スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]
新IPS液晶とファインリマスターエンジンを搭載した液晶テレビ
このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 51 | 13 | 2013年10月16日 23:47 | |
| 0 | 0 | 2013年9月6日 13:25 | |
| 4 | 3 | 2013年9月1日 06:59 | |
| 17 | 5 | 2013年8月28日 17:11 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]
スレ主さんはSONYの40W900買われたんですよね?
もう1台買われるおつもりですか?
SONYのW900が良かったならもう1台もSONYを買われたらいかがですか?
なぜわざわざパナのFTが画質悪いとか書く必要があるのでしょうか?
SONYがいいと思ったのならもう1台もSONY買えばいい話で違うメーカーの悪口を書く必要はないと思いますよ
書込番号:16707664 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
FT-60はちゃんと使用しての感想です
購入予定の方は知っておいたほうが良いと思いまして
私は自分が保有してるからと言っていい事ばかり宣伝するつもりはありません
それではFT-60の単なる自慢になってしまうじゃないですか?
悪口と誤解するのはやめていただけますか?
書込番号:16707695
0点
FT も購入されたのですか?
気に入らないならLG みたいに売ってSONY買えばいいじゃないですか?
そもそもSONYを気に入ったのならなぜFT を買ったのか意味がわかりませんね
書込番号:16707712 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
あなたが言ってる事を私が敢えてやってみましょう。
本来なら悪いからやめとけ…とは言わないのですがあなたの行動が自分にどう感じるのかやってみましょう…
これは私が思った本音です。
私はSONYの映像エンジンには一目おいていますが今の現行機種は鮮やかに見せようとするあまり色を作りすぎて不自然な色合いに見えます。
SONYのテレビで過去最低に思えるくらいの色の作り方をしています。
SONYが好きな方で今までのSONYの画質を見ている人なら必ず気づいているかと思います。
しかも今まではサムスンの液晶パネルで統一されていたのがサムスンと提携が切れVAパネルは台湾メーカーから調達、IPSパネルはLGから調達、機種によって違う種類のパネルを使いながら同じ映像エンジンを使いパネルに合わせた色調整が全くできていない。
SONY製品買うなら現行機種は買わずに前のモデルでしょうね。
価格コムの常連さんやらテレビ詳しい人なら私と同じ意見になるのではないでしょうか?
…が私が現行SONY製品に思っている事です。
スレ主さん以外の方にはパナのレスにSONYの事をいて失礼いたしました。
書込番号:16707847 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
それはあなたの感想ですので全然いいんじゃないんですか?
あなたの感想を参考にされる方もおられるでしょうし
私はそれについて何の異論もありませんよ
色々な意見があったほうが購入を検討の方も参考になると思います
率直な感想有難うございます
私はこのような感想を自分の持ってるテレビだから悪口言われたなどとは思いません
書込番号:16707882
0点
自分はmypageさんとは結構意見対立していますが、このスレに書いていることに関しては100%mypageさんが書いていることが正論。
書込番号:16707925
8点
私もmypageさんのソニーに対するコメント貴重な意見でとても良いと思います
これを自分の持ってるテレビだからと言ってバカにされたとかソニーの悪口だと思う方がおかしいと思いますけど?
書込番号:16707945
0点
ちなみに私は自分の購入したw900a
のレビューには良いことだけでなく悪いところも書いていますので・・・・・
書込番号:16707973
0点
スレ主さん
パナソニックのFT-60もあなたは購入したのですよね?
それならちゃんと正式にレビューで良いところと
悪かったところを評価してからクチコミを書いて下さいね。
まさかパナソニックのFT-60は、「実は買ってません」
などと言う大きな嘘は止めて下さいね。
書込番号:16708181 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
はっ?因縁やめてください 買った証拠そんなにみたいですか?では写真載せましょうか?
本当因縁ばかりやめてください
あなたこそ自分のもってない機種にあれこれ言うのはやめてください
あなたこそLAシリーズ持ってないのにあれこれ言ってるんでしょ 
ちゃんとよく画像見てください
書込番号:16708186
0点
値下げが激しい=初めの設定金額が高すぎたので、市場原理で、適正価格に落ちついてきただけです。
パナの上位機種の過去の下落率が参考になるんじゃないですか?
47WT5(初値)324666⇒最安値PCボンバーの149800円(約55%値下げ)
37DT3(初値)187999⇒最安値66200(約65%値下げ)
32DT3(初値)167999⇒最安値47323(約70%値下げ)
それに対して、パナの42FT60(初値)187799で、現在の100557(46.5%値下げ)4月2日発売
さらにブラビア上位機種
55HX950(初値)376598⇒最安値180000(約52%値下げ)
確かにブラビア40W900a(初値)166666⇒最安値114500(約31%値下げ)ですね。7月5日発売
でも発売して3ヶ月のものと、半年たった42FT60を比較しても意味ないですね。
年末には、40W900aもかなり値下がりしてると思います。
書込番号:16712202
4点
ダメだからやめとけじゃなく良かったからお勧めしますよ…でいいんじゃないですか? 
あなたが気に入ったSONYならSONYを皆さんにお勧めしたらいいのであってこれがダメだからやめとけとか言わない方がいいですよ。
あなたがダメ出しした機種を気に入って購入して気に入って使ってる人もいるのですし、先にも書いたように私なら今のSONYの機種はクソテレビですし、人によって見方は違うものです。
サポートの対応悪かった…ここが使いにくい…などのレポならいいですが、画質悪いだの他社批判はやめた方がいいです。
私から見たらFTよりSONYのが画質悪いですから人の見方次第ですよ
書込番号:16716110 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L47FT60 [47インチ]
9/2にNHKが先陣を切ったハイブリッドキャスト。
やられた〜と思っていましたが、FT60シリーズ、VT60シリーズもソフトウェアダウンロードで対応するとパナが発表してました。良かった!
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/09/jn130905-2/jn130905-2.html
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]
大阪のヤマダにて、135,000円(ポイント20%)で購入しました。
(配送、設置込、無料5年保証付きで実質108,000円相当)
また、今まで使用していた2007年製の32型液晶テレビについては、3,000円で下取りしてもらえました。
(リサイクル料発生せず。)
ただ、少し焦って他のテレビを十分調べずに買ってしまったということと、4倍速も購入ポイントの一つだったことがあるため、満足度は「やや満足でもなく、普通」です。
 ・もう少し安くなるよう交渉できたのではないか
 ・TH-L47WT5の42型があればなぁ…。
という思いがあったので・・・(関西でも価格コムより安く交渉することって可能ですよね?)
購入に関しての感想はこんな感じで、
質問させていただきたいことは、「傾き」についてです。
家族は特に気にならないそうなのですが、
私は若干傾いているのではないかと思い、
テレビ台の底から液晶画面下の銀縁までの高さを測ってみたところ、
右端と左端で3mmズレています。
向かって左端の高さは95mmに対し、右端の高さは98mmでした。
これは許容範囲なのでしょうか?
たった3mmなのですが、私自身が見た感じで違和感があるので、
ご質問させていただきました。
設置してもらったヤマダの方に問い合わせるべきでしょうか。
メーカーに問い合わせるべきでしょうか。
気にすべきズレと言えないでしょうか。
ご意見等お願いします。
0点
本体とスタンドの固定ねじを一旦緩めて調整すれば済むんじゃないでしょうか。
書込番号:16530895
2点
ズボラなおっさんの場合、台の下に3mmぶんの
1)雑巾をを突っ込む
2)ダンボールを突っ込む
3)定番は新聞紙でがす
1)を強く推奨します。掃除に便利でがすw
書込番号:16531112
1点
この製品を持っている訳では有りませんが...m(_ _)m
>質問させていただきたいことは、「傾き」についてです。
「47Z7」に間違って書いたのは「質」になっていたのに「他」になっているのは?(^_^;
添付の画像に向かって「左側の高さ(スペース)」がありますが、
こういう場合は、両側の高さ(長さ!?)を書いた方が良いとは思いますm(_ _)m
 <本文には、「95mmと98mm」と書いて有るので、それだけでも十分とは思います(^_^;
ちなみに、製品の仕様では、
「スタンド込みの高さが650mm」「テレビのみの高さが564mm」と有るので、
テレビの下部スペースは「86mm」に思えますが...
 <「液晶パネルまでの高さ(長さ)」を計ったのでしょうか?
  その辺も含めて「誤差」になっている様な...
>これは許容範囲なのでしょうか?
ある意味「許容範囲」と言えるかも知れませんが、
この程度なら、「自分で傾きと反対方向に手で傾かせることで修正」が出来るとも思います。
 <ネジを緩めて、補正して、またネジを締めると、
  締め直した時にまた傾くかも...(^_^;
やり過ぎると、逆方向にまた傾く事に..._| ̄|○
それでも「地震」が起きたらまた傾くかも...
 <テレビ自身が揺れることで倒れることを防止している為、
  余り神経質になっていると、毎日の様に傾きを確認する事に..._| ̄|○
掃除などで、他の方が触ったりしても傾く可能性も...
この製品は、「スタンド」の部分が分離された状態で配送されたと思いますが、
「誰がスタンドを取り付けてテレビを設置したのか?」
という話になると思います。
つまり、「設置した人の責任」と考えれば、配送業者がしたのなら、設置時に確認出来たことでもあると...
 <それを放置して、後になって気がついたとしても、
  「その場の問題」なのか「家の誰かがやった」かは証明出来ないため、
  責任を問うことは無理だと思いますm(_ _)m
全体が金属製の場合は、「ネジを緩めて補正」が必要かも知れませんm(_ _)m
 <このスタンドは、金属製にも見えるので...
テレビ側との構造にも依るかも知れませんが、
「テレビを直接逆に傾けて見る」−(変わらない)→「ネジを緩めて補正してみる」
という手順でやってみては?(^_^;
書込番号:16531170
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]
最近、鴻池賢三のプロフェッショナルレビューが、多いけど、1件いくらもらってるのかな?
プロを自称する人がミスすると笑えますね。(誰にでもミスがあるので、訂正すればいいけど)
書込番号:16511647
3点
自分もこのレビュー読みましたが、カメラなんか内蔵してたっけ?と、思ってました。
はっきりいって、プロがそんなんだと信頼がなくなる。もっとしっかりして欲しいなぁ。
書込番号:16511813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
鴻池さんはVT60のレビューも行っていますが、機能性の項目はVT60からのコピペですね。
確かにVT60はカメラを内蔵していますが。
書込番号:16511840
1点
レビューからカメラうんぬんの部分がなくなってますね。人しれず訂正したようです。
書込番号:16517345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







