
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2015年8月10日 20:25 |
![]() |
7 | 2 | 2015年1月5日 06:28 |
![]() |
3 | 2 | 2013年12月1日 16:45 |
![]() |
2 | 2 | 2013年11月16日 20:28 |
![]() |
2 | 8 | 2013年11月11日 20:37 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2013年10月20日 09:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L500
最近、購入しましたがSDの楽曲再生で…
SD内の再生フォルダの選択を出すと地図画面の数割を占拠するのが頂けませんね( ̄-  ̄ ) ンー
それとも何か設定で表示を変更できるのでしょうか?
前に使っていたClarionのNX310はフォルダの移動が写真の位置にあって使い易かったのですけども…
1点

右下の”ボタン表示”で操作パネルが出なければAVのショートカット機能は無しでしょう。
まあUIの面ではいまだにクラリオンがNO.1だと思いますよ。
書込番号:19038891
1点

>enskiさん
やっぱりClarionが使い易いですね
※カミさん号にはNX614W
まぁ¥49800なら許せますので、当方が慣れるしかありませぬ…
※説明書をくまなく読みましたが、フォルダの表示変更の記述は見当たらなかった
書込番号:19041044
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L500
リアモニター用の映像出力は有ります(SD/USBの映像は出力できません)。
書込番号:18337848
2点

たくたく33さん
リアモニター用の映像出力端子(RCA端子メス)は付いています。
書込番号:18337855
2点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L500
現在、新車購入と同時にこのL−500を取り付けております
このたび、バックカメラを追加しようと考え
同じケンウッドのCMOS-210
を購入しようと考えております
カメラ取り付けにあたり、バックカメラ以外の
配線等を別途購入しないと取り付けは不可でしょうか
それともカメラのみ購入するば付属品等がついていて
すんなりと取り付けが可能でしょうか?
初歩的な質問で大変恐縮ですが
教えていただければ、幸いです
宜しくお願い致します
0点

こんばんは
http://manual2.jvckenwood.com/files/4fb0673506d23.pdf
上記、説明書を見る限り、付属品のみでよろしいかと思います。
取付け方、配線図、カメラからのコードの取り回し例、注意事項なども記載されていますので、
一通りご覧になってみてください。
ご心配であれば、念の為、問合せて確認されれば安心できるかもしれませんね。^^;
一応ご参考まで
書込番号:16897138
2点

その他に、部品等を追加で購入しなくても
大丈夫そうですね
ご返答いただきありがとうございました
書込番号:16903203
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L500
中古で買った車に、ラッキーな事にこの機種が付いていました。
そこで今使っているiPhone5Sと連携させようと思ったのですが、BT非対応なので
ケーブル接続しかなさそうです
しかし、メーカーHPを見るとiPhone5S用のコネクタ(ライトニング)には対応して
いないようなので、ドック→ライトニングの変換コネクタをかませば接続までは
できるかな?と考えています。
このようにしてお使いの方はいらっしゃいますか?
充電はできそうですが、ナビ、音楽、動画などとの連携に制限がないか気になって
います。よろしくお願いします。
1点

音楽は行けると思いますが、動画は無理です
iPhone5から動画はアップル純正のAVアダプターを介してHDMI出力になっています
HDMI端子が無いナビでは基本不可で、アマゾンとかで売っているHDMIを黄赤白のRCA端子に変換する機器を使ってナビの外部入力に入れると見る事は可能です。
書込番号:16842611
1点

>北に住んでますさん
私も北に住んでます(^^)
映像はHDMIでしたか。
とりあえず、充電と音楽が聞ければよいので、
当面は変換アダプターだけで、なんとかなりそうです。
お返事ありがとうございました。
書込番号:16844316
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L500

USBハブはL500には付属していません、USBケーブルの事で良かったでしょうか?
ナビ背面からUSBケーブルが出ています(長さ1M)
なのでUSBケーブルが届く範囲(1M内)なら何処にでも出せます
普通は目立たないグローブボックス内が一般的ですが、iPod/iPhoneを使う場合はグローブボックス内だと逆に使い難い為に別な運転席から近い場所に出す事もあります
普通は取付する人と何処に出すかを打ち合わせします
>もしそうならナビの画面の下にぶら下がっているのが正常な状態でしょうか?
私には正常には思えませんが、取付した人のセンスでは正常なのかも知れません(打ち合わせはしなかったのでしょうか?)。
書込番号:16820154
1点

ご返信ありがとうございます
もう一度確認してみますが、やはりそのようなコードは見つかりません。きちんとした
店舗で取り付けたのに…
しかも、取り付け完了してそのような説明すらありませんでした。
取説みて、USBが、つかえるから使って見ようと思ったら、この有様でした。
コードを、だしてもらうようになりますが
取り外したりしてまた、結構、時間が、かかるんですかね。
書込番号:16821239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車種にもよると思いますし別機種ですが。
フロアーとの境に隠して置かれていました
「ここに」と言は有りましたが。
N BOX なら・・・グローブボックス下側・右足先上・センター寄りとか?
書込番号:16821285
0点

>取り付け完了してそのような説明すらありませんでした。
ケーブルが見つからないなら、作業者のポカかも。
ケーブル付の機種だということすら知らずに
ケーブルなしで装着した可能性ありますね。
ナビが入っていた箱にケーブルありませんか?
とにかく取付店舗に確認ですね。
書込番号:16821583
0点

スレ立ち上げの質問からは状況が全く判断できませんでしたが、「USBが引き出されていない」という事なんですね。
はっきり言ってしまえばその購入店の担当者が不親切なのか、怠慢なのか、と思えます。
工賃取っての取り付けでしょうから、クレームとして再施工してもらいましょう。
施工時間は、N BOXなら慣れた人で10分もせずにナビ本体を外せます。完了まで30分もかからないでしょう。
※ケーブルは北に住んでいますさんがおっしゃる通り、背面から直出しの1mです。別部品にはなっていません。
クルマを持ち込んで作業指示するだけです。
書込番号:16821685
0点

取り纏めのままかつ丁寧にビニール等で覆われていたなら
近場が排熱部と思えるので悪くすると悪さをするかも。
Nシリーズはその付近の空間も有る意味では車として有効利用していて
狭いかも知れないので併せて確認ですね。
書込番号:16821726
0点

そうなんですか。この機種はケーブルは本体と一体なのですね。
なら、ケーブル見つからないなら、見えない所にある
ということですね。
いずれにしても取付店舗へGOですね。
書込番号:16822301
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L500
初歩的な質問で恐縮ですが、どなたかご存じであれば教えてください。
新車の購入にあわせてL500を新規購入しました。
これまで使っていたハードディスクナビ(クラリオン)は待機状態(ナビ・TV等のOFF状態)には待機画面として壁紙みたいな画像に設定で当月のカレンダーが表示されていました。
このL500の待機(スタンバイ)画面は真っ黒で端の隅に小さな時計表示だけなのでとても殺風景です。
待機状態にせず、オーディオをONにしたり、ナビをONにしておけば済むことでしょうが、これまでがきれいな待機画面だっただけに、とても空しくて残念な感じです。
できないのであれば諦めますが、このL500の待機状態で壁紙みたいなものを表示するようなことはできないのでしょうか?
よろしくお願いします!
2点

待機時に壁紙等のオリジナル画面表示を表示する機能はありません。
L500では画面OFFでも時計表示は消せません。(画像表示時のみ設定可/取扱説明書P.22参照)
書込番号:16719390
1点

待機画面というより自らの操作(現在地の長押し?)で
画面のオフ・消灯画面にされた時の事ですよね?
待機状態ではないですがスライドショーとかは?
書込番号:16719462
1点

yanagiken2さん
早速のレスありがとうございます。
オリジナルでなくても本体に入っている画像とかの表示でもかまわないのですが・・・
batabatayanaさん
レスありがとうございます。
スライドショーならできるのでしょうか?
書込番号:16719557
1点

出来るか?・・・”お求め”をイメージしきれませんし、
取説を少し見ただけですがP138には
”画像を本機でスライドショー再生します。”
とか記載しています。
書込番号:16719705
2点

本体内にも壁紙になるようなデータはありません。画面OFFは黒画面のみです。
私は上位機Z700のユーザーですが、こちらでも待機画面は黒のみです。
【訂正】先ほど、「画面OFFで時計表示は消せない」と書き込みましたが、消せます。失礼しました。
スライドショーは待機画面に対する画像表示機能ではありません。
KENWOOD Music Editor(PCアプリ)を使って登録する、USB/SDカード内のアルバムまたはプレイリスト中の曲をカーナビで再生しているときに次々と画像を表示する機能です。
ですので、USBまたはSDカードのソース画面で、KMEのファイル再生時にのみ機能します。
全画面表示になる事はなく、操作ボタンや楽曲情報と同時表示されます。
スレ主さんの期待する機能でありません。
※当てずっぽうの回答は質問者さんの混乱を招きます。推測のみなら控えるべきです。
書込番号:16719971
1点

スレさま、推測のみのレスとなり大変失礼いたしました。
書込番号:16720039
0点

yanagiken2さん
ご回答ありがとうございました。
Z700ユーザーさんなんですね。羨ましいです。
私もZ700の購入を検討していましたが、新車購入にセットされていたのがL500で、購入者の都合で外しても新車の総価格はほとんど減額されないシステムだったため、そのまま購入しました。
しかしながら、普段使いには満足していますし、全く問題ありません。
これから使いこなしていこうと思いますが、疑問点があった時にはまた助けてください。
待機画面は諦め(正確には妻の車なので「諦めてもらい」)、ナビの地図表示で対応するようにします。
(自分の車はナビ表示ですから…)
batabatayanaさん
ご回答いただいたスライドショーの機能も使ってみようと思います。ありがとうございました。
アドバイスがなければ気付かなかったと思います。
書込番号:16729883
0点

お気遣いありがとうございます。
多少なりとも役、参考等になるかと思ってレスさせて頂いてますが、
時として(相当?)意味不明、惑わしレスとなっているときがありますので要注意HNです・・・
書込番号:16729996
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
