BDP-105JP
- フルHD信号を4K信号にアップスケーリングして出力することができる、DLNA、SMB/CIFS、ハイレゾに対応したユニバーサルメディアプレーヤー。
- DVDの画質をHD画質に近づける、「DVDアップコンバージョン機能」を搭載している。
- 2系統のHDMI 1.4a出力端子を搭載し、映像・音声信号をさまざまな組み合わせで出力できる。また、7.1チャンネルまたは5.1chのAVサラウンドシステムと接続可能。
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2013年7月5日 02:13 | |
| 14 | 53 | 2014年9月30日 12:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105JP
BDレコーダー〜BDP-103(HDMI入力)間のHDMIケーブルを、BELDEN 1mからパナソニック 1m(プレミアムハイグレード)へ交換したところ、高音と低音の響きが良くなりました:-)
ただ、サ行の音が多少耳につきますが・・・
WireWorld 、AudioQuestのような高価なケーブルは試したことがありませんが、パナソニックもなかなか良さそうです。
ちなみに、BDレコーダーとBDP-103は、アイソレーショントランスと自作電源ケーブルを使っています。
音声出力は、同軸デジタルでフルデジタルアンプ RDA-720へ繋いでいます。
環境: BDレコ(1080i@60Hz 4:4:4 24b AAC2.0 48K)〜BDP-103(1080p@60Hz 4:4:4 36b LPCM2.0 48K)
なお、ケーブルを交換してみて、画質の差は分かりませんでした。
0点
BDP-105ですね。
ケーブルを替えてみるのも、楽しみの一つですね。
書込番号:16328664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://engawa.kakaku.com/userbbs/974/Page=4/SortType=ThreadID/
ここの「縁側」のご主人と仲間の意見・実証は大変参考になります。
書込番号:16329344
0点
105スレですが、試したのは103です。
面白そうなスレを紹介していただき、ありがとうございます。見てみますね:-)
書込番号:16330712
0点
ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105JP
3月末に無印を手放し、新たなBDPを探しにネットの海を彷徨って気付きました……やっぱOPPOが一番使い勝手が良いじゃん!?、っと・・・w 23日にJoshinに突撃して入金予約して来るべき4/17に備えてワクテカしていました。 が、しかし、
OPPO Digital Japan:『延期しま〜す』
俺 ( ゚д゚)ポカーン 何だ・・・と・・?
と、一月もお預けを食らいせっかくの黄金週間にいじる事も敵わず悶々としておりました・・・。 その間にカッとなって色々散財しつつ日々を過ごしておりましたが、本日やっと到着しました〜!キタ━(^ω^)━!!!!
外箱は本家購入と違って、余計なシールなどがベタベタ貼りつけて無いので良いですな。しかし、JPの文字くらいあっても良いと思います・・・w
箱を開けたらお馴染みの厚紙とマニュアルが在りましたね。 分厚いな…と思ったら、親切に英語、日本語の二冊セットじゃないですか!? 何という親切ぶり・・・(笑)
付属品はお馴染みのOPPOマークの箱に入ってまして、無印と同じラインナップでしたね。
3点
くぅぴぃ.さん ども〜! 103DJPって事は最近国内でも出してきたDarbee Editonとやらですね。購入おめ〜w
こういったVerは初めから出して欲しいですね〜、そうすれば適度なコスパで導入できるのにな^^ウラヤマスイ…
シルバー出したりDarbee Editon出したりOPPOもにくい事しなさるぜ・・・w
さぁ、帰ったらごん太ケーブル付けてsuperdisk.isoを読ませて本格導入するんだ!
書込番号:16891048
0点
野良猫のシッポ。さん こんばんはです(^o^)
いましがた帰宅しまして、パイのLX53を外してVT5に怪物でAV分離で接続して通電はじめたのですが(^o^)
設定でAV分離選択したのですが…分離せずに1の出力も映音、2の出力もやはり映音なのですが…
何かしら設定あるんでしょうかね?
日本語の取説を会社に忘れてしまいまして、お時間あればご教授頂ければ助かります(^o^)
書込番号:16892219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
HDMIは仕様上音声のみを伝送することはできません。
日本メーカーのA/V分離は、音声専用端子からは音声と『真っ黒の映像』を出力しています。
OPPOはわざわざ真っ黒い映像を流すのはムダだと思っているのかもしれません。
書込番号:16892291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
HDMI1をモニター HDMI2をAVアンプに接続してA/V分離にした場合は、添付画像のようにHDMI1は映像のみで、HDMI2は映音が出力されます。
書込番号:16892335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ども〜! お疲れ様です〜! 分離設定の事ですが、OPPOジャパンの所のFAQに、Q:デュアルHDMI出力はどのように動作しますか?という所にそれらしい事が書かれていますが、どうでしょうか?
書込番号:16892342
0点
ずるずるむけポンさん、こんばんはです(^o^)
早速のアドバイスありがとうございます。
HDMIの音声のみの伝送はわかっているのですが…
AV分離の設定にもかかわらず出力1からは映像と音声も出力されてるって事は初期不良の類いですかね?
書込番号:16892365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おっと、ごめんなさい。HDMI1の方の動作ですね。
ウチではA/V分離を選択すれば添付画像の様に出力されますね。他に設定する事もないです。
書込番号:16892479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ずるずるむけポンさん、野良猫のシッポ。さん
何度もありがとうございます(^o^)
ずるずるむけポンさんのアドバイス通り画面で確認したところ出力1で確認すると添付画像通りでHDMI出力1と2の両方とも使用してるのにHDMI2の接続無しと認識されています。
今度は出力2でAVアンプの電源オンとスルーの両方で出力して画面で確認すると、HDMI1の接続無しと認識されています。
HDMI1と2の両方を使用しないとAV分離しないとの事が取説にあるので…本体が認識してくれないからお手上げです(^o^)ちなみにHDMIケーブルは何種類かで試しましたが関係ないみたいです。
明日サポートに連絡してみます(^o^)
書込番号:16892771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
FW BDP10XJP-58-0719って共通の物ですよね? それともバージョン上がってます? FWの問題なのか、それともただの初期不良?なのか、気になりますね^^
書込番号:16893623
1点
野良猫のシッポ。さん おはようございます(^o^)
FWが共通か確認してないのですが…
10XJP-60-0910 です。
書込番号:16893693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おはようございます^^
FWのバージョン上がってますねw 103Dは10XJP-60-0910 10X-60-0910 スタートみたいですね。
βバージョンはBDP10X-67-1120Bてのが出てますが、JP機には御法度らしいですし悩ましい・・・
105JPのFWもそろそろ上げて欲しい・・・
書込番号:16893735
0点
野良猫のシッポ。さん
ずるずるむけポンさん
昨夜はいろいろとありがとうございました(^o^)
今日サポートに連絡し、エミライの技術担当の方と色々と接続環境とか含め原因究明に懇切丁寧に対応して頂き無事にA/V分離できました!
103自体には何ら問題なく(笑)
私の接続環境に問題と言うか…ごくごく普通の接続環境なのですが(^o^)
103HDMI1→パナVT5のHDMI3
HDMI2→マランツNR1403→VT5のHDMI1(ARC)
なおNR1403には、ほかにBDレコとBDプレも接続していたのでパススルー状態(CECがON)で使用していました。←まさに原因はAVアンプのCECがONの為だったのです(^o^)
色々とおさがわせしてすみませんでした。
週末に向けて通電させて、poorなシステムですが…
Darbee Modeなど試してみます(^o^)
書込番号:16895802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ども〜! 原因は機器連動機能でしたか〜w 邪魔しちゃうんですね〜・・・、初期不良ではなく良かったですねw
103DのFWのバージョンが105JPより上がってるので、提供してくれないの〜?と聞いてみたら、105JP、103JPには提供の予定はなく、次のバージョンでそれまでの分カバーするので待ってなされとの事でした。年末までには来て欲しいですね。
書込番号:16895885
0点
どもです(^o^)
まさかの機器連動機能のお邪魔虫だったのです(笑)
接続環境によってはお邪魔虫でないらしですが…
モニターがパナでビエラリンクはOPPOとはあまり仲良しでないらしと言っておられました。
FWの提供早めにあると良いですね(^o^)
書込番号:16896188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
野良猫のシッポ。さん
古いスレで申し訳ありません。
購入されたBDP-105JPですが、SuperDisk.isoでリージョンフリー化できましたでしょうか?
※DVDのみ?、DVD、BDともに?
情報を探してもなかなか見つからず・・・
ご返信頂ければ助かります。
書込番号:17995906
0点
tokihvさん
SuperDisk.isoで可能なのはDVDのリージョンフリー化のみですね。BDもフリー化したい場合は別途Kitを購入しないとダメそうです。
書込番号:17995937
0点
ありがとうございます!!
やっと疑問が解決しました!
日本仕様版でDVDリージョンフリー化できるとは素晴らしいです。
ちなみに最新ファーム更新後でも、SuperDiskによるDVDのリージョンフリー化は継続されますよね?
何度も申し訳ありません。
書込番号:17995971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございます。
安心しました(^_^;)
書込番号:17998011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)












