『HDDを交換用し初期化したのですが、認識してくれません。』のクチコミ掲示板

MQ01ABF050 [500GB 7mm] 製品画像

画像提供:ドスパラ

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥2,950

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,950¥7,326 (17店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥3,550 〜 ¥3,580 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

容量:500GB 回転数:5400rpm インターフェイス:Serial ATA600 厚さ:7mm MQ01ABF050 [500GB 7mm]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MQ01ABF050 [500GB 7mm]の価格比較
  • MQ01ABF050 [500GB 7mm]の店頭購入
  • MQ01ABF050 [500GB 7mm]のスペック・仕様
  • MQ01ABF050 [500GB 7mm]のレビュー
  • MQ01ABF050 [500GB 7mm]のクチコミ
  • MQ01ABF050 [500GB 7mm]の画像・動画
  • MQ01ABF050 [500GB 7mm]のピックアップリスト
  • MQ01ABF050 [500GB 7mm]のオークション

MQ01ABF050 [500GB 7mm]東芝

最安価格(税込):¥2,950 (前週比:±0 ) 登録日:2013年 3月27日

  • MQ01ABF050 [500GB 7mm]の価格比較
  • MQ01ABF050 [500GB 7mm]の店頭購入
  • MQ01ABF050 [500GB 7mm]のスペック・仕様
  • MQ01ABF050 [500GB 7mm]のレビュー
  • MQ01ABF050 [500GB 7mm]のクチコミ
  • MQ01ABF050 [500GB 7mm]の画像・動画
  • MQ01ABF050 [500GB 7mm]のピックアップリスト
  • MQ01ABF050 [500GB 7mm]のオークション

『HDDを交換用し初期化したのですが、認識してくれません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「MQ01ABF050 [500GB 7mm]」のクチコミ掲示板に
MQ01ABF050 [500GB 7mm]を新規書き込みMQ01ABF050 [500GB 7mm]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABF050 [500GB 7mm]

クチコミ投稿数:118件

DELL inspiron17R 7720という機種を使用しており、OSはWindows10です。
先日HDDが不調だったため、このHDDに交換しました。
ドライブを2台搭載できるため、メインをSSDにしサブをHDDに交換しました。
その際にHDDは初期化(MBRにて)は行っています。
エクスプローラーからディスクとドライブを確認するとHDDの方だけ認識されていません。
コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理
からですと当該のHDDは未割り当てと表示されてしまっています。
当該HDDを右クリックするとダイナミックディスクまたはGPTディスクに変換と表示されてしまいますが、最初に初期化したMBRからどちらかに変換したらエクスプローラーからディスクとドライブを確認からも認識され、未割り当てと表示されているのも解消されるようになるのでしょうか。
対応方法をお教え頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:22024183

ナイスクチコミ!0


返信する
zemclipさん
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:115件

2018/08/11 18:35(1年以上前)

未割り当て状態の"ディスク"ではなく、"未割り当て"と表示されている領域を右クリックして新しいシンプルボリュームを作成してください。

書込番号:22024203

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2018/08/11 19:09(1年以上前)

>zemclipさん
ご返信ありがとうございます。
その際は、MBRディスクまたはGPTディスク、ダイナミックディスクどれに変換すると良いでしょうか。

書込番号:22024251

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7295件Goodアンサー獲得:945件 flickr 

2018/08/11 19:14(1年以上前)

YAMAHIRO-GROUPさん、

500GBのHDDですので、そのままMBRで大丈夫ですよ。
(2TBを超えるとGPTにする必要があります。)

zemclipさんのレスにあるように、未割当てのところにマウスカーソルがある状態で
右クリックして設定してください。

書込番号:22024265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1060件

2018/08/11 19:32(1年以上前)

こちらを参考に。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=6286

書込番号:22024298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4958件

2018/08/11 19:49(1年以上前)

元HDDがMBRだったかGPTだったかは不明?
メーカー製PCでは500GBでもGPTということがあるので、元がGPTだったら新HDDもGPTに変換してからシンプルボリュームで領域確保した方がいいと思う。

書込番号:22024327

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/08/11 23:02(1年以上前)

新しいシンプルボリュームを作成した後にGPTディスクに変換して構いません。

書込番号:22024804

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:31893件Goodアンサー獲得:5565件

2018/08/12 19:58(1年以上前)

特殊なことをしなければダイナミックディスクは必要ないです。
また家電等を含め古いものと繋がなければGPTでも構いません。

古い機器と接続するならMBRでFAT32,新しい機器でWindows以外と接続するならGPTでexFATもありです。
WindowsとだけならGPTのNTFSでも問題ありません。
上記GPTとなっているものに関してはMBRでも構いませんが、MBRとなっているものに関してはGPTにするとドライブを認識出来なくなります。

書込番号:22026738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2018/08/17 00:08(1年以上前)

>zemclipさん
早々のご返信ありがとうございました。
ご教授頂いたとおりにやりましたら、出来ました。
ありがとうございました。

>jm1omhさん
無事にMBRにて設定できました。
助かりました。ありがとうございました。

>けーるきーるさん
ありがとうございました。
参考にさせていただきました。
助かりました。

>Hippo-cratesさん
元々どちらかは分からなかったので、今回はMBRにて行いました。
ありがとうございました。

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。
あとで変更することもできるんですね。
データを入れてしまうとGPTに変更はできませんよね・・・。

>uPD70116さん
ありがとうございます。
一度、MBRにしてしまうと後からGPTに変更した場合、認識出来なくなってしまうんですね。
GPTにしたい場合は、一旦初期化して変更することになるのでしょうか。


皆様、今回はありがとうございました。

書込番号:22037008

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MQ01ABF050 [500GB 7mm]
東芝

MQ01ABF050 [500GB 7mm]

最安価格(税込):¥2,950登録日:2013年 3月27日 価格.comの安さの理由は?

MQ01ABF050 [500GB 7mm]をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

ハードディスク・HDD(2.5インチ)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)