電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS700
こちらのサイトのスペックではトースター機能がないようですが、メーカーのスペックでは自動欄にトーストとあります。両面焼きのトースト機能って付いているのでしょうか?メーカーに問い合わせれば良いのですが日中時間がないのでわかる方お教えください。他の機種BS800、BS900も同様でしょうか?
書込番号:16186084
0点
nikita33さん おはようございます。
これの取説です。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_nebs700_t_201305151051_0.pdf
これの76ページには、両面焼きのトーストの作り方が載っています。
また、BS800、BS900も、同様に作れますよ。
書込番号:16186214
0点
それと、トースト機能における、
上位機種との違いは、過熱時間でと言うこところでしょうか
書込番号:16186220
0点
ぼーーんさん、ありがとうございます。これで購入に踏み切れます。上位機種との違いが過熱時間という事ですがちょっとピンときません。焼ける速さと言う事でしょうか?ちなみにこのシリーズでオススメってありますか?いつも嫁さんに何もしてあげられないので買ってあげようと思いまして・・パンやケーキ作りが趣味です。
書込番号:16186977
0点
そうですねぇ…最上位機種のNE-BS1000は買わなくて良いと思いますと言うのは即答できますが、
そのあとはなんとも><お好みです。
価格差が大きければ、BS700で必要十分なのかな?と思います。
ざっくりした違いは、
BS900…スイングサーチ8眼赤外線センサー、光ヒーター搭載で、レンジにもオーブンにも差別化しています。
BS800…スイングサーチ赤外線センサー、遠赤Wヒーターとグレードダウン、
BS700…スチーム出力が650Wにパワーダウン(スチームをあまり使わないのであれば、関係無いと思います)バックライト液晶じゃなくなる。
辺りです。
また、今なら、型落ちのNE-R305が安く手に入るなら、そちらでも良いと思います。
>上位機種との違いが過熱時間という事ですがちょっとピンときません。焼ける速さと言う事でしょうか?
そうですね。早く焼けた方が、時間も節約出来ますし、パンの水分が無駄に逃げないので、美味しいと思います。
書込番号:16187142
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2014/09/28 15:45:29 | |
| 4 | 2014/08/08 17:41:02 | |
| 12 | 2014/05/29 16:50:10 | |
| 1 | 2014/05/17 14:10:35 | |
| 2 | 2014/04/22 18:37:20 | |
| 5 | 2014/04/06 0:16:50 | |
| 12 | 2014/03/27 22:30:55 | |
| 3 | 2014/03/26 22:33:29 | |
| 5 | 2014/03/23 10:00:16 | |
| 3 | 2014/03/05 13:41:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)







