『パナはプラズ8kを東京オリンピックに投入するか?』のクチコミ掲示板

2013年 4月下旬 発売

スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]

「フル・ブラックパネルIVプラス」を搭載したプラズマテレビ

スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:65インチ 画素数:1920x1080 録画機能:外付けHDD 3Dテレビ:○ HDMI:3端子 スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]の店頭購入
  • スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]のオークション

スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月下旬

  • スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]の店頭購入
  • スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]

『パナはプラズ8kを東京オリンピックに投入するか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]

2020年東京オリンピックが決まりました。

家電各社は、地デジ需要から落ち込みが続いているテレビ市場を

買い換え時期である2020年目指して動き出しているようです。

http://blogos.com/discussion/2013-09-12/4k_8k/

2014年4K試験放送

2016年8K試験放送

>また、政府は14年にフルHDの約4倍の画素数「4K」、16年に「8K」の試験放送をそれぞれ始める計画だとのことです。新藤総務相も記者会見について、以下のように述べています。

特に総務省とすれば、私、今回、 大臣に就任して、4K、8Kのプロジェクトを前倒しをさせていただきました。 4Kは2年を先倒し、8Kについては4年前倒しをして、2016年からこの実験を開始しようと。 2020年には普及をさせようと、こういうオリンピックの招致をも含めてですね、 目標設定してきましたから、更にこういったものに拍車がかかってくると思います。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000200.html

と言っても受像器(テレビ)が無ければどうにもならない。

各社の動向を踏まえた上で、ご意見をお伺いしたい。

書込番号:16601191

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:884件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2013/09/18 06:02(1年以上前)

いろいろな考えはあると思いますが、主観的な考えは別として、客観的なご意見をお願いします。


家電について、私より「はるかに詳しい」方々がいらっしゃるようですから。

人間的に自分が「おかしい」事は認めます。

数々の「ご無礼」お許しください。

書込番号:16601217

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9791件Goodアンサー獲得:1299件

2013/09/18 06:27(1年以上前)

あの当時、家に居る地デジカが無茶言うから、テレビ買い替えただけであって、アナログでも何ら不便は無かった。

オリンピックなんて、むしろワンセグでもいいわ。

書込番号:16601252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:884件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2013/09/18 06:35(1年以上前)

>オリンピックなんて、むしろワンセグでもいいわ。

はい一人目「ワンセグ」で良いそうです。

パナの技術者さんこういう人もいます。

プラズマ愛好者(私も)ですが、プラズマのスレに書くことでは、無いとお思います。

書込番号:16601270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/18 07:08(1年以上前)

ほとんど不可能でしょうけど、僕は4Kや8Kがいいなぁ。もう少し値段が下がれば買ってもいいけど…

書込番号:16601326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15177件Goodアンサー獲得:1152件

2013/09/18 07:18(1年以上前)

開発が頓挫しない事を前提にするが、8Kは有機EL と液晶になると思う。

50〜80インチサイズで8K の画素数をプラズマ方式で実現するのは不可能と思うから。

13〜20インチサイズでフルHD 解像度のディスプレイをプラズマ方式で実現しなければいけない計算になる。

パブリックビュー等で145インチサイズのプラズマ8Kモニターを使用するのは可能だが、家庭用に展開はプラズマ方式では無理。

書込番号:16601345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2013/09/18 08:14(1年以上前)

>13〜20インチサイズでフルHD 解像度のディスプレイをプラズマ方式で実現しなければいけない計算になる。

おっしゃるとおりです。

この辺が厳しいですね。

有機ELが何処まで開発が進んでいるか? にかかりますが、

有機ELの大画面てかなり難しいような気がします。未知の技術ですから。

民生用プラズマ最低42Vで1080pですから 4kなら42v×4=168vですが、8kなら42v×16=672v(映画館だ)

ですから、8kで145v(試作品)が可能なら、フルHD145÷16≒9vでフルHD実現していることになります。

かなり、がんばっているじゃないんでしょうか?

これを半分の4〜5vまで出来れば65インチ出来そうですけど。

書込番号:16601468

ナイスクチコミ!0


GENHUMさん
クチコミ投稿数:382件

2013/09/18 11:24(1年以上前)

>民生用プラズマ最低42Vで1080pですから 4kなら42v×4=168vですが、8kなら42v×16=672v(映画館だ)

4kの縦の解像度は2kですから1080pの2倍です。42Vのプラズマを横2枚、縦2枚の合計4枚並べれば84Vの4kプラズマになる計算です。

技術的には可能でも、恐らく消費電力で液晶に遠く及ばないでしょうね。以前Panasonicは年々プラズマの輝度を上げながら消費電力を下げることが可能、と発表しておきながら、実現できていません。

書込番号:16601958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2013/09/18 12:16(1年以上前)

>技術的には可能でも、恐らく消費電力で液晶に遠く及ばないでしょうね。

確かに問題です。

しかし、

国際規格
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130228_589906.html

フレームレート120フレーム/秒
液晶がこれをクリアできるかだ。

現行60フレーム/秒でも残像感がある。

書込番号:16602080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2013/09/18 19:03(1年以上前)

パナソニックは4Kの液晶テレビを発売しました。逆に考えれば4Kのプラズマは開発できなかったとも推測されます。
しかし、4K液晶テレビの技術的発展の余地はまだまだあるように思います。
プラズマの速度に匹敵する液晶が開発されるのを待った方が無難かもしれません。
しかし、50インチくらいまでの大きさであれば、現在のハイビジョン放送も十分な画質では無いでしょうか。
自分は安価なスポーツ観賞用高画質テレビとして、プラズマテレビの存続を期待します。

書込番号:16603030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2013/09/18 19:40(1年以上前)

>パナソニックは4Kの液晶テレビを発売しました。逆に考えれば4Kのプラズマは開発できなかったとも推測されます。

これは、おそらくLGのパネルでしょう。開発できなかっというよりは「開発しなかった」という方が正しいでしょう。

実際8kの液晶開発中なのは、「シャープ」だけです。それも試作品さえできていません。

http://www.itu.int/rec/R-REC-BT.6B18/en

韓国では既に4k放送実験やってますし、そこから調達でしょう。

結局、4kは通過点でしかなく「東京オリンピック開催」のため是が非でも8k放送しろ!というのが

総務省の、ひいては、アベノミクスの考えでしょう。

4kではもはや、韓国にかなわないので、8kなんでしょう。

1964年の前東京オリンピックで「新幹線」を開業させたのと一緒でしょう。

だから、日本のテレビの生き残りをかけて、官民一体で取り組むんでしょう。

書込番号:16603150

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13458件Goodアンサー獲得:2131件

2013/09/18 19:53(1年以上前)

65WT600はAUOのVAパネルです。

書込番号:16603208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15177件Goodアンサー獲得:1152件

2013/09/18 20:06(1年以上前)

8Kは今すぐ民生品を投入する必要は無いので、メーカーとしては焦ってはいないでしょうね。

4Kは海外メーカーのパネルが安価に供給されるようになれば製品の価格下落は早いと思います。

書込番号:16603269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2013/09/18 20:27(1年以上前)

個人的には「生きてる」うちに8k放送観たいなあ。

100万位なら買っても良い。

地デジは2kのままらしいから、110°CS放送になるのでしょう。当然3D放送(出来ればめがねなし)

要望だけ。

別に有機ELが間に合うなら「プラズマ」には拘りません。

液晶テレビは、いくら4Kでも買いたくないです。

やっと「プラズマ」にとって厳しい夏場を乗り切りましたから。

でも、画質良いんだよなあ。

電気さえ食わなきゃ。

書込番号:16603365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15177件Goodアンサー獲得:1152件

2013/09/18 20:40(1年以上前)

>でも、画質良いんだよなあ。

>電気さえ食わなきゃ。

同意です。

構造上液晶テレビと比べたら電気喰いなのは間違いないけれど、プラズマの落ち着いた画質は捨てがたい。

書込番号:16603422

Goodアンサーナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:4902件Goodアンサー獲得:167件

2013/09/21 03:34(1年以上前)

4Kや8Kの画質がいいと言っている人は、デジカメの画質は画素数が多いほどいいと言っている人と
レベル的に変わらないよね。
いつもの視聴距離の2倍離れたら擬似的に4Kの画質になるし4倍離れたら8Kの画質になるよ。
それと、プラズマはおそらく次期モデルで終わりになるでしょう。
メーカーが4Kブームを起こそうとしているのに今の技術では家庭用4Kプラズマは不可能だから
パナソニックもあきらめるしかないでしょう。
画質的にプラズマが格段に優れていれば別だけど、現実的には液晶と一長一短だし。

書込番号:16613003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/09/22 15:12(1年以上前)

仮に製品化されるとして、4Kや8Kは最低何インチからなんでしょうね。

70?80?90?100?。
デカ過ぎる…。

自分を含めたライトユーザーには現在の最低50インチでもでかすぎますよ。

画質は「家庭環境下」で観たら格段に良いんですけどね。
GT5でも格段に良いです。

店頭の画質は最悪です。
比べるなら家庭環境下の画質と比べて欲しいですね。

一回でいいから「家庭環境下」で観てくれよって気持ちです。

2Kでいいので作り続けて欲しいです。
ぎりぎり50インチまでなら買います。

書込番号:16618892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2013/09/22 18:01(1年以上前)

>50GT5

2Kで十分画質は良いと思いますよ。

8Kは、まあ、目指すは65Vでしょうね。

既に4Kは、液晶で製品化されていて、韓国等では試験放送も実施された聞きます。

ということは、韓国メーカーに負けないためには、どうしても8K放送&テレビが必要になるわけです。

負けっ放しと言う訳には、行かないでしょう。パナも意地の見せ所でしょうね。

追加でスーパーハイビジョン規格に入った120Pというのも、

「液晶潰し的規格の感じ」:1秒間に120回点滅だから、プラズマなら可能だが、液晶には「厳しい」でしょう。
今の60Pが限界でしょうから。4Kも60Pです。

有機ELなら問題ないでしょうけど。

プラズマの小型化か有機ELの大型化のどちらかしか無いでしょう。

書込番号:16619404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2013/09/25 07:29(1年以上前)

ごめんなさい

液晶も「シャープ」が今年開発してました。

http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3&tid=49177c9cb5beac5dccf54c98a1e8f917&ei=UTF-8&rkf=2

85Vだそうです。当然世界初。2013年5月1日


なんかいけそうですね。


プラズマも液晶も試作済み(画質か省エネか)また、覇権争い勃発ですね。

どちらが、早く製品化するでしょうね。

書込番号:16630099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/09/25 07:48(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

なかなか色んな意味で興味深いコメントが(謎笑

〉パナソニックは4Kの液晶テレビを発売しました。逆に考えれば4Kのプラズマは開発できなかったとも推測されます。

既に150型4K発売済。
デタラメなコメントだね(苦笑

〉4Kや8Kの画質がいいと言っている人は、デジカメの画質は画素数が多いほどいいと言っている人と
レベル的に変わらないよね。

一々、画面サイズに対する注釈を付けないと理解出来ない人のレベルとは???


今後サムスンは衰退方向ですから、パナ&ソニーで業界をリードしないとね。

特にパナとオリンピックは関わりが深いから、何かやるでしょう。

書込番号:16630140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:884件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2013/09/25 21:29(1年以上前)

>今後サムスンは衰退方向ですから、パナ&ソニーで業界をリードしないとね。

特にパナとオリンピックは関わりが深いから、何かやるでしょう。

ほんと、海外メーカーにやられ「パナ」なしですからね。

8kビデオカメラ、放送設備、圧縮方法、伝送技術も全てメイド・イン・ジャパンが押さえているようですね。

これも、インフラとして、官民一体で輸出可能ですね。メンテ費用から送信、受像技術まで、

今は苦しいけど「莫大なライセンス金額」が入ってきそうです。

銀行も、関連する中小企業等にも「じゃんじゃん」お金貸してあげてください。「この部品」だったら「世界一」
ていう、中小企業いっぱいあるから。


しかし、
>映像ビットレート24Gbps、音声27.6Mbpsをリアルタイムで100Mbps以内に圧縮し超高速インターネット衛星
(伝送ビットレート370Mbps〜500Mbpsで)

映像ビットレート24Gbps、音声27.6Mbpsを100Mbps以内に圧縮するって、どんな技術だろう。

ちなみに、G(ギガ)はM(メガ)1000倍だよね。

これこそ、日の丸家電軍団の「底力」でしょう。全て自前で賄う事ができる。

これらの全ての特許を押さえているだろうし。

液晶にしろ、プラズマにしろ、

パネルの生産は、日本国内だろう。

亀山と尼崎の再稼働だ。再雇用だ。皆さん戻ってきて、作ってください。

ヱヴァ再起動!

仕切り直しだ。

私、買います。絶対。

http://toyokeizai.net/articles/-/13350

なんか、このニュース、「東京オリンピック」ですっ飛んじゃったね。

ポジティブに行きましょう。

書込番号:16632613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15177件Goodアンサー獲得:1152件

2013/09/26 07:08(1年以上前)

ほとんどのプラズマテレビユーザーは、自発光の4K や8Kのディスプレイで高画質であるならば、特にプラズマ方式にこだわってはいないと思います。

実用になるなら有機EL でも一向に構わない。

やっぱりバックライト方式の液晶テレビの画質は満足出来ないですね。

書込番号:16633863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15177件Goodアンサー獲得:1152件

2013/09/26 12:30(1年以上前)

画素数だけが画質の優劣を決めるファクターじゃないけど、4K や8K になるのは画質的にメリットが大きい。

計算上最適視聴距離が4Kなら1/ 2、8Kなら1/4になるので。

無意味なんかじゃ決して無い。

書込番号:16634512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2013/09/26 19:26(1年以上前)

プラズマも液晶も8kクラスになると、3D必要無いみたいね。

試作機観てる人が「感想」言ってた。(前のリンク参照)

まさに「そこに居るような感覚」だって、写真では無く、

動画(映像)なので、全く臨場感が違うでしょう。


そういえば、パナも有機EL 55V 4K 試作成功したようだ。(パナは完全自社生産、ソニーは台湾らしい)

http://www.phileweb.com/news/d-av/201309/07/33677.html

ちなみに、ソニーもサムスンと手を切ったようだ。(か、切りつつあるのかな)

http://www.gizmodo.jp/2013/09/el_15.html

いままで、パネルはサムスン製だったようだが、今後はソニーが自前で作るだろう。
ひっそり、というのが「いかにも謙虚になった」ソニーらしい。

有機ELの8Kもいけそうだね。

書込番号:16635639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:33件

2013/09/26 21:04(1年以上前)

 2004年頃から有機ELテレビの実用化は近いだろうと期待してましたが、今現在でもこの有り様です。

 プラズマ方式は有機ELテレビの量産化が確定すれば無くなるでしょう、でもそれがいつなのかは未だ未知数です。

 現実的な可能性は液晶方式の8Kテレビでしょう。まぁその時テレビ売り場で気に入れば買えばいいだけの話、先の話ですからどうなる事やら。

書込番号:16636011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2013/09/27 07:39(1年以上前)

>現実的な可能性は液晶方式の8Kテレビでしょう。まぁその時テレビ売り場で気に入れば買えばいいだけの話、先の話ですからどうなる事やら。

もう、「試作機」ができてる段階で、方向性は「決定」していると思います。

前倒しで「試験放送」決定ですから
2014年4K放送
2016年8K放送
2016年までには家電各社は、8Kテレビを市場に投入するでしょう。

まあ、3年以内ですね。

そんなに先のことでは無いと思いますが。

書込番号:16637548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15177件Goodアンサー獲得:1152件

2013/09/27 17:03(1年以上前)

まぁ、4K や8K は映像コンテンツが出てきてから購入しても決して遅くない。

書込番号:16638804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2013/09/29 21:34(1年以上前)

>まぁ、4K や8K は映像コンテンツが出てきてから購入しても決して遅くない。

映像コンテンツはBDで十分だと思います。(基本地デジは2Kのままのようですから)

それよりも2Kから8Kへのアプコン能力ですね。

これには、テレビもパソコン並のCPUが搭載されれば、ほぼ問題ないと思います。(省エネCPUもあります。)

DVDの0.5Kから8Kへのアプコンとかも出来たら、嬉しいですね。9000シリーズで来年でも良い
ですから、やってくれないかな。

書込番号:16647533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13458件Goodアンサー獲得:2131件

2013/10/09 06:56(1年以上前)

日経電子版の通りならば・・・

書込番号:16683108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2013/10/09 07:19(1年以上前)

>日経電子版の通りならば・・・

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD080RZ_Y3A001C1TJ2000/

本当に「プラズマ」止めるんですね。

がっくり。液晶か有機ELの2択ですか。やはり電力消費量がネックなんでしょうかね。

尼崎工場閉鎖 涙(__)

現在出ているのが「最終機種」といことですか。

書込番号:16683143

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13458件Goodアンサー獲得:2131件

2013/10/09 07:49(1年以上前)

NHKで死亡宣告が流れていました。

当社で決まった事実はない。とパナがコメントを出すまでが様式美ですかね。

書込番号:16683210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2013/10/09 07:56(1年以上前)

>NHKで死亡宣告が流れていました。

私も、たった今観たところです。

プラズマ絶滅ですか。

しかし、公式見解は、おそらく「社長」からあるでしょう。

マスコミは、あんまり当てにならないので公式見解を待ちましょう。

今年の初めも同様な事言ってましたから。

書込番号:16683234

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:4902件Goodアンサー獲得:167件

2013/10/09 12:27(1年以上前)

高級機=4Kのトレンドが出来ているから、しかたないですね。

書込番号:16683968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/11 10:06(1年以上前)

プラズマオンリーで選択してたものとしては
液晶しか えらぶことができなくなるのは
寂しいですね
有機EL まったく出る気配無いですが
出るんですかね?
残念です

書込番号:16691583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2013/10/11 20:16(1年以上前)

http://toyokeizai.net/articles/-/21367

10月31日に「パナの社長が正式に発表」らしいです。

前にもそんなこと、言ってましたよね。「プラズマ撤退の必然とか」偉そうに。

でも、ふたを開けたら「やっぱり続ける」て、言って、

「マスコミでたらめ報道するな」。ってさんざん抗議が行ったと思うけどな。

こういう「フライ・イング」報道は、消費者を「惑わす」だけだから、決定したら「報道しろよ」

誰が「リーク」してんだか、知らんが、「続けたい」一派と「止めさせたい」一派がいるんだろう。

やめさたい一派は「文系」エリートだろう。(銭金勘定しか知らん連中)なんぼやねん?とか言ってじゃない。
文系エリートて「口が達者だからなあ、べらべら下らんことを言う。」

続けたい一派は「理系」技術者(パイからも来たプラズマ命の方々)だろう。(がんばれ!俺買うから)
技術者は「寡黙」だよ。自分たちの技術に命かけてるよ。誇り持ってるよ。

今が10月11日だから、10月31日まで、あと20日もある。

まだまだ「判らないです」

前例がありますから。

しかし、本当に止めたら「松下幸之助」も草葉の陰で「激怒」しそう。「そんなんちゃうわ」て言いそう。

飛ばしすぎて、すみません。縁側に戻ります。

書込番号:16693531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2013/10/12 20:49(1年以上前)

今日のNHK「週間ニュース深読」で、面白いことを言っていた。「プロジェクトM」だそうだ。

Mは「儲かる」「物作り」で結論づけたが、その秘訣として、「他に無いものを作れ」「消費者が欲しい物を作れ」

単なる「価格競争やスペック競争」は止めろと言うことらしい。そして、他が作ってなければ「価格」は作った人間が決められるとも言ってた。どんなに「高くとも」買うと言うことだ。

ご多分に漏れず、「日本のダメさ加減」を延々と言っていたが、「プラズマ撤退」も一緒に言っていたので、「アレ?」

と思った。

だって、「プラズマ」作れんの「パナ」しかおらんじゃん。

じゃあ、プラズマは「家電」に入れなきゃ良いんだよ。

「AV」に入れれば良いんだよ。AVアンプ、スピーカーとかと一緒に。プロジェクターと一緒におけば良いんだよ。

液晶と一緒にするから、ダメなんだよ。

高性能モニターとか別次元モニターとか「先進技術結集したハイテクモニターで、スポーツ観戦にはコレしか無い」とか言って「テレビチューナー」は「ただのおまけ」機能だって「宣伝すりゃ良いんだよ」

昔のソニーの「プロフィール」を想い出すなあ。あれ、確か「チューナー」付いてなかったな。

オーディオショップとかにメインで売り込んで「家電量販店」は捨てれば良い。「どうせ安かろう商品しかないんだから」

で、さっきのリンクの引用

>>12年度の同社のテレビ販売台数は、液晶テレビの717万台に対し、プラズマが191万台と、一定の需要が残っており、同社関係者は「需要がある以上、細々とでも続ける意味はある。

なんたら、かんたら言っても191万台も売れてんじゃん。

いくら「ニッチ」な市場でも「買う人」いるんだから。

世界でパナしか作れないんだから、その辺「強烈」アピールすれば良いんだよ。

「モニター」で良いんだよ。「テレビ」ていうから、ダメなんだと思う。

書込番号:16698171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:884件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2013/10/12 22:48(1年以上前)

やっぱり、出たね。

http://panasonic.co.jp/ir/relevant/2013/jn131009.pdf

>現在決定した事実はありません。

いい加減居しろ!

糞マスゴミ NHK大丈夫か?

書込番号:16698729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/10/13 19:16(1年以上前)

前回の様に、誤報なら嬉しいんですけどね。

前回は撤退ではなくて縮小。

今回は?。

書込番号:16701928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2013/10/14 14:14(1年以上前)

プラズマは「モニター」に特化すれば良い。テレビチューナーなし=出力端子なし にすれば良い。

それで、入力端子は、どっちゃり付ける。

今は無き、S端子、D端子、コンポーネント端子、更にHDMIも3つじゃなく8つ位付ければ良い。(ARCもなし)

どっちにしろ、出力端子がないんだから、AACSの規約には違反しないはずだ。

それで、8Kへのアプコン性能を極限まで高めれば、文句なく売れるだろう。

俺だったら、絶対買うぞ。

チューナー別売で良いんだよ。

書込番号:16705264

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:4902件Goodアンサー獲得:167件

2013/10/14 15:34(1年以上前)

スケールメリットを考えていない。
昔のプロフィールは、ブラウン管部分は他の商品と共通だった。
でも、プラズマがモニター専用の商品しか作らなくなったら、販売数が激減して
バカ高くなる。たぶん、60インチで一台100万円くらいに。
高くなるとますます売れなくなって、さらに高くなるという悪循環に・・・。
やはり、どうやっても死に行く運命にある。

書込番号:16705550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15177件Goodアンサー獲得:1152件

2013/10/14 18:53(1年以上前)

少数生産の高級自動車メーカーのフェラーリはフィアット、ポルシェとランボルギーニとベントレーはVW 、ロールスロイスはBMW と量販メーカーの傘下に入らないと成り立たなくなっているように、少数生産のモニターは大量に量販されるテレビがなくては成り立たない。

ソニーのプロフィールは、大量に売れたトリニトロン管のテレビがあったからこそ存在できた。

taka0730さんが指摘したとおり、モニター用途だけでは工場のラインが維持出来ない。

書込番号:16706307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:884件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2013/10/14 19:48(1年以上前)

>モニター用途だけでは工場のラインが維持出来ない。

まじレスしないでください。

冗談なんだから。m(_ _)m

とにも、かくにも、プラズマが「生き残って欲しい」という思いです。

書込番号:16706527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15177件Goodアンサー獲得:1152件

2013/10/14 19:51(1年以上前)

>とにも、かくにも、プラズマが「生き残って欲しい」という思いです。

それは自分も同じです。

所有するプラズマテレビをぶっ壊れるまで出来る限り長く使ってやろうと思います。

今5年経過しているから、後5年持つかどうか判りませんけれど。

10年持てば上出来かなと思っています。

書込番号:16706548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2013/10/22 06:42(1年以上前)

http://biz-journal.jp/2013/10/post_3067.html

>米調査会社ディスプレイサーチによると、13年上半期(1〜6月)の4Kの世界での売上高は、4億9000万ドル(約480億円=1ドル98円で換算)。ソニーのシェアが37.8%でトップ。2位は韓国LG電子の14.2%。以下、ハイセンス(10.8%)、スカイワース(9.8%)、長虹(8.2%)、TCL(7.8%)と中国メーカーが続き、韓国サムスン電子は4.0%で7位にとどまった。

まあ、4k(ソニー)でも日本勢頑張ってるようだ。8kならもう他国はついて行けないだろう。

サムスンとやっぱり縁を切ったのかな。

10月31日まであと9日

書込番号:16738546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件 縁側-自分とはなんぞや?の掲示板

2013/10/25 21:16(1年以上前)

>http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131025-00010000-fsight-bus_all

て、書いてあるんだけど、NHKと共同開発した、プラズマ8Kテレビあちこちで、デモ放送してるんだけど。

http://www.ceatec.com/ja/exhibition/detail.html?id=7

ここに、記載ないけど、8Kプラズマテレビがしっかり、展示されてるよ。BY NHKだけどね。

パナのブースは4K有機EL(ソニーと共同開発)テレビ、4K液晶タブレットです。

もう、終わっちゃったけど、撤退報道はNHKが言い出しっぺだからなあ。

NHKがパナに作ってって言ったらパナが「嫌だ」とか「検討中」とか「いい加減な事言ったから」NHKが「はっきりせい!!」て言う意味で「撤退」て報道したんかもしれん。はよ、決めて下さい。

10/31まで、あと6日

書込番号:16753997

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]
パナソニック

スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月下旬

スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)