Lenovo G580 26897BJ のクチコミ掲示板

Lenovo G580 26897BJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 3230M(Ivy Bridge)/2.6GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 26897BJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 26897BJの価格比較
  • Lenovo G580 26897BJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897BJのレビュー
  • Lenovo G580 26897BJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897BJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897BJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897BJのオークション

Lenovo G580 26897BJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 3月22日

  • Lenovo G580 26897BJの価格比較
  • Lenovo G580 26897BJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897BJのレビュー
  • Lenovo G580 26897BJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897BJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897BJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897BJのオークション

Lenovo G580 26897BJ のクチコミ掲示板

(222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G580 26897BJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 26897BJを新規書き込みLenovo G580 26897BJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AC電源コード自主回収について

2015/01/03 12:56(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897BJ

スレ主 kai_tarou3さん
クチコミ投稿数:78件

本日たまたまアクションセンターを確認したところ

Lenovoの一部のノートPCおよびオプション製品のACアダプタに同梱されている
AC電源コードを自主回収の件を今頃知りました。
昨年の12月10日(水)に発表されていたようですが、気が付きませんでした。

さっそく自分の26897BJを確認してみると、
電源コードのACアダプター側:LS-15の表記(一致している)
電源コードの製造コード:1102〜1112 → 私のは1303だったからなのか
シリアルナンバー(S/N)を入力してみたが、
「お使いの電源コードは、自主回収の対象外です」と表示されました。

電源コードの製造コードを1102〜1112に変更してみると、「新規のご依頼」へ移り
無償交換になるようです。
Lenovo G580(他もあるが)をお持ちの皆さんは、発表後直ぐに確認されているのかな?

発煙、発火、発熱によるやけどとあるが、不在の時に火事にでもなったら大変!

書込番号:18331886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/03 13:01(1年以上前)

火災の心配があるのは本当に怖いですね!

書込番号:18331896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897BJ

スレ主 AZZAROさん
クチコミ投稿数:17件

G580をWindows8PROにアップデートし使用していましたが以前8.1PROにアップデートした時に無線LANが制限ありに頻繁になり8PROに戻したのですが誤操作で本日8.1PROにアップデートしてしまいやはり変わらず制限ありに頻繁になるのでデフォルトのWMMオートを無効化して安定させていたのですがようやく通常のWMMオートで正常に接続させる事が出来ました。WMM無効化だと無線LANの回線速度がどうしても遅くなるので修正できてよかった! 私のG580での解決なので保証はできませんが参考までに書いておきますこんなページがあったんですね

http://support.lenovo.com/ja_JP/research/hints-or-tips/detail.page?DocID=HT080645 

HP上のFIPS(Federal Information Processing Standards)は修復後無効でも私は問題ありませんでした。

Broadcom WLANドライバー6.31.139.2 に更新しますそこで入れただけだと私のPCは再起動後も回線速度が低下致しましたので再起動後ワイヤレスのプロパティの中のセキュリティーで一度WPA2−パーソナルをWPA2-エンタープライズに変え再度接続したところWMMオートで制限ありにも成らなくなり速度も回復致しました確認したところ接続後はセキュリティーが元のWPA2−パーソナルで接続されていました。

書込番号:17701133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiが途切れる人いませんか?

2013/07/23 08:46(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897BJ

クチコミ投稿数:10件 Lenovo G580 26897BJのオーナーLenovo G580 26897BJの満足度4

ルーターはAtermのWR8750Nを使用。

設置当初15分〜30分ぐらいで切れてしまい、ルーター側の問題と思いチャンネルを変えたり試行錯誤していましたが、レノボサポートに電話しデバイスマネージャーでネットワークアダプターのドライバーを最新の物にアップデートしたら即解消致しました。

『そんなこと知ってるよ』という人のほうが多いと思いますが(苦笑)もしお悩みの人がいらっしゃれば、ご参考になればと思い投稿致しました。

書込番号:16394536

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/07/23 08:53(1年以上前)

良い情報ですね。
更新後のドライババージョンと、特別な更新方法だったのか手順が有れば、尚良いと思います。

書込番号:16394549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Lenovo G580 26897BJのオーナーLenovo G580 26897BJの満足度4

2013/07/23 09:20(1年以上前)

>すたぱふさん
なるほど〜おっしゃるとおりですね!

・更新後のドライババージョン
 →素人なので分かりりませんm(__)m

・特別な更新方法だったのか?
 →サポートセンターのおねーちゃんが優しく(笑)教えてくれました!
  2、3分もかからず更新できたので、簡単と思います。
  知りたい人はサポートセンターに電話して下さいね、ごめんなさい(苦笑)

書込番号:16394596

ナイスクチコミ!2


kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件

2013/08/27 09:59(1年以上前)

突然すみません。
私もWi-Fiが頻繁に途切れます。

どのようにすれば途切れなくなるように設定できますか?

あとレノボのサポートセンターの電話番号も教えていただけるとありがたいです(T_T)

書込番号:16512523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

システムボード交換 前後の差分について

2013/07/30 19:13(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897BJ

スレ主 kai_tarou3さん
クチコミ投稿数:78件

既にG580のBIOSセットアップが表示されなくなる件は、メーカー側も既知の事実であり、
様々なところで報告があり、全てのG580に対して同様の事象が発生するようですが、
私もその例外に漏れず、BIOSが表示出来なくなった者の一人として報告します。

【現象】
@同メーカーで同サイズのHDD(WD5000LPVT)をGPT形式で初期化し準備
AEaseUS Todo Backup Free6.0(最新は6.0)でクローンを実施
 出来上がったHDDをディスクの管理でチラ見し『少しの違和感』がありましたが
BHDDを入れ替えてWindows8を起動
CWindows8は正常に起動したが、novoボタンでもShift+再起動でも
 BIOSセットアップに入れなくなった

【対処方法】
@サポートに電話し、システムボード交換が確定
 (クローンなど余計な話は、一切なしで)
送付〜修理返却までなんと24日も掛かりましたが、本日無事戻りました。
 
念のため事前にメモしておきましたので、皆さんの26897BJと比較してみて下さい。
(私は比較したくなる性質なので)
修理前:BIOS Version→62CN91WW (6/10マシン購入時)
修理後:BIOS Version→62CN89WW (7/30マシン修理後)
変わっていました!91→89と古く?なっていました。

他に変わった所
修理前:Hard disk WDC 中略〜500 GB -(S1)
修理後:Hard disk WDC 中略〜500 GB -(S2)
(S1)→(S2)これは何なのか不明。HDDデータは初期化されていない為

修理前:Windows License WIN8 STD MLT
修理後:Windows License WIN8 STD MBR IPG
MLT→MBR IPGこれも不明(追々調べます)

UUID Number…これはシステムボード交換だから仕方がないか?

因みに、上記内容は全てBIOSのInformationで調べる事が出来ます。
返却初日の為、上記差分が今後どう影響するのかは不明です。
(多分、普通にPCを使う分には影響は無さそうですが)

文中の『少しの違和感』は、又の機会にお話しします。
やはりクローンするのであれば、機械式のデュプリケータが無難のようですね。

以上 長文で失礼しました

書込番号:16419416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値上がってました。

2013/06/01 18:16(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897BJ

クチコミ投稿数:64件 Lenovo G580 26897BJのオーナーLenovo G580 26897BJの満足度3

家から近いヤマダデンキで買いましが、値上がりましたね。
それでも店頭価格をNET価格にさげてもらいました。店頭では6万の後半です。
アップル製品みたいに輸入の原価分が上乗せなんでしょうか。
このPCを検討されている方、他の販売店が値上げをする前に買うほうが
良さそうです。

書込番号:16203455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件 Lenovo G580 26897BJのオーナーLenovo G580 26897BJの満足度3

2013/06/01 18:18(1年以上前)

先ほどの購入店、訂正です。近所のコジマ電機でした。

書込番号:16203463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo G580 26897BJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 26897BJを新規書き込みLenovo G580 26897BJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 26897BJ
Lenovo

Lenovo G580 26897BJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 3月22日

Lenovo G580 26897BJをお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング