drive navi YPB618si のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ drive navi YPB618siのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • drive navi YPB618siの価格比較
  • drive navi YPB618siのスペック・仕様
  • drive navi YPB618siのレビュー
  • drive navi YPB618siのクチコミ
  • drive navi YPB618siの画像・動画
  • drive navi YPB618siのピックアップリスト
  • drive navi YPB618siのオークション

drive navi YPB618siユピテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 3月27日

  • drive navi YPB618siの価格比較
  • drive navi YPB618siのスペック・仕様
  • drive navi YPB618siのレビュー
  • drive navi YPB618siのクチコミ
  • drive navi YPB618siの画像・動画
  • drive navi YPB618siのピックアップリスト
  • drive navi YPB618siのオークション

drive navi YPB618si のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「drive navi YPB618si」のクチコミ掲示板に
drive navi YPB618siを新規書き込みdrive navi YPB618siをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

主電源が突如入らなくなりました。

2014/08/24 19:46(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > drive navi YPB618si

クチコミ投稿数:1件

十分な時間で充電をしましたが、電源が入りません。そのような現象はありませんか?もし経験あれば対策を教えてください。

書込番号:17866271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/24 21:21(1年以上前)

動作温度範囲外になると冷えるまで電源入らないことはあります。
どこで充電されたのでしょう。

書込番号:17866595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

4ギガのナビに比べて地図は良いですか?

2014/04/25 20:29(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > drive navi YPB618si

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

現在YPL514siを使っているのですが、近所で618が1万円を切っているので少し惹かれています。
こちらは8ギガですが、地図は4ギガの514に比べて高精度でしょうか?
514だと田舎道がちゃんと表示されてなかったり、田舎で住所入力だと変な場所に案内される時があったので…。
わかる方教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:17448895

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/04/25 22:46(1年以上前)

地図データの容量が増えていたとしても、その地図データの出処が同じなら元の地図としての
情報量はほとんど変わらないので、差はほとんど無いと思いますよ。
データ容量が増えても、3D表示等の地図の見栄えを良くする為のものの場合が多いです。

自分にとって見易い地図かどうかですね。

書込番号:17449359

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 drive navi YPB618siの満足度4

2014/04/26 01:23(1年以上前)

618siは北海道〜沖縄まで詳細市街地図があります。
詳細市街地部分は良いのですが、詳細市街地図がない部分は大分寂しい感じの地図になります。
514siはどの程度の詳細市街地図が載っているか分かりませんが、4ギガ分はこの部分とその他のデータになると思います。
どこに住んでいるか、どこで使用するかによるのではと思います。

書込番号:17449787

ナイスクチコミ!1


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2014/04/26 10:59(1年以上前)

>nehさん
回答ありがとうございます。確か8ギガの方が詳細に映ると聞いたのですが…。


>GSF1200Sさん
514の地図でも慣れたといえば慣れましたが、
田舎道もちゃんと表示したり案内したりしてくれるかがわかれば
突撃するんですけどね。

あと自分の車は軽なので無駄にデカくても困るので6型は貴重なのです。
(多分7型までなると大きすぎる)

それと、514だと声優さんが声をやってて厨二ボイス(要はカッコつけたボイス)があって
それが好きだというのもあって迷っておりますw
ブログで618だと音声が聞き取りづらいという意見もあって、調べたのですが
https://www.youtube.com/watch?v=0RZFPdLDVa4#t=40
確かに初音ミクみたいに聞き取りづらい…

8000円なんですが、ちょっと迷っています。
(その間に売れちゃいそうですが)

書込番号:17450703

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 drive navi YPB618siの満足度4

2014/04/26 19:22(1年以上前)

514siの取説をダウンロードしてみました。
詳細地図が東名阪しかないのですね。住んでいるところがこれに該当しないと少し残念な感じになりますね。
(全国版でないことに驚いています)
618siの取説を見て詳細地図がどの程度か確認してみた方が良いと思います。
それにしても8000円は安いですねー。
私もクルマには5インチはやや小さく、6インチが丁度良いサイズのような気がしてます・・・

書込番号:17452018

ナイスクチコミ!0


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2014/04/27 13:24(1年以上前)

>GSF1200Sさん
正確に言うと7980円なんですよ〜。てか昨日の夕方行ったら売れちゃってましたorz
ですけど初音ミクみたいな不自然な合成音声は好みじゃないので、まあいいかなと。
あと大きさに関しては自分は5で別にいいくらいなので。
実際に6インチを買ってつけてみたらまた感想は変わると思うのですが。


他には料理のレシピが入っているという意味がよくわからないカーナビが4980円でした。

書込番号:17454453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー駆動時間は?

2013/10/09 22:32(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > drive navi YPB618si

スレ主 EB3040さん
クチコミ投稿数:2件

自転車(徒歩も含む)での利用がメインと、車載時は、純正ナビがあるので、ナビ機能よりワンセグテレビとして時々利用ことを前提に考えています。

そこで質問ですが、取説をダウンロードしてバッテリーでの駆動時間について調べたところ、YPB618siで約1.5時間。5インチモデルのYPB518siで約2時間とのこと。

YPB618siの方が、液晶が大きかったり地図データが多かったりなどの理由で駆動時間が短いのではと考えていますが、この二つで、どちらを選ぶのか検討中です。

ナビ機能のみ利用する場合、実際のバッテリー駆動時間がどれくらいになるのか、お使いのユーザーのお声をお聞かせいただけないでしょうか?

書込番号:16686166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/10/10 06:00(1年以上前)

YPL501si と YPB618si を使ってます。501のバッテリー駆動でほとんど使い物にならなかったので、618では試していません。

501での印象ですが、バッテリー保護のためか、満充電にしておいても半日位で相当に放電しているような感じでした。
なので使用直前まで充電して使えばカタログスペックがでるのでしょうが、前の日とかの充電ですと、すぐに使えなくなりました。

そこら辺が、618で改善されていれば良いのですが。
リチウムイオンバッテリーは満充電と高温が大敵ですので、意図的に満充電のままにならないような工夫があるのなら、あまり期待はできないと思います。。

直接的な回答にならず、申し訳ありません。

試しにやってみれば良いのでしょうが、618はタコメータに使ってますので、タコなしで2時間連続で走れる用事がありませんもので、すみません。

書込番号:16687078

ナイスクチコミ!0


スレ主 EB3040さん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/10 21:28(1年以上前)

スースエさん

貴重な情報ありがとうございました。やはり、バッテリー駆動に過大な期待をしてはいけないということのようですね(笑)

自転車で利用する際は、使用直前まで充電し必要なときだけ起動させて、あとは電源を切ってバッテリーの消耗を抑えて使うのがいいかも知れませんね。
車載用ワンセグテレビを買ったけど、少しの時間ならバッテリー駆動で使えると、割り切るように心がけますね(笑)

購入に躊躇していましたが、画面の大きなYPB618siにすることにします、ありがとうございました。

書込番号:16689746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

YPB628siとの違い

2013/09/21 19:40(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > drive navi YPB618si

スレ主 tyaguさん
クチコミ投稿数:6件

どなたか知っている方がおられたら、
8月に新発売されたYPB628siとの違いを教えてもらえませんか。
 ユピテルのホームページで比較してもどうしても違いが
わかりません。よろしくお願いします。

書込番号:16615555

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2013/09/21 19:59(1年以上前)

別売りのオプション異なるようです。

つまり、YPB618siだけに以下のオプションがあるのです。

・受信機能内蔵クレードル

・クレードル単体

・OBDIIアダプター

書込番号:16615643

ナイスクチコミ!2


スレ主 tyaguさん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/21 21:43(1年以上前)

スーパーアルテッツア様、早速の返信をありがとうございました。
価格的には628が高いのですが、628のほうはそのオプションが付属している
ので新製品となったのでしょうか。もし分かれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16616114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2013/09/22 06:56(1年以上前)

YPB628siには「受信機能内蔵クレードル」「クレードル単体」「OBDIIアダプター」は付属しません。

それなのに何故YPB628siの方が高いかと言えば、発売時期が今年8月とYPB618siが発売された3月よりも新しいからでしょう。

書込番号:16617350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「drive navi YPB618si」のクチコミ掲示板に
drive navi YPB618siを新規書き込みdrive navi YPB618siをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

drive navi YPB618si
ユピテル

drive navi YPB618si

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 3月27日

drive navi YPB618siをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング