このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 3 | 2014年10月6日 10:55 | |
| 1 | 2 | 2014年7月16日 16:42 | |
| 10 | 6 | 2014年4月30日 08:15 | |
| 4 | 6 | 2014年1月13日 16:18 | |
| 5 | 4 | 2013年9月10日 08:34 | |
| 3 | 3 | 2013年9月8日 21:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > ユピテル > drive navi YPB518si
どうか教えてください。
この機種を買ってしまってから気づきました。方向線が出ないんですね!、どんな機種でも方向線は標準かと思っておりました。
ユピテルのナビで方向線(直線)が出る機種はどれですか?
分かりましたら教えてください。
2点
その程度、HPでナビ案内画面見れば判るでしょ?
まずは自分で動きなさいよ。
書込番号:18009296
6点
スレ主さん、こんにちは。
メーカーHPを確認したのですが、
ユピテルのカーナビにはそういった方向線
の機能自体が無いですね。
どうしてもそれが無いとと言うのであれば、
ポータブルタイプですと、ゴリラシリーズには
その様な機能がありますので、次回はそちらを選ばれた方が良いのでは無いでしょうか?
書込番号:18010862
![]()
1点
カーナビ > ユピテル > drive navi YPB518si
poyoyo111さん
ルートの検索条件には下記の3種類があります。
・推奨ルート
・高速道路優先ルート
・一般道路優先ルート
詳しくは↓から取扱説明書をダウンロードして68頁に記載されています。
http://www.yupiteru.co.jp/products/navi/ypb518si/spec.html
書込番号:17738114
![]()
1点
スーパーアルテッツァさん
解答ありがとうございました。
助かりました。
買い換えようかとおもっちゃいました。
さっそく試してみます。
書込番号:17738642
0点
カーナビ > ユピテル > drive navi YPB518si
サイトに
>2013年春版 最新地図を搭載!
て書いてあるので2013年ですね
書込番号:16627276
1点
こんにちは
2013年春版 最新地図を搭載! と記載されていますね!
http://www.yupiteru.co.jp/products/navi/ypb518si/index.html
ご参考まで
書込番号:16627277
1点
ありがとうございました。新しいフィットを購入しようと思っています。しかし、家内は純正のナビでないと恥ずかしいと言い、ダッシュボードに取り付けるナビに反対しておりますが・・・・。
書込番号:16628473
0点
>しかし、家内は純正のナビでないと恥ずかしいと言い、ダッシュボードに取り付けるナビに反対しておりますが・・・・。
ナビスペースに収まる社外ナビもありますので純正ナビである必要は無いと思いますが
せっかくの新車にポータブルだと「なんだか貧乏臭いから恥ずかしい」と奥様は思っているのでしょうね
女性の恨みは根深い可能性もあるので、機嫌を取っておく事も必要かも知れませんね。
書込番号:16628780
0点
純正ナビは見栄えは良いのですが、なにぶん高価ですし、地図の更新にも15000円以上かかると思います
ダッシュボードに取り付けるナビはコスパがとても良くお勧めです
全然恥ずかしいという事はなく、クレバーな選択とも言えます
私は地図の更新のため2〜3年毎に買増して、古くなったナビはバイクで使っています
この機種も昼夜のモニター画面の明るさが切り替わるので使い勝手が良いものです
奥様には浮いたお金で美味しモノを食べに連れて行ってあげれば良いかと思います
書込番号:17012531
0点
ユピテルのナビにしてから、HDナビ等に
まったく興味がなくなりました。
ましてや、純正ナビなど、しかり。
ユピテルのナビは、ゴルフ場でも愛用して
その精度は、折り紙付き。
今後も、ユピテルナビは、この業界No.1
を継続することでしょうね。
おススメです。
書込番号:17068119
1点
カーナビ > ユピテル > drive navi YPB518si
YPB-518si の他にYPB-514si YPB-508Si など同じような品番で価格も少しづつ
ちがっていますが、どこがどう違うのかメーカーページにも詳しく書いていない
ようですが大きな違いやお勧めの型番があれば教えてください。
1点
YPB518siとYPB508siは販売店が異なるだけで機能は同じようです。
YPL514siはYPB518siからワンセグチューナーを外したモデルです。
書込番号:16479362
2点
スーパーアルテッツァさん,
早速、詳しい違いのご説明を有難うございました。
ドライブ途中や、休憩時にもTVを見たりDVDなどを見るつもりは
まったくありません。ナビゲーション機能と出来れば取締情報が
あれば充分と考えていますのでYPB-514にしたいと思います。
書込番号:16479409
1点
私も、普段はワンセグテレビを見ることはないのですが、
将来、地図が古くなるなどで買い替えた後のことを考えると
YPL514si:使い道がない?
YPB518si:5インチのワンセグテレビとしては ずっと使える
と思い、両者の差額(2500円くらい?)で
5インチのワンセグテレビが買える、と考えたら
YPB518siを買っちゃうかな、と思います。
書込番号:16565566
0点
おくびょう者2さん
まぁ〜そう言うことも考えれば少しの価格の差なんか
気にならないですねー
書込番号:16565936
1点
カーナビ > ユピテル > drive navi YPB518si
検索ルートは1ルートのみなので、希望のルートじゃない場合はちょっと困ってしまう。
場合によっては無視して走行しても、相当に別方向に移動してからじゃないと、希望のルートにならず、
イライラするが、経由地設定をする方法があれば解決するんですが経由地設定はあるのかな〜?
0点
マニュアルでご確認ください。
目次に掲載されていない=機能なしです。
書込番号:16560643
1点
経由地の設定は可能です。
詳しくは取扱説明書の91〜93頁に記載されています。
YPB518siの取扱説明書は↓からもダウンロード出来ます。
http://www.yupiteru.co.jp/products/navi/ypb518si/spec.html
書込番号:16560668
![]()
2点
やったーよかったーあるじゃないですか、ありがとうございました。
これで解決ですね。
書込番号:16560675
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




