drive navi YPB618si のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ drive navi YPB618siのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • drive navi YPB618siの価格比較
  • drive navi YPB618siのスペック・仕様
  • drive navi YPB618siのレビュー
  • drive navi YPB618siのクチコミ
  • drive navi YPB618siの画像・動画
  • drive navi YPB618siのピックアップリスト
  • drive navi YPB618siのオークション

drive navi YPB618siユピテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 3月27日

  • drive navi YPB618siの価格比較
  • drive navi YPB618siのスペック・仕様
  • drive navi YPB618siのレビュー
  • drive navi YPB618siのクチコミ
  • drive navi YPB618siの画像・動画
  • drive navi YPB618siのピックアップリスト
  • drive navi YPB618siのオークション

drive navi YPB618si のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「drive navi YPB618si」のクチコミ掲示板に
drive navi YPB618siを新規書き込みdrive navi YPB618siをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

618siで使えるモバイルバッテッリ−は?

2014/06/07 11:10(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > drive navi YPB618si

スレ主 買遊魚さん
クチコミ投稿数:57件

普段は車用に使用しています。オートバイなどでも時々使用したいのですが、618siで使用できる(端子・ジャックが合うという意味です)モバイルバッテリーはありますか?よろしくお願いします。

書込番号:17600892

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2014/06/07 12:06(1年以上前)

YPB618siは「miniUSB端子:DC 5V(消費電流0.8A)」という仕様ですので↓のバッテリーが使えそうです。

http://www.shonan-pco.com/shopdetail/008000000001/

書込番号:17601056

ナイスクチコミ!1


スレ主 買遊魚さん
クチコミ投稿数:57件

2014/06/07 21:59(1年以上前)

miniUSB端子で探せばよいのですね。ありがとうございます。

書込番号:17602918

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 drive navi YPB618siの満足度4

2014/06/09 21:19(1年以上前)

確かUSBケーブルケーブル側の改造(GNDとID端子を短絡)をしなくては、単に充電のみしか出来なかったと思います。
私のレビューにも書き残してありました。
一応エレコムDE-A01L-4710や他社の充電池でも立ち上がりました。

書込番号:17609604

ナイスクチコミ!0


スレ主 買遊魚さん
クチコミ投稿数:57件

2014/06/09 21:58(1年以上前)

ありがとうございます。エレコムDE-A01L-4710だと特別の加工なしで使用できるのでしょうか?半田で加工などしなくても、そのまま使用できるものがよいのですが。

書込番号:17609808

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 drive navi YPB618siの満足度4

2014/06/09 23:18(1年以上前)

100円ショップ購入品を改造したもの

バッテリー側は出力はUSBなので改造は必要ありません。
スーパーアルテッツァさんが紹介しているバッテリーの方が使いやすいと思います。値段も安いですし、容量も大きいし。
エレコムの方は充電するのにマイクロUSBなので、少し使いにくいかも・・・ 単に使えますの情報として受け取って下さい。

改造が必要なのは、ミニUSBケーブルの方です。
市販品では見つけられなかったので、100円ショップの巻き取り式のものに↓のものを取り付けて、短絡、半田付けしました。
なお改造はあくまで自己責任でお願いします。
ひょっとするとどこかで売っているのかもしれません・・・
http://eleshop.jp/shop/g/g7C614C/


他にも利用できるので、結構便利に使っています。

通常のケーブルでは充電しか出来ず、ナビとしては使えません。

書込番号:17610221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 買遊魚さん
クチコミ投稿数:57件

2014/06/11 22:32(1年以上前)

ミニUSBケーブルへの半田付けは必要ということですね。半田付け不要の市販品があればよかったのですが。ありがとうございました。

書込番号:17616897

ナイスクチコミ!0


スレ主 買遊魚さん
クチコミ投稿数:57件

2014/06/24 23:01(1年以上前)

いろいろチャレンジしてみます。ありがとうございました。

書込番号:17662829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています。

2013/10/14 14:02(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > drive navi YPB618si

1年に1〜2回の使用でこの機種の購入をかんがえています。口込みをみてOBD12−RPとかOP−CR85とか購入と書かれていますが、通常のナビ機能のみの使用でも必要ですか?そもそもこの2つは何でしょう?

書込番号:16705226

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2013/10/14 14:19(1年以上前)

ジョウジオオサカさん

OBD12-RPは車両のOBDUに接続する事で↓のように燃料消費量等の様々な車両情報を表示する事が出来るようになります。

http://www.yupiteru.co.jp/products/navi/ypb618si/fn.html

OP-CR85はレーダー波と無線受信機能を内蔵したクレードルです。

OBD12-RPとOP-CR85については↓をご参照下さい。

http://www.yupiteru.co.jp/products/navi/ypb618si/spec.html


という事でナビ機能だけが必要ならOBD12-RPとOP-CR85は不要です。

書込番号:16705284

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/10/14 20:28(1年以上前)

スーパーさんご回答ありがとう。ナビだけで良いので購入をすすめます。

書込番号:16706729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ユピテル > drive navi YPB618si

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

自分の車は写真のようにダッシュボードが盛り上がっているのですが、
こちらの吸着盤式クレードルだとはがれにくいでしょうか?
もっと下位機種にしようと思ったのですが、6型のからクレードルが
吸着盤式の上、安心設計
(下げたりできる)のようなので、こちらも検討中です。
わかる方回答よろしくお願いします。

それと608と618だと618のほうが地図も新しいし、いいでしょうか?

(いきなりタメ口の方はレスしない場合があります)

書込番号:16297698

ナイスクチコミ!0


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2013/06/26 17:28(1年以上前)

写真から考えますと正面パネルと上部ダッシュボードにつなぎ目があるようですが、
ここに段差が無いようなら大抵の吸盤クレードルは吸着するような気がします。
パネルもダッシュもシボのないツルッとした素材のようですから大きな問題は
無いように思いますね。

モデルによっては吸着を高めるためにあらかじめ専用の円形シートをボードに
貼るものもあります。

この商品がどうか標準取り付けキットの中身を確かめてみてください。

書込番号:16298000

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2013/06/26 17:54(1年以上前)

ナビに付属のダッシュボードパッドをダッシュボード上に貼りつければ大丈夫だと思います。

もし、曲面になっていて剥がれやすい場合には、前回ご紹介した↓の吸盤基台用の「VP-98貼付ベース丸大」をダッシュボードに設置すれば剥がれは改善出来ると思います。

http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-98.html


それと地図データですが、下記のようにYPB618siが新しいです。

・YPB618si:2013年春版地図データ
・YPB607si:2012年春版地図データ

書込番号:16298067

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2013/06/27 13:18(1年以上前)

>enskiさん
ありがとうございます。まずははじめについているもので試しますね。

>スーパーアルテッツァさん
今回もありがとうございます。
それで、もしもはじめのが駄目だったら紹介して頂いたものを購入しようと思います。
618が新しいからいいんですね、ありがとうございます。

書込番号:16301003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「drive navi YPB618si」のクチコミ掲示板に
drive navi YPB618siを新規書き込みdrive navi YPB618siをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

drive navi YPB618si
ユピテル

drive navi YPB618si

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 3月27日

drive navi YPB618siをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング