CP3130 CP3130-JP007S
64bit版「Windows 8」を搭載したセパレート型デスクトップパソコン

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > ASUS > CP3130 CP3130-JP007S
一昨日Joshinから注文しました。 只今WEBクーポンで3000円引きです。免責1万円の5年保証2990円と合わせて59790円(+ポイント598p)でした。
納期は8月上旬ということなので、受注生産なのかもしれません。
今回決めてになったのは、質感の良いコンパクトな筐体、正面の端子類が扉で隠せること※、HDDがSATA6Gbpsなこと(将来SSDに換装しても頭打ちにならない)、USB3.0があること、メモリが16GBなことです。
予め覚悟してるのは、ASUSジャパンのサポートはあまり期待できないかもしれない、ということです。
ASUS.comにSATA6Gbpsの記載がある一方、日本サイトには記載が無かったので、ASUSジャパンのカスタマーサポートに電話して質問したのですが、台湾本社に問い合わせできない、日本サイトのスペックのページにある以外のことはごめんなさいわかりません、という回答でした。一方、ASUS.comから日本語で質問したら時間はかかりましたが、日本の名前ではない方から日本語メールできちんとSATA6Gbpsです、との回答ありました。
このあたり、レノボジャパンはしっかりしてて全く違いますね。H520sを検討はしたのですが、SATA3Gbpsなことと筐体が大きいことから、今回はASUS CP3130にしました。
兎に角、実機が待ち遠しいです。
※川崎のヨドバシに実機ありました
書込番号:16378721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

入荷予定が7/27頃という連絡が来ました。当初の8月上旬よりかなり早くなりました。
8月下旬予定のPB248Qも早くなることを期待しつつ、それまではHDMI接続で55インチテレビがモニター代わりの予定。
書込番号:16404574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レビューになかなか良いと書きましたが、その後USB3.0ポートが二つとも認識しなくなる事態に。。。
カスタマーサポートからは2日以内に回答があるのですが、今回はハードに問題があるのかもしれません。
思えば外付けSSDも300MB/sしか出ていなかったし。仕方なくUSB2.0に繋いだら何度目かにいきなりブルー画面でブザー音がなりっ放しになったり、なんだかいろいろあります。
基本的にはよいマシンだと思います。ちょっと運が悪かったかな、、、、
書込番号:16489762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TZCさんのクチコミを見て、購入を迷いましたが
実機を見て気に入り購入しました。
USB3.0のUSBメモリや外付けHDDを使いましたが、
私の方は問題なかったです。
机の上に置いていますが、スリムタイプで大きくなく
デザインもよくて気に入っています。
書込番号:16546748
2点

ポリンキー1983さん、良かったですね。良いマシンだと思いますよ。
僕も早く修理から戻ってくるのを、首を長ーくして待っています。 二週間過ぎましたが、来週には帰って来て欲しいなあ。。。
書込番号:16553238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結果、一ヶ月で戻りました。
いやぁー、大変でした、、、笑
レビューに顛末について書きましたので、ご興味のある方はご覧ください m(_ _)m
書込番号:16610938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

顛末記ですが、最終的にはSATA6Gではありませんでした。 別スレ作りました。
書込番号:16654874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





