EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

  • 撮像素子APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラとしては世界最小・最軽量(※発売時)を誇るエントリー向けモデル。
  • 新開発の「ハイブリッドCMOS AF II」により、従来に比べて広い測距エリアで高速なピント合わせが可能となった。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X7 ダブルズームキットとEOS Kiss X9 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
320

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ

クチコミ投稿数:3件

初めまして。回答来るか分かりませんが、比較してオススメ教えて頂ける方いれば教えて下さい。

この度、職場で使用する為に中古で一眼レフカメラを購入しようと思っています。
使用者は私と、一眼レフカメラはほぼ触ったことの無いカメラ初心者の上司です。これまでは上司の私用カメラのDXC-TX5を使っていましたが、壊れてしまいどうせならしっかりとしたカメラを買おうと思ってるから一眼レフカメラを探してみてと言われ、探しておりました。
私が私用でCANONの80Dと過去に6Dを使用していたので、レンズの使い回しが出来ることからCANONのみで探しております。サイズ感的に第一に候補として上がるかと思いますが、上司からの意向でミラーレスや別のコンデジは考えておりません。

・予算は3.5万円まで
・綺麗な写真が取れれば割と何でも良い(上司撮影4割、私撮影6割)
・重さは別に問わない(以前に私の80DにTAMRON 17-50mm装着を触った時は、結構重いんだね程度でした)
・タッチパネルは必須(バリアングルはあってもなくても良い)
・ファインダー撮影が6割以上(しかしライブビュー撮影時のAF速度は気になる模様)
・ローアングルからの撮影はほぼ無し
・動画撮影はあまりしないが、動体撮影は比較的多い(そこまで早くない)
・暗所での撮影もそこそこある(F1.8単焦点とF2.8通しのレンズは3個あります)
・手持ち撮影が9割

以上が、使用環境と上司からの要望になります。
自分で調べてみましたが、X6iかX7かで迷っております。(X7iはほぼX6iとの違いが分からなかった為、オススメが無ければあまり考えておりません)

私の普段が80Dなので、X7の軽いのは魅力的ですがグリップが握りにくいのではないか?と懸念しております。(上司も手は小さくありません。一般男性程度です。)その点もX6iとX7の比較が知りたいです。80Dと比較しても機動力が低いのは承知しておりますので、その辺は気にしておりません。
宜しくお願い致します。

書込番号:24777702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2022/06/04 18:53(1年以上前)

>おとなんさん

 X7でいいと思います。候補機はどれも、動画撮影はオマケ程度と考えていいと思いますので、キヤノンの修理対象期間が2024年2月まであるX7でいいと思います。
 因みにX6iは修理対象期間が経過し、基本的にキヤノンでの修理不可。X7iは2023年11月です。

 後、センサーは、基本的に2009年発売の7Dに使用されたセンサーの改良版だと思っているので、高感度性能は80Dや6Dと比較すればかなり落ちる(うす暗い場所は苦手)と思ったほうがいいです。

書込番号:24777773

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2022/06/04 20:31(1年以上前)

>おとなんさん

X7のグリップは工夫されてて握りにくいと感じたことはありませんが、手の大きさでも違うと思うので実際に触ってみないとわからないのかなとは思います。

X7iの方が握りやすいとは思いますが。

機能的にはX7iがAF測距の数がX7より多く19点なのでX7よりは新しいAFモジュールを採用してます。

画質としては差がないと思います。

液晶はバリアングル採用のX7iの方が便利かなと思います。

ファインダー倍はX7の方が僅かですが、0.87倍でX7iの0.85倍より新しいタイプのようです。

また、ハイブリッドCMOS AFUのX7に対してX7iはハイブリッドCMOS AFです。
ライブビュー撮影だとX7の方が良いかも知れませんね。

コマ数はX7iが秒5コマ、X7は秒4コマ。

色々と撮影場面で良し悪しは変わると思いますがX7iが良いように思います。

書込番号:24777911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2022/06/04 21:08(1年以上前)

>with Photoさん

>機能的にはX7iがAF測距の数がX7より多く19点なので

 X7iはオールクロス測距ですがAFポイントは9点のはずです。

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/72741

書込番号:24777976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2022/06/04 22:14(1年以上前)

>おとなんさん

Kiss7i 一択。

機能面でフリッカーレスなど色々メリットが大きいです。
カメラをしばらく使うと、この機能付いていたら良かったと思う事は多いです。

書込番号:24778120

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件 EOS Kiss X7 ボディのオーナーEOS Kiss X7 ボディの満足度4

2022/06/04 22:49(1年以上前)

持ちやすいか持ちにくいかは個人の感覚なので何とも言えません。
私の手は大きいほうですが、持ち方を合わせています。

もう一万出せばKissX9(中古)が買えます。

書込番号:24778186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:715件

2022/06/04 22:59(1年以上前)

そのぐらいの時期の中古だと、個体差というか程度の差の方が気になりますが、なるべく新しいモデルの方が無難でしょうね。

ファインダー撮影が多いなら、同じ9点でもオールクロスのX7iの方がよいかもしれません。

ライブビュー撮影は、正直、いずれもデュアルピクセルCMOS以前(ハイブリッド CMOS AF/ハイブリッド CMOS AF II )のモデルなので、動きものについては得意とは言えず、大差ないような…。
さすがに6Dよりはずいぶんマシですけど、80Dよりは結構劣ると言えますね。
(6Dのライブビューはほぼ静物限定ですよね。)
動きものはファインダーで撮影した方がよいと思います。

次に、X7iとX6iは、スペック的に大差ないですね。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx7i&p2=kissx6i

一方、X7iとX7では、大きさ・重さが結構違うので、スタンダード系のX7iかコンパクト系のX7かということが大きいですね。
with Photoさんが仰るようにライブビューなら気持ちX7の方が有利な可能性があります。
(個人的な感想としては、どっちもDPCOMS以前なので大差ないと感じたのは前述のとおりですが。)
http://www.monox.jp/digitalcamera-hikaku-canoneoskissx7-canoneoskissx7i.html

暗所での撮影というのもどの程度なのか分かりませんが、高感度性能は高くないので、必要に応じて三脚やスピードライトが使えるなら使った方がよいですね。

因みに、私も職場でEOS M2(not Kiss M2)を現役で使っています。
世代的には同じぐらいですが、まだまだ使います。(^^;

▼X6i
https://global.canon/ja/c-museum/product/dslr811.html
▼X7i
https://global.canon/ja/c-museum/product/dslr814.html
▼X7
https://global.canon/ja/c-museum/product/dslr815.html

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000568708_K0000484121_K0000388423&pd_ctg=V072

書込番号:24778200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/06/05 09:45(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ X7
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24778662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/06/05 12:57(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` X7i
⊂)
|/
|

書込番号:24778920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

このカメラに合うSDカードの容量。

2021/08/11 11:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

このカメラを何年か前に買って16GBのSDカードがほぼ一杯になりました。
(動画を撮ってしまったので)


1TBのSDカードを買えば動画も写真も撮り放題ですが皆さんはどんな容量のSDカードを使ってますか?

書込番号:24283768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2021/08/11 12:17(1年以上前)

SDカードを含むメモリーカードはデータ(静止画・動画も)の一時保管場所です。
長く入れておくと、データが破損して見れないこともあります。
撮ったら(録ったら)直ぐPCや外付けHDDなどに、バックアップを取ってください。
大事な物は複数で取ってください。
一杯だから次のカード、一杯だから容量を上げる、は間違いです。
ただ動画主体なら、128GB・256GBもありでしょう。
でも1TBはあまり売っていなく、高速カードではありません。
「このカメラに合うSDカードの容量」でなく、使い方です。

書込番号:24283792

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2021/08/11 13:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

>小学5年生です。さん

今買うなら256GBでしょうか。
私はいつもGBあたりの単価が一番安くなるカードを買います。

書込番号:24283893

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2021/08/11 13:36(1年以上前)

>小学5年生です。さん

SDカードなどは保存用ではなく、撮影したデータを一時的に保存する場所と考えた方が良いですし、消耗品です。

X7であれば16GBでも問題ない容量だと思いますが、動画も撮影してるようなので64GBや128GBでも良いかも知れません。
静止画だけなら32GBでも十分だと思いますが。

64GBか128GBかは一回の撮影での使用量でも違うので旅行なども考えての使用なら128GBでも良いかも知れません。
ただ、SDカードが新しくても壊れる可能性はありますので64GBを複数枚にすることでリスクは減らせます。

1TBあれば多くの撮影は可能ですが、SDカードはレコーダーではないですから撮影後は速やかにバックアップして、SDカードは初期化して次の撮影に使うのが良いです。
まぁ、お金があるなら容量が一杯になったらSDカードを追加するでも良いですが、SDカードが保存向けではないため破損などのリスクがあります。
リスク覚悟ならSDカードに保存でも使う側が理解してれば良いとは思います。

基本的には撮影後にバックアップ。
外付けHDD、DVDやBlu-rayなど。
この場合、PCが必要なので持ってないならiCloudやOneDriveなどのクラウドサービスを利用するのも良いのかも知れませんが。

どのようなバックアップ方法でも少なからずリスクがあるので大切なデータは複数バックアップするとかが必要ですね。

書込番号:24283914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:715件

2021/08/11 14:07(1年以上前)

他の方が仰るとおり、SDカードは一時保管用です。
そのまま放っておくと、5年ほどで電子が保持できなくなり、読み出しできなくなったり、ファイルが破損してしまう可能性があります。

早めに複数の媒体にバックアップしておかれることをお勧めします。

また、消耗品でもあるので、ある程度使ったら更新していく方がよいですね。

私はRAWでも撮りますけど、その都度すぐにPCにバックアップを撮るので、16〜64GBのものを使っています。

数年で16GBしか撮られないなら、64〜128GB程度で十分な気がしますし。

書込番号:24283947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:2105件

2021/08/11 16:39(1年以上前)

16GB、クラス10の電気店で投げ売り(800円くらい)している東芝製を使用しています。

データはその都度PCに取り込んでいます。
SDカードは、データ保管に不向きです。

書込番号:24284169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2021/08/11 16:57(1年以上前)

機種不明

>小学5年生です。さん
そりゃ,ProGrade Digital SDXC UHS-II V90 COBALT(256GB)でしよ。迷い無し。

書込番号:24284206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/08/11 18:05(1年以上前)

ありがとうございます。

SDカードのデータが経年劣化して使用不可になるのですね。
USBメモリも同じ様に経年劣化するという事ですね。
外付けHDDかSSDを買って移動させるようにします。

SDカードの種類、容量は皆様の意見を参考に後日買います。

書込番号:24284312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/08/11 18:13(1年以上前)

2年位充電器が無くなってカメラ使えなくて最近見つかってまた火がついた所です。

絞りを大きくか小さくかすると黒い点が映るのでまた解決方法を調べてみます。

書込番号:24284325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2021/08/11 18:31(1年以上前)

>小学5年生です。さん

>外付けHDDかSSDを買って移動させるようにします。

 個人的には、16〜64GB程度のメディアを使っています。撮影後には、PCからHDDに取り込み、必要に応じて、同じデータを別のHDDに保存しています。

 SDのデータが放置すると蒸発するのは、知ってる人が多いと思いますし、書き込み回数にも限界がありますが、HDDにしてもSSDにしても、ブルーレイにしても、経年劣化は生じますし、機械部品のあるのについては、故障の可能性が常について回ります。
 個人的には、HDDは何度か故障に遭遇してますし、DVDで読み取れなくなったこともあります。重要なデータなら少なくともコピーを別に作っておくべきです。

>絞りを大きくか小さくかすると黒い点が映るのでまた解決方法を調べてみます。

 F値が大きくなった時に、画面に黒っぽいシミのようなものが現れるのは、センサー面についた小さなゴミのせいです。センサークリーニングで落ちなければ、カメラ店かキヤノンにお願いして、有料で清掃してもらうのが確実です。

書込番号:24284348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/11 18:54(1年以上前)

>小学5年生です。さん
HDD購入されるとのことですが、パソコンは持っているということですよね?
一応、保管は2台のHDDにすることをお勧めします。
HDDが壊れたらデータも失っちゃいますよ。

書込番号:24284377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/08/12 05:20(1年以上前)

勉強になります。
ありがとうございます。

10年前?のノートPCを持っています。
CPU i5-2410M
メモリ 4→8GB
内蔵HDD500GBが一杯で年数も経っている為、SSDに換装する予定です。

書込番号:24284958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2021/08/12 08:30(1年以上前)

>小学5年生です。さん
内蔵HDD500GBが一杯で年数も経っている為、SSDに換装する予定です。

外付けHDD、3TBにした方が保存用なら良いと思います。

書込番号:24285091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者一眼レフ

2019/09/09 08:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2

クチコミ投稿数:3件

初めて、購入しようかと考えてます。

Canon キャノン EOS kiss X5が探しても無いのですが?型が古くて販売されてないのてますか?わかれば教えていただきたいです。また、いいか?悪いのかも教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:22910437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2019/09/09 08:18(1年以上前)

>macmacmac.dさん

>> Canon キャノン EOS kiss X5が探しても無いのですが?型が古くて販売されてないのてますか?

中古でしたら、販売されていますけど・・・

書込番号:22910449

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/09 08:22(1年以上前)

東日本大震災の頃に発売された機種ですので今は新品販売は終了しています。
https://cweb.canon.jp/newsrelease/2011-02/pr-eoskissx5.html

今は後継機種のEOS kissX10が発売されています。
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx10/

X5が運良く手に入ったとしても修理可能期間が2021年10月までですので後継機種が良いと思います。
https://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html#top

書込番号:22910453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2019/09/09 08:22(1年以上前)

https://global.canon/ja/c-museum/product/dslr806.html

EOS Kiss X5は2011年(平成23年)3月発売となっていますね。
さすがにもう新品では・・・

書込番号:22910455

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2019/09/09 08:32(1年以上前)

macmacmac.dさん こんにちは

x5はもう旧製品になっていますので 生産されていませんし デッドストック探すにしても難しいと思います。

探すなら 中古で捜すしかないと思いますが 下のホームページを見ると x5故障した場合修理は 2年後の2021年10月で終わってしまうので 今から使うのでしたら不安が有ります。

https://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=EOSKISSX5

書込番号:22910466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/09/09 08:59(1年以上前)

X5は中古だと2、3万くらいですかね?

まあ、Wi-Fiも無いし、ライブビューも遅いだろうし。

X5を買うなら、X8iを買われた方が良いのでは?

書込番号:22910493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2019/09/09 10:00(1年以上前)

>macmacmac.dさん

こんにちは。
何を聞きたいのかが分かりにくい文章になってますよ。。。

以下半ば逆質問ながら。

>初めて、購入しようかと考えてます。

デジタル一眼って部類のカメラの購入が初なんです、ってことですよね?

>EOS kiss X5が探しても無いのですが?
>型が古くて販売されてないのてますか?

「何処に」無いと仰っていますか?
ここのサイトに表示される中にX5が見当たらない、というのなら、
それはここのサイトの仕組み上、トップ→製品ジャンル→メーカー→・・・と辿っていくと、基本的には現行製品〜新し目の旧製品のみを初期表示するように出来ているからです。
もしうんと旧な製品も含めて表示させたいなら、ちょっと設定を弄らないといけません(後述参照)。

「新品が店に売ってない」であれば他の皆さんに同意、
X5は今となっては数世代前の旧機種ゆえ止む無し、でしょう。
中古なら探せば売っているところはあちこちに有りますね。

お節介ながら、ここのサイトにて
CanonのデジイチEOS kissシリーズで最新〜旧製品をすべて表示させると、こんな感じになります↓。
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=14&pdf_se=1&pdf_Spec112=2&pdf_so=e2&pdf_ob=0&pdf_kw=kiss
Canonのデジイチで商品名にkissを含む、本体ボディのみの商品を、現行品〜旧型まで新しい順に表示させています。

>いいか?悪いのかも教えていただければ幸いです

主語=どんな観点や尺度で見て?をご自身から示されなくては、ここの読者は良いも悪いも答えようがないかと。。。せめて下記は示しましょうよ。

- 何故今回 kiss X5 を欲しいと思ったのか?
- 今までは写真をどんな機材で撮っていたのか?(スマホ?コンデジ?)
- 今回カメラを手に入れて以降の用途としては、どんな被写体/シーンを想定している?-
-(カメラ本体+レンズに)掛けられる予算の上限は?

上記くらいがご自身から示されれば、
「x5で充分」
「旧kissでももっと新しい型のほうがいい」
「現行型が無難」
といった、より的確なアドバイスが得られるかと思います。

ここの「返信する」をクリックして、不足な情報を追加投稿されることをお勧めします。

書込番号:22910597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/09/09 10:24(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


小っちゃくて最高です♪

X7オススメ♪(´・ω・`)b

書込番号:22910631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/09 12:39(1年以上前)

>初めて、購入しようかと考えてます。

この頃キヤノン製品全般に価格設定が高く感じるので、ニコンも視野に入れることをおすすめします。


例えばD3500:
https://kakaku.com/item/K0001084542/

書込番号:22910878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/09/09 13:39(1年以上前)

何で今さら…?
忘れてたよ、存在自体…(;^∀^)〉
中古…ってだけでオススメしないよ(((*≧艸≦)ププッ

X7かと思ったよ( =^ω^)V

書込番号:22910993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2019/09/09 13:41(1年以上前)

X5はロングラン販売されていましたが、現在は中古しかないと思います。

後継機はX9iで機能は上位機に近くなりました。
X7はX5をコンパクトにして機能を絞った機種になるかと思います。

今買うならキヤノンだとX9iが良いと思いますが、ニコンD5600の方がコスパが良くオススメです。

書込番号:22911004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2019/09/09 13:47(1年以上前)

メーカーの修理サポートが終了した機種を買う事は、
【初心者にとって、優しくない】
と思います。

また、「カメラを扱い慣れている店※できればカメラ専門店や」で購入するほうが、初心者にとって優しい対応が期待し易いかと思いますので、
そういう店で取り扱っている機種を選択するほうが良いかと思います(^^)

書込番号:22911019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/09/09 19:40(1年以上前)

X5でしたら中古のジャンク品扱いで3000円くらいで買えるとおもいますよー、2000円かな?根気よく探して下さい。

書込番号:22911591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2019/09/09 21:37(1年以上前)

数あるカメラの中で、
なぜ古いX5なの?
特別な思い入れでもあるのでしょうか?

書込番号:22911841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/09/09 23:04(1年以上前)

ここには教育者がいるのか
欲しいと言う欲望に理由なんてない
本人が欲しいんのだから仕方ないでしょ

書込番号:22912082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/09/10 06:12(1年以上前)

修理対応期間の終了年月は2021年10月みたいですね。

https://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=EOSKISSX5

書込番号:22912511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2019/09/10 07:38(1年以上前)

 
 EOS kiss XシリーズをX2から使い始め、X2、X3、X4、X7とやってきましたが、X5とX6は見送っています。買い替えるほどの良さがないからです。
 X5などはやめてX7にすべきです。X5なんて中途半端です。

書込番号:22912594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/08/15 18:17(1年以上前)

中古で27500円。これで一流の写真を撮るのがハイアマチュア

書込番号:23601999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:20件

はじめまして、EOS Kiss X7を持っているのですが、
初めてスタジオ撮影をします。

スタジオのモノブロックストロボ コメット400wと無線でつなぎたく
それに対応する安いラジオスレーブを探しております。

Amazonなどでみているのですが、どれが合うの変わらず困っております、

もしご存じの方がいらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです。

書込番号:22971762

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2019/10/06 17:50(1年以上前)

>ぽんずぽんさん

>> モノブロックストロボ コメット400w

型番が不明ですので、

以下のサイトで確認されては如何でしょうか?

http://www.comet-net.co.jp/products/index.html

書込番号:22971786

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2019/10/06 18:24(1年以上前)

