スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]
新IPS液晶とファインリマスターエンジンを搭載した液晶テレビ
このページのスレッド一覧(全73スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 12 | 2014年1月31日 20:35 | |
| 6 | 0 | 2014年1月19日 00:27 | |
| 7 | 6 | 2014年1月18日 19:42 | |
| 0 | 5 | 2014年1月12日 15:44 | |
| 2 | 4 | 2014年1月7日 22:42 | |
| 3 | 0 | 2013年12月21日 19:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L60FT60 [60インチ]
メーカーの新製品発表前に、誰がわかるのですか。
Panaの情報管理が、甘いのですか。
知りたいなら、メーカーに聞いたらどうですか。
書込番号:17109128
2点
そう言う事はメーカーに電話で聞きましょう。
書込番号:17110181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ラスベガスで行われたCESで2014年モデルのラインUPが発表されているので、近いウチに日本でも発表されるでしょう。
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201401/07/34323.html
フルHDモデルには240hz駆動モデルがありますね。
書込番号:17110204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません。私の質問の仕方が悪かったみたいです。
通常春の四月もしくは決算期に多いと思うのですがパナの今までの傾向の予想としてこの商品の新型は、いつ頃発売と皆さんは思われますか?って質問するつもりでした。<(_ _)>
書込番号:17110877
2点
今年はプラズマTVの新型が出ないので、この機種の後継機の発売時期は若干早くなるかも?
あくまで自分の考えですけど。
書込番号:17110974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
予定は7月から8月くらいらしいですよ。
正式発表はしてませんのであくまで予定はそのくらいらしいです。
書込番号:17113730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2週間前に購入しましたが、その際在庫なしということで2月配送ということで来週配送予定です。
メーカー在庫がなく2月に手配できるということでしたのでこの日程となりました。
それでもここの最安値よりもお得に買えたので驚きでしたが。
この手の大型画面は需要が多くなく在庫豊富による価格低下は見込めないかもしれません。
しかも型落ち狙いは運がないと安い店舗では在庫切れとなり他店での高値掴みとなることもあるので注意ですよ!
消費税駆け込みはまだ読めないと店頭でも耳にします。
書込番号:17117606
![]()
0点
横からの質問失礼致します。
うぃんぐ787さん
私もこの機種が気になっておりますが、
おいくらで購入されたのでしょうか?
差し支えなければ店舗も教えて頂ければ幸いです。
書込番号:17118579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Angel Haloさん
詳しい店舗までは控えさせてもらいますが、
ポイント還元としたので実質価格となりますが、中部地区のヤマダ電器にて
提示額230000円(店頭表示は279000円)
ポイント10%(23000ポイント)
レシート抽選15000ポイント
実質192000円でした。
レシート抽選は確率1/2?でうまいことやればほぼゲットできるとか?
その辺の事情は調べてみてくださいね。
特に粘ったわけではないのですが、対応の良い店員さんだったので納得の価格でした。
他店のヤマダではここまで気持ちよく買い物したことがなかったので価格以上によかったです。
破格でもないですし、大都会ではないので詳しい店舗までは控えさせてください・・・。
購入時期によっては交渉しやすい時期や店舗ごとに事情を探るといいかもしれませんよ。
どれを買うか迷っていたり、価格交渉したい場合は日曜夕方6時とか
客が減っているときだとゆっくり話せていいかもですね。
書込番号:17120745
1点
うぃんぐ787さん
わざわざお返事ありがとうございます。
お値段だけでも情報として十分価値があります。
お安く買われて羨ましい限りです。
私も中部地方ですので、参考にさせて頂きますね。
まだ機種選定に若干迷いがありますので、
当テレビが届きましたらレビューのほうも
お聞かせ下さい。
書込番号:17121142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その金額は安いですね
新型発表と同時が最安値と思っていたのでそのタイミングで買うつもりでしたが
在庫が不足しているのなら買い時は今でしょうか?!
書込番号:17123097
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55FT60 [55インチ]
アプリボタンを押してアプリ一覧に表示される、
「ミラーリング」ですが、
これはこの機種がmiracastに対応しているということなのでしょうか?
手持ちのスマホ、Xperiaからは無線で画面ミラーリングに成功しましたが、
Windows8.1からワイヤレスディスプレイとして登録しようとしても
「テレビのWPS PINコード」の入力を求められ、???といった状況です。
どなたかPCからのミラーリングに成功された方はいらっしゃいますか?
上記PINコード入力で何を入れればいいのか教えてほしいです。
ちなみにWifiルータのPINコード入力など試してみましたが案の定ダメでした。
6点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]
初めて投稿します。
子供がまだ小さく、イタズラにより傷をつけられたくないので、
液晶画面の保護カバーの購入を検討しています。
ネットで調べたのですが、よく分かりませんでしたので、おすすめ
のものがありましたら教えていただきたいと思います。
サイズは42インチです。
1点
こんばんは
ニデックのレクアガードがおすすめです。
FT60が高画質TVなので、画質を落とさず、丈夫な保護パネルです。42インチ1万6800円(+ポイント)で売られてます。
http://www.youtube.com/watch?v=CtZQq20UA5k
youtubeの商品説明動画です。
他にも、アマゾン、ヤフー、楽天などで、保護パネルが売られてるので、42インチ 液晶保護パネル アマゾン(ヤフー、楽天)と入れて、グーグル検索してみてください。
書込番号:17077156
![]()
1点
エックスピストルさん、回答ありがとうございます。
画質を優先すると結構なお値段になるんですね。
他の物も検索してみましたが、いろいろあって迷いますね。
1万円ぐらいでオススメのものってありますかね?
書込番号:17079750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確かに、レクアガードは高いですね。
レクアガードは、傷つきにくさ◎、映り込み軽減◎、光透過率◎、埃のつきにくさ◎で、おすすめしました。
子供のいたずら対策なら、アクリル板の保護パネルがいいですね。
例えばhttp://desk-ichiba.com//products/detail.php?product_id=360&ps&gclid=CLuRnrqXg7wCFckepAodNj8Aqg
5980円(送料込)+ポイント10%
http://store.shopping.yahoo.co.jp/esupply/eea-dsp-420.html
5750円(送料別)
保護だけでなく、画面の反射まで抑えてグレアTVをノングレアにできるパネル(目に優しい)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/transaudio/tvp-42ag.html
特価4200円
あとは、42インチ液晶保護パネル 格安 安売りなどで、探してみてください。去年の決算セールのとき、アマゾンで、42型の保護パネルが、送料込で、2980円で売られていたので、思わぬ掘り出し物もあるかもしれません。
書込番号:17080832
![]()
1点
エックスピストルさん、ありがとうございます。
紹介していただいた物の中から検討してみます。
購入にあたっては、テレビに対応しているものなのか、お店に確認したほうがいいですかね?
書込番号:17083404
1点
購入前に、必ず、対応確認したほうがいいです。
書込番号:17083966
![]()
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L60FT60 [60インチ]
機種は違うけど同じパナのスピーカーが下というか裏からの反射を利用している製品を
使用してますがフロントにスピーカーがあるタイプと比べれば音声が聴き取り難いので
別にスピーカーを設置した方が良いと思いますよ。
書込番号:17052302
![]()
0点
>>スレ主さん
配線クネクネさんもおっしゃるように、音のこもり
などが気になるならば、やはり別売りスピーカーが
オススメですね。
2.1chスピーカーや、せっかく60インチのテレビを
購入されるのだから、5.1chサラウンドシステムを
組めば解決されるかと思いますよ!
書込番号:17052890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コメントありがとうございます。
>別にスピーカーを設置
>5.1chサラウンドシステム
購入したいと思います。
ちなみにお勧めの商品を教えてください。
但し、テレビと同期するリモコンがありがたいです。
いちいちスピーカーのリモコンをオンオフするのは面倒です。
よろしくお願いします。
書込番号:17058412
0点
おはようございます
HDMIケーブル1本つなげばいいARC対応で、他社の製品と電源や、リモコン操作が連動して、尚且安いもので、
http://kakaku.com/item/K0000238025/
ただ、約2万円の5.1chセットなので、高音質とはとても言えませんが、サブウーファーがついてるので、低音がTVよりかなりでます。5.1chのエントリー製品です。
書込番号:17058444
![]()
0点
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>
書込番号:17063881
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]
最近特定の局のみ視聴できなくなりましたので解決策を教えて下さい
視聴環境は下図のようにCATVの壁端子からアンテナ線1をDMR-BWT510に入力し、更にアンテナ線2でTH-L42FT60に出力して更にディーガとビエラはHDMIで接続しています。
この状態でテレビで放送局を視聴するとすべての局が見れるのですが、ディーガに切り替えてディーガのチャンネルで視聴すると特定の2局がブロックノイズが出て受信できませんし録画もできせません。
そこでビエラに接続されているディーガから接続のアンテナ2を外して、ディーガ経由で視聴するとすべての局が視聴できて録画もできるようになります。
しかしこの状態ではビエラでの放送局の受信は一切できなくなりました。
原因はビエラかディーガかアンテナ線でしょうか?
視聴環境 ケーブルテレビ
録画機 DMR-BWT510
入力 出力
配線図 CATVの端子-------------DMR-BWT510--------------TH-L42FT60
アンテナ線1 アンテナ線2
1点
テレビにもアンテナ入力値を表示する機能があるのでチャンネル毎の入力値を
確認してみてはいかがでしょうか?
以前に聞いた話ですが推奨値は60以上だったと思います。
方法はテレビ視聴状態でリモコンのサブメニューというボタンを押すと項目が
表示されるので選択してやれば数値が確認できます。
全チャンネルを表示する場合は一度初期調整をやり直す必要があります。
書込番号:17044439
0点
後、あくまで推測になりますが確認するポイントがあるとすればアンテナ線の接続状態ですね。
地上波と衛星波のアンテナ端子を間違っているとかレコーダー側の入出力端子を間違っている
場合なんかも考えられます。
それ以外だとアンテナ線の太さなんかも確認事項になりますよ。
昔のビデオ時代の細いアンテナ線だと短距離でも減衰率が高い場合もありますから。
書込番号:17044473
0点
ありがとうございます、今までは普通に視聴できていたのですが、突然見られなくなった状態です。
テレビのチューナーかアンテナケーブル線の問題でしょうか?
書込番号:17046509
1点
にくぎょうざさん、こんばんは。
もしかして、マンション等の集合住宅でCATVも集合住宅全体で契約してませんか?
STBを使っていない様なのでそう思っただけなんですが・・・。
私も以前、アナログ時代ですが地元のCATVを利用していました。そのCATVのスタッフにテレビやレコーダーを買い増し
したら連絡下さい・・・と言われたことがあります。
理由を聞くと、接続機器数に応じてアンテナ信号の出力レベルを上げるそうです。
考えてもみればCATVのアンテナ信号のレベルはCATV局側で設定した値で決まってしまいます。それを契約者全員で
分け合うのですから、接続機器数が多くなれば末端の信号レベルがその分だけ下がりますよね。
もし、マンションでのご使用でしたら、どこかの家でテレビやレコーダーを買い増しして接続機器が増えたのではないでしょうか?
素人考えなの信憑性はゼロに等しいですが・・・・(^_^メ)
ですから、一度CATVの方に相談してみては如何でしょうか?
多分、故障ではないと思います。
それと、自分で出来る事としては、アンテナケーブルを5C-FB等の減衰の少ない物に変えてみるとか、分配器を追加して
レコーダーとテレビに平等にアンテナケーブルを接続してみるとか・・・かな。
書込番号:17046889
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]
購入したのですが、YouTubeのことで質問があります。
今までレコーダーのBW690でYouTubeをみていたのですが、このテレビのYouTubeでの検索方法をBW690と同じになるように設定はできませんか。
このテレビと一緒にレコーダーのBZT760も購入したのでレコーダーも繋ぎ変えました。
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






