CP3130 CP3130-JP007S
64bit版「Windows 8」を搭載したセパレート型デスクトップパソコン



デスクトップパソコン > ASUS > CP3130 CP3130-JP007S
購入当初USB3.0の速度が安定しないと報告しましたが、その後メーカ修理により解決していたのですが、今日、USB3.0の2ポート両方が反応しなくなりました。
修理でまた1ヶ月以上パソコンが手元に無くなってしまうのは大変困ります。
このPCのUSB3.0はどうやら根本的な問題を抱えているような気がします。
メーカーに連絡しますが、どうなることやら。。。
書込番号:17193480
0点

サポートセンターに電話したところ、工場出荷状態に戻して検証するように言われました。
工場出荷状態に戻すのは大変なので、少し前のシステムの復元ポイントに戻してみましたが、相変わらずUSB3.0は無反応。そこで諦めて、工場出荷状態に戻してみました。 するとUSB3.0が両ポートともに無事蘇りました。
次に、工場出荷状態に戻す直前に念のために保存したシステムイメージで復元したところ、USB3.0が使えなかったはずのときのシステムイメージだったのに何故かUSB3.0が使えるようになりました。
最近 AI Suite II を起動しても砂時計が回るだけで無反応だったり(再インストールで解決)、あるPDFファイルが壊れて開けなかったりと、ちょこちょこ謎めいたことが起きています。
今回の件もなんか気持ち悪いですが、とりあえず元に戻って良かった。 本件は解決といたします。 お騒がせしました。
書込番号:17197280
0点

数ヶ月前にもまたUSB3.0ポートが全て反応しなくなりました。
Win8.1にアップデートしてバックアップイメージもWin8.1でとっていたのですが、工場出荷状態(win8)に戻してからUSB3.0ポートが治っているのを確認した後に、バックアップイメージでリカバーしようとすると同じバージョンのWindows同志でないとリカバリーできないことを知り、いろいろと苦労しました。
そして、また今回同様にUSB3.0が反応しなくなりました。 どうやらWindowsのUpdateをした後に起きるような気がします。
合わせて今回は再起動時にCPU Over Temerature Errorが続発。。。
購入当初からUSB3.0周りに不具合おきてマザーボード交換してもらったけど、まだ2年経っていないのに、保証期間きれてからも同じ不具合でるし、こんなに不具合続きとは、勘弁してほしい。。。
書込番号:19047715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
