲しい(笑)

書込番号:19156612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/09/20 13:16(1年以上前)

ミーツゥー

書込番号:19156622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2のオーナーEOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2015/09/20 14:22(1年以上前)

トゥルルルル〜
トゥルルルル〜
トゥルルルル〜

がちゃ。



あっもしもし、きたむー?
キヤノン純正のEF-S18-250STMってゆー高倍率STMズームレンズ欲しいんだけど?えっそんなモノ無い?なにテキトーゆーとんじゃワレ?!こちとら信頼できる情報筋からきたむーが隠し持ってる事は分かっとるんじゃ四の五の言わずに出さんかい!それともなにか?おめーら客を選ぶんかコラ?ふざけた事ヌカすといてもうたる…

ガチャ。ツーツーツー…




…あれ? 【( ̄□ ̄;)

書込番号:19156752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/09/20 14:30(1年以上前)


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2のオーナーEOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5 zigsow 

2015/09/20 14:30(1年以上前)

皆様、大変失礼いたしましたm(_ _)m

誤) EF-S 18-250mm IS
正) EF-S 55-250mm IS

ですね(>.<)

確かに、あったら欲しい・・・

書込番号:19156770

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4793件Goodアンサー獲得:283件

2015/09/20 14:30(1年以上前)

キヤノン純正の高倍率ズームはEF-s18-200があるけど、今では望遠域200mmだと見劣りするので、EF-s18-250やEF-s18-300が出たら私も欲しい&#8252;

書込番号:19156771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/09/20 15:19(1年以上前)

後悔先に立つ男さん こんにちは。

あなたの予算でコスパ最高なのはダブルズームキットなどに同梱されている55-250oSTMの一択だと思います。

新品の様なものがキットバラシなどで新品同様などで安価に販売されているものなどを探されれば、さらにお得に購入出来ると思います。

書込番号:19156865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/20 15:23(1年以上前)

>EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2に適応する望遠レンズが何か教えていただけませんか?

ダブルズームキットについてる望遠ズームと同じ
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
http://kakaku.com/item/K0000566027/

が予算と純正の安心感からいいと思います。

STMとついたレンズはステッピングモーター(STM)とリードスクリューを採用したフォーカス機構により、
動画撮影時のAF性能が大幅に向上しています。


書込番号:19156874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/09/20 18:08(1年以上前)

 タムロン70−300(A005)は持ってますが、まずスームリングの回転方向が純正と逆になります。また、フルサイズでも使えますが、そのせいか少し大きく重いです。

 X7のダブルズームには55-250ISUがセットだったと思いますが、あえてSTMをお薦めします。

 55-250ISと55-250ISUは中古品が大量に出回っており、キットばらしの新古品を含めやすく入手することができますが、ISUがISのマイナーチェンジバージョンなのに、STMは新設計で静かで速いAFにアドバンテージがあります。

書込番号:19157193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/09/20 21:18(1年以上前)

ホワイトボディには白レンズが良く似合う!
ここは清水の舞台から飛び降りてみましょう♪
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000713956_K0000141302_K0000079167_10501011809


無理なら純正55-250が候補になると思いますが、新旧55-250の違いをテーマにしたスレがあるので参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566027/SortID=19145614/#tab

自分もここに書き込みしましたが、STMは写りなど全てにおいてワンランク上のレンズです。

書込番号:19157736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/09/22 20:14(1年以上前)

55-250STM に1票(^-^)/
http://s.kakaku.com/item/K0000566027/

書込番号:19163619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/09/22 21:56(1年以上前)

タムロン に1票( ̄ー ̄)/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150561/

書込番号:19164001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信38

お気に入りに追加

標準

AFについて

2015/09/12 08:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:18件

いつも持ち出すメイン機として購入をかんがえてますが、動く被写体に対してどの程度追いつくのか判断しかねてます。撮りたいのは、子供がメインです。お店でx8iや8000D,x7iもいじってきたのですが、店内では動くものがないので確認できません。どのくらいの速さのものまで追いつくものでしようか?なるべく、具体的に教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:19132547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2015/09/12 08:57(1年以上前)

やっぱり一眼さん

> どのくらいの速さのものまで追いつくものでしようか?
> なるべく、具体的に教えていただけると助かります。

撮影条件をなるべく、具体的に教えていただけると助かります。

書込番号:19132560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2015/09/12 09:03(1年以上前)

