Lenovo G580 26897BJ のクチコミ掲示板

Lenovo G580 26897BJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 3230M(Ivy Bridge)/2.6GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 26897BJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 26897BJの価格比較
  • Lenovo G580 26897BJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897BJのレビュー
  • Lenovo G580 26897BJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897BJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897BJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897BJのオークション

Lenovo G580 26897BJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 3月22日

  • Lenovo G580 26897BJの価格比較
  • Lenovo G580 26897BJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897BJのレビュー
  • Lenovo G580 26897BJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897BJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897BJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897BJのオークション

Lenovo G580 26897BJ のクチコミ掲示板

(222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G580 26897BJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 26897BJを新規書き込みLenovo G580 26897BJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽の取り込みについて

2013/11/20 15:46(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897BJ

スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件

この機種は借りてきたCDを取り込んで、CD-Rに焼くソフトは
初めから入っていますか?
入ってる場合操作方法を教えていただけませんか?
初心者で困ってます。。

書込番号:16859216

ナイスクチコミ!0


返信する
流韻さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/20 16:17(1年以上前)



著作権保護法に違反する可能性があります

残念ですが、それぐらいググレ

書込番号:16859279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9201件Goodアンサー獲得:1137件

2013/11/20 16:24(1年以上前)

Windows Media Playerでできるだろ。

書込番号:16859295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/20 16:28(1年以上前)

できます。

googleで"cd-rに焼く方法 windows8"と入力すると
あなたと同じ質問と回答(操作手順付で)が沢山でます。

音楽CDの場合、"cd-rに焼く方法 windows8 音楽"で
ググれば良いと思います。
(Windows Media Player等を使用して作れます)

書込番号:16859303

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/20 16:52(1年以上前)

念のため書きますが

音楽CDの利用について でググって下さい。
やってもOKかNGかがQ&A形式で載っています。

後は自己責任でお願いします。

書込番号:16859344

ナイスクチコミ!1


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2013/11/21 00:33(1年以上前)

>>kozikozi7さん
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/essential/g-series/g580/#量販店モデル
確認できる範囲ではCDのコピー用ソフトは無いです

音楽CDを音楽ファイルにしてパソコンへ取り込み、音楽CDとして書き出す作業はWMPでもできますが、
元の音楽CDとは(データ的に)異なるものが出来上がります。
デメリットとして音楽CDを判別して曲名などを表示するソフト、オーディオなどで曲名などの表示ができなくなります。

>>雑多な輩
初心者って言葉を免罪符かなんかと勘違いしてる輩は"嫌い"程度で済みますが、
自治厨は気持ち悪いですね。しかもそれが間違ってるとなると…

私的複製については認められてるわけですし、
「著作権保護法」なんて国内法には存在しないわけです。

残念ですが、それぐらいググレ

書込番号:16861220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:536件

2013/11/21 01:32(1年以上前)

個人的に聞く分には問題ないが、借りてきた相手次第では親告罪で違法行為となる場合はある。


暗号化解除を行いリッピング行為を行った個人からリッピングされたCD‐Rを借り、複製を行う行為は親告罪ではあるが違法行為。

書込番号:16861360

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーを満充電にしない方法

2013/11/12 14:49(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897BJ

スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件

この機種にはバッテリーを満充電にしない設定はありますか?

常にアダプターに差し込んでいるとバッテリーが早く劣化するときいたので…

週2回ぐらいバッテリー駆動させないといけないので、
バッテリーを長くつかいたいと思っています。

書込番号:16826740

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2013/11/12 15:09(1年以上前)

電源管理ツール Lenovo Energy Management Software 8.0がインストールされています。
バージョンが6.0と古い説明サイトですが、充電容量で45%~50%に制限するモードがあるようです。
http://support.lenovo.com/ja_JP/downloads/detail.page?DocID=HT034410

書込番号:16826786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/12 15:22(1年以上前)

Lenovo Energy Management というのが入ってるlenovo機は 労わり充電でバッテリーの劣化を最小限に抑える事が出来ますよ。
格安海外ノートでこれがついてるのはlenovo位。

あなたの機種はプリインストールされてるかみてみれば分かるでしょう。

書込番号:16826822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件

2013/11/12 15:39(1年以上前)

みなさん

ご返信ありがとうございます。
コントロールパネルから
Energy Management がありましたが
そのあとどうすれば起動できますか?
クリックしたところ、アンインストールしますか?
とでてきて、どうも起動できません。

書込番号:16826871

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2013/11/12 16:03(1年以上前)

>そのあとどうすれば起動できますか?
起動はタスクバーの右側にある△(隠れているインジケーター)「 Lenovo Energy Management Software」をクリック。

>クリックしたところ、アンインストールしますか?
意味がよくわかりません。
アンインストールしたければ、コントロールパネル → プログラムのアンインストール。(出来るかは、わかりません)

書込番号:16826923

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件

2013/11/12 16:09(1年以上前)

キハ65さん

ありがとうございます。
最適なバッテリー状態に
選択できました。

書込番号:16826942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードが反応しない

2013/09/29 17:32(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897BJ

クチコミ投稿数:917件 Lenovo G580 26897BJの満足度4

皆さんこんにちは。

結構前からなんですが、このパソコンにSDカードをさしても反応しなくなりました。


以前は、このパソコンにSDカードを挿したら、勝手にフォトアプリになって写真がインストールされていましたが、最近になってSDカード挿しても反応しなくなりいちいちマイコンピュータを開いてSDカードのファイルを開くというのを繰り返しています。

それにそこから取り込もうとしてもグループ化して取り込めません。


どなたか対処法を教えて下さい。

ちなみにSDカードは2枚のSDカードで試しましたが、どちらも同じ結果でした。

書込番号:16646566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2013/09/29 18:05(1年以上前)

デバイスマネイジャーで、SDスロット削除後、再起動でどうですか。

書込番号:16646688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件 Lenovo G580 26897BJの満足度4

2013/09/29 18:34(1年以上前)

初歩的な質問ですいません。


デバイスマネージャーを開く事はできるんですが、SDスロットを削除する手順を教えて下さい。

よろしくい願いします

書込番号:16646784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:38件

2013/09/29 19:59(1年以上前)

デバイスマネイジャーで該当SDを右クリック→削除でどうでしょう。

書込番号:16647096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽が聞けない

2013/09/15 23:09(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897BJ

スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件

音楽を聞こうとクリックすると
アプリの更新が必要です。とでて⇒更新プログラムを取得
をクリックでずっとストア画面になり、最終的にリモートプロシージャコールに失敗しました。
とでます。

どうしたら音楽をきけるよになりますか?

書込番号:16591720

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/09/16 10:28(1年以上前)

そんな訳の分からないプレイヤーは止めてitunesでも入れてみれば?

書込番号:16593401 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件

2013/09/16 16:05(1年以上前)

サカナハクションさん

サカナハクションさんのゆうとおりにし
音楽聞くことができました。

ありがとうございました。

書込番号:16594755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

システムボード交換 前後の差分について

2013/07/30 19:13(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897BJ

スレ主 kai_tarou3さん
クチコミ投稿数:78件

既にG580のBIOSセットアップが表示されなくなる件は、メーカー側も既知の事実であり、
様々なところで報告があり、全てのG580に対して同様の事象が発生するようですが、
私もその例外に漏れず、BIOSが表示出来なくなった者の一人として報告します。

【現象】
@同メーカーで同サイズのHDD(WD5000LPVT)をGPT形式で初期化し準備
AEaseUS Todo Backup Free6.0(最新は6.0)でクローンを実施
 出来上がったHDDをディスクの管理でチラ見し『少しの違和感』がありましたが
BHDDを入れ替えてWindows8を起動
CWindows8は正常に起動したが、novoボタンでもShift+再起動でも
 BIOSセットアップに入れなくなった

【対処方法】
@サポートに電話し、システムボード交換が確定
 (クローンなど余計な話は、一切なしで)
送付〜修理返却までなんと24日も掛かりましたが、本日無事戻りました。
 
念のため事前にメモしておきましたので、皆さんの26897BJと比較してみて下さい。
(私は比較したくなる性質なので)
修理前:BIOS Version→62CN91WW (6/10マシン購入時)
修理後:BIOS Version→62CN89WW (7/30マシン修理後)
変わっていました!91→89と古く?なっていました。

他に変わった所
修理前:Hard disk WDC 中略〜500 GB -(S1)
修理後:Hard disk WDC 中略〜500 GB -(S2)
(S1)→(S2)これは何なのか不明。HDDデータは初期化されていない為

修理前:Windows License WIN8 STD MLT
修理後:Windows License WIN8 STD MBR IPG
MLT→MBR IPGこれも不明(追々調べます)

UUID Number…これはシステムボード交換だから仕方がないか?

因みに、上記内容は全てBIOSのInformationで調べる事が出来ます。
返却初日の為、上記差分が今後どう影響するのかは不明です。
(多分、普通にPCを使う分には影響は無さそうですが)

文中の『少しの違和感』は、又の機会にお話しします。
やはりクローンするのであれば、機械式のデュプリケータが無難のようですね。

以上 長文で失礼しました

書込番号:16419416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897BJ

スレ主 arai0さん
クチコミ投稿数:7件 Lenovo G580 26897BJのオーナーLenovo G580 26897BJの満足度1

文字入力中などにタッチパッドに不用意に触れてしまいカーソルが飛ぶ事がよくあるので、今まではノートPC購入後すぐにマウスのプロパティを開けて設定していました。
 6月頭に購入したこの26897BJでは何故かマニュアルにも載っているタッチパッド無効化機能(Fn+F6)が働かず、無効/友好の切り替えができませんでした。この26897BJ以外の機種の口コミでこの問題も電話で相談した所、修理送りになったという内容を見た記憶があったので面倒なと思って我慢していました。
 いよいよ操作性が悪すぎると思い、リペアセンターに電話して聞いてみたところ、「D:\drivers\Touchpad\Synaptics」にあるsetup.exeを実行してドライバの上書きを指示され、実行した所、正常になりました。
 このsetup実行前のマウスのプロパティはタブの並びが「ボタン」「ポインター」「ポインターオプション」「ホイール」「ハードウエア」「UltraNav」の6つでした。setup実行後は「デバイス設定」というタブが現れ、Fn+F6も動作するようになりました。
 以上、報告でした。

書込番号:16414256

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件 Lenovo G580 26897BJの満足度4

2013/09/08 12:12(1年以上前)

報告ありがとうございます。
質問何ですが、D:\drivers\Touchpad\Synapticsはどこから開けますか?

書込番号:16558817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/10 19:40(1年以上前)

EOSスーパーさん

Windows8からメトロUIとなり、Win7までのエクスプローラもどこへ行ってしまったのか?
と言う感じですかね。
Windowsボタンを押しながらXを押すと、エクスプローラが選択できます。
エクスプローラが表示できたら、LENOVO(D:)から辿って目的の場所へ行けると思いますが、

ちょっとその前に
コントロールパネル→マウスで「デバイスの設定」タブが本当に表示されないのか事前に
確認してからの方がよいと思います。(コントロールパネルもWin+Xで表示されます)
因みに私の7BJは、最初から「デバイス設定」タブは表示されていました。

メトロのタイル張りが嫌いな私は、購入後直ぐ「StartMenu8」のフリーソフトを入れて
最初からデスクトップが表示されるようにしていますし、シャットダウンもそこで行っています。
(液晶がタッチパネルではないため、メトロUIは横幅の広い壁紙の1つと言った感じです)

インターネットやPDFを閲覧しながらSkypeできませーんでは、本当に「お話に」なりません。

書込番号:16567905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件 Lenovo G580 26897BJの満足度4

2013/09/15 02:13(1年以上前)

出来ました。
ありがとうございました!

書込番号:16587373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo G580 26897BJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 26897BJを新規書き込みLenovo G580 26897BJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 26897BJ
Lenovo

Lenovo G580 26897BJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 3月22日

Lenovo G580 26897BJをお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング