EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

  • 撮像素子APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラとしては世界最小・最軽量(※発売時)を誇るエントリー向けモデル。
  • 新開発の「ハイブリッドCMOS AF II」により、従来に比べて広い測距エリアで高速なピント合わせが可能となった。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X7 ダブルズームキットとEOS Kiss X9 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
320

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信21

お気に入りに追加

標準

EPL1からの買い換え…意味がない??

2014/08/23 13:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 サムsomeさん
クチコミ投稿数:11件

昨日、価格の事で相談にのっていただいた者です。


朝から、早速、主人を連れてキタムラに行ってきました!!

っが、結局購入せずに戻ってきました…

と言うのも今、オリンパスのEPL1のレンズキットを持ってます。

正直、カメラ任せで撮るのみで使いこなせてません…


ですが、使ってるうちに欲が出てきてしまい、動き回る2歳児をもっとキレイに残したい
(来年早々に第二子も生まれる予定です。)
プロっぽい(背景をボカしたような)写真を簡単に残したいと思うようになり、今、 X7 ダブルレンズキットの購入を検討してました。

っが!!その事をポロっとキタムラで話したら
『カメラを買い換えるより、レンズを買い足してみては?』と言われ、悩んでしまい…


正直、パンフレットのスペックを見てもEPL1よりX7がどれくらい優れてるのか!?すらも分からないド素人です。


カメラを買い換えるより、レンズを買い足した方が良いのでしょうか?

書込番号:17861775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/08/23 14:14(1年以上前)

こんにちは。
私はE-PL1s (基本的にはE-PL1とほとんど同じ)とKiss X2を使っています。

私のおすすめもやはりレンズ(明るい単焦点レンズ)ですね。
E-PL1でも明るい単焦点レンズを使えば「プロっぽい背景をボカした写真」が撮れますよ。
おすすめはオリンパスの25mm F1.8 (これは室内で撮りやすい画角)です。
http://kakaku.com/item/K0000617304/
その次に買うとしたらオリンパスの45mm F1.8です(これは画角が狭く、室内では使いにくいですが 背景のボケた美しいポートレートが撮れます)。
http://kakaku.com/item/K0000268305/

ーーー
お子さんが2歳、来年には二人目のお子さん、ということですと、お出かけのときとか重い一眼レフ(KissX7はその中では一番軽いですが)を持ち出すのは大変なのでは?

ミラーレスの方が楽だと思いますよ。

で、E-PL1ですが、やはりだいぶ古い機種なので最新の機種に置き換えてもいいと思います(E-PL6)。でも、かりにE-PL6に置き換えたとしても、室内で子供を撮る場合は明るい単焦点レンズがあるとずっと楽ですし、背景のボケた写真も撮るには明るい単焦点レンズがあったほうがずっと簡単です。

実はE-PL7っていうのがもうすぐ出ると言われていますので 今E-PL6を買うのはどうでしょうねー??
E-PL7との違いを見極めてからのほうがいいように思います。

で、私だったら、とりあえずオリンパスの25mm F1.8を買って、これをE-PL1につけて撮る(これだけで室内の子供の写真は大違いだと思います)。
で、E-PL7がでたら、E-PL6を買うかE-PL7を買うか考える。
こういう方針にすると思います。

Kiss X7もいいカメラですし、基本的に動き回る子供はKissのほうが撮りやすいですが、重さの面でちょっと躊躇しますね。

参考になれば幸いです。

書込番号:17861856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/08/23 14:15(1年以上前)

別機種
別機種

E-PL3に45mmF1.8G装着

E-PL3+45mmF1.8MSC ぼけ事例

m43とAPS-Cだと、センササイズが一回り違うだけですから、
ぼけ量についてはレンズを変えた方が効果的で、キタムラの店員さんの言葉は的確かと思います。

貼付はE-PL3に45mmF1.8の装着例と同組み合わせのぼけ事例(三脚まで1m、三脚間0.3m)です。

書込番号:17861859

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/08/23 14:16(1年以上前)

こんにちは

X7への買い替えでの1動き回るお子さんをしっかり撮る、2背景をぼかして撮りたい、この二つの問題が解決されます。
動き回るものの撮影は、ミラーレスの最も不得意とするところですが、一眼レフにすることで、表示の遅れがなくなるため、シャッターチャンスを逃さず撮れます。
これは幾らレンズを変えたところで解決できない根本的なものです。
二番目のボケですが、これもセンサーの小さいミラーレスでは、X7程度する高価なレンズを買ってようやくぼけるようになりますが、それもテクニックが必要です。
センサーの大きいX7ならレンズキットでダイヤルPのままでも十分ぼけてくれます。
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
それに液晶23万ドットの粗い画面ではどこへピントが来てるかさえ見えませんが、X7の液晶は細かいところまでくっきり見えて驚かれることでしょう。
動きものを撮る時はファインダーをお使いください、液晶へライブビューではミラーレスと同じになってしまいます。

書込番号:17861861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/08/23 14:24(1年以上前)

(背景をボカしたような)写真 に対する答えとしては

レンズを買い足し というのは合っていると思います。

いわゆる 明るい(大口径)レンズがあれば撮れます。

ですが...動き回る2歳児を という要求には、いまのカメラでは少し荷が重いかも知れません。

ところで、X7のキットレンズでは 背景はそれほどボケません。

やはり 明るい(大口径)レンズが要ります。

書込番号:17861889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/08/23 14:44(1年以上前)

サムsomeさん こんにちは。

キタムラの店員さんの言うことは嘘ではありませんが、マイクロフォーサーズ高価な単レンズを購入したとしても、オートで撮ればバックはボケませんしボケる設定で動くお子様を撮ったとしたらボケるかも知れませんがお子様にピントの合う確率はかなり低いと思います。

X7のキット望遠で少し離れたところから、お子様のアップを狙って撮れば、オートで撮られてもお子様にはピントが合いバックはボケると思います。

キットはカメラ店ではどこでも破格値で販売されていて、利益率が低いですが高価な単レンズは比較的価格が安定していて、お店の店員さんたちも販売したいと言う大人の事情がある場合もあると思います。

安価でプロ並みのボケが得られるレンズなら、焦点距離は50oとAPS-Cでは中望遠になりますが、キヤノンには破格値の撒き餌レンズ50oF1.8が有ると言うことも知っていた方が良いと思います。

書込番号:17861948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/08/23 14:46(1年以上前)

追加です。

室内で走り回る子供は E-PL1でもKiss X7でもたぶん撮れません。
室内で普通に遊んでいるこどもはE-PL1でもKiss X7でも撮れますが、明るい単焦点レンズを使うとE-PL1でもKiss X7でもずっと撮りやすくなります。
E-PL1の場合は25mm F1.8が3万円台でてにはいるんですが、Kiss X7の場合、室内で使いやすい画角の単焦点がやや高価なんですよ。
EF28mm F1.8 USM (私はこれを使っている) http://kakaku.com/item/10501010005/
または
EF35mm F2.0 IS USM http://kakaku.com/item/K0000436357/
ですね。5−6万円します。
一方、E-PL1における45mm F1.8に相当するのが、Kiss X7の場合はEF50mm F1.8 II http://kakaku.com/item/10501010010/ ですが、これは激安です。

そとを走り回っている子供はKiss の方が撮りやすいと思います。ファインダーの有無、それからオートフォーカスの形式の違いが効いてきます。
E-PL1でも撮れないことはないと思いますが、やはり見劣りがするでしょう。これは最新のE-PL6にすることである程度 差が縮まると思います。

書込番号:17861951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:38件 今日のおじさん、なに食べました 

2014/08/23 15:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

45mmF1.8、七五三。ただ写すだけで、背景がキレイにボケます。

45mmF1.8。タッチシャッターなら、構図とピントを失敗しません。

AF速度は一眼レフに匹敵。子供が走ってもピント合います。

背景の大きなボケは、初心者の憧れですね。

> サムsome さん
 はじめまして。一眼カメラ経験1年弱のライトユーザーです。オリンパスのミラーレスE-PM2を使っています。私も3歳&0歳の子供がおり、毎日撮影を楽しんでいます。

 まず念のため。X7は「一眼レフ」です。ファインダーでの撮影が基本となり、撮影スタイルが大きく変わりますが、大丈夫でしょうか? 一眼レフの場合、液晶画面で撮影しようとすると、ピントは携帯電話並みに遅く、動く子供は撮れないと思います。ファインダー撮影でも、半押しやAFターゲット選択など、予測不能の動きをする子供を撮るには、腕が必要でしょう。そして背景ボケですが、これはカメラの違いよりも、レンズの違いが大きいと思います。本体付属のレンズでは、多分満足いくボケは出せません。

 「チョロチョロ動く子供」を「素人でも練習せず」、ソコソコに撮る一番確実な方法は、オリンパスのミラーレスの「タッチシャッター」ではないか? と思います。残念ながらPL1は、タッチシャッターが搭載されていないようですね。
 
 せっかくオリンパスの一眼の経験があるのでしたら、以下を検討してみてはいかがでしょうか。
・ミラーレスE-PL5 Wズームキット 約4万円
・交換レンズ25mmF1.8(3.5万円) or 45mmF1.8(3.0万円)
 E-PL5は型落ちですが、E-PL6とほぼ機能が同等で、約1万円オトクです。ただ、店頭在庫がない場合も多いようです。(現物を見ないで買うのはやめたほうが良いと思います。)
 交換レンズは、ズームできない「単焦点レンズ」という少し不便なものですが、写りは別格です。ハッキリしたボケが欲しいなら、45mmF1.8がイチオシです。

 タッチシャッターがあれば、チョロチョロ動く子供(2〜3歳)が相手でも、「ピント」と「構図」を失敗しません。練習は一切不要ですので、子供の成長に腕の上達が追いつかない、という心配もないと思います。
 背景をボカすのは、上述のレンズがあれば、何の練習も不要です。腕でなくレンズが重要だと思います。(上手な写真かどうかは別として。)

 別機種ですが作例添付済ます。カメラ:E-PL5と同等画質のE-PM2、レンズ:45mmF1.8です。すべてタッチシャッターで撮影しました。作例は以下にも多数あります。素人が撮るとこれくらい、ということで、ご参考になりましたら。
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1049.html

 また参考まで、私が子供撮りに一眼レフでなくミラーレスを選んだ理由を、以下にまとめてあります。お時間がありましたら。
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1064.html

書込番号:17862028

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2014/08/23 15:18(1年以上前)

サムsomeさん こんにちは

自分は マイクロフォーサーズと APSサイズ一眼レフ使っていますが マイクロフォーサーズの方がシャープで 硬い描写に見えますので 人物撮影目的でしたら X7の方が合っていると思いますが 

付属のレンズだけでは 余り変化ありませんので X7にしても明るい単焦点レンズが必要になると思います。

書込番号:17862049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/23 15:40(1年以上前)

お店でX7を触ってみればいいと思います。E-PL1よりは、かなりAFが速いと思います。

書込番号:17862112

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/08/23 15:54(1年以上前)

こんにちは。PL1とX7ではありませんが、Kissは持っています。

動き回る子供さんということであれば、レスポンスのよいKissのほうが有利かと思います。
PL1だと、シャッターボタンを押してから「どっこいしょ」感覚で切れますので、間に合わないかと思います。
Kissであれば、大抵はシャッターボタンを押したと同時に切ることができますから、シャッタースピードが遅くなる暗めの場所以外では間に合って
くれるのではないでしょうか。

このKissX7のダブルレンズ(ダブルズーム?)の他に、EF50mmF1.8Uが1万以下であるかと思いますので、当面の間は使っていけるかと思います。

PL1では、例え明るい単焦点レンズ(M.ZUIKO17mmF1.8等)を買い足したとしても、レスポンス的に厳しいでしょう。
せめてPL5くらいの速さは欲しいとこです。

書込番号:17862140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/08/23 16:01(1年以上前)

別機種

自分のE-PL1sにお店の45mmF1.8をつけて試し撮りをさせてもらった。

私もお店でKiss X7とE-PL6 (E-PL5でもいいですが)を比べてみることをお薦めしますよ。
あ、それからご自分のE-PL1もお店に持って行って比べてみるといいでしょう。
たぶんE-PL1にもお店の単焦点レンズをつけさせてくれると思うので、それで試し撮りをしてみるといいですよ。SDカードも持って行って、X7, E-PL1, E-PL6に単焦点レンズ、または標準ズームレンズをつけて撮った写真を持ち帰り、うちでPCで見比べるといいです。お店の人にいえば許可してくれると思います。
カメラの重さ、大きさ、持ちやすさ、オートフォーカスの速さ、操作のしやすさなんかもポイントですね。

書込番号:17862156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/08/23 16:06(1年以上前)

>動き回る2歳児をもっとキレイに残したい

 現状ならば,キタムラの店員さんの言われる通りでよいかも知れません。ただ将来幼稚園,小学校と上がって,運動会を撮るようになると望遠レンズ(X7ならEF-S55-250mm)を多用するようになると思います。そうなるとファインダー撮影の方が有利です。よくできたEVFがあればミラーレスでも良いかもしれませんが,私なら光学ファインダーを選びます。

 将来に備えて練習を積む,ということでX7をお勧めします(多分その頃には2桁機や室内用に明るい望遠レンズが欲しくなると思います)。

書込番号:17862164

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/08/23 22:00(1年以上前)

二歳の走るスピードは遅いの撮るのに問題はないと思いますのでレンズの買い増しも良いと思います。
しかし数年後には幼稚園での運動会等を考慮すならX7をオススメします。
どうせなら、X7iはバリアングルがあるので、使いいかっては良いと思います。

書込番号:17863276

ナイスクチコミ!0


黒革さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/23 23:05(1年以上前)

 レンズ交換式カメラの特徴を考えると、レンズの買い増しと言う選択肢は有りかと思います。

 後は、ご本人の撮影スタイルと、本体との相性とお財布の負担かと思います。

 本体&レンズを触らせてもらって、良いと思える機種かレンズで試写させてもらった上でのご購入を検討されることをお勧めします。

@レンズに関してはキタムラの中古を検討するのも在りかも・・・ネットで注文して最寄りの店舗で引き渡し&清算も可能だったと思いますから!(^^)!
 きっと、お子さんが幼稚園の運動会などで駆け回るころには超望遠レンズの購入も視野に入れることになるでしょうから、そのあたりのレンズ金額も視野に入れておくことも吉かも(´・ω・`)

書込番号:17863531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度4

2014/08/24 06:44(1年以上前)

別機種

私はKissX7を使って子供達を撮っていますが、最近思うことがあります。

確かに動きものの撮影はデジタル一眼レフの方が有利なのですが、「ファインダーを覗いて撮る」という行為が場合によっては危険に繋がると思い始めました。

以前子供写真講座で教えていたママさんの実話なのですが、ママが子供を公園で写真を撮っていたところ、小学生が公園内を自転車で走っていて、子供と接触したそうです。
幸い子供は転んで何か所が擦りむいた程度で済みましたが、ママがファインダーに集中して撮っていなければ、自転車の接近に気付いたかもと言ってました。
それ以来そのママさんは、カメラをミラーレスに買い替えました。

勿論人物撮影のベテランであれば、ファインダーを覗きながらもう片方の目で回りに注意を払うということも可能ですが、初心者さんの場合なかなかできないものです。
そしてもう一つ、外で撮る場合に大人が二人以上いない場合は、ファインダーのみに集中すると危険なものが見えなくなってしまうことがあります。

という訳で結論

大人一人で撮影するケースが多い場合は、ミラーレスを使い続けるのが良いと思います。
E-PL1を使い続けるのもいいですが、最新のミラーレスは確実に性能がアップしているので、ボディの買い替えも検討してみるのもいいでしょう。
またレンズもボケに拘るのであれば、明るい単焦点レンズを購入するといいでしょう。

勿論旦那や他の大人が一緒にいる場合が多い場合は、KissX7を選択するのもいいですよ。
かれこれ20年(フィルムカメラ時代も含めて)も初心者向けのカメラを出し続けているキヤノンですから、使いやすさは一日の長があります。

機能重視もいいですが、安全性を最優先にする選択方法というのも重要です。

添付は2歳の頃の娘達の写真です。
因みにうちは夫婦で写真撮っているので、撮影時に大人が二人いることが殆どでした。
このころは私も自分の子供を年間数万枚撮ってましたね〜


書込番号:17864263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/08/24 07:13(1年以上前)

>ママが子供を公園で写真を撮っていたところ、小学生が公園内を自転車で走っていて、子供と接触したそうです。

 歩きスマホでも同様の事故が多発しているので,問題の本質はほかにあるような気が...真相は専門家がそれなりのサンプルを検証しないとわからないかと思いますが,「ファインダーに集中して撮っていなければ」は「撮影に集中していなければ」かも。

 いずれにしてもそうした「経験値」が今後の事故防止には有効だとは思います。


書込番号:17864307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:60件

2014/08/24 08:28(1年以上前)

こんにちは。


カメラ選び、難しいですよね!
理由は、完璧なカメラはないからです。

完璧に近い写真を撮るためには、知識と技術と経験等を駆使しながら
撮影する訳ですが、この場合は中級機以上が数段扱いやすいです。


さて、『プロっぽい写真』なんですが、背景がぼけてる写真がそうでは無いと思います。
特にお子様の撮影においては、後日見てみると、???な写真になると思いますよ。
例えば、ポートレート的に撮影したものなら良いですが、大概はそうでないと思うので
場所や状況がある程度分かる、または微かに分る写真の方がプロの写真です。
その辺の背景処理を考えて、バランスを見て撮影した写真がプロの写真です。
ただ、数枚あるうちの何枚かが背景がボケてる写真もあれば良いですよね。

その辺は、おいておいて、確かにボカすだけなら、大口径の単焦点レンズが
一番手間いらずで簡単でしょう。
だけど。これからのお子様の動きを考えると、お手持ちのカメラでは
少し難しいと思います。そう、反応が遅すぎて対応できません。(テクニックでカバーはできますが)

どなたがが、書かれてましたが、そう、液晶を見て撮る分にはタッチシャッターが有効です。
ですが、付いてない機種も多いです。

撮影中の危険についても書かれてますが、それは別問題なので、
例えば、ビデオカメラで撮影していたとしても、事故は避けられなかったと思います。
なので、機種選びに考慮する必要はないでしょう。

ここでお薦めするのは、ルール違反かも知れませんが
スレ主様の要望で満足するであろうカメラは、ソニーのα6000が良いのではないでしょうか。
タッチシャッターこそないですが、室内で動き回る子供でもキットレンズで何も考えずに撮れますよ。

ただ、今のところレンズラインナップ、特に望遠に弱いですが、幼稚園の運動会
ぐらいなら問題ないと思います。

で、6〜7年後にまた、買い替えを検討されればよいのではないでしょうか?
その頃には、一部のマニアを除き一眼レフより、ミラーレスの方が主役になってると思いますので。。。

あっ、ここで出てきた、解らない単語ぐらいは調べてみてくださいね。
また、まだ質問があるようでしたら、遠慮なく聞いてください。

では、良い選択を。。。

書込番号:17864443

ナイスクチコミ!0


スレ主 サムsomeさん
クチコミ投稿数:11件

2014/08/24 10:49(1年以上前)

スレ主です。

皆さま、色々なアドバイスありがとうございます!!

ミラーレスを買い換えるなら一眼!!と言う思い込みとぼんやりとした一眼へのあこがれがあったので、今まではx7にするかx7iにするか…それともNikonか…と言う選択肢しかなかったのですが。

皆さまからのアドバイスを見て&(カメラには全く興味がない)主人の意見(一眼をだったら主人は使えない…)を聞いてもう一度ミラーレスも含めて再検討することになりました!!


恐らく、また悩み分からない事だらけになる可能性はありますが、その時はまた皆さまの経験とお知恵をお借りできれば幸いです!!

書込番号:17864834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/24 11:39(1年以上前)

>オリンパスのEPL1のレンズキットを持ってます。
>正直、カメラ任せで撮るのみで使いこなせてません…

カメラを買い換えるより、レンズを買い足した方が良いのでしょうね。

書込番号:17865001

ナイスクチコミ!0


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/08/26 00:24(1年以上前)

ねこまたのんき2013さんの話、なんとなくわかります。

正直、子供写真にファインダーはないほうが良いかもしれません。

子供写真家の名畑さんも、ファインダーを覗かず親の顔が見えるほうが小さな子供は自然な顔をしてくれると言っています。

同じく写真家の吉住志穂さんもお子さんの写真を撮るときはファインダー使わないと言っていました。


小さな子供にとって、大きな一眼レフは凶器にもなりえますので、私は小さなミラーレスの方が良いと思いますよ。
荷物も減りますし。

E-PL5が激安なので、PL5にして、レンズを追加するのが一番良いかと。
http://kakaku.com/item/J0000002791/

センサー性能はPL1とはかなり違うはずですが、最新のE-M1やE-M10とは同性能で、かなりコストパフォーマンスが高いです。

お持ちのレンズと被るようなら、どちらか売れば多少のお金の足しにはなるかと。


レンズを追加するなら25oF1.8や、45oF1.4が良さそうです。

ぜひ検討されてください。

書込番号:17870134

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

購入を検討中。アドバイス下さい!!

2014/08/22 12:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 サムsomeさん
クチコミ投稿数:11件

半年ほど前から購入を検討しており、キャンペーンも始まった事だしこのタイミングで購入しようと思ってます。

デジイチの購入は初めてです。

価格.comの最安値は62,000円ほどですよね?

今日、近所のキタムラで話を聞いたら65,000円で(在庫限りで)カメラバッグを付けると…
物は見てないので、どのようなものなのかは分かりませんが…

3,000円でバッグが手にはいると言うのはお得なんでしょうか?

そもそも、バッグはあった方が良いのでしょうか?

また、キタムラの65,000円と言う価格はまだ交渉の余地はありますか??
それともネットで購入する方が良いのでしょうか?

(私にとって)大きな買い物なので、悩んでます。
アドバイス下さい!!

書込番号:17858615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2014/08/22 13:02(1年以上前)

サムsome さんにとって3000円がどのくらい価値のある金額かによります
(1円でもと思うか)
カメラバックはキャノンのおまけのスマイルフオトバックですかね
物を見てと言うのもありですし

実店舗の方がなにかと安心できたり
例えばフイルターやメディア(SDカード)たブロア(シュポシュポ)とか
おまけしてもらえる場合もあります
使い方(操作方法)を教えてもらったり相談もできたりします

バック代と言うよりその辺も考慮して決めた方が良いかと思います

まだあまり詳しくない場合実店舗での購入をお勧めします

書込番号:17858634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/22 13:03(1年以上前)

バッグは、後からでもお気に入りの物を買った方がいいですよ。

バッグではなく、レンズ保護フィルターや液晶保護フィルムなどに換えてもらえないかお願いしてみては?

書込番号:17858638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/08/22 13:04(1年以上前)

それにプロテクトフィルター2枚に液晶保護フィルム付けて貰えれば、

ひゃっはーモノです♪ ( ̄▽ ̄)/

頑張って瞳うるうる上目遣いで懇願してみましょう。

ぐっどらっく ( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:17858639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/08/22 13:09(1年以上前)

こんにちは。
実際の店舗で買う方が、初期不良の対応とか、いろいろと安心ですので、3000円の差であれば キタムラで買うのでいいと思います。
バッグはくれるって言うならもらっておいていいんじゃないでしょうか。(私はバッグは必要と思います。)

SDカードは必須なので(これがないと撮れません)、
http://kakaku.com/item/K0000630140/
これつけてくれたら買うっていってみてもいいかも(できたらクラス10のもの)。

あと、液晶を保護するシールみたいなのも。
それから、予備のバッテリー
レンズペン、
レンズの保護フィルター

こういうものをどれかおまけでくれるならもらっておいたらいいと思います(全部はくれないと思いますよ)。

書込番号:17858653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/22 13:09(1年以上前)

個人的にはいかにもカメラの機材が入ってますな感じのださいカバンならいらない

僕は普通のファッションとしてのカバンに放り込んでます
カメラとレンズはそれぞれクッションの入ったケースに入れてですけどね
ケースはベルトに付けられるので
撮影地では腰にカメラとレンズを付けて行動します

書込番号:17858654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/08/22 13:10(1年以上前)

こんにちは。

バッグ抜きにしても、キタムラの\65,000は安いと思います。
初めての購入でしたら、実店舗の方がオススメです。(もし初期不良が有った場合や、後々メンテナンスに出す際の手間や時間がネット購入より楽です)

書込番号:17858656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/08/22 13:22(1年以上前)

キタムラネットがこの値段ですから、十分お買い得でしょう。
http://kakaku.com/item/K0000484121/shop1924/?priceorder=1&carriagearea=27&lid=shop_itemview_shopname
※下取あれば10000円引!全国のキタムラ店舗受取りで送料無料

少々高くても近隣の店頭購入の方がお勧めです。
何かあってもすぐ聞きに行けますし、あまり詳しくない人ほど店頭購入をお勧めします。
私も以前は1万〜2万くらい差があっても店頭購入していました。

バッグの要否は時と場合、更に人によって様々・・・
標準ズームだけでぶらりと散歩なら不要でしょうが、
望遠レンズや、予備バッテリー、クローズアップ、場合によっては広角レンズやマクロ等々となると、
それなりの物が必要になりますし・・・

私は昔、実売5万円ちかいバッグに当選して頂きましたが、使った事ありあっましぇん。 (^◇^)

書込番号:17858683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/08/22 13:26(1年以上前)

SDカードは無名のメーカーのはデータがクラッシュする可能性が高くなるので、サンディスク・東芝・パナソニック・トランセンド辺りから選ばれると良いです。(工業製品なので100%では有りませんが)
容量は、8GBか16GB有れば十分足りると思います。

あと屋外での撮影が多い様でしたら、レンズの先に付ける「レンズフード」も買われた方が良いと思います。(太陽光によるゴーストやフレアを抑える効果が有ります)
レンズフードはレンズ毎に専用の物になるので、購入の際は気を付けて下さい。

書込番号:17858693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/08/22 13:34(1年以上前)

こんにちは。
この機種ではなくX4の頃ですが、同じようにバッグがついていたことがあって、今でも使っています。
市販品のものに比べると、華奢な感じは否めませんが、充分に実用に耐えてくれるかと思います。

また、初めてであるのでしたら、実店舗で品物を見て確認しての購入が良いかと思います。
交渉も懇意にしているとやり易く、無条件でこれくらいは…といったことはあったりしますが、まぁ一応はやってみる価値はあるでしょう。

大きな買い物だからこそ慎重に。
わからないことがあったら質問できる、実店舗での購入が良いかと思いますし、そこから「よしみ」というものが生まれてくるのではないでしょうか。

書込番号:17858705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2014/08/22 13:42(1年以上前)

こんにちは。

個人的にはWeb最安値と実店舗の価格差が3000円なら十分買いだと思います。
実店舗での購入は皆さんが仰っているようにいろいろメリットが多いです。
特に初心者の方ならトラブルがあってもカメラが悪いのか、レンズが悪いのか、
それとも自分の使い方が悪いのか判断つかないと思います。
そういった判断も店舗がしてくれますし、初期不良は修理でなく即交換なんて
こともあると思います。

バッグは現物を見て、納得できればOKかと。

書込番号:17858719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/08/22 13:47(1年以上前)

3000円の差なら実店舗での購入をお薦めしますね
始めての一眼レフならなおさら!

万が一、初期不良(の疑い)や使ってみて気になることがあれば
すぐに持ち込んで相談もできますから

書込番号:17858727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/08/22 14:02(1年以上前)

スマイルフォトバッグは合理的な設計で意外と小物も収納出来るんで、今でも使ってる。
キタムラの店員は保護フィルム貼るのは得意だから、サービスで付けさせましょう。
後、「カメラお買い上げの方だけ、割引します」ってメディアを買わそうとしますが、元々の売価が高いのでスルーしてネットで買いましょう。
フィルターやレンズフードもネットの方が安いんで、買い急ぎしない方が良いです。

書込番号:17858748

ナイスクチコミ!6


スレ主 サムsomeさん
クチコミ投稿数:11件

2014/08/22 16:51(1年以上前)

スレ主です。

皆さま、早速のレスありがとうございます!!

当方、ごくごく一般的な主婦で普段は広告とにらめっこしながら1円でも安い物を買い求めてるため、3000円の差は大きいのですが、やはり、初めての購入…

今回は、実店舗で購入することにします!!
アドバイスありがとうございます♪

近々、旦那を連れて買いに行ってきます!!
(旦那の方が、価格交渉得意なので…)

書込番号:17859009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/08/22 17:35(1年以上前)

>普段は広告とにらめっこしながら1円でも安い物を・・・
主婦は誰でもそうですよ。
私が主夫を仰せつかった時は1円でも安い牛乳を買ったり・・・ (^◇^)
生活用品を買う時と趣味(もどきも含む)のものでは、基準が全然違うんですよね。

価格交渉・・・頑張って貰って下さい。
後々行き難くなるので「イヤな客」と思われない程度に・・・

書込番号:17859113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/08/22 18:06(1年以上前)


キタムラが良いと思います。

何か分からないコトがあっても気軽に聞けると思いますし、キタムラで使える割引券とかも貰えると思います。

書込番号:17859196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/08/23 04:08(1年以上前)

別機種
別機種

いい写真撮ってください

スタート

 花とおじさんに3000点結論ですね

ご主人についてきてもらいもう少しいい、60Dあたりが残ってるんじゃないですか
手にもってお気に入りあればそれが買い時でしょう

70Dすすめるでしょうが長く使うならこちらがお勧めでしょうね。
ご主人がカメラ好きかによりますが。

書込番号:17860660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/23 11:04(1年以上前)

バッグは持ち運び用にあるほうがいいと思います。
価格コム最安店と3000円差なら、今後いろいろと相談(レンズ等の購入)できるキタムラでの
購入がいいと思います。

書込番号:17861338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

X3からの乗り換えについて

2014/08/22 10:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット

別機種
別機種

レシピ【超簡単&美肌効果あり!!ズッキーニの味噌チーズ串焼き】

レシピ【簡単すぎてごめんなさい、肥満防止効果も期待!!変わり冷奴】

こんにちは。主に料理写真を撮っています。X3を7年近く使いましたが、カメラ用語がほぼわからないため、初心者として質問させていただきます。初心者投稿画面から投稿しようとしましたが、何度もエラーになりました(泣)
買い換えの理由は、来月誕生日で主人からプレゼントをもらえること、あと、来月初心者向けの料理写真に特化したお教室に通うこと、です。

そこで質問です。

@ダブルズームレンズキットとどちらが良いか?(必要なければ、お安いこちらにしたいです)
A今のカメラを売って買い換えても良いか?それとも残した方がよいか?
Bこれからは、風景写真も撮って行きたいと思い、この軽さに惹かれましたが、今のカメラとそんなに変わりはないか?

私の持っているレンズは以下の通りです。

・キヤノン55-250mm 望遠レンズ
・シグマ50mm1:2.8マクロレンズ
・レンズキット(シングル?ダブルレンズキットじゃない方です)

不足事項があれば、その都度、答えさせていただきます。


どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:17858312

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/08/22 11:20(1年以上前)

いっこ@白柳徹子さん
こんにちは。
素敵なお写真ですね。冷や奴 食べたくなりました。

X3からX7に乗り換えたい、ということですが、X3で不満な点はなんですか?
と申しますのも、X3からX7に乗り換えても撮れる写真(画質など)はあまり変わらないと思うのです。
(X3で十分にいい、っていうことです。)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000027413_K0000484120

もちろん全く同じではなく、X7の方が小さく軽く、高感度の上限が高く、連写が少し速く、動画がよく、標準ズームレンズが新型(STMレンズ)になった、という利点はあります。でも、できあがりの写真はほぼ同じといっていいだろうと思います。

その上で質問にお答えします。
>@ダブルズームレンズキットとどちらが良いか?(必要なければ、お安いこちらにしたいです)
X7のダブルズームの望遠レンズはすでにお持ちの55-250と機能的には同じです(外観が違うだけで中身は同じ)。
(一方、X7iのダブルズームの望遠レンズは新型(STMレンズ)なので違います(よくなっている)。)
なのでダブルズームレンズキットにする必要はありません。レンズキットがいいと思います。

>A今のカメラを売って買い換えても良いか?それとも残した方がよいか?
新しいカメラの初期不良などがないことを確認したら、古いカメラは売ってしまっていいと思います。

>Bこれからは、風景写真も撮って行きたいと思い、この軽さに惹かれましたが、今のカメラとそんなに変わりはないか?
写りに関してはほとんどかわりないです。キットの標準ズームレンズが新しくなっているのでほんの少し差があるかもしれませんが、たぶん差は普通の人にはわかりません。
一方、軽さはだいぶ違うと思います。

ということで、参考になりましたら幸いです。(私はいまだにX2を使っています。)

書込番号:17858373

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/22 11:22(1年以上前)

この写真を見て乗り換えをすすめる気にはならない・・・・今のままで素晴らしい\(◎o◎)/!

書込番号:17858378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/08/22 11:26(1年以上前)

いっこ@白柳徹子さん こんにちは。

ご主人からのプレゼントとは素敵なご主人だと思います。

ダブルズームにしたとしても今お持ちの望遠と比較しても劇的にかわる訳でもないですし、下取りも安価な価格しかつかないと思いますが、あなたがサブ機を必要かどうかで考えられたら良いと思いますし、ボディは大きさやセンサーなどかなり違うので良いでしょうが、望遠ズームよりはあなたの撮りたい画角の単をおねだりしたら良いと思います。

書込番号:17858390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/08/22 11:36(1年以上前)

一括レスで申し訳ありません。


一番の欲しい理由は、軽さとホワイトの色です。
サブ機は、ソニーのコンデジがあるので困りません。

ズームレンズの方は買わなくて良いことがわかりました。

でも、こっちもやっぱり買う必要ないんでしょうか?(´ε`;)うーむ

もし買ったら、デジイチを持っていない妹にあげようと思います。

書込番号:17858407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/08/22 11:53(1年以上前)

>一番の欲しい理由は、軽さとホワイトの色
これは十分 理由になりますよ。

気をつけていただきたいのはホワイトはかならず「ダブルレンズキット」になり、標準ズームと、40mmF2.8の単焦点レンズ(パンケーキレンズ)とのセットになることです。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx7/index.html

こちらですね。
http://kakaku.com/item/K0000651897/
これはホワイトの標準ズームと ホワイトの40mm単焦点がついてきますので、お散歩に持ち出すとオシャレですね。

標準ズームの色が黒でいいなら、こちらです。こちらもホワイトの単焦点がついてきます。
http://kakaku.com/item/K0000595685/

新しいカメラを買ったら X3を妹さんにあげるのはいいアイデアですね。使い方も教えてあげられますし。ご存知の様にX3は今でも十分 通用する実力をもっていますし。

書込番号:17858447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/08/22 12:10(1年以上前)

X3は以前使ってました。今の機種と比べると少し露出や発色傾向違いますが
劇的な違いは感じないと思います。

ただもう7年使っているという事もありますし、X7の白いのに惹かれたのなら
買い換えする価値は十分にあると思いますよ

作例の冷や奴うまそうですね 大葉がなんとも。
個人的には木綿豆腐派ですが(笑)
私はこの時期、冷や奴には「だし」を合わせる事が多いです
(なす、きゅうり、大葉などを刻んで醤油やめんつゆに浸したもの)

ズッキーニは食べたことないですが、大きくなりすぎたなすびで作っても
うまそうですねえ

書込番号:17858489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/08/22 12:22(1年以上前)

すごく美味しそう!
作例は良く撮れていると思います!

X3からX7への乗換え理由が「より高画質な写真を求めて」ならお薦めしませんが…
(限られた条件での撮影を除きX3とX7で撮れる写真は”ほぼ”同じような画質です)

しかし小型・軽量・さらに「お洒落なホワイト」を求めて!って理由ならアリだと思います

「白いカメラ」を求めている いっこ@白柳徹子さん にお薦めなのは
18-55の標準レンズも白となった

「EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2」

http://kakaku.com/item/K0000651897/

を購入して、望遠レンズは今持っている
「・キヤノン55-250mm 望遠レンズ」

を残しておいて、今使っている標準レンズつきでX3は妹さんに使ってもらいましょう…

そしてこれから風景を撮るようになって
標準の18-55よりも、より広く写せる広角レンズが欲しくなったら

「EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM」の追加をお薦めします
(ただしこのレンズの「白」はありません…)

http://kakaku.com/item/K0000651905/

書込番号:17858518

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/08/22 13:23(1年以上前)

こんにちは。KissならX4とX6i を使っています。

X7ホワイトに惹かれたのなら、それも立派な買い換えの動機だと思います。
妹さんに現在のX3を譲られるのなら、そっくりそのままというほうが良いかと思います。

画質に関しましては、そのままお使いになるのでしたら変化はありませんが、ピクチャースタイルというものを覚えて、色合いの調整というものを行うのでしたら、X3に比べての違いというものはあります。
これはX4もそうですが、この頃の機種は少しいじった程度で変化の違いは大きくは見いだせませんでしたが、X6i や70Dの頃から画像処理エンジンというものが変わりましたので、変化の度合いは目立つようになりました。
無論、X7/X7i に関しましても同様かと思われます。

ただそこだけといえばそこだけであり、あまり大きな変化がありましても機種変更のときに違和感というか使い勝手に抵抗があってもということなのでしょうか。
すんなりと乗り換えられるように、配慮されているかのようなできでもあります。

新しいから難しそうといったことはないかと思います。

それにしてもズッキーニ…フレンチだけではなく、最近は和食の素材としても用いられることが多くなりましたね。

書込番号:17858685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/08/22 17:08(1年以上前)

みなさん、たくさんのご回答ありがとうございました。

ホワイトだとダブルズームレンズキットになってしまうのですね。
ちょっと考えたいと思います。

でも、軽くなれば外に持ち運ぶのも楽になりますし、外食の写真をコンデジで撮っていましたが、それもこのホワイトを買えば使えるかな、と思っています。

主人と話して、検討してみようと思います。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:17859042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/08/22 17:28(1年以上前)

>ホワイトだとダブルズームレンズキットになってしまうのですね。

ちょっとちがいます。
ホワイトだとダブルレンズキットです(標準ズームレンズEF-S18-55 IS STM+単焦点(40mmF2.8パンケーキレンズ))。
ダブルズームキット(標準ズームレンズ+望遠ズームレンズ)ではありませんので、お間違えなきよう。
名前が似ていてややこしいですね。

まあ、40mmF2.8パンケーキレンズも評判は悪くないので、持っていてもいいとは思います。

EF-S18-55 IS STMは25cmまで近づけ、EF40mm F2.8 STMも30cmまで近づけるので、外食を撮るのには使えると思います。

書込番号:17859092

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2014/08/22 17:33(1年以上前)

いっこ@白柳徹子さん こんにちは

ホワイトは 標準ズームと40mm単焦点の組み合わせですので 今まで使っている標準ズーム7年使われているのでしたら 

新しく標準ズームにしてもいいと思いますし 40mmも有っても良いレンズだと思いますので ホワイトのWレンズセットが良いと思いますよ

書込番号:17859108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/08/22 17:53(1年以上前)

チョット気になって・・・

>ホワイトだとダブルズームレンズキットになってしまうのですね。

ダブルズームレンズキットではなくて、
ダブルレンズキットです。

1本はお持ちのX3の55−250でない方と同じ。
(ダブルレンズキットには黒、ダブルレンズキット2には白)

もう1本は40mmの単焦点(ズームできない)パンケーキ(薄型)レンズです。
(ダブルレンズキット、ダブルレンズキット2 共に白)
40mmなので、お持ちのシグマ50mmよりチョット広角よりのコンパクトなレンズです。

書込番号:17859158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/08/22 18:24(1年以上前)

KissX7は途中から白バージョン追加や
セットのレンズの色や構成が変更になったり追加で複数あり…
商品構成とネーミングが特にややこしいですが…

一度以下のメーカーのページで商品構成のご確認を!

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx7/kit.html

そしてスレ主さんにお薦めしているのは

カメラ本体:EOS Kiss X7(ホワイト)
レンズ@:EF40mm F2.8 STM(ホワイト)
レンズA:EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM(ホワイト)

で「2本の白いレンズ」と「白いX7ボディ」がセットになった

「EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2」

http://kakaku.com/item/K0000651897/

です

書込番号:17859237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/08/22 19:31(1年以上前)

みなさん、私の間違いをご指摘いただきありがとうございましたm(__)m

きちんと確認したので、大丈夫です。

おっちょこちょいですみませんm(__)m

書込番号:17859436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2014/08/22 21:29(1年以上前)

こんばんは。
私もX3を使っています。スレ主さんほどの素敵な写真は撮れていませんが…。(^^;

軽量コンパクト化(※買い換え)を図るならX7はアリだと思いますが、既に諸先輩方が書かれたとおり画質的にはあまり変化は感じられないと思います。
ただ、JPEG撮って出しだと発色傾向に違いが見られます。最近の機種では、ちょっと派手目というか、鮮やかに見えるように処理されてると感じます。
このあたりは好みですけど。

また、妹さんに譲られるのではなく、買い増しということであれば、使い分けの観点から、ミラーレスも候補に入れられてもよいかと思います。

アップされた写真のように、撮る環境を整えられている場合はレフ機でもいいですが、お店で撮るようなときは躊躇しますよね。
それを補うためのコンデジだと思いますが、もし暗い店内等で画質に満足されてなければセンサー大きめのミラーレスはお勧めです。

X7のダブルレンズキットのEF40は、そこそこ寄れるのですが、APS-C機で使うと画角が狭く、料理や一緒に居てる人を撮ろうとすると、撮り方によっては席を立たないと入らないこともあります。

私の場合は、EOS Mを使うようになってから、X3の出番が減りました。
EF-M22は同じようなパンケーキレンズですが、EF40より少し明るく、更に寄ることができる上、画角的にも使いやすいので、外で料理等を撮るには最適です。もちろん、軽量コンパクトなので、持ち出し率が高いのは言うまでもありません。
一方、子供や動きものはまったく向きませんが、用途がハマればX7よりも使い勝手はいいと思います。

別に自分が使ってるから推すワケではありませんが(笑)、初代Mのダブルレンズキットは4万を切っていてかなり安いので、キヤノンのカメラをお使いならDPPも使えて、今ならお得感が高いからです。
なお、あくまでセカンドカーとしてなので、もし、買い換えなら全然お勧めしません(笑)。

ご参考まで…。

書込番号:17859846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

ピントが合わない

2014/08/13 15:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:62件

先ほど、本体をバックに入れたまま落としてしまい、かなりの衝撃が本体にかかってしまいました。
そこで、故障してないか試したところ、遠くのものにピントを合わせようと半押しすると、ファインダーに映る像がぼやける?ぶれる?などの現象が起きました。
しかし、ファインダーではない撮影モードにするとこの現象は無くなり、普通に戻ります。
これは故障でしょうか。

書込番号:17830746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2014/08/13 15:25(1年以上前)

視度調整がくるっていませんか

近くのものや広角では問題ないのですかね。
また、撮った画はどうですか?

ペンタダハミラー等がおかしくなったのです

書込番号:17830765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/08/13 15:28(1年以上前)

フォーカシングスクリーンが、ずれた、外れたかもね。  (・_・)>
SCで点検してもらったほーがいいよ。  (^o^)/

書込番号:17830772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2014/08/13 15:32(1年以上前)

フォーカシングスクリーンかミラーに原因がありそうです

いずれにしても修理が必要ですね

書込番号:17830780

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/08/13 15:35(1年以上前)

落としたカメラは光学系が全損状態でしょう。
新しいのに変えましょう。

書込番号:17830789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2014/08/13 16:09(1年以上前)

けんわたさん こんにちは

ファインダースクリーン&フォーカススクリーンか ペンタミラーの剥がれなど 重症な気がしますので 

まずはメーカーに点検に出し 見積り とってもらうのが良いと思います。

書込番号:17830858

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/08/13 16:25(1年以上前)

具体的な理由が分からないので、下手に触らないで、
現状のまま、サービスセンターに持ち込むのが一番だと思います。

現状の状態での修理費用の見積もりまたは、概算を聞いて方が良いと思います。

書込番号:17830896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/08/13 16:46(1年以上前)

けんわたさん こんにちは。

ご愁傷様です。

ライブビューで問題なくファインダー撮影が異常ならば、ペンタミラーやミラーなどの異常でしょうがメーカー修理しか無いと思います。

お盆明け18日にならないとメーカーは休みなので、お盆期間中はライブビュー撮影で使用出来るのならば、その状態で使用するしか無いと思います。

書込番号:17830947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/13 17:52(1年以上前)

精密機器ですからね…。
皆さんの言う通り点検に出すべきです。

書込番号:17831092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/08/13 18:04(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
一応バックに入れて、タオルに巻いた状態で落としたので強いものではなかったと考えられ、あの後撮影したところ、普通になりました。少し、前の状態になるのですが、なんかピントを探している?ような状態になっている気がします。
画質や撮影はあまり問題ありませんでした。

書込番号:17831129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/08/13 18:16(1年以上前)

レンズ外して見たらミラーとかフォカシングスクリーンとかおかしくないですか。
そのまま撮影をあきらめて、サービスセンターで見て貰いましょう。

書込番号:17831163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2014/08/13 18:58(1年以上前)

>あの後撮影したところ、普通になりました

であれば

突然撮れなくなるリスクを心の隅においておいて
そのまま使用でしょうか

なにかあったらその時はその時

それが心配な場合は点検に出しましょう

書込番号:17831288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/13 19:03(1年以上前)

自分の経験から言うと後で調子が悪く成った事が有るので、サービスセンターに出して点検して貰った方が良いと思います。

書込番号:17831303

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/08/13 19:06(1年以上前)

治ったんですね、とりあえず良かったですね。
サービスセンター再開したら見て貰いましょう。

書込番号:17831313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 kiss x5 x7 x7i

2014/08/11 09:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

一眼レフの購入を考えています。
デジカメ等しか使ったことがなく一眼レフは初心者です。
主に人物と風景を撮りたいなと思っています。
初めての一眼なので
価格的にも使いやすさ的にもkissがいいかなと思っています。
kiss x5,kiss x7,kiss x7iで考えています。
お勧め等あったら教えてください。

書込番号:17823450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/11 09:50(1年以上前)

軽さでX7にするか
バリアングル液晶でX7iにするかかなああ…

まあLVのAFが遅くていいならコスパでX5

画質はどれも大差ない( ´△`)

書込番号:17823458

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2014/08/11 09:59(1年以上前)

えりきゃさん こんにちは

バリアングルが必要でしたらx7iしかないと思いますが そうでなければ コンパクトなx7か コストパフォーマンスの高いx5かの どちらかで良いように思います。

書込番号:17823470

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2014/08/11 10:14(1年以上前)

こんにちは。

バリアングルはX5にもありますね。ないのはX7だけです。
タッチパネルはX5のみありません。
仮にダブルズームキットで比べるとX5とX7では2000円ちょっとの差ですね。
X7のほうは標準ズームが新型で、あとライブビューのAFもX5より速いですから、
バリアングルが必要なければX7のほうがいいんじゃないですかね。
さらに高機能を望むならX7iですね。ご予算次第ですが。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000568708_K0000484121_K0000226438

あとSDカードとか、清掃用具、フィルター、フード、バッグなど揃えるなら
別途1万円くらいの予算をみておいたほうがいいかもしれません。

書込番号:17823507

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/08/11 10:18(1年以上前)

こんにちは。
候補のkissの中で、X5はもうひと世代前の機種になりますので安く買いたいという以外は、積極的に勧める理由がなくなってきました。
X7は一番軽い機種ですので、持って回るにしても使いやすいとこがあるかと考えます。
ただ、将来的にレンズを追加したい場合、レンズによってはアンバランスになりがちなことも考えられるので、逆に疲れることも考えられます。

撮影用途が現在より増えましても、何とか対応できそうというか、先々のことまでを考えますとX7i のほうが良いかもしれませんね。
X7もそうですが、液晶がタッチパネルとなりメニュー操作ももどかしいときは、タッチのほうが早いってこともあったりします。
慣れると使いやすいです。

自分はX7i と機能的に変わらないX6i を持っています。
最低限、これくらいの大きさのほうがレンズ交換を含めますと、X7i が使いやすいかなとは思います。
勿論どの機種も、初めてで難しそうには見えますが特に難しいとこはなくて、初心からでも広く受け入れてくれるとこはあります。

書込番号:17823521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/08/11 10:33(1年以上前)

こんにちは

初めて使うのであれば、大きさ的に一番
携帯性に優れるX7が良いと思います

X5は、今じゃ値段だけで選ぶ機種ですね
なので、X5を選ぶならばX7iが良いでしょう
なので大きさ的に問題がなければ性能的にもX7iが
いいでしょう
でも大きいので。。。

X7がいいかな(。-_-。)

書込番号:17823555

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/08/11 10:58(1年以上前)

X7白に40oの白レンズ。。。自分も欲しい><)/

書込番号:17823624

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/11 11:01(1年以上前)

X5は現時点で価格メリットなし。
メインの一台ならX7i、ほかにバリアブル環境があるならX7。
あとは現物を触って確認ですが・・・触っちゃうとX7になっちゃうような気がします。
白のダブルレンズキットはおらもほしい\(◎o◎)/!

書込番号:17823631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2014/08/11 11:03(1年以上前)

予算に余裕がありX7iのサイズに問題なければX7iが1番お勧めです

X7は小さなボデイで気になるかも知れません
キットレンズか単焦点のレンズのみとかで使えば他の2機種より機動性は高いですが
望遠レンズたかいろいろ交換レンズや外付けストロボとか使ったりすると小ささが仇で使いにくかったりもします
(割り切って使うならX7はあり)

主に人物と風景の撮影であれば
通常の撮影性能としてはX5で十分です
しかし必要かどうかは別に新しい機種(X7i)とスペックを比べると見劣りしてしまいます(必要十分なんだけどね)
予算が厳しかったり○○電気とかで激安品とかあれば個人的にはお得な機種だと思います
(もう販売していないお店もありますよね)

X5で十分だけど予算があればX7iをお勧めします

ダブルズームからレンズをあまり増やす予定がなければX7もありです

えりきゃさんが僕の友人だったら1番CP高いX5を押すかな!


書込番号:17823637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/08/11 11:39(1年以上前)

自分も白kissに白40が欲しい。黒40持ってるから買わないけど、、、

書込番号:17823718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2014/08/11 19:03(1年以上前)

kiss=デジカメ

書込番号:17824760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2014/08/11 19:50(1年以上前)

えりきゃさん こんにちは

重さと金額的に問題が無ければ、S Kiss X7i ダブルズームキットをお勧めします。
まずは、お店に行ってkiss x5,kiss x7,kiss x7iを触ってみてください。
そのなかで一番フィットするものを選ばれたらどうでしょうか?


書込番号:17824905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/08/11 20:46(1年以上前)


X7がオススメ!!!

ちっちゃくて可愛いから!!!


書込番号:17825141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2014/08/12 01:11(1年以上前)

 予算的の問題ないならふりX5は除外するとして、バリアングルなどの機能性でX7iを選ぶか、軽さやホワイトが選べるというところでX7にするかでしょう。

 個人的にはダブルズームの18-55はズーム比が3倍程度と小さく、離れた位置から少しアップにしようとするとそのたびにレンズ交換しないといけないので、X7iに18-135のキットを選ぶと思います。これ一本あれば、ちょっとしたお散歩や旅行等は賄えると思います。あとは必要に応じて、広角や望遠を順次追加ですね。

書込番号:17826099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/08/12 10:45(1年以上前)

みなさん丁寧にありがとうございます!!!!
どのカメラもいいところがあって決めきれないのでもう少し考えて購入しようと思います!
あともう一つ質問なのですが、kissにはwi-fi機能がなかったと思いますが、自分のスマホに画像を送ったりはできますか?

書込番号:17826896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/08/12 11:42(1年以上前)

Wi-Fiは使ってはいませんが、確か対応のSDカードがあると聞いています。
これからの機種のトレンドなんでしょうね。

書込番号:17827050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/08/12 11:48(1年以上前)

Eye-fi等wi-fi機能付きsdカードを購入するか、このクラスだとニコンD5300がwi-fi内蔵です。

書込番号:17827065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2014/08/12 13:11(1年以上前)

スマホに送るだけなら東芝のFlashAirとかの無線LAN機能内蔵のSDを使えばいいはずです。
70DならWi-Fi内蔵でリモートコントロールもできます。
もしかしたら、次のKissにも乗せるかもしれませんね。

書込番号:17827278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

動画とwifiについて教えてください

2014/08/06 00:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 meeeiさん
クチコミ投稿数:4件

初めての一眼にkissX7を購入予定です。

現在s110を使用しており、写真撮影の流れで動画もとります。
毎日カメラで子供の写真を撮っていますが、ビデオカメラは家族で出掛けるときや幼稚園のイベントの時くらいしか持っていかないので、kissを購入したら日々のちょっとした動画もとりたいです。
ビデオカメラは別にあるので高画質は求めていません。
KissX7はs110と比べてどうでしょうか?

あとwifiがとても便利でよく使うのですがkissX7
にはついていないようで、kissで撮影したメモリーをs110に入れてwifiで画像を送ることは可能でしょうか?パソコンはあるのですが、自由に使える環境ではないもので...
Wifiつきの一眼も考えたのですが、X7の大きさが私にはちょうどよくて気に入りました。

質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:17806011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2014/08/06 01:03(1年以上前)

こんばんは。
スレ主さんの仰るWi-Fiとは、主にスマホ等に転送するのが目的であれば、flashairやEye-FiといったSDカードを使われるのはいかがでしょう。

S110での使い勝手とは異なると思いますが、専用アプリもあって、さほど面倒ではないですし。
私の場合、EOS Mでflashairを使っていますが、そこそこ便利です。
スマホに転送〜アプリで加工してSNSにアップしたりしてます。
http://s.kakaku.com/item/K0000535496/

たまにスマホのアプリからなかなか認識してくれないこともありますが…。(^^;

書込番号:17806150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/06 04:39(1年以上前)

バリアングル液晶モニター付きのEOS Kiss X7i ダブルズームキット \75,290(税込)〜と東芝のFlashAir SD-WB008G [8GB] \3,680(税込)〜の組み合わせは如何でしょうか?

書込番号:17806303

ナイスクチコミ!0


スレ主 meeeiさん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/06 06:04(1年以上前)

早速ありがとうございます。
そうです。
スマホに転送してSNSにアップしたり、友達と画像をシェアするのが目的です。
Eye-Fiというのは聞いたことがあるのですがどんなものなのかよくわからなくて。
教えていただいたSDを購入してスマホにアプリをとれば簡単に転送できるのでしょうか?

書込番号:17806366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 meeeiさん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/06 06:09(1年以上前)

マイマミバイス007さん
お薦めを教えていただきありがとうございます。
X7iも店頭でみましたが私には大きく、荷物が多いので持ち歩かなくなってしまわないかなと不安で。
X7も本体は小さいとはいえレンズを含めたらかさばるかと思いますが、カメラを持った感じがしっくりきたので一眼にするならX7を購入しようと思っております。

書込番号:17806370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 meeeiさん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/06 06:13(1年以上前)

スレ主、補足です。
S110とX7の動画を比較するのはコンデジと一眼ですしちょっと違うかもしれませんが、X7の動画がどのように撮れるのか知りたいです。
普段のちょっとした動画ではs110で満足してます。

引き続きよろしくおねがいいたします。

書込番号:17806372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/06 08:44(1年以上前)

自分はeoskiss x6i(x7の一つ前の機種)で一眼ムービー撮りますが、f値が小さいレンズを使うと背景がボケて、ちょっとした映画のような映像を撮ることができます。

友人に見せると、全員がGoProのような
パンフォーカスの映像よりも、背景がボケる一眼で撮影した映像の方が喜んでくれます。ただ、自分はどちらも一長一短だと思っていますので、使い分けています。
ですので、レンズ交換が面倒であれば、だいたいはs100で、ここぞというときはx7での撮影はいかがでしょうか。

それから、日中に動画を撮る場合、可変NDフィルターは必須です。自分はND2〜400まで変えられるものを使用しています。

蛇足ですが、
動画の編集はWindowsであれば
ムービーメーカーという無料のソフトが簡単かつ楽ちんでオススメです。
Appleならfinal cutでしょうか。こちらは有料だったような気がします…。

お手軽で有料であれば
adobe premiere elements12などが1万円くらいですね。

楽しんでください(^^)

書込番号:17806643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2014/08/06 08:45(1年以上前)

Eye-Fiは使ったことがないのですが、あちらは最初に設定すれば自動的に転送されるような製品だったと思います。
私の場合は、自分で選んで必要なものだけ転送したかったので、flashairを選びました。
専用アプリやその他詳細は公式サイトをご覧ください。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/flashair/

一眼の動画は一般的なビデオカメラやコンデジと異なり、被写界深度(ピントの合う奥行き)が浅いので、レンズ正面に対して前後方向に動く子供を撮るのには向きません。
AFの追従も遅いですし、少なくともキヤノンの場合70D以外はかなり難易度が高いと思います。
(70Dは使ったことがないのですが(笑)。)
この辺りはパナやソニーの方が得意かもしれませんね。

一方、動きの少ないシーン、例えば室内の照明を落として誕生日ケーキと子供を撮るような場合は、明るいレンズで絞りを開けて撮ると、ノイズも少なく背景のボケた、ビデオカメラやコンデジでは撮れないような動画を撮ることができます。

よって、ビデオカメラの代用品にはなりませんが、シーンを選んで使い分ければ、お気に入りの動画が撮れるかもしれませんよ。
一眼での動画は20〜30秒程度のクリップ的なものとして撮るのが向いてると思います。

YouTubeで「X7 動画」等で検索するとサンプルがいくつも見つかると思うので、参考にされてはいかがでしょう。
但し、実際に同じように撮ろうとすると、かなり知識や入念な準備が必要なものもあるので、すぐにご自分にも撮れるとは思われない方がいいです。

実際に、店頭で試し撮りされるのが一番ですね。

書込番号:17806645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/06 08:45(1年以上前)

s110ですね、失礼しました。

書込番号:17806646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/08/06 14:02(1年以上前)

>kissで撮影したメモリーをs110に入れてwifiで画像を送ることは可能でしょうか?
おそらく無理があると思います。
基本的にカメラ一台にSD一つが基本です。
勿論、SDの使い回しするなら、カメラで初期化して下さい。

>あとwifiがとても便利でよく使うのですがkissX7ならを検討するなら
kissX7iの方がバリアングルでローポジションやハイアングルからの
撮影が出来るので、自由度が大きいと思います。

書込番号:17807386

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/08/06 14:03(1年以上前)

動画に関しても静止画と同じく便利だと思います。

書込番号:17807393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <2833

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング