SAPPHIRE HD7950 3G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DUAL MINI DP MAC EDITION [PCIExp 3GB]SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 3月22日
『ビデオカードのBIOSぶっとびました』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD7950 3G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DUAL MINI DP MAC EDITION [PCIExp 3GB]
お世話になります。
Mac Pro2012を使用しておりますが
使用しているビデオカード Radeon Sky 500 が
metal対応となっているものの
Mojaveではサポートされていないようで
Mojaveをインストールする事が出来ませんでした。
そこで無理やり他のビデオカードBIOSを書き込んだら
何も表示しなくなってしまいました。
Sky 500→Firepro S7000 の書き換えまでは上手く行ったのですが、W7000 に書き換える時
IDが合いませんというようなエラーが表示されたので
W7000のBIOSのIDを入力して強制的に書き換えたら
何の表示もされなくなってしまいました。
ネットで検索して DOS 起動で 強制的に
BIOSを書き込もうと試みましたがダメでした。
GPU-Zで書き出した元のBIOSに戻そうとしても
atiflshでは戻せませんでした。
Windows10のデバイスマネージャーで見ると
Microsoft標準として認識されて
ドライバーが入っていなくて無効のマークが
ついています。
でも DOS起動で atiflsh -f -p 0 W7000.rom 等
のコマンドを打つとビデオカードが存在しない
のいうようなエラーが表示されてしまいます。
0F001のようなエラー番号が表示されるのみです。
atiflsh以外でビデオカードBIOSを強制的に
書き換える方法は無いものでしょうか?
ご教示くださいますよう 宜しくお願い致します。
書込番号:22517270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


choco111 さん 回答ありがとうございます。
参考のURLに載っている ビデオカードBIOSで
Radeon Sky 500 と 同じスペックの BIOSを
見つけて Sky 500を atiflshを使って
→Firepro S7000 に したところまでは 上手く
行ったのですが、Firepro S7000も Mac で使うには
知名度が低いので、過去のMacで使用されていた
W7000 や R9 270X にしたかったんです。
今の状態ではGPU-ZでBIOSを書き出そうとしても
書き出さない=BIOSの中身が無い?感じです。
まー諦めが肝心なのでしょうか?
GPU-Zで書き出したBIOSはatiflsh では読み込めないようで、atiflsh で 保存したものでないと
atiflsh での 書き込みは難しいようです。
ビデオBIOSエディターというソフトがあるのですが
動作周波数とかIDとかをカスタマイズする
らしいのですが、難しくて使い方が解りません。
ビデオBIOSエディターでも 最初に書き出した
Sky 500 の BIOS を 読み込むことができません。
まーそれでも 直せる人はおられるのかも知れませんが
atiflshではなくて、汎用的にビデオBIOSを書き込める
ソフトが無いと無理そうです。
書込番号:22517491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kj107さん
こんにちは。
問題を楽しめるのが自作だと思いますが、
MetalサポートGPUに交換されるのが良いと思います。
書込番号:22517520
0点

雰囲気的には?旧型GPUに世代違いのGPU BIOSを入れたような気がする。
海外のサイトで、AMD 7950 BIOS 270X W7000とか検索してみては?改造系のサイトにたどり着くように思う。
日本で質問するとしたら、2chネタ。表のサイトではちょっとどうなの?と思う。
書込番号:22524055
0点

風智庵さん ご教示ありがとうございます。
風智庵さん が おっやられるように
>950 BIOS 270X W7000
等の ビデオカードBIOS を ATIFlash で 書き換えようとしても ”カードが無い”というような
エラーメッセージがダイアログボックスに表示され ATIFlash が 勝手に終了してしまいます。
DOS/V起動でも 試してみましたが ビデオカードが 存在しない というようなメッセージが表示されてしまいます。
後やっていないのは Mac Pro に ビデオカードを取り付けて Free DOS で Macを起動して Mac 上で ビデオBIOS 書き換えを
試してみることくらいでしょうか。
書込番号:22527785
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![SAPPHIRE HD7950 3G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DUAL MINI DP MAC EDITION [PCIExp 3GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000484595.jpg)
SAPPHIRE HD7950 3G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DUAL MINI DP MAC EDITION [PCIExp 3GB]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2013年 3月22日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





