
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2014年6月6日 22:48 |
![]() |
2 | 0 | 2013年12月31日 15:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ユピテル > drive navi YPB718si
古い機種 本日価格 YPB707si 14800円
この機種 本日価格 YPB718si 12770円
新機種のほうが安くてお得だと思っていたが、
YPB707siフィルムアンテナ付き
YPB718si フィルムアンテナ同梱なしのオプションでした。
フィルムアンテナ定価だと5000円と高いね。
http://www.yupiteru.co.jp/products/navi/ypb718si/spec.html
ご参考までに。
0点

確かにフィルムアンテナ付きの方がお得感がありますが、しかし肝心のナビデータが2012年と古いですね、718は707よりナビ性能も進化してますよ、
書込番号:17599496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > ユピテル > drive navi YPB718si
レビュー者のレガシィBP5はDVD/CDカーナビのCN-DV155FD(Panasonic)を搭載していますが、地図データが旧く、新東名は道なき道を走っています。新東名に対応した最新版のデジタルマップDVD-ROM【全国】のD050/DS100/DV150・250シリーズ用CA-DVL145Dが2013年12月発売されましたが、メーカー希望小売価格は20,000円(税抜)。そして7.0V型ワイドの本ポータブルカーナビが安価に販売されているのを思い出し、CN-DV155FDの液晶表示部の前に寸法的に納まることを確認し、購入しました。
使用した材料はマジックテープ(150mm、接着剤付)を2枚、ダンプラ(黒)、コードクリップ(電源ケーブル用)です。ダンプラは80×75mmの寸法にカットし、75mm側を25mm間隔でそれぞれ反対面に切れ込みをいれ、写真のような形状にしました。
詳しい内容はblogの方をご参照ください。何かの参考になりましたら幸いです。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