ぽんずぽんさん こんにちは

http://www.comet-net.co.jp/products/accessories/musensynchro.html

上の製品 ストロボの機種名が分からないので 使えるかは分かりませんが 純正品が有るようです。

でも 価格を見ると高額ですよね。

書込番号:22971877

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2019/10/06 18:38(1年以上前)

スタジオでレンタル可能か聞いたら良いのではないですか?
安いのは技適マークがない場合が多く、電波法違反になりますよ。

どうしても購入ならストロボの型番を調べるか聞いてコメットのを購入した方が良いと思います。

スタジオにケーブルがあると思うので、ホットシューアダプター買ってシンクロさせる方が安いとは思いますが。

書込番号:22971915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2019/10/06 19:51(1年以上前)

ラジオスレーブに付属されてるコードで受信機とモノブロックのフォンジャックをつなげるだけです。

書込番号:22972050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/10/06 21:24(1年以上前)

基本的に接続端子なんて3.5mmのミニ端子か6.35mmの標準端子しか無いのでどれを購入しても大丈夫です。

大体ラジオスレーブってミニ端子ですが付属で変換端子も付いてきますから。

書込番号:22972275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/10/06 22:19(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます、価格高額なので厳しそうですので
他の方法検討してみます。

>with Photoさん
電波違法などしりませんでした、アドバイスありがとうございます。
スタジオにも聞いてみます。

>がんばれ!トキナーさん
ありがとうございます!

>餃子定食さん
そうなんですね!ありがとうございます。

書込番号:22972434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 撮影後液晶画面に映らない

2019/04/08 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット

スレ主 t03121さん
クチコミ投稿数:3件

今まで撮影後は直ぐに2秒設定で確認できたが急に映らなくなりました 再生ぼたんでその都度見れますがとても不便です
以前のように直ぐに見れるようになるには?何かの設定でしょうか? 若しくは自分で触ったのか? データーも変更出来ません。 
ご指示お願い致します。

書込番号:22588330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2019/04/08 17:58(1年以上前)

機種不明

>t03121さん
説明書p217の『撮影直後の画像表示時間を設定する』でしょうか。
メニュー1の『撮影直後の表示時間』が切になっているのでは。

書込番号:22588396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/08 18:11(1年以上前)

>t03121さん

簡単に設定変更出来ますよ。

書込番号:22588418

ナイスクチコミ!0


スレ主 t03121さん
クチコミ投稿数:3件

2019/04/09 14:17(1年以上前)

最低限の確認はしております。設定も2秒 にもかかわらず撮影後の写真の確認が出来ません。
その都度再生ボタンを押せば見れます。 初期設定したほうが良いのでしょうか?

書込番号:22590175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2019/04/09 15:01(1年以上前)

>t03121さん
『最低限の確認』の意味の確認ですが
メニュー1の『撮影直後の表示時間』のところで2秒と設定されているにもかかわらず
(これをきちんと設定し一度メニューから出て再度視認したということですよね?)
撮影後に表示しないということでしょうか?
だとすればなんかバグってますね。

電池を抜いてしばらく(数十分)放置し
それで改善しなければ工場出荷の初期状態に戻してみる、
の流れでしょうかね。

書込番号:22590241

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/04/09 15:05(1年以上前)

>t03121さん

こんにちは。
不便な現象ですね。

ここはお決まりの「カメラ本体の設定初期化」と「初期化したカメラでSDカードをフォーマット」、これを試してみて下さい。
結構助けられるケースが多いです。

早く解決すると良いですね。

書込番号:22590252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2019/04/09 15:14(1年以上前)

>Canasonicさん
ああ確かに。いくつかカメラ使ってますが
X7はSDカードの認識がおかしいことが結構あります。
何度か挿し直すとちゃんと認識するのであまり深く考えてませんですが。
確かにSDの初期化あたりも影響しそうです。

書込番号:22590267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2019/04/10 02:47(1年以上前)

>t03121さん

2秒以外の設定ではどうでしょうか? 8秒やホールド等。

実は中古購入の7Dが同様の症状になり、設定後直っても再び表示されなくなって・・・若干諦め気味です。

書込番号:22591542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット

中古でEOS kiss x7 のボディを購入後に、同じく中古でEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISというレンズも購入したのですが、MFだとシャッターが切れるのですが、AFだとシャッターを押してもレンズは全然動かず、シャッターが切れません。EOS kiss x7 には、このレンズは使えないのでしょうか?それとも、私の購入したレンズがAF不良なのでしょうか?Canonのカメラは初めて購入したのでサッパリ分からず困っています。

書込番号:22537150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/03/16 23:47(1年以上前)

EF-Sという表記のレンズは全てX7で全機能使えますよ

書込番号:22537214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/03/16 23:49(1年以上前)

ありがとうございます。と言うことは、やはりレンズの不良という可能性が高いですね(泣)

書込番号:22537219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/03/16 23:51(1年以上前)

とりあえずカメラとレンズの接点を掃除してみましょう♪

書込番号:22537225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/03/17 00:00(1年以上前)

ありがとうございます。接点のクリーニングは行ったことが無く、方法が分からないので取りあえずブロアーで吹いて、レンズクリーナーで拭き取りましたが、状態は変わりません。やはり、レンズを返品しようと思っています。初めてのCanon製カメラだったのですが、テンション下がります。

書込番号:22537248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2019/03/17 00:09(1年以上前)

こんばんは、ピカピカぴかすけさん

前ユーザーが親指AFにしていたのかも。
初期化してみましょう。
説明書の227ページにやり方書いてあります。
https://cweb.canon.jp/manual/eosd/kissx7.html

書込番号:22537260

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2019/03/17 01:26(1年以上前)

カメラ量販店(キタムラなど)で、X9などのボディに取り付けて確認するという方法もあります。

書込番号:22537360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2019/03/17 06:39(1年以上前)

親指AFが疑わしいかと。

ボディ側の全ての設定を初期化してみましょう。

書込番号:22537546

ナイスクチコミ!0


xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:61件

2019/03/17 07:01(1年以上前)

現在EOS全部手放してしまったのでうろ覚えですけど、単純に親指AFの設定ならAF/MFモード無関係にいつでもシャッターが切れるはずなんですけどね…

EF-S18-55ISの持病として、可動部を繋ぐ内部のケーブルが切れて動かなくなるというものがあります。
AFモードで半押し時、レンズが動かないままファインダー内で●が点滅しているなら、レンズ不良が考えられます。

IS IIのメーカー修理費は一律19,440円とのことなので、中古品の保証等がなければ買い換えた方が早いレベル。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=EFS1855F3556I2
IS 初代は2018年7月をもってメーカー修理対応不可になっています。やはりお買い換えかと。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=EFS1855F3556I

書込番号:22537565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/03/17 08:06(1年以上前)

xjl_ljさんがお書きのように、内部フレキ(FPC)の断線の可能性。

私の中古EF-S 18-55mm が、テレ端辺りとワイド端辺りではAFしますが、真ん中が駄目です。
単焦点2本使う感じ。(^_^)
ズーム全域で駄目か、一部駄目か確認をお奨め。ググると出ますが、持病らしい。
交換用FPCが出ているらしいが、かなり手間なのでそのまま。

書込番号:22537656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/03/17 08:33(1年以上前)

レンズのAFとMFのスイッチの切り替えはされてるのですかね?
このレンズは中古でも相当安いので、修理出来るのか?どうかは分かりませんが、中古で買い換えた方が安上がりかも。
出来ればSTMに変えた方が格段に性能が向上しますよ。

書込番号:22537706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2019/03/17 13:02(1年以上前)

親指AFに設定していてもシャッターは切れますから、親指AFではないと思います。

ボディの設定を初期化しても変わらないか確認。
ダメならレンズが故障しているのかも知れませんね。

18-55oSTMが中古で7,000円程度でありますから、返品して買い替えるのが良いと思いますね。

書込番号:22538239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/03/17 13:22(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
接点のクリーニングとか初期化とか試しましたが、状態は変わらないのでレンズを返品する事にしました。オークションで購入したレンズなのですが、今度は中古品を取り扱っていて、購入後1週間でも保証期間のあるカメラ屋さんで購入したいと思います。

書込番号:22538274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <2835

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング