EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

  • 撮像素子APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラとしては世界最小・最軽量(※発売時)を誇るエントリー向けモデル。
  • 新開発の「ハイブリッドCMOS AF II」により、従来に比べて広い測距エリアで高速なピント合わせが可能となった。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X7 ダブルズームキットとEOS Kiss X9 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
320

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

ダブルズームキット狙いで買うのは?

2017/11/03 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 makuasaさん
クチコミ投稿数:12件

カメラについて初心者です。
ヤマダ電機で展示品限りとして安く販売していました。
本体とレンズは装着され、展示されていると思いますが、ダブルズームの方は装着されていないと思います。
その新中古のダブルズームを使い、X9もしくはX8を標準レンズを買うのとX8orX9のダブルズームを買うのどっちがいいのでしょうか?

書込番号:21329882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/11/03 21:25(1年以上前)

内容がわかりにくいですが、X7の展示品はオススメしません。

X8は存在しないのでX8iだと思います。
ファインダーで撮影するならAFが良いX8iが良いと思います。

ライブビュー撮影ならデュアルピクセルのX9が良いと思います。

ファインダーとライブビュー、どちらもと考えたらX9iが良いと思います。

書込番号:21329917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/03 21:32(1年以上前)

この文章を読む限りx7の本体は不要ってことですか?ズームが目的のx7と別にランク上のカメラを買うと言う話ですね?x7の本体だけ売却して標準レンズ付のx8、x9買えば良いのでは?その手間、時間を惜しまないならいいと思いますよー。私には無理ですが。

書込番号:21329936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2017/11/03 21:36(1年以上前)

x7の望遠ズームは旧型だったきがしますよ
普通にダブルズームを、買うのが良いと思います

書込番号:21329955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/11/03 21:40(1年以上前)

予想ですが、恐らくX7と標準ズームレンズが取り付けた状態で展示されてて、望遠ズームレンズが単体で展示されてた、と言う感じでしょうか?

X7の望遠ズームレンズは旧型なので、X8i/X9/X9iのダブルズームキットで買われた方が良いと思います。

X8i/X9/X9iの望遠ズームレンズは現行型なので問題有りません。

書込番号:21329965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/11/03 21:46(1年以上前)

あ、それと基本的に「展示機」は一般的な中古品より状態が悪いと思っておいて下さい。

幾ら安くても「安物買いの銭失い」になる可能性が高いので注意が必要です。

書込番号:21329994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 makuasaさん
クチコミ投稿数:12件

2017/11/03 21:52(1年以上前)

カップセブンさんがおっしゃられている通りです。

ダブルズームを目的として買おうとも思いましたが皆様の声を聞いて、購入はやめようと思います。

話が変わりますが、ヨドバシカメラの福袋というのは完全新品なのでしょうか?
それとも、展示品も含まれるのでしょうか?
知っている方がございましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:21330017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/03 22:06(1年以上前)

ヨドバシは基本的に中古はないです。アウトレットの表示ない限り。

書込番号:21330063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/11/03 22:07(1年以上前)

>ヨドバシカメラの福袋というのは完全新品なのでしょうか?

新年の初売りで出る福袋ですか?
ヨドバシに限らず、全部新品だと思いますよ(各店舗オリジナルの限定商品は除く)

書込番号:21330065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 makuasaさん
クチコミ投稿数:12件

2017/11/03 22:20(1年以上前)

カップセブンさん
逃げろレオン2さん
ありがとうございます!
何が当たるかはわかりませんが、今年も一眼レフ福袋があれば、そちらにて購入をしようと思います!

わかりにくい文章の中、答えていただきありがとうございました。

書込番号:21330098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/11/03 23:42(1年以上前)

レンズが目的なんですね。

X7の55-250oは旧型、現行は55-250oSTMになりますから、レンズ目的はオススメしません。

ヨドバシ袋、人気ですね。
ネットで狙っていますが、なかなか購入出来ません。

福袋に展示品はないと思います、新品でしょう。

書込番号:21330286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

価格

2017/09/28 09:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:28件

以前この機種はダブルズームでも45000円から47000円台で最安値が推移していましたがここ3ヶ月くらいで急に値段が上がっています 何か理由があるんでしょうか?

書込番号:21235069

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/28 09:25(1年以上前)

安く売っていたお店の在庫が払拭したからではないでしょうか?

書込番号:21235091

ナイスクチコミ!4


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度3

2017/09/28 09:43(1年以上前)


>しろすけとらおさん

こんにちわ!

この機種はもう製造が終了して、キヤノンのホームページにも”在庫僅少” と記載されています。
なので、JTB48さん がおっしゃっているように、安い店から在庫が無くなっていきます。
その結果、最安値は高くなる傾向にあります。

もし必要なら、早いほうがいいかも?
それか、X9の値段が下がるのを待つか?

だと思います♪

書込番号:21235118

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2017/09/28 09:46(1年以上前)

しろすけとらおさん こんにちは

http://kakaku.com/item/K0000484121/pricehistory/

上の価格推移グラフを見ると 同じ店でも価格が上がっていますので 仕入れ値自体が上がっている可能性があります。

書込番号:21235123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/28 10:06(1年以上前)

>しろすけとらおさん
もし買うおつもりでしたら急いだ方がいいかも

書込番号:21235149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2017/09/28 11:23(1年以上前)

機種不明

>しろすけとらおさん
後継機種X9が出たのが6月末なんで、それに前後して上がりましたよね。
メーカー・売る方としては新しいのに置き換えたくて(設定値が高い方を売りたいから)
ちょうど弾切れになるようにしか生産・在庫確保しなくて
買う方としては安いものが買いたいので最安値のところから弾切れになり、
どんどん設定値が高いお店の在庫へとシフトしている絵と思います。
今後は最安値のお店がどんどんシフトし、取り扱い店舗数も減っていくと思いますよ
(ヨドバシ・ビックなどの大手はすでに売ってませんね)。
http://kakaku.com/item/K0000484121/#tab