具体例と言われても、同じシュチュレーションって、難しいでしょう。
意外に難しいのが、室内で動き回る子供です。
AFはボデイとレンズで、決まります。
レンズは開放値が明るい方が有利です。
これはF3.5です。
レンズをF2.8にした方がいいです。
ボデイの設定はあるかですが、レリーズ設定やAF設定があれば、好みのに合わせる事が出来ますが、無いなら、それなりだと思います。
問題はどこまで、求めるかで変わります。

書込番号:19132571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2015/09/12 09:12(1年以上前)

現在、六歳になる娘を撮影してます。

日常生活から運動会など、ダブルズームレンズキットのレンズで十分と思え得る結果がで満足してます。

当然、ファインダ撮影での話になりますが、、、

書込番号:19132594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/09/12 09:29(1年以上前)

やっぱり一眼さん こんにちは

目の前で 走り回っている場合は 難しいと思いますが ある程度はなれた場合であれば 大丈夫だと思います。

でも動く被写体を追っかけながらだと AFよりも被写体ぶれ・手ブレなどの問題も出てくるので 撮影方法によっても 変ってきますので 撮影方法自体も考える必要は あると思います。

書込番号:19132624

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2015/09/12 09:44(1年以上前)

どのくらいと言ってもね…
シーンによってはね…

たとえは数メートルの近距離で動き回るお子さんにピントを合わせる場合、
フラッグシップの1DXでも難しいよ。

外の運動会程度なら問題ないかと
これが同じ距離で室内の体育館になると難易度が高くなるし…
それなりのレンズも必要になるし…

でも、運動会とて撮影者の腕にもよります。


書込番号:19132655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2015/09/12 09:49(1年以上前)

店頭で店員で試せばいいじゃん

他の客を利用するとも言いたいけど、ちょっと弊害がありそうなので店員で!

書込番号:19132669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2015/09/12 09:49(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
返信ありがとうございます。子供は8歳と6歳で出かける時に持ち出したいのです。撮影条件は行き先によって変わります。今は60Dにタムロンの18ー270か、コンデジを使ってます。荷物をなるべく減らしたくてコンデジも使っているのですが、やっぱり一眼レフと比べてしまうと、、、。でX7を考えてます。

書込番号:19132670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2015/09/12 10:02(1年以上前)

やっぱり一眼さん

今お持ちの60Dの「操作性」も考慮されると、その後継である70Dの方が無難かと思います。
レンズは外出先専用として、コスパ定番のタムロンの70-300(A005)で十分かと思います。
また、室内撮影ですと、プロ機でもAF追従は難しいです。

書込番号:19132707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2015/09/12 10:10(1年以上前)

>サンディーピーチさん
返信ありがとうございます。運動会には今あるタムロンか、55ー250のSTMを別に買うことも考えてます。

書込番号:19132729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/09/12 10:15(1年以上前)

>MiEVさん
キャノンの50mmもあるのですが18-55STMの評価が高いので(値段もボディだけと大差ないし)このレンズキットにしようかな。といったかんじです。

書込番号:19132738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/09/12 10:15(1年以上前)

 60Dと同等と考えて大きな間違いはないと思います。あとはそのシチュエーションと、スレ主様の腕でしょう。AFに頼って撮る機種ではないです。

書込番号:19132739

ナイスクチコミ!2


鉄たまさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/12 10:22(1年以上前)

やっぱり一眼さん
どのくらいの速さのものまで追いつくか?
数字として、この位なんてのは言えませんが考えていらっしゃる被写体では、
既に60Dもお使いとの事、X7でも余裕かと思います。
私は実際に使ってて、AFに困った事ありません。
70Dも持ってるんですが、両機の間に目くじら立てる程のAFの差はないです。
思っておられる程X7のAF性能は悪くないと言う事です。

それと、高倍率レンズは便利で良いんですが、ぜひ手ブレ補整付の単焦点もレパートリーに!

書込番号:19132752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2015/09/12 10:25(1年以上前)

>MiEVさん
申し訳ありません。お礼が後になりました。返信ありがとうございます。

書込番号:19132762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/09/12 10:28(1年以上前)

>遮光器土偶さん
返信ありがとうございます。結局60Dと、同レベルで、MFの腕を磨くのみですね?

書込番号:19132775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/09/12 10:37(1年以上前)

>サンディーピーチさん
返信ありがとうございます。頭がかたいのか古いのかわかりませんが、ファインダー撮影以外考えてません。スマホもありますが、液晶で写真を撮ることに何年たっても違和感があるのです。

書込番号:19132798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/09/12 10:41(1年以上前)

>鉄たまさん
返信ありがとうございます。おすすめのレンズがあれば教えていただけませんか?

書込番号:19132808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/09/12 10:49(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます。もちろん近距離で不規則に動き回る子供を撮るのは今の私の腕前ではどんな機種を使っても無理だと(不可能だと)思います。公園などである程度距離をとって撮るつもりです。

書込番号:19132829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2015/09/12 11:07(1年以上前)

やっぱり一眼さん、こんにちは

日頃、X7iと5D3で子ども達4人を撮影しています

AFについてイロイロなレンズで試しましたが、
レンズの性能によるところが大きいと感じています

例えば、5d3+tamronのA09(あるいは、sigma 35mm1.4f Art)より、X7i+2470 2.8fL2(70-200 2.8fL2や70-300mmL等)やの方が、食らいつくように感じます
純正レンズでもX7I+EF-S24mmf2.8だと、かなり厳しいと感じるときが多かったり・・・
レンズのモーターの性能が、重要なように感じています

でも、子供の動きを自分自身がどれだけ予測できるかが、一番重要かも?

書込番号:19132879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/09/12 11:22(1年以上前)

EF-S18-55mm STMのAF速度は速いので、そうそう不満は感じないと思いますよ。

少なくともタムロン18-270mm PZDよりは速いです。

60DとKiss X7を比べた場合、センサーの差でKiss X7のほうがAF精度は劣るかも知れませんが、AF追従速度は互角といったところだと思います。

なお、高倍率ズームレンズが必要であればEF-S18-135mm STMがオススメですよ。こちらもEF-S18-55mm STMと同等のAF速度です。

書込番号:19132925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鉄たまさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/12 11:33(1年以上前)

やっぱり一眼さん

Dr.Ci:Laboさんも言ってらっしゃいますが、やはり純正レンズが貧差かもしれませんが体感でAFは速いです。
だから純正レンズがイイと言ってる訳ではありません。
そこは、価格を初めとしたバランスでチョイスされるのがよろしいかと思います。

私からのお勧めは、純正24、28、35mmの手ブレ補整の付いた単焦点のどれかです。
ズームですと恐れずに言いますと、X7にこそ純正17-55ニッパチと思います。
キットレンズの18-55STMも軽く手頃で描写も文句なく素晴らしいのですが、
高い、大きく重い、ホコリが入る、設計が古い等など苦言を耳にする事ありますが、
使ってみるとそんなの忘れるくらい優秀なレンズです。
とは言っても全てはバランスなんで、やっぱり一眼さんしか答えが解らない話ですね。

なんだかんだ言っても、機材に固着せずまずは「撮る」。ってのがイイですね(^_^)

書込番号:19132958

ナイスクチコミ!3


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカード容量目安を教えてください

2015/09/11 13:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 buffiekingさん
クチコミ投稿数:32件

フルサイズで撮影した場合の1枚あたりの記憶容量が知りたいです。
こまめにデータ整理はしているのでSDカードに長期で置いておくことは考えていません。
長期の旅行に行った時のために300枚位撮影できるSDカード容量はどの程度でしょうか。
欲を言えば、1時間位のムービーも入るといいのですが。
基本は写真のみの使用で考えています。

書込番号:19130190

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2015/09/11 13:20(1年以上前)

buffiekingさん、こんにちは。

16GBあれば足りるとは思いますが、32GBもそれほど値段に差がないと思うので、余裕を持って32GBのSDカードを用意されれば良いように思います。

書込番号:19130229

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/09/11 13:35(1年以上前)

buffiekingさん こんにちは

16Gも有れば 大丈夫だと思いますが カード自体は今安くなってきていますので 16Gの2枚持ちが良いように思います。

書込番号:19130259

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/09/11 13:38(1年以上前)

JPEGなら16GBで十分だと思います。

先々RAWでの撮影を考えているなら32GB。

32GBを2枚と考えたら64GBが割安だと思いますが。

大容量1枚の方もいればリスク回避で32GB、16GBを複数に分ける方もいますな。

書込番号:19130263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 buffiekingさん
クチコミ投稿数:32件

2015/09/11 13:57(1年以上前)

>fuku社長さん
>もとラボマン 2さん
>secondfloorさん

ご回答ありがとうございました。
思ってたより軽かったのですね(^o^)
何しろ未だに600万画素のEOS初期型を使っているもので・・・・・
今は64GBでも3000円位なので、その辺までの容量で考えてみます。

>花とオジさん
ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:19130298

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/09/11 14:01(1年以上前)

buffiekingさん 返信ありがとうございます

長期旅行の場合 カード1枚よりは トラブルが出たときの事を考えて2枚持ちの方が安心だと思いますよ。

書込番号:19130309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/09/11 14:01(1年以上前)

複数枚に分けて持つと紛失するリスクが高いと思うのは私だけでしょうか?
私にとっては、カードがエラーする確率よりもかなり高いです。

書込番号:19130310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/09/11 14:02(1年以上前)

RAW撮りですかJPEGですか?
300枚だとRAWでも8Gくらいだから16G有ると余裕です
僕は1枚で通常の撮影で1日賄えて
最大撮影する時でも半日賄える容量を基準にしています
今SDカードは余り高額で無いので
価格差が少なければ容量の大きい方が良いかも知れません

16Gか32Gを複数枚で良いと思います

※連写を多用しない場合SDカードは
読み書きが早くても容量が大きくても
高額でも画質は同じです
信頼の出来るメーカーの中級品で充分です

書込番号:19130312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2015/09/11 14:07(1年以上前)

どのくらい撮るかですが。
1DX(1,800万画素、JPEG画質8→10)で、日中の撮影で、ISO200で、10〜14MBです。
自分のではこんな感じです。
旅行でなら、16GBで足りると思います。
ただ、絶対書き込みエラーが、起きないとは言えません。
やはり、予備は持って行った方がいいです。
せっかくの思い出が撮れないのも、悲しい物です。
最近は安いですから、16GBを2枚買われたらどうですか。

書込番号:19130326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/11 14:31(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx7/feature-highquality.html

ご参考まで。

書込番号:19130367

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/11 14:44(1年以上前)

>フルサイズで撮影した場合の1枚あたりの記憶容量が知りたいです。

フルサイズかAPS-Cかというよりは、画素数で容量が変わってきます。
(例えば同じ2000万画素ならAPS-Cでもフルサイズでも基本的には容量は同じです。)

どのフルサイズを想定しているのかわかりませんが、EOS5Dmk3(6Dも画素数はほぼ同じですので、同様でいいと思います。)
あたりを想定しているのであれば、1枚の写真は7MB程度で考えるといいと思いますので
(JPEG圧縮の場合、撮影するものによって5MBだったり、10MBだったりしますが、平均が7MBなのだと思います。)
300枚の写真なら2.1GBもあれば十分です。

ただ、JPEGのみではなくJPEG+RAWで保存すると考えると
RAWは27.1MBですので、300枚で8.13GBになります。

また動画は235MB/分ですので、60分撮るとすると、14.1GB必要になります。

合計では2.1GB+8.13GB+14.1GB=24.33GBですので
RAW+JPEGで撮影して動画を撮る場合は32GBのメモリーカードが必要だと思います。

JPEGのみの撮影で動画60分の場合は16.2GBになりますので、ぎりぎり16GBでも大丈夫かもしれませんが
動画が70分だったりすると足りなくなりますので、余裕を考えるとやはり32GBのメモリーカードを購入したほうがいいと思います。

ただ、なるべく高速なほうが快適ですので、
書き込み速度45MB/s以上のSDカードを選んだほうがいいと思います。

もし64GBを購入するのでしたら

トランセンド TS64GSDU3 [64GB]
http://kakaku.com/item/K0000640156/
最大転送速度:95MB/s 最大書込速度:60MB/s

が、条件の中では一番安いようです。
安心のサンディスクもいいと思いますが

サンディスク SDSDXS-064G-JU3 [64GB]
http://kakaku.com/item/K0000711191/
最大転送速度:80MB/s 最大書込速度:60MB/s

価格が一気に上がってしまうようです。




書込番号:19130383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2015/09/11 14:44(1年以上前)

私も同じ容量なら一枚派ですね
16×2より、32GB一枚ですね

その人の性格によると思いますが、サンディスクのSDカードのエラーより、人的ミスによる紛失の方が確率高いかと思います

書込番号:19130384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/09/11 17:18(1年以上前)

僕は32Gを1枚買うなら16Gを2枚買いますね。
理由としては、万が一のとラブに備えると2枚あった方がダメージは少ないですからね。
という事でこちらをお勧めします。
評価の高い『SDSDUG-016G-J35 [16GB]』http://kakaku.com/item/K0000687709/
こちらをお勧めします。
ちなみにネット購入では偽物等も出回ってるので、店頭で購入する方が安心です。

書込番号:19130703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/09/11 17:54(1年以上前)

buffiekingさん こんにちは。

使用説明書95ページに8Gのカードでの保存枚数の目安がかいてありますが、あなたが1回の撮影で何枚撮るかですがJPEGならば8Gでも最高画質で千枚以上撮れますので、コスパを考えれば16Gや32Gで良いと思います。

あなたがRAW撮りならばRAWのみならば290枚RAW+JPEGで230枚と記載がありますので、あなたの撮られる枚数によっては64G以上のものが必要になる場合もあると思います。

http://gdlp01.c-wss.com/gds/4/0300010914/02/eos-kissx7-im4-ja.pdf

書込番号:19130791

ナイスクチコミ!1


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/11 18:05(1年以上前)

つーかフルサイズかAPS-Cかはあまり影響ないんでわ??

ちなみにフルサイズ6DのRAWでDLOを100パーで
処理すると1枚で50M越える場合がある(;´д`)

書込番号:19130823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2015/09/11 20:23(1年以上前)

万が一のことを考え、複数枚持つことをお勧めします。

無くすのは自己管理での問題もあるかと。

書込番号:19131166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 初めての一眼レフ♪

2015/09/11 08:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

全くの初心者です。('-'*)

周りの友達の写真好きに感化されて、
元々欲しい欲しいと思っていたのですが、
一眼レフカメラを購入しようといろいろ考えています。

・旅先や、ふとした日常での風景(きれいな夕焼けとか)を撮りたいです。
・誕生パーティー(うす暗い室内)等で使いたいです。
・動きのある物はあまり撮影しません。
・予算は10万円以内に収めたいです。

この機種で問題ないでしょうか?
わたしの用途だったらこれっ、ていうおすすめ機種はあったりしますか?

お知恵お貸しくださいm(_ _)m

書込番号:19129602

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/09/11 08:55(1年以上前)

私もサブで使ってますが問題ないですよ。ミラーレス並みに小さいし光学ファインダーで被写体を見ますのでブレも出にくいです。
室内or夜間撮影にスピードライトがあればまず心配ないです。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/5247b001.html

書込番号:19129612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/11 09:02(1年以上前)

パーティーとかだとミラーレスの方が持ちだし易いかと思いますが
一眼レフなら、小形のこの機種は良いと思います(o^-')b

書込番号:19129633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2015/09/11 09:20(1年以上前)

hikahikahikaruさん

間違っても、クラシックコンサート会場などでは、使わないで下さいね。

書込番号:19129675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2015/09/11 09:21(1年以上前)

全く問題ありません。
ベストチョイスだと思います(^O^)

良いお買いを!

書込番号:19129680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/09/11 09:38(1年以上前)

室内(キャンドルライト)では
ストロボ使わず
ISO感度、手ブレ補正の
恩恵をうけます。

機種はこちらでいいですが
明るいレンズか
手ブレ補正効果の利きやすい
レンズがあると
便利ですね。

なお、広角レンズは写真の
歪みは出やすいですが
ブレたときでも
望遠レンズ(きりとり)より
ブレは目立ちにくいです

書込番号:19129715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/11 09:43(1年以上前)

おはようございます。

・EOS Kiss X7 ダブルズームキット 51000円

・シグマ30mm F1.4 DC HSM  40000円
http://kakaku.com/item/K0000476459/
初心者の方には非情に高価に思えるでしょうが室内で強さを発揮します。
また背景が大きくボヤケた「一眼レフらしい写真」が撮れるので撮影の意欲も上がってくるかと思います。
ご友人の方の撮った作品と見せ合いながら上達できるレンズだと思います。
レンズフードも付属しているので見た目にもテンションが上がってくるはずです(笑)

・SDカード(UHS対応)  3000円  
SDSDXPA-016G-X46 [16GB]
http://kakaku.com/item/K0000317461/
写真の記録、再生など「カメラの快適性」に大きく影響するのでできるだけ高速で読み書きできるものを。

・カメラバッグ 5000円〜

10万円の予算ということなので適当なご提案を。
どうか素晴らしいお買い物になりますように。

書込番号:19129726

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/11 09:46(1年以上前)

>この機種で問題ないでしょうか?

まったく問題ないと思います。
KissX7は一眼レフ最軽量ですし、ダブルズームが付いてこの価格はお買い得です。
そして、ダブルズームに追加して別途交換レンズも購入した方が撮影の幅が広がります。
X7は価格が安いので、交換レンズも一緒に購入することができます。

追加で購入するレンズですが、うす暗い室内撮影に向いたレンズだと
明るい単焦点の場合は24mm以下のレンズがいいのですが、どれも結構高く予算オーバーのようです。

@キヤノン EF24mm F1.4L II USM
http://kakaku.com/item/10501012025/
最安価格(税込):\174,119

Aシグマ 24mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000748940/
最安価格(税込):\89,800

もし、多少予算の増額ができるのでしたら、Aのレンズは性能も高く、それでいて価格はぎりぎりなんとかなるくらいの価格ですので
購入してもいいと思いますが、最初から無理するのもよくないかもしれません。

そうすると、同じF1.4で30mmの
Bシグマ 30mm F1.4 DC HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000476459/
最安価格(税込):\42,500

が候補に上がってきます。24mmより画角は少し狭くなりますが、こちらなら予算内で収まります。

また、あまりレンズの明るさにこだわらないのであれば
CキヤノンEF-S24mm F2.8 STM
http://kakaku.com/item/K0000693676/
最安価格(税込):\16,967

というレンズもありますが、F2.8とあまり明るくないので、これならF2.8ズームにしたほうがいいようにおもいます。

そうすると
Dトキナー AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000336323/
最安価格(税込):\53,200

の方がいいと思いますが、ズームの望遠端が16mmというのが、広角過ぎるかもしれません。
かといって、望遠端が20mmまでの

EAT-X 11-20 PRO DX CAF [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000728951/
最安価格(税込):\65,500

だと、予算オーバーになってしまいます。

もともとは24mmをカバーするF2.8ズームを探していたと考えると
Fシグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000115358/
最安価格(税込):\29,629

だと、予算内に収まりますし、ズームとしては明るいF2.8レンズです。

以上から
単焦点レンズの場合は
Bシグマ 30mm F1.4 DC HSM [キヤノン用]
ズームの場合は
Fシグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
をカメラと一緒に買うといいようにおもいます。

DEは超広角レンズですので、旅行に行ったときとか狭い室内等でも活躍すると思いますので、
Dトキナー AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [キヤノン用]もいいと思います

なんだかんだいって、A〜F全部検討する価値はあると思います。

書込番号:19129730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/09/11 10:22(1年以上前)

この機種で大丈夫ですよ。

ただしスレ主さんの用途だと付属の望遠ズームレンズは必要性が低いと思われますし、こちらのダブルズームキットに付属している望遠ズームレンズは旧型でして、性能面でも画質面でも新型に劣ります。

ですのでレンズキットを購入して、別途下記の単焦点レンズを買い足すのがよろしいと思いますよ。
どれも軽量コンパクトかつ安価で、Kiss X7のフットワークの軽さを最大限に発揮してくれます。
http://s.kakaku.com/item/K0000693676/
http://s.kakaku.com/item/K0000388425/
http://s.kakaku.com/item/K0000775509/

書込番号:19129787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/11 10:50(1年以上前)

室内用に明るいレンズが欲しいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693676_K0000436357

書込番号:19129855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2015/09/11 12:58(1年以上前)

出来るだけ高いカメラを買ってください。

高いカメラほど初心者でも苦労せず上手く撮れます。

一寸予算オーバですが、

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

とか、最低でも

EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット

など

書込番号:19130181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2015/09/11 16:41(1年以上前)

hikahikahikaruさん、こんにちは

僕は、姉妹機種のX7iを使用しています
X7は、ご希望の撮影条件すべて満たせていると思います

それよりも、ご友人はどこのメーカーのどの機種を使用しているのでしょうか?
もし、レンズ交換式を使用しておられるのであれば、
レンズを貸し借りして楽しめるよう、同じマウント(レンズ共用できるということ)のカメラの中から選ぶのも良いかと思います
自分でレンズ揃えていくと、お金がかかるし、いざ購入しても、
使い勝手が悪くて数回しか使わなかったなんてことにもなりかねません

レンズを貸し借りすれば、撮影した写真についても、会話が弾むきっかけとなり、
撮影がより楽しめるでしょう

とかく写真撮影って、個人で自己完結して、一人で悦に入りがちです
カメラ機材等も含めて、ご友人と楽しめるような、カメラライフをエンジョイ出来るようになると、良いと思いますよ〜

書込番号:19130627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/11 16:58(1年以上前)

>周りの友達の写真好きに感化されて…

との事ですが友達はどんなカメラを使ってますか?
その方々が使ってる機種の良いトコ悪いトコ…色々リサーチしてみて選ぶのがイイと思いますよ。

実際に使ってる人達の“生の声”を聴いてちょっと触らしてもらいながら自分に合いそうなのを決めてください(^-^)

1つだけ言わせてもらうと、ここの板で相談すると…
使ってもないカメラを勧めたり、いきなり高いモノを推したり
もう意見は全方位から無差別射撃です(笑)

鵜呑みにしないで自分で納得いくチョイスなら、最初は何でも構わないと思いますよ。
無理に背伸びすると、その内すぐに持ち出さなくなるってオチが待ってますから(汗)


書込番号:19130663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/11 19:16(1年以上前)

萌えドラさんに賛成ですので、カメラマン9月号を御覧下さい。初心者向けの本ですが、たまたま全62機種の比較・特徴が出ています。価格も出ています。影響されたお友達と一緒に見ると結論がでると思います。

書込番号:19130993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2015/09/11 20:43(1年以上前)

動きものをあまり撮らないならミラーレスでもいいのでは。

景色撮ること考えたら24mm始まりがいいよね。

パナソニックDMC-GX7C レンズキット 7万円
(単焦点レンズ20mm/F1.7付属)
標準ズーム12-32mm/F3.5-5.6 3万円
内蔵フラッシュ付き。
フラッシュなしの暗所はあんまりかな。

本当はこの機種。ちょっと暗いところに強い
富士フイルムのFUJIFILM X-T10  8万円
フジノンレンズ XC16-50mmF3.5-5.6 4万円。
クリップオンフラッシュEF-20 1万5千円。
室内用に単焦点レンズを買い足すと15万円超コース。
やっぱり高いなー。

書込番号:19131216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/09/12 09:39(1年以上前)

みなさま
たくさんのご返信ありがとうございます。m(_ _)m

>JTB48さん
ありがとうございます。スピードライトですね。
検討してみます。

>ほら男爵さん
ありがとうございます。そうなんです、
一眼なのにそんなに大きくなくていいなって思っていまして。(*´∀`*)

>おかめ@桓武平氏さん
はい、クラシック好きですけど、間違っても使いません♪
ご忠告ありがとうございます。

>サンディーピーチさん
ありがとうございます。
「ベストチョイス」。そのシンプルな言葉に、背中を押してもらえた気がします。

>ドノーマル・カスタムさん
ありがとうございます。
レンズにもいろいろあるんですよね。すみません、そんなレベルの初心者です(〃▽〃)
参考にさせていただきます。

>ヨハンネス兄弟さん
ありがとうございます。
背景をぼかした写真、撮りたいです('-'*)小物類のご提案までいただけて嬉しいです♪
参考にさせていただきます。

>フェニックスの一輝さん
ありがとうございます。レンズもほんとにたくさんの種類があって迷ってしまいますね(T_T)
参考にさせていただきます。

>ゆいのじょうさん
ありがとうございます。付属の望遠ズームレンズ、旧型なんですね。
単焦点レンズの買い足し、検討します♪

>じじかめさん
ありがとうございます。明るいレンズ、参考にさせていただきます♪

>オートットトさん
ありがとうございます。高いカメラ、買えればいいんですけど。。
お財布と相談してみます(;ω;)

>Dr.Ci:Laboさん
ありがとうございます。友人は、キヤノン、ニコンやソニーのミラーレス。。
各々がそれぞれの特長を教えてくれますので、余計に悩んでしましまして。。
レンズの貸し借り、いいですね♪参考にさせていただきます。

>萌えドラさん
ありがとうございます。
友人の「生の声」、大事ですよね。でもわたしの周りはそんなに詳しくない子たちの集まりでして。(*´艸`*)
背伸びせず、納得のできる選択ができるようにしますね♪

>さいてんさん
ありがとうございます。「カメラマン9月号」、買ってみます♪

>ちゃお・ピタゴラスさん
ありがとうございます。
静止画はミラーレスでもいいんですね。
ご提案、参考にさせていただきます。

書込番号:19132643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <2834

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング