スマートビエラ TH-P50GT60 [50インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月下旬



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT60 [50インチ]
光デジタル端子が割れてしまい固定が難しい状態となっています。(セロテープで固定)
音は出力出来ますが音が途切れたり、ブツっというような音が出ます。
光デジタル入力対応のアンプ(HDMIはない)接続しているため、このままの状態でHDMIを変換するなどで対応出来たりしないでしょうか?
TVのHDMIが入力なのは理解しています。
テレビがARC対応なので、HDMIセレクターなどで光デジタル出力機能を持つものと接続すればTVから光デジタル出力出来るかもと思っていますが考え方は間違っているでしょうか?アナログ出力やヘッドホン出力はありますがそちらは利用したくありません。
見当違いの質問かもしれませんが手法があれば教えて下さい。
手法がなければ修理の依頼をします。
書込番号:18894689
1点

ARCはTVとAVアンプの両方が対応して初めて機能します。
ですのでARC対応のAVアンプを購入または、GT60の光デジタル端子の修理のどちらかの選択となります。
書込番号:18894715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
こんなのがありますが、どうでしょう。アマゾンで5千円で売ってます。
http://www.tsdrena.com/pd/av/catalog/a00230.html
書込番号:18894723
1点

>こんなのがありますが、どうでしょう。アマゾンで5千円で売ってます。
使えませんよ。TVのHDMI端子はあくまで入力ですから。
前述の通りTV及びHDMI接続のAVアンプ両方共にARC対応が必須です。
書込番号:18894749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。
間違った情報提供してしまい、失礼しました。
書込番号:18894833
2点

せっかくのプラズマですから、この際ARC対応のアンプを導入してみては?
変に修理するより、3万円台のAVアンプを導入した方がましだと思います。
光よりHDMIの方が、何かと便利ですからね。
書込番号:18894981
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)