EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

  • 撮像素子APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラとしては世界最小・最軽量(※発売時)を誇るエントリー向けモデル。
  • 新開発の「ハイブリッドCMOS AF II」により、従来に比べて広い測距エリアで高速なピント合わせが可能となった。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X7 ダブルズームキットとEOS Kiss X9 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
320

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

買い時を逃した感じが…。

2014/07/26 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:28件

本日、家電量販店を数店舗見ましたが、表示金額が以前より上がっていました。量販店のネット販売もヤマダやノジマは完売となっています。新製品の発表前に値上がりや完売はあり得るのでしょうか?

書込番号:17773813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/07/26 23:20(1年以上前)

ボーナス商戦が終わりかけてるせいじゃ無いですかね?

書込番号:17773860

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/26 23:24(1年以上前)

珍しい現象ですが、.comでもレンズの値上がりもあるみたいです。
要因としては、運動会シーズンで需要が多い。高くても買う。
カメラもメーカと店鋪でしきりが変動する事はあるみたいですよ。

書込番号:17773873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度4

2014/07/26 23:32(1年以上前)

数千円ぐらいの違いであれば、欲しいと思った時に買うのがいいと思いますよ。

書込番号:17773897

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/07/26 23:32(1年以上前)

価格では未だ65店舗が販売していますから品薄になるまでには多少時間はあると思います。
品薄になると安い店から先に売り切れて行くので、徐々に値上がりしていくように見えます。
大型店やそのWeb店では、ここより先に完売になると思います。

ジョーシンWebでは未だありますが限定おひとり様1台となっていますし、
ここより1.8万ほど高いです。

お急ぎなら、ここのノジマオンラインやヤマダウエブコムで購入されたらいかがしょうか。
それなら6.2万ほどですし・・・

書込番号:17773900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/27 07:54(1年以上前)

気長に待っていれば、また安くなると思います。

書込番号:17774605

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2014/07/27 08:20(1年以上前)

価格の状況だけでは分かりませんね

ボーナス商戦がひと段落したのか
安売りしていたお店の在庫がなくなったとか、
モデルチェンジが近いのか…

エントリー機のモデルチェンジは比較的早いですが
まだ、チョッと早いような気もししますが…
どうでしようかね…


安いに越したことはありませんが、

買いたい時で、買える時に買わないと、何時になっても買えないかと。
買った後は、価格が気にしないとこです。

そのうちに魅力的な後継機が出て
もうちょっと、もうちょっとと思っているとまた同じことの繰り返しになりませんかね。

私は、買えるなら早く買って、写真を撮ってその分早く幸せになりたいですね。

書込番号:17774665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2014/07/27 14:41(1年以上前)

 ボーナス商戦が一段落ついているせいがあるかもしれません。また、為替レートや原材料の生産国の都合で製造コストが影響を受けて卸値に影響する可能性もあると思います。

 X7の場合、昨年3月の発売ですから、そろそろ新製品が発売されると見越して、在庫を抱えないために仕入れを控えている可能性もあります。

 そのへんの事情が絡み合うと新製品発売前に値上がりしたように見えたり、品切れを起こすことはあり得ると思います。

 まあ、もう少しは下がると思いますが、のんびりしていると本当に完売してしまったり、値上がりしてしまう可能性がありますので、X7が欲しくて、撮影したいものがあり、予算の都合がつくなら、多少の価格の上下は無視して、さっさと購入して楽しんだ方がいいと思います。

書込番号:17775724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ100

返信26

お気に入りに追加

標準

X7で花火をきれいに撮れますか

2014/07/25 01:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:4件

彼女にせがまれて最近よく花火を見に行くようになった学生です。

第1候補はフジのM1、第2候補はフジのA1、第3候補がKissX7で、M1の方で聞いてみたのですが
花火を撮られる方がほとんどいなくて参考になりませんでした。

Kiss X7で皆様が撮られた花火の画像を見せてください。前機種のX6やX5、X4でも構いません。
皆様の画像を見て判断したいと思います。

8月1日開催の花火大会までには買いたいのでよろしくです。
三脚は近所でSlik F740が税別1980円なのでこれを買う予定です。
http://kakaku.com/item/10707010985/

書込番号:17767431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2014/07/25 01:57(1年以上前)

第1候補はフジのM1、第2候補はフジのA1、第3候補がKissX7で、M1の方で聞いてみたのですが
花火を撮られる方がほとんどいなくて参考になりませんでした。

実物で、撮った物しか、信用しないのですか。
ネットで、検索すれば、花火撮影の露出は、出てくるでしょう。

書込番号:17767455

ナイスクチコミ!8


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/25 02:02(1年以上前)

>第1候補はフジのM1、第2候補はフジのA1、第3候補がKissX7で、M1の方で聞いてみたのですが
>花火を撮られる方がほとんどいなくて参考になりませんでした。

「第1候補はフジのM1、第2候補はフジのA1」、どっちも昨年夏以降の発売です。花火なんか撮れる訳ないでしょう。

>三脚は近所でSlik F740が税別1980円なのでこれを買う予定です。

おもちゃです。

書込番号:17767460

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/07/25 05:34(1年以上前)

こんにちは

kiss]4にキットレンズと安物三脚でも
十分に撮れましたヨ

なので]7でも十分に撮れますp(^-^)q
ご安心を(^^♪

書込番号:17767577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/25 06:09(1年以上前)

Slik F740は一番最初に持ってました。
とりあえず、花火は撮れますよ。
ただ雲台の出来が非常に悪いので、厳密な構図どりはほとんど出来ませんが。。

書込番号:17767616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/25 07:22(1年以上前)


デジカメはどれでもいいと思いますが、三脚はもう少ししっかりしたものがいいのではないでしょうか。

書込番号:17767738

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/07/25 07:38(1年以上前)

 先スレの花火の取り方についての意見を参考にならないとバッサリと切り捨てて・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009311/SortID=17760957/#tab