僕は今年アタマの最安時に価格最安値が3万ちょうどくらいのときに
新品ボディを29000円弱で買えました。滑り込みセーフwww
http://review.kakaku.com/review/K0000484119/ReviewCD=1007677/#tab
こんな事情ですので、実際値段なんてあってないようなものです。
つまりWズームキット新品の価値は出しても45000円なわけですから、
ヤフオクなどでうまく探せるスキルがあるなら妥当な額で購入できるかと。
価格に挙がっているお店で買わなければいけないわけでは全くないですからね。

書込番号:21235287

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2017/09/28 19:21(1年以上前)

もう、メーカーは作っておらず市場在庫だけだからだと思います

底値は製造停止の直前直後なんですよねー

書込番号:21236201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/10/08 20:37(1年以上前)

わたしは白持ちなので黒の本体だけ欲しい。
この大きさ微妙にフィットしてます。
安い店を探して早く買った方がいいですよ。
店頭に未使用陳列品で売ってたりもしますね

書込番号:21262576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2

クチコミ投稿数:10件

初めまして、今年の2月にcanon eos kiss x7を使用している初心者です。
今まではcanon EF-S 18-55o f3.5-5.6 IS STMのレンズで風景などを撮影していました。
そして今回新たに望遠レンズの購入を検討中です。
前にバレーボール選手をcanon EF-S 18-55o f3.5-5.6 IS STMで撮影したところ、扱いが慣れていないのと席が遠かった事もあり、ぼやぼやっとしてしまい上手に撮れませんでした。
体育館や会場が大きいときは東京体育館などになるのですが、どの望遠レンズがおすすめでしょうか?
予算は5万円程度を考えています。よろしくお願い致します。

書込番号:21224350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/24 12:18(1年以上前)

がんばって中古のEF70−200/2.8L(IS無し)がいいですよ
7万円前後である

無理ならタムロンのA001だけどもAF速度が微妙
中古で5万円しないです

書込番号:21224381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2017/09/24 12:42(1年以上前)

くっくんいさん

まず、Canon EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMかなあ。
安くて軽いのに写りは悪くない。

もっと望遠ならシグマの最新の望遠レンズ100-400mm!

書込番号:21224451

ナイスクチコミ!2


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度3

2017/09/24 14:14(1年以上前)


>くっくんいさん

こんにちわ♪
宜しくです!
X7、自分も使ってましたが、小型軽量でいいですね!


>体育館や会場が大きいときは東京体育館などになるのですが、どの望遠レンズがおすすめでしょうか?
>予算は5万円程度を考えています。よろしくお願い致します。

一押しは、最新、純正、速くて正確な、70-300 IS II USM 約5万円
http://kakaku.com/item/K0000910394/

これと、X7の組み合わせでは、換算 約480mm となり 相当に大きく写せます。
AFも早いです!


楽しいレンズ選びを(^^♪


書込番号:21224673

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2017/09/24 14:37(1年以上前)

ぼやぼやっとしたのは
焦点距離が短かったと共に、シャッタースピードが遅いために被写体がブレているのではないですかね。
動き物をある程度止めるには最低でもシャッタースピードは1/500前後にはしたいところ。
被写体の動きが遅ければシャッタースピードを少しは下げられますが・・・

室内でのスポーツ撮影は難易度が非常に高く
どうしてもそれなりの機材が必要となります。
で必要なのはレンズの明るさとなります。


東京体育館ですと照明も比較的明るい方と思いますが。。。
五万程度の暗いレンズですとISOをあげることになりますので
高感度によるノイズがとこまで許容出来るかにかかってくるかと。


また関係者以外、多くの方は被写体に近づいての撮影は難しいかと思いますので
70-200F2.8が定番になるかと。
純正で20万以上、サードパーティのレンズで10万前後位は覚悟しておかないと。
タムロンのA001という安いレンズもありますがAFが遅いので要確認となります。


あとは、中古のレンズとなりますが、五万位ですとレンズの状態が良くないかも
中古の場合は、製品の善し悪しを見極める目利きがある程度必要となります。
目利きが出来ても、リスクが発生することもあります。
6ヶ月程度の保証が付いてもすべて自己責任の上の購入と考えた方が良いかと。

書込番号:21224704

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/24 15:46(1年以上前)

キヤノン55-250oSTM、70-300oISUが予算的には良いかな。

室内だから、チュウ中古に70-200oIS無しが安くて明るいから良いとは思いますが。

書込番号:21224849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/09/24 15:51(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
ありがとうございます。やはり7万円程しますよね、、、タムロンのA001AFの速度がイマイチということはやはりブレたりボヤけたりしますか?

書込番号:21224860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/09/24 15:59(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
ありがとうございます。
シグマはやはり値段が少し高めですね、、、
多摩川うろうろさんがおすすめされたCanonの方は安くて軽いというところがでいいなぁと思いましたが、写りは可もなく不可もなくといった感じでしょうか??

書込番号:21224875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/09/24 16:05(1年以上前)

>TAD4003さん
ありがとうございます。
TAD4003さんもX7使われていたのですね!!
おすすめ頂いたレンズ見てみたのですが予算にも合っていていいなと思いました。
ただ、フードが別売りとかなんとかレビューに書いてあったのですがフードとはなんでしょうか、、、
それと画質は割といい方でしょうか??
質問ばかりすみません(汗)

書込番号:21224892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/09/24 16:16(1年以上前)

>okiomaさん
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
多分その通りだと思います(汗)
高感度にすることでノイズが入るとザラザラ感がでてきますよね、、、
そしてバズーカレンズはやはり高いですね、手が届かないです(泣)
タムロンについては他の方も同じような事を仰られていたのでやはりAFの速さが問題ですね、、、

書込番号:21224911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/09/24 16:22(1年以上前)

>fuku社長さん
ありがとうございます。
やはり予算からすると勧めて頂いたレンズがいいですよね。ただ70-300 IS IIはレビューを見ていたらフードが別売りだとかで、、、
55-250mm stmは割と安価みたいですが画質はどうでしょうか、、、?

書込番号:21224926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/24 17:18(1年以上前)

>くっくんいさん

体育館でバレーボール撮影は難易度高いです
なので本当に結果を求めた場合プロ並み(100万オーバー?)
の機材が必要に為ります

なのでX7に合う望遠レンズとしてお勧めは
55-250STM
の一卓択と思います
70-300Uも悪く無いですが
250と30の望遠具合は大差無いし
55-250の方がかなりチイサク軽く安価です

※オークション等でキットバラしの新古(新品?)が安価で入手可能です







書込番号:21225058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2017/09/24 17:25(1年以上前)

くっくんいさん

>写りは可もなく不可もなくといった感じでしょうか??

解像度はすばらしいです。
この値段でこの写りは文句ないです。

軽く安い分、レンズはISOを大きくしないとシャッタースピードを速くできにくいです。

書込番号:21225073

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2017/09/24 17:29(1年以上前)

55-250で良いかは
会場の明るさ次第ですからね

撮ったときの
ISO、シャッタースピード、絞りはどのような値になっていましたか?
それがある程度分かれば、
同じような会場の明るさであれば
大まかですが55-250等で問題無いか判断できるかと思います。

ISOを上げたとき、くっくんいさんにとってISOが許容範囲になるかにかかっているかと。



書込番号:21225078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/24 21:00(1年以上前)

予算オーバーが許されるなら、あるならあふろべなと〜るさん、おすすめの中古のEF70−200/2.8L(IS無し)が良いですね〜

一番いいのはEF70−200/2.8L IS Uですが。

書込番号:21225592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/09/24 22:46(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
そうですよね、室内スポーツは難しいですね(泣)
オススメして頂いたどちらかを検討中なのですが値段的な面でやはり安い方が画質が落ちるのではないかなと思っています、、、

書込番号:21225902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/09/24 22:49(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
そうなのですか!ありがとうございます、参考にさせて頂きます。じっくり考えてみます!

書込番号:21225914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/09/24 22:52(1年以上前)

>okiomaさん
会場の明るさですね、、、
前に撮ったところは大阪市中央体育館だった気がするのであまり暗くはなかったと思います。
わかりました!ありがとうございます、参考にさせていただきます!!

書込番号:21225925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/09/24 22:55(1年以上前)

>sadou.dakeさん
ありがとうございます。
予算はオーバーは少々厳しいので、予算に収まるようにじっくり考えてみます!
参考にさせていただきます、ありがとうございます。

書込番号:21225932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2のオーナーEOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度5

2017/09/25 03:33(1年以上前)

>くっくんいさん 遅レスで失礼します。
望遠レンズを、ということなので200mm以上、
予算5万まで、だとこのへんのレンズになります。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec102=1,3&pdf_Spec103=13&pdf_Spec302=200-&pdf_so=p1&pdf_pr=-50000
この中なら一番安い純正の望遠キットズームでよいかと思います。パッと見で分かると思いますが、
広角側が55mmか70mm始まりのものと16mmか18mm始まりの2つがあり、
各々を望遠ズーム・便利ズームなんて呼んでいます。便利ズームはサードパーティしか作ってませんね。
ズーム倍率が高いほど広角から望遠まで便利に撮れるわけですが、
倍率が低いほうが対応範囲が狭くて済む分、画質はよくなる傾向ではあります。

あと、望遠端で撮ることが多くなると思いますが、
大抵のレンズの望遠端開放F値は5.6とか6.3で、つまりあまり絞りが開きません。
これがF2.8とかだと、F5.6より2段階も開きますので、
その分をシャッタースピードを2段速く・あるいはISO感度を2段減らす(下げる)分に回せて
(もちろんシャッターに1段・ISO感度に1段と分けることもできます)
つまりは暗所撮影時にブレを減らしより良い画質での撮影が可能になるわけです。

なので、上記の条件ではキットズームをオススメするのですが、
ちょっと暗い(開放F値の大きい)レンズかなーとは思います。
予算上限をかなり上げないと望遠端開放F値がF2.8のレンズは買えないのですが、
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec103=13&pdf_Spec302=200-&pdf_Spec303=-3&pdf_so=p1&pdf_ob=0
撮影が上手くなって・慣れてくれば手ぶれ補正がないレンズでもうまく撮れるようになるかもですので
タムロンA001や純正200mmのLレンズあたりがオススメです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505511839_10501010017

僕はX7でEF200mm F2.8Lに1.4倍テレコン付けて280mm F4として使っていますが
http://review.kakaku.com/review/K0000484119/ReviewCD=1007677/#tab
http://review.kakaku.com/review/10501010017/ReviewCD=924543/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000728394/ReviewCD=1031067/#tab
見ての通り3万中盤と、中古で安く買えたりします。
単焦点は使いづらいなんて話が必ず出ますけど実際は撮りたい画角次第でヒトにより様々ですし
200mm付近でしか撮らないならなにより機動性重視でこちらがオススメです
(それでも標準キットズームから比べれば重いですけど、A001は1320gもありますから)。
ただ、持ち運びも含めた色々な撮影条件への対応という意味では小さく軽いズームがいいだろうし
暗所でも三脚や一脚持ち出して手軽ではない気合い入ったかんじなら重くてもいいのだろうし
あとはさらに予算も加えて自分の丁度なところを探すかんじかと思います。ですんで

最も大きさ・重さ・値段がお手軽なのはキットズームだけど暗所は少しキツイかもでそれを払拭すべく
少し大きさ重さと手ぶれ補正を妥協して中古を探したり予算上限を上げればA001やEF200L
さらに妥協し予算も上げればEF70-200L(定番ではあります)になるかと思います。

書込番号:21226350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/25 07:24(1年以上前)

>オススメして頂いたどちらかを検討中なのですが値段的な面でやはり安い方が画質が落ちるのではないかなと思っています、、、

少なくともスポーツ写真での画質は大差ないと思いますよ

一番の違いはフルサイズ対応かどうかです
フルサイズ機だと70−300Uを選ぶしかないです

70−300Uの方が色々良いとは言っても小さな違いでAPS−C機(x7)で使う分には
価格ほどの差はないと思います

書込番号:21226512

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 教えてください〜

2017/09/18 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2

自分が2代目のEOS KISSデジタルを所有していたが、もう数年も触ってなく、たまたまこの商品見たら、なんか無性に欲しくなりました!自分が2代目の55-250の純正レンズ(18-55は友人にあげました)とタムロンの18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD所有しており、X7のWRK2(EF40と18-55)を購入したいと思いますが、現有レンズがWRKの55-250に代用できますでしょうか?
全く初心者なので、どなたがご教授してください〜

書込番号:21208986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2017/09/18 19:44(1年以上前)

>ピアノを弾けるようになりたいさん

>> WRK2

「Double Lens Kit」なので、「DLK2」の誤りだと思いますけど・・・

書込番号:21209007

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2017/09/18 19:46(1年以上前)

>ピアノを弾けるようになりたいさん

>> 現有レンズがWRKの55-250に代用できますでしょうか?

使えますが、出来るだけ新しいのがおすすめです。

書込番号:21209011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2017/09/18 20:58(1年以上前)

こんばんは。

X7でX3で使っていた55-250oを使っています。たぶんピアノを弾けるようになりたいさんのと同じだと思います。
普通に使えます。

と、いうかX7のダブルズームセットの55-250oは新型ではありません。

書込番号:21209228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/09/18 21:12(1年以上前)

こんばんは。

要は「Kiss X7ダブルレンズキットを購入したい。でも望遠ズームレンズが付いていない。そこでEF-S55-250mm F4-5.6 IS IIの代わりに以前古いKissで使っていた18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZDを使いたい」ということですよね?

であれば問題なく使えると思いますよ。

書込番号:21209282

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/09/18 21:18(1年以上前)

詠み落としてました(汗)

古いKissの55-250oというのは初期(2007年発売)のEF-S55-250mm F4-5.6 ISのことでしょうか。これも問題なく使えますよ。

書込番号:21209305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/18 21:30(1年以上前)

>「Double Lens Kit」なので、「DLK2」の誤りだと思いますけど・・・

誤りというか和製英語として浸透しているからね
W=Double
てのは

日本では正しい表現と言えちゃう(笑)

書込番号:21209346

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2017/09/18 21:46(1年以上前)

ピアノを弾けるようになりたいさん こんにちは

カメラがホワイトボディの場合 望遠ズームが付いていませんが 機能的には 55-250o問題ないと思いますので 望遠ズームとして使って大丈夫だと思います。

書込番号:21209403

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2017/09/18 22:22(1年以上前)

>ピアノを弾けるようになりたいさん

> 現有レンズがWRKの55-250に代用できますでしょうか?

いまお持ちのタムロンレンズが焦点距離的に十分代用できると思います。
描写力に関しては、多少はダブルズームキットの方に分がありますがそれは等倍鑑賞など大きく拡大しての話です。
普通にPCのモニターやA4やA3印刷程度でしたらタムロンのレンズでも十分な画質をたたき出すと思います!

はい、ボディのみの買い替えで良いかと思います〜(^^)

それにしても素敵なハンドルネームですね!
自分は小学生〜中学1年の時にピアノを習っていました。その後高校ぐらいまでは好きな映画音楽などを譜面を買ってきて引いてましたが、もうすっかりご無沙汰になっています。
もう指が動かないかなぁ〜〜(^^;;

書込番号:21209528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/18 22:43(1年以上前)

使えますよ。
まぁ18-270oで足りるとら思いますが。

現行の55-250oSTMが評判良いので、レンズキットをバラした未使用に入れ替えても良いとは思います。

書込番号:21209611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/09/18 23:37(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ご指摘ありがとうございます

書込番号:21209770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/09/18 23:39(1年以上前)

皆さん、こんばんは!色々教えていただき、誠にありがとうございました、大変参考になりました!

書込番号:21209778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/09/18 23:41(1年以上前)

やはりレンズキット2を購入したいと思います!もう少し安くなってくれないかな?もう底値ですよね...

書込番号:21209786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2017/09/19 07:39(1年以上前)

ピアノを弾けるようになりたいさん 返信ありがとうございます

カメラ決まってよかったですね 

でも 18‐270o使うのも良いと思いますが レンズの色が黒の為 ボディと同色の18-55oとどちらを使うか悩みそうですね。

書込番号:21210192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/09/19 10:01(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

いや、そこじゃない。

書込番号:21210427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/19 10:33(1年以上前)

>横道坊主さん

???
何の話???

書込番号:21210480

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2017/09/19 10:41(1年以上前)

>ピアノを弾けるようになりたいさん

> もう少し安くなってくれないかな?もう底値ですよね...

実は底値は過ぎてしまいました。
今年の前半が底値で4万7千円ほどまで下がりました。
その後、後継機のX9が登場し、X7は市場に残っている在庫だけになり、徐々に値上がり。。。
今は底値より1万も高くなっています。

もし店頭で5万を切る値段を見つけたら、速攻ゲットした方が良いでしょうね!
それ以上なら、う〜む、考えちゃうな〜〜(^^;;;

書込番号:21210499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/09/19 20:13(1年以上前)

>Paris7000さん
コメントありがとうございます!そうですね、もうちょっと早く見てればよかったのに...ヤフオクでもだいぶ高値で取引されてますね〜もう少し待って、X9にしょうかなと少し迷ってます

書込番号:21211677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度3

2017/09/20 09:35(1年以上前)

>ピアノを弾けるようになりたいさん

初めまして!

そーです。 頑張ってX9を使ってください。

X7は自分も、WiFiをカード入れて使ってましたが、X9のBluetooth+WiFiはスマホとの連携が各段にいいですし、
バリアンもセルフィーにいいです。 タッチシャッターも軽快です!


楽しいご選択を♪

書込番号:21212962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/09/20 22:48(1年以上前)

>TAD4003さん
初めまして!コメントありがとうございます!
なんかX7のデザインが好きだけど、今の値段ではやっぱ考えちゃいますね〜とりあえず久々に量販店のカメラコーナー行って、実機を見て見ます。
ありがとうございました!

書込番号:21214784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2の満足度3

2017/09/20 23:02(1年以上前)

>ピアノを弾けるようになりたいさん

自分もX7が好きで使ってましたが、X9も是非触って見て下さい。
きっと気に入ると思いますよ。 カラバリ3種あります。

楽しいご選択を♪

書込番号:21214829

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 x7かx9か

2017/08/31 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:1件

比較されてる特集された記事を見たりしてるのですが、x7かx9でまだ迷っております。

現在、ソーニーのnex3のダブルレンズを使用してますが、一眼レフに手を出してみようと思ってます。

海外旅行が趣味で年に何回か行っており、そこでの風景や人物を撮っております。

現在、ピント合わせが下手なのか人物を撮るとき顔にピントがあっていません。
また、ファインダーがないせいか眩しいときに見えづらいのが難点でした。

今回は望遠レンズは購入するぜす、同時に単焦点レンズを購入する予定です。

メモリーカードはPQIのAircardでそれで画像を携帯電話に転送してSNSにアップしています。

これらを踏まえるとどちらがお勧めでしょうか?



書込番号:21159246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2017/08/31 18:12(1年以上前)

こんにちは。

>人物を撮るとき顔にピントがあっていません。

これはフルオートで撮っているんでしょうか?
ここをきちんと解決しておかないと、Kissにしても同じことになる
可能性がありますよ。
あと予算を書かれたほうがいいと思います。
X9と単焦点が買える予算があるなら、個人的にはX9のほうがいいと思います。

書込番号:21159259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/08/31 18:41(1年以上前)

X9です。

×7は数年前〜性能が低く、価格だけのモデルです。

予算の問題が有るなら、むしろコッチ!
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000942559

予算が合えばX9はライブビューも優れてる。

書込番号:21159323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2017/08/31 18:49(1年以上前)

>とっちんっさん
BAJA人さんと同じところが気になります。ほぼ同意見(予算あるならX9がよいのでは)です。
オートフォーカスを使うことはよいかと思うのですが、
視野の中のどこにピント合わせするかまでカメラまかせだと
思ったところにピントはなかなか合わない(近いところに合わせようとするので)はずです。
一番わかり易い・自分の意図を反映させやすいのは中央(でなくてもいいけど)とにかく1点フォーカスにして
ピントを合わせたいものを自分で指定してやってAFすることかと思います。

また、カメラの原理・性質上、ピントが合ったように見える前後範囲(被写界深度)というものがあり、
センサーサイズが大きくなるほど・焦点距離が長くなるほど・レンズのF値が小さくなるほど
その範囲は狭まってピントがシビアになりますから、
むやみにセンサー大きなレフ機でより極小センサーのスマホの絵の方が全体にピントが合った写真は
容易に撮れてしまったりします。欲しい絵によって用途ごとに使い分けも考えるとよいかと。

書込番号:21159344

ナイスクチコミ!3


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/08/31 19:01(1年以上前)

とっちんっさん

こんにちは (^_^)

どっちもガッツリ使ってますが、どちらも画質は文句なくキレイです。
高感度も、センサーサイズが同じなんで似たり寄ったりです。

わたしもWi-Fiカードを使ってX7からスマホへ飛ばしておりましたが、
X9を使ってみて、Wi-Fi内蔵の便利さを再認識でした。

ライブビューは、一眼レフを使ってるんで全く重要視しておりませんが、
断トツにX9が優れております。

結論、この2機種は悩ましい選択ですよね〜
X9が良いのに決まってますが、X7を選ぶと差額でレンズが手に入っちゃいますもんね♪
さぁ〜どっち (^_^)

あっ、デジックの番号はキヤノンが決めてる数字にすぎませんから、気を付けて下さいね。

書込番号:21159372

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2017/08/31 19:14(1年以上前)

>とっちんっさん

> 現在、ピント合わせが下手なのか人物を撮るとき顔にピントがあっていません。

まずこれなんですが、ピントを合わせるAF(オートフォーカス)の設定が間違っていませんか?
とりあえずオートにして見ましょう。
これでカメラが人物を判断し、そこにピントを持って来てくれるようになるはずです。
シングルポイントAFになってて、しかもアサッテのところに固定されてたりしないでしょうか?

> また、ファインダーがないせいか眩しいときに見えづらいのが難点でした。

これはファインダーのある機種が良いですね。
一眼レフは当然ファインダーありますが、ミラーレスでもファインダーのある機種はたくさんあります。

さてX7とX9ですが、これはもう予算許すならX9がかなり進化しています。
画像処理エンジンも2世代進化していますし、AFもデュアルピクセルAFという中上級機にも採用されている技術を入れています。
またバリアングル液晶が使いやすいでしょう。

どうしてもご予算が〜とおっしゃるなら、ニコンのD5300のAF-Pキットがオススメです。
発売開始から既に3年経過していますが、基本性能は最新機種とほぼ同等です。
http://kakaku.com/item/K0000942558/
58,000円くらいまで下がってたのですが、キャッシュバックキャンペーンが始まり、市場価格が61,000円くらいに値あがってますが・・・
それでも十分安いとは思います。

書込番号:21159408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/08/31 19:46(1年以上前)

>ファインダーがないせいか眩しいときに見えづらい
>海外旅行が趣味で風景や人物を撮っております
>同時に単焦点レンズを購入する予定

NEX-3をお使いなら電子ファインダーのソニーのα6000とかも選択肢に入れてはどうですか
旅行に行くなら、少しでも小さくて軽いほうが良いでしょうし
正直、APS-C用のレンズはソニーの方がそろっていますよ

NEX-3なら標準ズームは18-55mm(フルサイズ換算27-82.5mm相当)だと思いますが
旅行いくならフルサイズ換算24mmの広角に強い標準ズームがあった方が便利だと思います
ソニーは、超小型16-50mmと高性能16-70mm F4があるのは魅力
キヤノンはEF-S15-85mmがあるけど、でかくて重いのに、ソニーより一段暗い

単焦点を購入予定とのことですが、キヤノンのAPS-C用の単焦点はかなり少ないです
ソニーは選択肢が多くて、いろいろ選べるんですよ

書込番号:21159484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/31 20:18(1年以上前)

>とっちんっさん

今現在どう撮ってどう失敗しているのかが不明なので、どちらも
お薦めしづらいですね。

何となく感じるのは、お悩みはファインダー付きミラーレス一眼の顔認識AFで
撮影するのが解決の早道かも知れないなぁという事ですね。

タッチシャッターやライブビュー時のAFが劇的に速くなったX9でも、ファインダー
撮影では顔認識AFは使えず、ライブビュー撮影となるので眩しい時には同じです。

一から撮り方を覚えるなら、小さくなった新レンズや二倍近くになったバッテリー持ちや
バリアングルモニターや使えるタッチシャッター、一新されたJPEG画質などでX9でしょうか。

二万円強の価格差をどうみるのか?これはご自身の判断です。

書込番号:21159557

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/08/31 21:24(1年以上前)

ニコン使いなもんでキャノンの事は解りませんが

我が国には古くから先人の教えがあります・・・
え〜っと?何だっけかな?
「なんとかと畳は新しい方が良い!」って

そのなんとかってのはちょっとど忘れしたのですが・・・
先人の教え通り
カメラも当然X7より新しいX9だと思います。

書込番号:21159732

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2017/08/31 21:27(1年以上前)

>とっちんっさん

どちらのカメラでも故障でなく使い方に間違いが無ければ
ピントは合うと思います

普通の撮影ではバリアングルの有無くらいで大差無いです

予算が厳しければX7
予算に余裕が有れば少しでもスペックの高い
新しいX9


書込番号:21159737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/01 00:54(1年以上前)

好きなほう買えばいいっしょ♪

僕は同じ値段でもX9なんて絶対買わないけど…

初代6DとX7はキヤノン嫌いだった僕をキヤノン好きにかえてくれた超絶傑作機♪
6D2とX9はキヤノンの先行き不安としか思えない平凡なカメラとしか思わん
(´・ω・`)

あくまで個人的にはね

書込番号:21160238

ナイスクチコミ!0


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度3

2017/09/01 01:44(1年以上前)

>とっちんっさん

価格の安いX7と、最新のX9、悩ましいところですね。
自分は過去にNEX5のダブルレンズキットや、ポーレイト用にSONYの単焦点レンズを使ったことがあります。
また、X7も使ってました。

>ピント合わせが下手なのか人物を撮るとき顔にピントがあっていません。
・他の方もコメントされていますが、フルーオートですとご自分の意思とは違うところにフォーカスが行ったりします。 
その場合はご面倒でも自分でフォーカスポイントを選択されたほうがいいと思います。
ただ、自分の使ったNEX5はAFの歩留まりが悪く(2LサイズだとわからないけどA4/A3だと気づく、
よく見ると微妙に外れている場合が多く)、結果手放しました。

>海外旅行が趣味で年に何回か行っており、そこでの風景や人物を撮っております。
・風景は問題ないと思いますが、NEX5はWB精度がいまいちで、人物などは肌色がまともに再現出来ていない場合が多々ありました。 
後で修正補正するにしても付属のソフトはとても使いづらく、PSのお世話になってました。 
また付属のパンケーキ単焦点レンズは遠近感の出ない写りで死んだような写真になりがちでした。
これもNEX5を手放した理由の一つです。
SONYはある程度のお金を出せばいいレンズもあります。 ただ全般的にCANONやNIKONに較べるとレンズが高いですね。

>同時に単焦点レンズを購入する予定です。
・どの程度の焦点距離でしょうか? 

人物などでしたら、50mm/1.8 約1.5万円 
http://kakaku.com/item/K0000775509/

風景などでしたらパンケーキ、24mm/2.8 約1.7万円
http://kakaku.com/item/K0000693676/

旅行時の料理や小物貴金属等でしたら、マクロ機能とLEDライト内蔵の小型レンズ... 35mm/2.8 約4万円
http://kakaku.com/item/K0000957476/

等が小型軽量で、X7やX9にも合っていると思います。

>メモリーカードはPQIのAircardでそれで画像を携帯電話に転送して
これはやはりX9のほうが、はるかに快適で転送や操作も早いと思います。
自分もX7でWiFi-SDカードを使ってましたが、やはりM5等でBLUETOOTH+Wifiを使ってしまうと、
こちらのほうがよほど便利です。

従って、皆さんも書かれているように 予算が許すなら X9が小型軽量で旅行にも良く、
スマホとの連携も快適、DPAFで動画もスムースに撮影でき、タッチ操作で奥様も簡単に使えると思います。


楽しい、ご旅行に行って来てくださいね♪

書込番号:21160291

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度3

2017/09/04 08:27(1年以上前)

どうせどっちも1/4000までしかシャッター速度無いので、明るいレンズ使うと屋外じゃ一番暗い設定にしても明る過ぎて白っぽくなってすぐに上位機種が欲しくなります。
あとはスマフォとの連携や暗所性能で選ぶ事になります。
X7でも十分ですし、スマフォとの連携重視にX9で入門しても良いでしょう。
最近のミラーレスは顔認識は当たり前なので、ファインダー付きのミラーレスのが良い気もしますけど。

動き物やバッテリーの持ち重視なら一眼レフですが、コンパクト重視でX7と迷ってるならミラーレスも候補になり得ますよ。

書込番号:21168419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信20

お気に入りに追加

標準

現在、初一眼の購入を迷っています。

2017/08/21 12:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

ミラーレスはOM-D E-M10を所持しています。

目的は、ポートフォリオ・人物撮影・モデル撮影・商品撮影・広告用画像撮影なんですが、D5300などのD5x000シリーズとX7で迷っています。

Kiss X7は、エントリーモデルで低価格が売だったようですが、最近は残っている分だけになり高騰しているように見えて、イマイチお得感がないなという印象です。
大体予算を5~6万前後で考えているのですが、中古機で似たような価格帯で狙い目がありましたら、X7/D5300と比較して教えていただけると嬉しいです。

書込番号:21133843

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/21 12:13(1年以上前)

Dondon値上がります!!!(*`・ω・)ノ

X7わ今がカイです!!!(*`・ω・)ノ

書込番号:21133847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/21 12:27(1年以上前)

ポートフォリオ?

書込番号:21133884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/08/21 12:35(1年以上前)

>NYANONーにやのんさん

IT系の用語になってしまうのでしょうか、、日々の業務の進展やポスターなどが実際に日々どのように使われているかなど、日記的に残すことの意味としてウチの会社では使ってます。間違いがあればすみません

書込番号:21133903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2017/08/21 12:43(1年以上前)

低価格というより、小さく、軽いが売りですね。

値段も在庫がなくなってきているのか、上がり気味なので、後継の X9 も
比較候補に入れると良いと思います。

書込番号:21133923

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/08/21 13:00(1年以上前)

その目的なら OM-D E-M10 で十分だと思われます・・・・(X7と比べてですが)。

書込番号:21133980

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2017/08/21 13:03(1年以上前)


>mt_papaさん
回答ありがとうございます。
候補として見て見ます!

>杜甫甫さん
回答ありがとうございます。
ミラーレス機は、プライベート用なので、仕事用一台欲しいなーと言う感じなのです。仕事柄メイン撮影者ではなくて、サブですがですがプロデュースしてるアイドルやレイヤーの方を撮影することもあるので一眼レフで探してます!

書込番号:21133988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:336件

2017/08/21 13:03(1年以上前)

私も、杜甫甫さんと同じ事思ってました。

書込番号:21133991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2017/08/21 13:05(1年以上前)

>ハイネ13さん
ちょっと前ならX7ダブルズームキットは45000円でしたからねー
ところでE-M10のままではダメなんでしょうか???
そっちのレンズ流用でMFTで探すってのは???

X7はニコンで言えばD3000シリーズみたいなものなので
割高感もあったりするならD5000シリーズがいいのではないでしょうか。
それでもどうせ買うならD5300以降のダブルズームになると思うので(望遠いりますよね?)、
その中ならX7は安い方だと思うのだけど(D5500はAF-Pレンズでないので抜きました)。。。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484121_J0000019973_K0000942559_K0000922073&pd_ctg=0049
予算的にOKならD5300AF-Pだしもっとゆるせば5600ですね。

もし標準ズームだけで足りるとしても、やはりX7は安いのでは。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484120_J0000011499_J0000019972_K0000595685_K0000651897_K0000942558_J0000025061_K0000922071_J0000010854_J0000014511_K0000922072&pd_ctg=0049

書込番号:21133999

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2017/08/21 13:18(1年以上前)

>ハイネ13さん
私も最初、ポートレートの間違い?と思ったら、クリエイター業界では、スレ主さんの使い方でポートフォリオっていうんですね。
私は金融系だったので金融商品の種類・バリエーションみたいなイメージで捉えてました。

さてカメラの話ですが、個人でご購入でしょうか?それとも会社経費でご購入でしょうか?
もし、個人ならD5300のAF-Pダブルズームを購入し、不要な望遠ズームをヤフオク等で売れば、4万円台で入手できることになります。
今、D5300+Af-P の18-55標準ズームが62,000円ほど、一方これに70-300を追加したダブルズームなら67,000円。差額たったの5000円です。
一方この望遠ズームは単品で買うと、3万円台のお値段で、ヤフオクでの落札相場が2万2〜3千円ほど。手元に2万円戻ってきたとして4万7千円で買えたことになります(^^)

今ならこの買い方がお得だと思います!

ちなみにAF-Pは最新のレンズでAFにステッピングモーターを採用。これAFがめちゃくちゃ速く、シャッター推した瞬間にピピっとピントが合うかんじです。
またフルタイムマニュアルと言って、AFした後にピントリングを回すとすぐにマニュアルフォーカスできるので、商品サンプル撮影など微妙にピントを追い込む必要がある場合など、とても便利だと思うんです。
これが以前のAF-S18-55だとフルタイムマニュアルできず、レンズの横にあるスイッチでAFからMFに切り替える必要があり、まぁ基本はAFで撮ること前提のレンズでした。

またAF-Pは、ピントリングがズームリングの前にありますがズームを回してもピントリング位置が変わらないので操作しやすいんです。
(確か以前のAF-Sだとピントリングはズームすると一緒に伸びるんじゃなかったかな?これもそもそもMFすることなんて想定してないという設計かも・・・)

ちなみに、私もD5300でAF-P18-55を使用しています。とても小型軽量な組み合わせで、フルサイズも持っていますが、この軽快さ加減で持ち出すことが多くなっています!

レビューと作例をアップしているので、お時間ある時にでもご参照ください。
D5300レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000586661/ReviewCD=977009/#tab
AF-P DX 18-55 レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000902956/ReviewCD=980154/#tab

口コミにアップしたサンプル
建物系
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642504/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644581/
夜景(かなり遅いSSでもブレてません)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644593/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644591/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642510/
スナップ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642507/
(テレマクロ的にアップ撮影)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011700/SortID=20703531/ImageID=2708617/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011700/SortID=20703531/ImageID=2708618/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011700/SortID=20703531/ImageID=2708619/

書込番号:21134019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/21 13:21(1年以上前)

>ハイネ13さん
勉強不足ですいません。
金融関係のポートフォリオしか認識がありませんでした。
作品集みたいなものもポートフォリオなんですね。

仕事で撮影するアイドルやレイヤーの写真となると、APS-Cのセンサー
がm4/3より大きいいのでバックをぼかしてなども期待できますね。
フルサイズは予算オーバー。

X8iや8000Dに50/1.8でどうしょう?
こちらも新品では予算オーバー。
X8i 18-55キットと中古の50/1.8Uならば7万以下で買えるのではないでしょうか?
アイドル、レイヤーさんならキヤノンの色が良いと思います。

ポートフォリオ・・・良い勉強になりました。

書込番号:21134028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/08/21 13:24(1年以上前)

こんにちは

仕事用というか、業務用なんですね。
それなら
80Dなどの中級機とレンズ、フラッシュとかいろいろ
すべてしっかり予算とって考え直したほうがいいんじゃありませんか?

書込番号:21134035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/08/21 13:27(1年以上前)

どちらかならD5300でしょうか。
レンズはAF-Pダブルズームキットで。
注)D5300ダブルズームキットは3種類有るので気を付けて下さい。↓
■AF-Pダブルズームキット
標準レンズと望遠レンズが最新のAF-Pレンズ(望遠レンズは70-300mm)
■ダブルズームキット
望遠レンズが55-300mm
■ダブルズームキット2
望遠レンズが55-200mm

選ぶならAF-Pダブルズームキットです。

書込番号:21134038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/08/21 13:45(1年以上前)

日中シンクロが必要ならキヤノン
要らないならどっちでもいいって感じかな

まあ、ニコンもD7000番台なら問題ないわけですが

ニコンだと個人的にはD5500で大幅進化したので
AF−Pの付属するD5600がいいなあと思ってしまう…

それかD3400

書込番号:21134069

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2017/08/21 13:49(1年以上前)

>プロデュースしてるアイドルやレイヤーの方を撮影することもあるので一眼レフで探してます!

これはレスポンスを重視するという意味でしょうか?
それともいわゆるハッタリという意味でしょうか?

前者ならKissでもいいでしょうけど、後者ならE-M10もKissも変わらない
のではないですかね。最低二桁機(70Dとか80D)あたりにしないと
いけないように思います。

書込番号:21134077

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2017/08/21 17:05(1年以上前)

>APS-Cのセンサーがm4/3より大きいいのでバックをぼかしてなども期待できますね。

きっとレンズじゃ大して変わらない!w
でも、少しでも素子が大きいほうが望みなら、ニコンかソニーかペンタックスにしましょう!

あと、X7にすると、下手すると今より暗い所に弱くなる可能性もあるのでご注意を!

モデルさんに対する貼ったりなら、せめてD8000とか・・・!?

書込番号:21134398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/08/21 18:36(1年以上前)

>ハイネ13さん
D5300AF-Pダブルズームキットにスピードライトですね。

書込番号:21134584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/08/21 18:37(1年以上前)

皆様親身に回答して頂きまして本当にありがとうございます。

あまりモデルさんへのハッタリは考えていません。

私の業種なんですが、
所謂DTPでも広告でもWeb系でもアイドルプロモーションやモデル確保なんでもやるWebのなんでも屋さんだと思っていただければ幸いです。
その中で自分の写真へのセンスを磨くためということが、個人的な理由と、実際仕事では、カメラマンが同行していますので、あくまでサブ的に記録していく形です。ただ、実際ECのお客さんの商材の撮影もしたりしますので、できるだけ良い画質で提供したいなと思っての今回の購入検討です(;´∀`)
※実際のECではそこまでの画質が求められていないことは別としてw

個人的なことなので、もちろん実費です。

皆様の貴重なご意見を参考にして吟味したいと思います(*´ω`*)

書込番号:21134589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2017/08/21 21:00(1年以上前)

中古でマイクロフォーサーズをもう1台と、レンズ♪

em5の12-40キットが狙いたいなぁ〜♪

書込番号:21134915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/08/22 08:22(1年以上前)

>目的は、ポートフォリオ・人物撮影・モデル撮影・商品撮影・広告用画像撮影・・・
とか書かれてたんで、そりゃあフルサイズだろうって思いました。

でも
>大体予算を5~6万前後で考えているのですが・・・
ああ、じゃあX7でも5300+AF-Pでもどっちでも良いんじゃない??って思ったんですが

>実際仕事では、カメラマンが同行していますので・・・
って言うのを見て、やっぱフルサイズじゃないの!って思いました。

>個人的なことなので、もちろん実費です。
は承知した上でですが
D750 24-120 VR レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000693265/

カメラマンも同じ人間です。同行する人のカメラ自体もしっかり見てます。
たぶん顔馴染みだと思います。
相手が、フルサイズさりげなく持たれてたら、カメラマンにとっては
かなりのプレッシャーです。
・・・「こりゃ、下手な仕事は出来ねぇなぁ・・」って

>その中で自分の写真へのセンスを磨くためということが・・・
D750 24-120 VR レンズキット
年末か来年初頭、後継機の噂がかなり信憑性も高く広がってます。
実は自分も狙ってます。
価格的にも狙い目だと思います。いっちょうフルサイズってのは無しですか?

書込番号:21135971

ナイスクチコミ!0


ゆ←けさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:19件

2017/08/22 12:00(1年以上前)

クリエイティブ系の職業の作品集や実績をまとめたもののことを 「ポートフォリオ」 って言いますよね。
フォトグラファーの場合は、 「ブック」 って呼ぶケースが多いです。
映像系は 「デモリール」 や 「ショーリール」 ですね。
私は逆に、金融関係のポートフォリオって意味を知りませんでした。笑



エントリークラスの細かい差は分かりませんが、私ならバリアングルがついている D5300 です。
撮ってだしJPEGなら差はあるのでしょうが、Rawで撮ってら、出てくる画はどっちでも一緒です。
スレ主さんの目的なら、Rawで撮り、現像やレタッチを覚えた方が絶対に良いです。

贅沢を言うなら、撒き餌の単焦点レンズが1本欲しいとこです。
キャノンなら 50mmF1.8、1.5万円ほどです。(ニコンの方は何があるか知りません)

所詮、キットレンズはキットレンズなんで、被写界深度も深く解像力もないので、どうしてもベタッとした画になりがちです。
それに、暗いズームレンズだと、被写界深度のコントロールが勉強できないということも大きいです。
初めはキットレンズだけでも良いと思いますが、画角の感覚が掴めてきて、余裕があれば、1本買ってそれで作品を作れば良いと思います。



余裕があればフルサイズを、と言いたいところですが。
(プロはフルサイズ以上がお約束みたいなところがありますし、ニコンキャノンのAPS-Cは良いレンズありませんので)

ただ、人それぞれ予算もあるでしょうし、別にAPS-Cでもキレイな写真は十分に撮れます。
見た目のパフォーマンスなんてクソの役にも経ちませんし、カメラの大きさの差でテンションあがるのは素人モデルさんかそれに近い人くらいです。
重要なのは結果です。

書込番号:21136371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <2835

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング