
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2021年2月11日 16:35 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年2月22日 22:23 |
![]() |
2 | 2 | 2014年2月18日 22:08 |
![]() |
2 | 4 | 2014年2月15日 09:34 |
![]() |
0 | 3 | 2014年2月12日 22:55 |
![]() |
0 | 4 | 2014年2月6日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L500
私は今Xperia XZ Premium のAndroid9を利用しているのですが、USBで接続し音楽を再生しようとしても認識してくれません。KENWOOD MUSIC CONTROLもインストール済みで、接続モードもファイル転送にしています。
どなたか対処法を教えて頂きたいです、、、
書込番号:23959344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LDH_ktさん
使っていないのでなんですが、Q&Aがありますが参照してみました?
パソコンを使わないと見えないかも。
https://faq2.jvckenwood.com/kenwood/web/faq/Detail.aspx?id=e462b674f614d30454e67504e43337730424f6e4731756e714c4c6a2f6752506c6462323341584b506964733d&kindId=-7&category=2283&categoryNot=0&word=&listNo=8&cntPerPage=30&page=1&totalCount=9&type=1&search=7&sort=35&order=2&attributeSearch=&dispNodeId=2281
書込番号:23959421
0点

>LDH_ktさん
中継しているUSBケーブルをまず疑うべきだと思います。
充電専用だったりしませんか?
書込番号:23959671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

funaさん さんの回答のリンク先にもある通り、このナビ(と言うよりほぼ全てのナビ)のUSBポートはマスストレージクラスへの対応のみです。
対してAndroid端末のファイル転送モードですが、かつてはMSC(=Mass Storage Class、まんまですね)にも対応していた時期がありましたが、最近のモデルはMTP(Media Transfer Protocol)に置き換わってしまい、ナビとのUSB接続はできなくなっています。
プログラミング知識に長けた方でZ4のソースコードを書き換えて有効化された事例もありますが、一般的ではないですね。
現状の傾向から、お持ちの XZ Premium にもおそらくMSCのサポートはないものと思います。
接続設定に MSC/MTP の表記がなければ MTP のみの実装確定、ナビへのUSB接続はできません。
書込番号:23959769
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L500
ノイズがひどく、音楽が流れ出すのに時間がかかります。
画面上にステレオという文字が点滅し始めると電波のアイコンの棒が増え始めます。
車のアンテナ立ててないとかって関係あるんですか?
音楽が流れ始め、完全にノイズが無くなると音質はいいのでたぶんナビかトランスミッターのせいだと思うのですが、対策はありますか?
書込番号:17223944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何をFMトランスミッターで聴いているのでしょうか?
FMトランスミッターは純正等での外部入力も何も無いオーディオやナビでポータブル機器を聴く為の最後の手段です
MDV-L500の外部入力に入れて聴くのが最善と思います(接続する為にはナビを脱着して接続コードの取付が必要です)。
書込番号:17224597
1点

Androidのミュージックを聞いています。
具体的にどのようにすればいいのでしょうか?
書込番号:17224638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidなら「KENWOOD Music Control」が使えませんか?
http://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/mdv_l500/av/android.html
取説にも書いてありますので見て下さい
「KENWOOD Music Control」が使えない場合
Androidのヘッドホン端子に下記の様なケーブルのミニジャックを接続
http://www.amazon.co.jp/shopk2z-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0-RCA-%E5%A4%89%E6%8F%9B-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%EF%BC%88%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B3-5mm-%E3%82%AA%E3%82%B9--RCA%E8%B5%A4%E7%99%BD-30cm/dp/B00C0U5XN2/ref=sr_1_6?s=electronics&ie=UTF8&qid=1393074779&sr=1-6&keywords=%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF+RCA+%E5%A4%89%E6%8F%9B
ナビ側の外部入力端子には下記の様な赤白のRCAコードを接続して手元に出して置く(ナビ側の外部入力端子はナビ裏に有る為ナビの脱着が必要です)
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%90%8D%E4%BA%BA-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E9%9F%B3%E5%A3%B0-1-8m-RCA2-18G/dp/B004UQA3O8/ref=sr_1_6?s=electronics&ie=UTF8&qid=1393075048&sr=1-6&keywords=%E8%B5%A4%E7%99%BD%E3%81%AERCA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
このケーブルの赤白同士を接続すると聴けますよ。
書込番号:17224804
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L500
新車にMDV-L500取り付けました。
ところがバックギヤに入れてカメラが起動するとAV
音量が小さくなりますが、みなさんどうですか?
これが、ケンウッドの仕様ですかね?
0点

「リバース時のAV音量」が『下げる』になっていますね。
取扱説明書 P.152 参照下さい。
ちなみにデフォルト設定だと『下げる』です。
書込番号:17208555
1点

>リバース時のAV音量を下げる
シフトポジションを見なくてもAVの音でリバース選択が確認できるので、いい機能だと思います。
Dの担当者も感心してました。
気になるようなら設定を変更すれば、音量そのままになります。
書込番号:17209019
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L500
このオービスを使っている方にお尋ねします。
@主観的な感想を聞かせてください。
A役立っているでしょうか?
Bインストールしなかった方がよかったという方はおられますか?
(アンインストールはできないそうですが)
私は使いたいと思っているのですがBの事が気になって、悩んでいます。
現在はユピテルのレーダーSVE-29を使っています。
0点

こんばんは。
ナビを買ったらただでついてきたんで使用していますが
「この先スピードに注意して下さい」
と、案内してくれる程度です。
初めての道などでは助かるのではないでしょうか?
ただ性能を求めるのであれば、レーダーは必須ですね。
レーダーがあれば要らないかなぁ。
書込番号:17186937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も上位機種ですが付いてきたのでインストールしました。私の場合は『スピードに注意して下さい』よりも『この先車線に注意して下さい』というアナウンスの方が重宝してます
書込番号:17187070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

青空さんと虎さん。教えて頂き有難うございました。
結論として、今しばらくこのレーダーで使ってみようと思います。
それにしても、お二方はSDが無料でついてきたとは、驚きです。
カーショップ「タイヤ館」で取り付けましたが、そんなことは一切なかったです。
でも、このL500の機能でで満足しています。
SDカードに好みの音楽を入れた楽しんでいます。CDより再生レスポンスが速いのが好感です。
書込番号:17193477
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L500
MDV-L500を使用しています。
mp3の音楽ファイルをSDカードに入れれば何も問題なく再生できるのですが、映像(動画)をmp3と同様にSDカードに入れても再生できませんでした。ファイル形式はmp4,wmv両方試しましたが、両方再生できませんでした。
何が問題なのでしょうか?
SDカードには特にフォルダを作成せず直接動画ファイルを保存していましたが、動画用のフォルダを構成する必要がありますか?
それとも、エンコードの方法に問題があるのでしょうか?
0点

>それとも、エンコードの方法に問題があるのでしょうか?
これだと思います
ナビの動画再生はストライクゾーンが狭いです、拡張子が合っていれば再生出来る訳でもありません
私の再生出来ない場合は(727DT)
ファイルを認識すらしない 認識するが再生出来ない 再生出来るが音が飛んだり画像が固まる です
iPod用のMP4に変換すると上手く再生可能だったりもします
ケンウッドの他機種の過去スレを見たりして試行錯誤するしかないですので頑張って下さい。
書込番号:17110319
0点

再生可不可は動画ファイルの仕様によります。
動画の再生可不可の境界線は
今まで散々TRYしてきましたが未だに?です。
私のナビは再生可の仕様が取説に記載されていますが、
その仕様でも不可のものもあります。
スレ主さんの現在再生不可の動画ファイルの下記仕様を下げていくと
うまくいくと思います。(形式はMP4が無難)
・フレーム幅
・フレーム高
・総ビットレート
・フレーム率
ただし、あまり下げ過ぎると
画質が悪くなりますので
色々試してみて下さい。
書込番号:17110810
0点

もう解決されましたか?
私も以前にパナソニックゴリラで、同様の状態になった事があります。画像のサイスが大きいと再生されないようです。ゴリラの場合は、ihoneサイズではダメで、iPodサイズ(ワイドもOKでした。)にしたら再生出来る様になりました。
このままのSDで、L500でも問題なく再生しています。画質は落ちるかもしれませんが、一度画像サイズを小さくされて見てはどうでしょうか?
書込番号:17184075
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L500
昨年11月、Nboxに取り付けました。Setを含め¥9万円でした。
TV、SDカード、USBなど、色んな機能についてはとても満足しています。
表題について分れば教えてください。
知人の自宅を検索の時、番地まで正しく詳しく入れてもピンポイントで示してくれません。
公共施設、たとえば市役所位までです。こういった場合どのようにすれば希望のところを
案内表示できるか、教えてください。
こんな場合私は、グーグルなどで調べて目的地に到達しています。が面倒でなりません。
この程度の価格帯のナビは、こんなものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

普通はピンポイントで出ますが宅地開発などで過去にデータの無い住所は出ません
またビルが建ちそこに数件の家が過去にあった場合も所在地の住所が変わっていますので別の場所をピンポイントで示したりする時もあります
特に個人宅などの住所に関しては地図データが違っていてもなかなかその住所の情報がメーカーに伝わらないので地図に反映されません
場合によっては10年以上前に家があっても誰も指摘しないのでそのままの場合も多いですよ
書込番号:17156104
0点

餃子定食さん!返信ありがとうございました。
そういわれれば、なんだか分かった様な気がします。
情報がないところはできませんよね。地図とナビの違いが少し分かりました。
ありがとうございました。
また、分からない事、教えてください。
書込番号:17156208
0点

解決されたようですね。ナビのメーカーは異なりますが、似たような経験しています。
↑の方に同じです。基本的に住所検索は正確でない場合多いようです。
個人住宅の場合、1丁目1−1なんていれると、地図会社のデータが正確でない為、離れた場所到着あります。
又、たとえば、結構有名な温泉旅館でも起きます。実験済。住所での目的地設定で全く異場所に導かれること有り。
建物の裏側の空き地でした。 夜だと、、なんだぁ〜 となる。
電話番号で設定すると玄関前に導かれました。
登録住所が新建屋にしても旧建屋の住所のままの場合とか、
会社登録は(記念ともいえる)起業時の住所、(今は、倉庫とか、社長宅とか)変更していない場合有り。
住所分筆などの関係も有ります。
で、大病院、有名施設などは「目的地設定は○○の電話番号でお願いします」と注釈あるかと。
書込番号:17156310
0点

お知らせ有難うございました。詳しいメールでしたのでよくわかりました。教えて頂いた事をやってみます。
別件ですが、価格コムはあまり使ったことがなく返信する際いつもメールアドレスやID暗証番号を入れないと、
ダメなんですかね・・・・?簡単な方法をご存じであれば教えてください。
書込番号:17159290
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