 あなたにはiPhaoneが本当にふさわしいです。
 どうせAutoでしか撮らないんでしょ?
 上記に挙げているカメラ達は頭を使って撮るカメラで、頭を使わないスレ主には真面目な話、iPhoneの方が撮影結果がいいです。

書込番号:17767766

ナイスクチコミ!14


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2014/07/25 08:38(1年以上前)

前スレも見ました

>kakaku.comですらフジのカメラで花火を撮られる方がとても少ないのに唖然としています。

>M1の方で聞いてみたのですが花火を撮られる方がほとんどいなくて参考になりませんでした。

親切に教えてくださってる方も多いのにこういう物言いはダメですよ。
学生さんだからしょうがないけど、このままでは社会に出て通用しませんよ。
今の社会はめちぇくちゃ厳しいですから、ほんのつまらんひと言が命取りになりかねません。

あと知ったかもだめね。
塗り絵のようなケバケバシイ色で好きになりません。とか分かったようなこと書いてるけど、
三脚は1980円ですか・・・
ネットに転がってる画像なんてたいていソフトで弄られてるし、スレ主さんみたいに
カメラ任せできれいに撮りたいなんて考えている人の参考にはならないことが多いですよ。
スレ主さんが見てきれいに思う画像も弄られていると思ったほうがいいです。

花火なんて低感度で撮るから固定さえきっちりおこなえばどんなカメラでもきれいに撮れます。
もちろん前スレで皆さんが教えてくれてる露出の知識も必要ですが。
ぶっちゃけカメラは10年前の中古でも三脚は最低3万くらいのを用意したほうがいいと思いますけど。

これくらい書かれて怒り心頭で顔真っ赤ならその時点でアウト。
真摯に他人の意見を聞けるようにならないと世間は渡っていけませんよ。
何年生かしらないけど学生生活なんてあっという間。明日のこととして考えたほうがいい。

書込番号:17767900

ナイスクチコミ!14


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/25 08:59(1年以上前)

主は無視そるんだろうなぁ。

主は、どうやって撮って、華麗に映る事が条件なんですか?

オートで撮って綺麗に撮れる物を欲しがっているのか、通常花火はマニュアルで撮ります。

マニュアルって説明書じゃないよ。
シャッタースピード、感度、ホワイトバランス、ピント、あと、シャッター押す時にカメラのシャッターを押すとぶれますから、リモコンが必要です。

みんなあなたがどうとるのか、どこまでするつもりかがわからないんです。

シャッター押したら綺麗に撮れてる、なんてありません。

逆にどんなカメラでも、マニュアル操作ができるカメラなら撮れますが、貴方は良いカメラならシャッター押したら綺麗に撮れてると思ってませんか?

書込番号:17767947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2014/07/25 09:30(1年以上前)

F740は最大積載が1.5Kgだから大丈夫って声もあるけど、三脚のスペック加重なんて普通1/2で考えるものです。
で、昼日中にハイチーズの記念写真ならいいですけど、10秒超える長秒露光ではちょっと風が吹けばだめでしょう。
風が強ければ撮影諦めるってのならいいですが。それでは何のためにかさ張る三脚を持っていったことやら・・

書込番号:17768022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/07/25 10:14(1年以上前)

別機種

6年前のカメラ(Kiss X2 + EF-S 18-55 IS) で今年の花火

壇ノ浦の怪人さん
こんにちは。
前スレッドで「フジのカメラでも花火を撮る方はいっぱいいると思いますが、わざわざ掲示板に作例を貼ってくださる方は大変ありがたいと思いますよ。」と書いたんですが、この一文に込めた気持ちをAE84さんが代弁してくださいました(AE84さん、ありがとうございます)。
ーー
さて、
彼女の部屋にパネルにして飾りたいくらいのいい写真を撮りたいなら、はやいところカメラ、三脚(まともなやつ)、レリーズ、SDカード、とか用意して練習したほうがいいと思いますよ。花火はカメラまかせでは撮れませんので、、、、
ーー

もし、今回うまく撮れなかったら、
http://canon.jp/event/exhibition/photosession2014-fireworks/index.html
こんなイベントもありますので教えてもらってリベンジしてもいいかも。1万円かかりますが。
この花火撮影イベントでキヤノンが貸してくれるカメラはX7みたいですから、X7で花火写真が撮れるのはキヤノンのおすみつきですな。
ーー

一枚だけ、花火の写真、貼っておきます。
カメラ+レンズは6年前の機種X2(中古:あまっていたのを無料でもらいました)、三脚+雲台は2万円くらいのもの(こちらは買いました)、ケーブルレリーズ使用です。トリミングしてます。

書込番号:17768116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/25 11:16(1年以上前)

撮るだけならどのカメラでも出来ますが、美しく撮りたいなら基本を勉強して何度も挑戦して下さい。下記雑誌で解説しています。

『日本カメラ 2014年 08月号 [雑誌]
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00LCDX8MQ/ref=mem_taf_books_d?qid=1406254214&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO

其れからオモチャみたいな三脚は買わない方が良いですよ。

書込番号:17768260

ナイスクチコミ!3


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/25 11:43(1年以上前)

前スレもう一度読み直しましたが、このスレ主さんは、写真が見たいだけで、文章のレスは読まずにすっ飛ばしてるみたいですね。書くだけ無駄かも。

書込番号:17768338

ナイスクチコミ!10


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/25 17:37(1年以上前)

F740使ってるけど、おもちゃだったのか。
しっかりしてるが。4980ぐらいしたかとおもうけど、1980円ならほしいな。

書込番号:17769183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/25 18:41(1年以上前)

結論から言えば「撮影できる」
自分もX6i買って1ヶ月で初めて花火撮影したけど、余裕で撮れました。
三脚も当時1980円のSLIKの安いやつですよ。笑 (定価は3800円位)

「やる気」があれば撮影方法なんて
検索すりゃいくらでも出てきますし、勉強してれば当日テンパることもないでしょう。
これで撮影できない人はもう…笑

あと、スレ主が撮影したい花火の写真は
場所取りが何よりも重要ですね。
花火大会の撮影スポットを調べて、
かなり早くいって場所取りをしなければ。あるいは有料席の確保。
それに彼女が付き合ってくれればいいんですけどね。

前スレも見ましたが、写真までアップして頂いて、詳しく説明してくださってる人がいるのに、自分が理解できないからって参考になりませんでしたとか恥ずかしいこと言わない方がいいですよ。

スレ主は既に「やる気」が欠如しているのでは?と思われても仕方ないですかね。

書込番号:17769334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2014/07/25 21:20(1年以上前)

何をもって綺麗なのですかね…
綺麗かは主観ですよ。


花火を撮るには
基本オートではなくマニュアル設定

バルブ撮影で
ISOは100
絞りは8〜11

フォーカスはAFではなくマニュアルで無限遠に設定し固定。

カメラはカメラにあったそれなりのしっかりした三脚が必要
あとは、リモコンコード

露出時間は、花火の状況を見ながら適当にシャッター開けて頃合いを見てシャッターを閉じる。
綺麗に写るかは、そのタイミングも大事。

これらのことを書いてスレ主さんは理解できるかな…

出来なければカメラを買うのを諦めるか
勉強することですね。

あとは被写体までの距離でどのレンズを使うかかですね

まあ、1KM以内で打ち上げ場所から極端に近くなければ標準ズームで事足りるでしょう。


カメラはどんなカメラでも上記の設定が出来れば撮れます。
あとは、スキルと花火を見ながらシャッターを開閉するセンスかと。

このカメラで綺麗に撮れるかなんて聞いているうちは写真を撮るのは止めときましよう。

彼女にカッコつける前に、カメラに対しての腕と知識を学ばないと綺麗?には撮れません。
でないと彼女は幻滅するでしょうね。

その前にレスに対する礼儀の方を学ぶべきかな?

書込番号:17769864

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2014/07/26 22:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 田舎の花火ですが、X2と7D(センサーは基本X4やX5と同じ)で撮ったものがありましたので、アップしておきます。

 まあ、基本デジタル一眼であれば、どの機種でも撮影できると思います。RAWで撮っておけば、色合いや露出の調整も事後である程度可能です。書店でその種の書籍を探すもよし、ネットで撮影方法を検索するもよしでしょう。

書込番号:17773748

ナイスクチコミ!1


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/30 15:54(1年以上前)

ゆとり教育は感謝もできない。
写真みせろ、なんだ価格では誰も花火写真とれねーのか。

じゃあこっちはどうだ?
なんだ、返事する価値すらねーな。

てか。
情けないな。

書込番号:17785424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/07/30 16:40(1年以上前)

 自分で解決するのでしょう、きっと。
 大事な人の前で失敗を何度も繰り返して上手くなればいいんだなと思います。
 きっと上手くなる前に別れと出会いは多そうですが、他人事だから知ったこっちゃないです。

書込番号:17785487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/07/30 17:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KissX4 + シグマ18-200

KissX4 + EF-S18-55IS

KissX4 + EF-S18-55IS

KissX4 + EF-S18-55IS

三脚なし、レリーズもなし、家族連れで自由が利かない…なんて三重苦の…

カメラとレンズ一本だけ持って家族で出かけていて夜になったら
「たまたま近くで花火があがった〜!」って場面の作例…(笑

頑張って撮ってますが三脚ナシのシャッター指押し撮影ではブレブレです(汗
目の前に電線があっても家族は誰も移動してくれないし…(爆


1枚目 KissX4 + シグマ18-200

木の幹にカメラを押し付けて直接レリーズ


2,3,4枚目 KissX4 + EF-S18-55IS

地面に体育座りして右膝にカメラ乗せて直接レリーズ

アップした写真は全て「JPEG撮ってだし」で、ノートリミング・ノーレタッチです

色合いやズレタ構図はご愛嬌(笑

 
背景や街灯、構図に気を配って明るいうちから場所を取り
ガッチリした三脚にカメラを据えてピントは無限遠出ししてテープで固定
ブレない様にレリーズ使用で撮影

そんな花火写真もあったのですが今回は趣向を変えてみました

カメラとレンズ”だけ”あれば写真は撮れますよ、もちろん花火だってね!

書込番号:17785598

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2014/07/30 22:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

7D+40mmF2.8

7D+40mmF2.8

7D+10-22mm

こんにちは。

上の方みたいに見事なものではありませんが、もうひとつ作例を上げておきます。
こちらはよりかかる木などもない完全手持ち撮影です。(田んぼの真ん中)
その代わりISO感度を上げてます。なぜか絞りはF8とかですが(^^;)
感度上げてもぶれるので途中から露光感フォーカス移動で遊んでます(笑)
たしか2〜3枚目。

最後のだけ状況説明用の10-22mmです。
その他は40mmパンケーキ。

スレ主さんも機材はなんでもいいのでとりあえず撮ってみればいいと思います。
失敗は恐れずに。
ご参考まで。

書込番号:17786688

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2014/07/18 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

ちょっとお聞きしたいです。eos7本体のみ購入しようと思っています。当時EOS X2 Wズームレンズセットを購入し、現在も仕用していますが、レンズのみこのまま使用しようと思っています。新しくEOS7のレンズセットを買ったほうが動きやAF等がスムーズで早かったりするのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:17744998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2014/07/18 13:42(1年以上前)

18-55の方はAF駆動がSTMなので、X2のキットの18-55より、静で早いです。
特に、ライブヴュー撮影では差がでます。
前玉も回転しないので、C-PLフィルターが使いやすいです。また、フードは別売ですが花型になります。

55-250は2型になりましたが、ほとんど同じです。

書込番号:17745032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2014/07/18 14:20(1年以上前)

ボディのみと18-55キットの価格差はすごく小さいので、私も18-55キットが良いと思います。
X7iのWズームキットなら、55-250もSTMになりますし、AFも全点クロスですから、望遠利用が多いなら、そちらを検討されるのもいいかもしれませんね。

書込番号:17745094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/07/18 15:11(1年以上前)

こんにちは。

X7ボディのみとキットでの販売価格差が3000円ほどですね〜。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484120_K0000484119

キットレンズの18〜55STMは3000円では買えませんからキットの方がお得かも?

でも歴代18〜55って他社も含めて、ボディだけでは写真が撮れませんから、とりあえず
格安レンズを用意しました感があるレンズでして・・・

X2に付属だった18〜55IS?が単品評価で3000円以上でさばけるのならキット。
二束三文なら、それに準じたレンズがまたまた増えるわけでして・・・

3000円を大金と考えるのならボディのみの購入の方が・・
あるいは他のレンズとの組合わせキット、例えば40_パンケーキキットとか?


書込番号:17745195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/07/18 15:18(1年以上前)

購入するならレンズキットですな。
STMは良いですな。
X2を下取りにと考えているならレンズと合わせて下取りに出せば良いと思いますな。
望遠レンズもSTMだと良いのですが、残念ながら非STM。

書込番号:17745210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2014/07/18 18:40(1年以上前)

しげぽっぽさん こんにちは

>新しくEOS7のレンズセットを買ったほうが動きやAF等がスムーズで早かったりするのでしょうか?

EOS Kiss X7 ダブルレンズキット の18-55レンズはSTMで、55-250はほとんど同じです。
もし動画もと考えているならば、EOS Kiss X7i ダブルズームキットをお勧めしますこちらは両方ともSTMです。
バリアングルで連写も速くなりますよ。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx7i&p2=kissx7

楽しい フォトライフを

書込番号:17745601

ナイスクチコミ!0


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/07/18 19:45(1年以上前)

こんばんは

レンズも新しい物の方が私は良いと思います。
70Dのキットにも付いているレンズですから!!

緊急性がないなら、X8iの発表を待って両方STMのX7iダブルズームキットを
狙うのが良いのでは?!

X8iはフルモデルチェンジと思われるので、前モデルは
価格が下がる可能性が大ではないかと!!

書込番号:17745752

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/07/18 20:59(1年以上前)

こんばんは。
KissX7のキットに組まれているレンズは、それまでの騒々しさがなくなり、静かにスッと合う感じですね。
これだけでもレンズキットでの購入の価値はあると思います。

自分もこのレンズを最近入手しましたが、騒々しさがなくなっただけでも新鮮に感じました。
造りはプラスチッキーなものの、基本的な実用面では不足することなく、充分なキットだと思いました。

ただX7ではなくX7i でしたら、ダブルズーム共々STM機構になりますので購入に無理がなければ、KissX7i のほうが良いかと思います。
EFーS55ー250もSTM化されていますので、ヘタな望遠レンズ?より携行性が良くて機動力もあったりします。
このレンズも重宝ですね。

書込番号:17745985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/07/18 21:21(1年以上前)

なるほど〜。stmってなかなかよさげなレンズらしいですね〜。

う〜ん。確かに緊急性は無いのでX8待ちでも良いかな〜。

タイミング的にそろそろモデルチェンジですかね?

書込番号:17746066

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/18 22:03(1年以上前)

70Dですが、キットレンズを買いました。一目惚れ?
70Dは動画にも力を入れているみたいです。
今後発売されるレンズはSTMに変わって行くみたいです。
STMはAFや音等の対策がされているので、どうせならレンズキットがコスパ的にも良く購入する方がお得だと思います。
墓苑レンズもお持ちでないならダブルズームキットの方がより良いと思います。

書込番号:17746258

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/07/18 23:20(1年以上前)

まぁ、Kissは大体1年くらいでモデルチェンジがあり前のモデルとの併売のパターンでしたが、X6i が1年ほどで消えてからはサイクル的に変わってきたのか、また信憑性のある噂がないためか、実態が見えていない状態ですね。

変わってくるはずですが、状況がつかみきれず、また緊急性がないのであれば、もう少し待って状況を見極めておくというのもひとつの手ではあります。
その内容に大きな変化がなく必要性のある機能が追加されていなければ、X8ではなくX7のほうが安く買えたりはします。
もし新型が登場ということであれば、スペックや諸々の情報を集めて整理して比べてみて、それから決められるというのも悪くありません。

書込番号:17746573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/19 15:12(1年以上前)

EOS7レンズキットって、もう売ってないようですが・・・

http://kakaku.com/item/10101010025/

書込番号:17748530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 ネットショップ撮影用のカメラ

2014/07/15 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 gwp069さん
クチコミ投稿数:5件

アドバイスお願いします。

ネットショップを作ることになったのですが、手持ちのデジカメだと綺麗に撮れず、一眼レフの購入を検討してます。

色々と調べてみたら、キャノンeos kissシリーズがいいという記事を見つけたんですが、使っている方がらいれば使い勝手など教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:17736634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/07/15 23:04(1年以上前)

どのような商品ですか?。
どのような物がどのように綺麗に撮れないのですか?。
小物だと一眼レフよりコンデジの方が適している事が多いですよ。
商品撮りはカメラより照明やミニスタジオにコストを掛けた方がいいのでは・・・

書込番号:17736662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/15 23:46(1年以上前)

カメラは安物でいいです。極論すればスマホでいいです。

照明器具類が重要です。たっぷりコストかけてあげてください。

書込番号:17736845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/07/16 00:32(1年以上前)

商品の大きさにもよりますが、「撮影ボックス」を買えばOKです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003BRZCU2/
もちろん本格的なプロ仕様は最低でも数万円します。

カメラは特に一眼レフの必要はなく、キヤノンのパワーショットS120
でも十分だと思います。http://kakaku.com/item/J0000009971/

で、WindowsとMacでは画像の見え方が結構違うので、MacBookAirか
Mac Miniを買われてサイトの表示などをチェックされた方が良いです。
http://www.apple.com/jp/macbook-air/
http://www.apple.com/jp/mac-mini/

書込番号:17737020

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2014/07/16 00:34(1年以上前)

gwp069さん こんにちは

商品撮影は ライティングで決りますので 皆様も書かれていますが ライティングを少し勉強するのが良いように思います。

後 商品は 大きい物でしょうか 大きさにより 標準ズームで良い場合もありますし 小さくてマクロレンズが必要になったり 一眼レフより コンデジの方が 被写界深度の関係で有利に成る場合も有りますので 

商品の大きさ書かれると もっと有意義な返信来ると思います

書込番号:17737029

ナイスクチコミ!3


スレ主 gwp069さん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/16 00:39(1年以上前)

お返事頂きありがとうございます。
商品は、造花が主です。
小さいものから、大きいものまでありますがウエディング系商品になります。

書込番号:17737046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gwp069さん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/16 00:40(1年以上前)

お返事頂きありがとうございます。
照明器具見直してみます。

書込番号:17737051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gwp069さん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/16 00:43(1年以上前)

お返事頂きありがとうございます。
たくさんの情報とっても助かりました!
パソコンは、Macなのでちょうど良かったです。スタジオとカメラは見直してみます!

書込番号:17737057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/07/16 04:50(1年以上前)

先に書かれてますが、ブツ撮りは光の使い方が重要です(=゚ω゚)ノ

で!室内だと、低ISO感度で三脚固定での撮影がお約束です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586357/SortID=17424632/#tab


リンク先は、2000円程度のアームライト二本だけ使って演出してます♪


こういうハッキリくっきりな写真ならコンデジでも充分撮れますよ^^v

書込番号:17737289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/16 06:28(1年以上前)

対象の大きさはどのくらいでしょう?
当方は毎週数十アイテムを出品しています。小物から等身大のものまで大きさは様々。
光が十分に回ればコンデジでも十分という意見は同意します。
当方の撮影環境は部屋の採光面だけは素晴らしいので、日中の自然光だけで撮影しています。
太陽の光が一番強力です。採光が悪い部屋や地下などでは、ライトにお金をかければいいでしょう。

その上で、コンデジに比べてデジタル一眼がよいと思ったのは、白飛びや黒つぶれの少なさです。
商材にもよりますが、当方は明暗がはっきり分かれる商材もあるため、コンデジでは階調が潰れてしまうことが一番の不満でした。

そうなるとセンササイズの大きなm43やAPS-Cがよいと思いますが、センササイズが大きくなると被写界深度が浅くなる問題があります。例えばティッシュ箱くらいの大きさの被写体を全体をフレームの中に収めて撮影すると、両端ともボケずに撮影するのは結構難しいです。ネットショップでの商品は、ボケは極力排除したほうがよいですよね。そうなると、m43のパナソニックの機種などいいのかな、と思います。理由はバリアングル液晶で撮影できるからで、商材に対して様々な角度で簡単に撮影できるからです。ファインダーでもできますが、椅子に登ったり屈んだりと大変です。

自分はソニーのAPS-C機種を使っていて満足しています。kissでもバリアングルありますが、AF速度が満足できないと思うので、検討から外したほうがいいと思います。

書込番号:17737361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2014/07/16 08:11(1年以上前)

kissがいいのは買った状態でUSBケーブルでPCにつないだら、
モニターみながら証明とか配置をいじれるからじゃないかな。


書込番号:17737519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2014/07/16 08:22(1年以上前)

手持ちのデジカメが何か分かりませんので
カメラの買い換えも有りだと思いますが
そのカメラはコンデジでも十分だと思います

ボケとかを考えるとコンデジの方が向いているかもしれません

皆さんのアドバイス通りライティングが重要です

書込番号:17737549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度4 踊るカメラマン 

2014/07/16 16:38(1年以上前)

自然光でも商品や料理がキレイに撮れる方法を、動画でUPしています。

ぜひ、参考になればと思います。

http://ameblo.jp/akishim/entry-11850683623.html

書込番号:17738637

ナイスクチコミ!0


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度4 踊るカメラマン 

2014/07/16 17:12(1年以上前)

カメラは一眼レフである必要はないのですが
露出補正出来るか?が大事です。

iPhoneでも商品は撮れますが、露出補正の仕方を
知ってないと、難しいです。

自分はiPhoneなら、アプリを使います。

書込番号:17738697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/16 20:22(1年以上前)

http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/toritai/

ご参考まで。

書込番号:17739233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 アドバイスお願いします。

2014/07/13 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

EOS Kiss X7 ダブルズームキットとニコンD5200ズームキットのどちらを購入しようか悩んでいます。価格的には同じ位ですが、初心者のため、何方かアドバイス願います。(主な写真は、家族写真がメインです)

書込番号:17729341

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2014/07/13 20:03(1年以上前)

実際に手に持って、操作性や持った感じ、ファインダーで覗いた感じなど
気にいった方でよいかと思います。

どちらの機種でも特に問題ないかと。

書込番号:17729352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/13 20:10(1年以上前)

ニコンの場合、D5200とD5300で標準ズームレンズが違います。
D5300の標準ズームはAF時にフィルター枠が回転しませんので、C-PLフィツターが使い易くなっています。

書込番号:17729368

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/13 20:23(1年以上前)

奥様も使われますかね?
そんな時は奥様に決めてもらっては?

僕はキヤノン派なのでキヤノンをおすすめ

書込番号:17729411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/07/13 20:31(1年以上前)

じじかめさん、珍しくタイプミス(^_^)/~

書込番号:17729442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/07/13 20:53(1年以上前)

両機にそんなに差は無く、ちっちゃくて軽いほうが良い人にはX7、X7だとちっちゃすぎる人はD5200、くらいな選択肢だと思います。

ただ、D5200は「レンズキット」、X7は「ダブルズームキット」だと、D5200には望遠レンズが付いてこないことになります。遠くを撮らなければ無くても別に困らないのですが、遠くやちょっと離れたところに咲いている花なども撮るのなら望遠レンズは必要です。

・・・なので、実際に店頭で手にとってファインダーを覗いてシャッター切るところまでやってみたほうが良いと思います。感触は同じではないので。

書込番号:17729531

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件

2014/07/13 21:14(1年以上前)

9点AFと39点AF、1800万画素と2410万画素、連写速度にバリアングル...etc

本当に、両機に、そんなに差はないんですかねぇ...?

書込番号:17729618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/13 21:21(1年以上前)

初心者が持つには、たいして差はないと思いますよ。どっちにしろ使い切れないという意味で。

Kiss X7って測距点9個なのね。

書込番号:17729656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/07/13 21:22(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。店舗で触って検討してみます。

書込番号:17729664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/07/13 21:24(1年以上前)

すみません(^_^;

X7とD5200で一番の違いはバリアングル液晶の有無と重さと画素数でしょうか。(あ、3つか)
スレ主さんが軽さに重点を置かれるならX7。
バリアングルと画素数(多いほど良い、と言う訳では有りません。実使用ではそれ程画素数は必要無いですし、容量が多いほどPCには負担です)ならD5200でしょうか。

JPEG撮って出しならキヤノンの方が綺麗な肌色が出るので楽かもしれませんね。(主観も入ってます)

書込番号:17729675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/13 21:27(1年以上前)

「黙って座ればピタリとあたる」
どちらも良い機種。キャノンとニコン、お子様のファーストインプレッション、もしくは言いやすそうなメーカー名で決めて、吉。

書込番号:17729688

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/13 21:33(1年以上前)

X7iとX7の比較です
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000568708_K0000484120&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

両機の一番の差はバリアングルだと思います。
値段は高くなりますがX7iを検討しても良いと思います。

書込番号:17729716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2014/07/13 21:35(1年以上前)

こんばんは
D5200かX7かって考えるより
マウントで考えてみてはどうでしょう

ニコンのFマウントか
キヤノンのEFマウントかですね

ではどうやって選べば?
っては
かず吉1号 さんの廻りに
デジ1眼レフ持ってる友だち探します

居たら
その友だちのマウントにあわせます
※ニコンorキヤノン以外なら自己判断です

ニコン・キヤノンはレンズが豊富なので
この2ブランドから選べば良いでしょう

機種は
捻出できる金額いっぱいで上位機種を選んで下さい
その友だちに相談するのが良いでしょう

書込番号:17729725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/07/13 22:28(1年以上前)

私も初心者なので同じ目線になってお答えしてみます。

私が決めるなら両方似た感じのものなら実際に触ってみて、持った感じや第一印象のいいものを購入します。

特に私の決め手はシャッター音です。

好みの音で写真を撮っていると気持ちがいいですよ!

ぜひいい買い物を!

書込番号:17729974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/07/14 06:06(1年以上前)

両機で家族を撮ってみて、
家族に判断させてみては?
どちらの写りが、家族に評判が良いか
家族の意見を聞かれるのが一番かも知れない( ̄▽ ̄;)

書込番号:17730723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/07/14 07:15(1年以上前)

私はニコン派なんでニコンをおススメします♪

どちらでも良いとは思いますが・・・

書込番号:17730857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/14 10:34(1年以上前)

X7iとX7の比較ではバリアングルの有無も大きな違いですが、
1点クロスか9点クロスかも大きな違いだと思います。

書込番号:17731239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2014/07/17 16:36(1年以上前)

私もX5購入時ニコンかキャノンか若干迷いました。

ホールド感、ファインダー覗いた感じと何よりボディーの見た目。
私もシャッター音重視ですかね。
シャッターを押す時って人生を生きてるって感じるほど重要な気がするのですよん。

書込番号:17742200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/07/17 20:41(1年以上前)

X7はエントリー機をスタイル優先で一部の機能を省きながらコンパクト化したもの
D5200はミドル機の顔色を伺いながらエントリー機の枠内で機能をてんこ盛りしたもの
X7とはクラスが違うと思う。

こういう質問スレで面白いのはスペック面で劣る方のユーザーが必ず「どちらも大差ないですよ」
って回答をする所。
これが2008年頃のX2でエントリークラスを圧倒してた頃のキヤノンユーザーなら他社の板にまで
押し掛けて行って、画素数、AFポイント数等高スペックをアピールしていた。



>ニコン・キヤノンはレンズが豊富なので
この2ブランドから選べば良いでしょう

良く言われる事だが、一般的なユーザーだと標準ズームと望遠ズームが有れば事足りる
せいぜい買い足してマクロレンズ。
其れくらいのレンズラインナップは何処のメーカーも
持ってる。
ニコン、キヤノンがユーザーに高級レンズの数々を、無償レンタルしてくれるって言うなら話は別だが。。

>画素数(多いほど良い、と言う訳では有りません。実使用ではそれ程画素数は必要無いですし

意外と初心者程フレーミングが甘いから、トリミングしまくるので画素数は多い程良い
「よその子はカットしてうちの子だけトリミングしなさいよ」
みたいな・・・

書込番号:17742877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/07/18 02:14(1年以上前)

独身でフィルムの時代はずっとニコン派だったらしい知人が
結婚してカメラから遠ざかっていたが…

子供が生まれる頃には(いまでは三姉妹のパパ)
カメラはデジタル全盛時代へ突入していた…

「男の子のだったらニコンでもよかったんだが…」
女の子が生まれて「キヤノンの肌色を選んだ…」って呟いていた

ニコンで女の子を撮ってはいけない訳ではないだろうに…

ちなみに自分はキヤノン派ですからX7推ししておきます(笑

書込番号:17743949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2014/07/09 19:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 tahokoさん
クチコミ投稿数:18件

X7を購入することにしたのですが、レンズについて迷っているので
詳しい方に教えていただきたいのです。
フラワーアレンジメントを撮るのがメインになると思うので、F値の小さめの単焦点レンズを
買おうかなと思っているのですが、子供が居るので、運動会などで使えるよう
ダブルズームキットを買った方がいいのかなとか迷っています。
望遠レンズはともかく、標準レンズは無駄になってしまうのかな?とかいろいろ考えているのですが
標準レンズでも単焦点レンズの代用が出来るぐらいの明るさに撮れるものでしょうか?
ボディだけ買って欲しいレンズだけを買うべきか、キットプラス単焦点を買うべきか
おすすめのレンズ、買い方等あれば教えていただけるとうれしいです。
予算は8万円以内で抑えたいと思っています。

ミラーレスのLUMIXGF1を今までは使っていましたがもう少しレベルアップしたいなと思い
一眼レフ初心者向けのX7を選びました。

書込番号:17715066

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/07/09 20:06(1年以上前)

こんにちは。

>>標準レンズでも単焦点レンズの代用が出来るぐらいの明るさに撮れるものでしょうか?

花びらのアップした撮影ですと、マクロレンズがあった方がいいですが、もう少し引いて花の全体的な撮影ですと、標準レンズでも撮影は可能かと思います。
それと、部屋が暗くて、シャッタースピードが遅くなるようでしたら、三脚に据えて撮られると、キットレンズのF値でもいけます。

運動会とかは、望遠レンズがないと不便ですので、取り敢えずダブルズームキットを買われて、それでもマクロレンズが必要でしたら、後にご検討されたら如何でしょうか。


書込番号:17715121

ナイスクチコミ!0


スレ主 tahokoさん
クチコミ投稿数:18件

2014/07/09 20:24(1年以上前)

アルカンシェルさん
早速のお返事ありがとうございます。
暗い室内での撮影が多くなると思います。
花びらに焦点を当てるというよりは、全体的を撮影し明るくボケ感がある雰囲気の
ある写真を撮りたいと思っています。(料理の撮影もします。)
もしおすすめのレンズがありましたら教えていただけるとうれしいです。

書込番号:17715185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2014/07/09 20:30(1年以上前)

こんばんは。
X7のボディのみと18-55キットの差額は2,000円強ですから、お子さんの年齢によっては、望遠は後回しにして18-55キットとお好きな単焦点を買うのもアリだと思います。
18-55は、なんせ軽く、一般的な単焦点よりも寄れますし、この画角はあって損することはないと思います。

X7のWズームキットの望遠(55-250)は、X7iのと異なり旧型(U型)らしいので、後で望遠を買われるなら、バラシの新型(STM)にしておけば、損した気分にはならないかと…。

画質や予算的に許容できるなら、使い勝手を優先してタムロン16-300等の高倍率も便利かもしれませんね。運動会なんかでは便利です。
画質が許せなければ、前述の55-250や、上のクラスの望遠ズームですね。

書込番号:17715216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2014/07/09 20:45(1年以上前)

まずはダブルズームキットで良いかと

で必要であれば、明るいレンズやマクロレンズ、三脚、ストロボ等徐々に追加していく楽しみもあるかと。

ただ単に、接写であればクローズアップレンズと言う手もあるかと、
但し、ピントの合う範囲は限られてきますが…

標準レンズが無駄になるかより、どう生かすかは撮影者の考え方次第かと思います。

書込番号:17715279

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/09 21:02(1年以上前)

メインのフラワーアレンジメントはマクロレンズが理想的です。
キットレンズは日常の子供の撮影にも役にたつし、旅行にもこのレンズ1本で十分です。
望遠レンズは運動会では必ず欲しくなると思います。

結果的にwレンズキットとマクロレンズが一番理想的でコスパ的にも良いと思います。

書込番号:17715341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/07/09 21:19(1年以上前)

フラワーアレンジメントの全体や料理の撮影であれば、キットズームが
一番使いやすいと思いますよ。接写もききますしズームなので対象物の
サイズに合わせて構図もしやすくなります。

大口径レンズでF値が明るいものだと、被写界深度が浅くなるので
ボケ感強くなりすぎるのであまり向きませんし、一部のクローズアップを
あまり撮らないならマクロほどの接写能力も必要ありません。

それより室内撮影&発色が重要になる撮影なので、ストロボを早期に
用意された方が、より満足できるものが撮れると思います。
いくら明るいレンズや解像力の高いレンズを使っても、十分な光がなければ
発色は沈みますし、ブレなど撮影の難易度もあがります。

書込番号:17715409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/07/09 21:33(1年以上前)

別機種
別機種

ストロボなし

ストロボあり

60DとEF-S18-135STM、320EXストロボの組み合わせの一例です
ストロボありなしでこのくらい発色や影の出方が変わってきます

書込番号:17715460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/07/09 22:03(1年以上前)

Wズームレンズをおすすめします。
また、同時に三脚も。

三脚はカメラマニアが使うような価格が高くてゴツイものではなく、例えばAmazonで1,000円程度(出せれば3000円くらいまで)の、4段の、アルミ素材のものが貧弱にならず、小さくたためて机の上での撮影にも使えます。

三脚さえ使えば、画質的には最高のISO100が使えるので、撮った写真もキレイです。

書込番号:17715592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/07/10 06:32(1年以上前)

こんにちは。

>>花びらに焦点を当てるというよりは、全体的を撮影し明るくボケ感がある雰囲気のある写真を撮りたいと思っています。(料理の撮影もします。)


花や料理の全体的な撮影ですと、キットの標準レンズで、対応できると思います。
また、ボケの方も、被写体と背景と、ある程度、離されていると、キットレンズでもボケてくれます。
キットのレンズは、カメラと一緒に買うとお買い得です。

料理や花の撮影では、光の当たり具合も大事で、被写体に十分、光が当たっていないと、明るく美味しく感じるような描写にはならないです。
それと、光ぐあいが、良くても、部屋の中での撮影では、カメラを手持ちで撮影ですと、ブレないためのシャッタースピードの確保のために、ISO感度が上がってしまい、そうすると画質にノイズがのり、美しく感じない描写になってしまいます。
ですので、部屋の中での近接撮影では、三脚は必須です。
三脚で、カメラを固定し、ISO感度は低く設定し、被写体に当たる光は明るくされて、撮られるのがいいと思います。



その三脚ですが、X7の重さの一眼レフでは、三脚の剛性感も必要になってきます。X7ですと、脚の最大径25ミリ以上のクラスはあった方が安定します。
25ミリ径クラスで、コストパフォーマンスがいいと思いますのが、フォトプロのC−5iです。ご参考に。

http://kakaku.com/item/K0000260727/



>>もしおすすめのレンズがありましたら教えていただけるとうれしいです。

あえて、オススメとしましたらタムロンの90ミリマクロが、いいと思います。
ボケが柔らかく、単焦点レンズらしく、解像感の良い描写をしてくれます。また手頃な価格で、コストパフォーマンスは良いレンズです。

http://review.kakaku.com/review/10505510810/#tab



書込番号:17716493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2014/07/10 06:42(1年以上前)

tahokoさん こんにちは

ダブルズームキットが良いと思いますよ。
フラワーアレンジメント等を撮影用に軽めの三脚とリモコン(RS-60E3)が必要になるでしょう。
マクロレンズもあった方が良いですが、とりあえず18-55oで撮って納得できないようでしたら購入されればよいでしょう。

書込番号:17716504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/07/10 08:45(1年以上前)

フラワーアレンジメント撮るならキットレンズで十分でしょう
下手に開放値の小さいレンズで撮ると、人に見せた時に
「真ん中だけクッキリで周りがボケてる。もっと全体がクッキリ写ってるの無い?」
って言われそう
後は背景の整理に気を使ってやれば、花全体にはピントが有って背景はボケてる写真に
なる

書込番号:17716694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/07/10 10:05(1年以上前)

別機種

kiss X2キット標準ズームレンズで適当に撮ってみました。トリミング(+)。

こんにちは。
フラワーアレンジメントやご自宅でお料理を撮るのでしたら、
みなさんのおっしゃっている通り、Kiss X7 のキットレンズで充分と思います。
(というかGF1でも充分では?)
でも室内で撮るなら三脚がいるでしょう。

(レストランでお料理を撮る場合はミラーレスの方がいいと思います。一眼レフは大げさすぎて、、、)

お子さんの運動会までカバーするならKiss X7 のダブルズームキットでいいと思います。
標準レンズ、無駄にならないと思いますよ。
私は単焦点レンズもいくつか持っていますが、キットの標準ズームレンズ(私のはX2ですので旧型ですが)、しょっちゅう使っています。
http://review.kakaku.com/review/10501011868/ReviewCD=697925/#tab

それで物足りないと感じたら、単焦点レンズ/マクロレンズをあとで追加するといいと思います。

書込番号:17716859

ナイスクチコミ!0


スレ主 tahokoさん
クチコミ投稿数:18件

2014/07/10 10:14(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。
標準レンズ共に買って損はないという意見をたくさんいただいたので
ダブルズームキットをまずは購入したいと思います。

みなさん大変わかりやすい説明をしていただき、ありがとうございました。
また後ほどそれぞれお返事させてください。

書込番号:17716888

ナイスクチコミ!0


スレ主 tahokoさん
クチコミ投稿数:18件

2014/07/10 10:30(1年以上前)

>えうえうのパパさん

タムロンのレンズなど、詳しく教えていただきありがとうございました。
ダブルズームキットを購入し、少し使ってみて、ご紹介いただいたレンズを
一度見に行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

>okiomaさん
ダブルズームキットに決めました。
三脚は持っているので少し使ってみて、ご紹介いただいたレンズなど試してみたいと思います。

>t0201さん
マクロレンズですね。
キットを購入して、少し使ってみてマクロレンズも色々調べてみたいと思います
ありがとうございました。

>オミナリオさん
わざわざ写真の添付までしていただいてわかりやすかったです。
ストロボは考えていませんでした。ぜひ検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

>最近はα純正さん
ダブルズームキットに決めました。
三脚は一応持っているので、それを使ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17716930

ナイスクチコミ!0


スレ主 tahokoさん
クチコミ投稿数:18件

2014/07/10 10:40(1年以上前)

>アルカンシェルさん
再度ご意見ありがとうございます。
標準レンズもなかなか優秀なようですね。
撮り方の説明もとてもわかりやすかったです。ぜひ試してみたいと思います。
三脚は持っているのですが、普段はあまり使ってないので、撮影の際は
使ってみようと思います。とりあえず家に三脚もあるので
買い替えの際にはご紹介いただいたものを検討したいと思います。
タムロン、とても良さそうです。今度お店に見に行ってみようと思います。
ありがとうございました。

>湘南ムーンさん

とりあえずキットを買う事に決めました。
少し使ってみて慣れてきたら、マクロレンズも色々探してみようと思います。
ありがとうございました。

>横道坊主さん

キットレンズに決めました。
そうですね、お花の写真も商材用とブログにアップする写真など
色々な種類の写真をとってみようと思っています。
詳しい説明ありがとうございました。

>Sakana Tarouさん

キットを買う事に決めました。
そうですね、GF1もかなり綺麗に撮れるのですが、一応仕事でやっているので
HPに載せる際にもっと良い雰囲気に…と欲が出てしまい。。
カメラは銀塩時代から大好きなので、もっと勉強したいと思います。
添付いただいた写真、とても綺麗ですね!
少し使ってみて、また違うレンズも検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17716954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/10 11:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2014/07/10 21:20(1年以上前)

tahokoさん、解決しました?過去レスも解決してね。

書込番号:17718758

ナイスクチコミ!0


06012737yさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:36件

2014/07/11 12:28(1年以上前)

tahokoさん、こんにちは。

誤解されているとは思いませんが一応。

明るいレンズを使うと明るく撮れて、暗いレンズを使うと暗く写る訳ではありませんよ。

皆さんが仰られていますが、明るいレンズを使用すると、ぼかしやすかったり、暗いところでもシャッタースピードを速くできるので、キットレンズでは三脚が必要な場面でも、無しでそこそこ綺麗に撮ることができるということです。

書込番号:17720698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tahokoさん
クチコミ投稿数:18件

2014/07/11 13:02(1年以上前)

>じじかめさん
キットで購入しました。
ありがとうございました。

>マリモの摩周さん
解決しました。ありがとうございました。

>06012737yさん
確かに誤解を招く書き方してましたね…苦笑
銀塩時代にカメラは少しかじったのでその辺は大丈夫です。
ありがとうございました。

書込番号:17720794

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <2834

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング