スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ] のクチコミ掲示板

2013年 4月下旬 発売

スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]

新IPS液晶とファインリマスターエンジンを搭載した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]のオークション

スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月下旬

  • スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]

スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ] のクチコミ掲示板

(614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

本体付属のスタンド(回転します?)

2013/09/01 22:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L60FT60 [60インチ]

クチコミ投稿数:5件

リビングダイニングに置こうとしていますが、テレビ台の位置の関係上、
ソファとダイニングにいる場合で、本体の向きを変えたいのですが、
本体に付属するスタンドは、回転しますか?

量販店で触った感じだと、55インチのものは回転するものがあり、
60インチ以上のものは回転していないように思ったのですが、
これは標準でついているものの仕様でしょうか?

書込番号:16534326

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/09/01 22:40(1年以上前)

こんばんは

TH-L60FT60:スイーベル(首振り)機能は、ありません
TH-L55FT60:約15°
TH-L47FT60:約15°
TH-L42FT60:約15°

残念ながら、上記のようです。
http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=thft60_0152&node=000&model=thft60

ご参考まで

書込番号:16534412

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しましたが、質問があります。

2013/09/01 01:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

大阪のヤマダにて、135,000円(ポイント20%)で購入しました。
(配送、設置込、無料5年保証付きで実質108,000円相当)

また、今まで使用していた2007年製の32型液晶テレビについては、3,000円で下取りしてもらえました。
(リサイクル料発生せず。)

ただ、少し焦って他のテレビを十分調べずに買ってしまったということと、4倍速も購入ポイントの一つだったことがあるため、満足度は「やや満足でもなく、普通」です。
 ・もう少し安くなるよう交渉できたのではないか
 ・TH-L47WT5の42型があればなぁ…。
という思いがあったので・・・(関西でも価格コムより安く交渉することって可能ですよね?)

購入に関しての感想はこんな感じで、
質問させていただきたいことは、「傾き」についてです。

家族は特に気にならないそうなのですが、
私は若干傾いているのではないかと思い、
テレビ台の底から液晶画面下の銀縁までの高さを測ってみたところ、
右端と左端で3mmズレています。
向かって左端の高さは95mmに対し、右端の高さは98mmでした。

これは許容範囲なのでしょうか?

たった3mmなのですが、私自身が見た感じで違和感があるので、
ご質問させていただきました。

設置してもらったヤマダの方に問い合わせるべきでしょうか。
メーカーに問い合わせるべきでしょうか。
気にすべきズレと言えないでしょうか。

ご意見等お願いします。

書込番号:16530776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20375件Goodアンサー獲得:3401件

2013/09/01 02:36(1年以上前)

本体とスタンドの固定ねじを一旦緩めて調整すれば済むんじゃないでしょうか。

書込番号:16530895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:31件

2013/09/01 06:23(1年以上前)

ズボラなおっさんの場合、台の下に3mmぶんの

1)雑巾をを突っ込む
2)ダンボールを突っ込む
3)定番は新聞紙でがす

1)を強く推奨します。掃除に便利でがすw

書込番号:16531112

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/09/01 06:59(1年以上前)

この製品を持っている訳では有りませんが...m(_ _)m


>質問させていただきたいことは、「傾き」についてです。
「47Z7」に間違って書いたのは「質」になっていたのに「他」になっているのは?(^_^;

添付の画像に向かって「左側の高さ(スペース)」がありますが、
こういう場合は、両側の高さ(長さ!?)を書いた方が良いとは思いますm(_ _)m
 <本文には、「95mmと98mm」と書いて有るので、それだけでも十分とは思います(^_^;

ちなみに、製品の仕様では、
「スタンド込みの高さが650mm」「テレビのみの高さが564mm」と有るので、
テレビの下部スペースは「86mm」に思えますが...
 <「液晶パネルまでの高さ(長さ)」を計ったのでしょうか?
  その辺も含めて「誤差」になっている様な...


>これは許容範囲なのでしょうか?
ある意味「許容範囲」と言えるかも知れませんが、
この程度なら、「自分で傾きと反対方向に手で傾かせることで修正」が出来るとも思います。
 <ネジを緩めて、補正して、またネジを締めると、
  締め直した時にまた傾くかも...(^_^;
やり過ぎると、逆方向にまた傾く事に..._| ̄|○

それでも「地震」が起きたらまた傾くかも...
 <テレビ自身が揺れることで倒れることを防止している為、
  余り神経質になっていると、毎日の様に傾きを確認する事に..._| ̄|○
掃除などで、他の方が触ったりしても傾く可能性も...


この製品は、「スタンド」の部分が分離された状態で配送されたと思いますが、
「誰がスタンドを取り付けてテレビを設置したのか?」
という話になると思います。
つまり、「設置した人の責任」と考えれば、配送業者がしたのなら、設置時に確認出来たことでもあると...
 <それを放置して、後になって気がついたとしても、
  「その場の問題」なのか「家の誰かがやった」かは証明出来ないため、
  責任を問うことは無理だと思いますm(_ _)m


全体が金属製の場合は、「ネジを緩めて補正」が必要かも知れませんm(_ _)m
 <このスタンドは、金属製にも見えるので...
テレビ側との構造にも依るかも知れませんが、
「テレビを直接逆に傾けて見る」−(変わらない)→「ネジを緩めて補正してみる」
という手順でやってみては?(^_^;

書込番号:16531170

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

鴻池賢三さんへ

2013/08/26 21:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]

レビュー拝見しました。


FT60シリーズは顔認証カメラ対応であって内蔵はしていません。

書込番号:16510684

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/08/27 00:19(1年以上前)

最近、鴻池賢三のプロフェッショナルレビューが、多いけど、1件いくらもらってるのかな?

プロを自称する人がミスすると笑えますね。(誰にでもミスがあるので、訂正すればいいけど)

書込番号:16511647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/27 01:16(1年以上前)

自分もこのレビュー読みましたが、カメラなんか内蔵してたっけ?と、思ってました。
はっきりいって、プロがそんなんだと信頼がなくなる。もっとしっかりして欲しいなぁ。

書込番号:16511813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件

2013/08/27 01:28(1年以上前)

鴻池さんはVT60のレビューも行っていますが、機能性の項目はVT60からのコピペですね。

確かにVT60はカメラを内蔵していますが。

書込番号:16511840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/08/27 13:19(1年以上前)

名前の「賢」の字が泣いています。

書込番号:16513055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件

2013/08/28 17:11(1年以上前)

レビューからカメラうんぬんの部分がなくなってますね。人しれず訂正したようです。

書込番号:16517345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種に最適なブルーレイディーガ

2013/08/24 20:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L47FT60 [47インチ]

ズバリっ!この機種にベストマッチというかこの組み合わせでベストバランスの性能を発揮できるブルーレイディーガってやっぱり、9300のプレミアムモデルになるのでしょうか?

出来ればシアターバーもパナソニックで揃えたいのですが、お勧めがあれば、是非、教えて下さい。

サラウンドについては何本も周りにスピーカを置きたくなく、さらっとシンプルに見栄え良く1本にまとめたいのです。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:16503241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20375件Goodアンサー獲得:3401件

2013/08/24 21:02(1年以上前)

このテレビとシアターバーであわせるならBZT750辺りで十分じゃないでしょうか。
シアターバーはSC-HTB570ですかね。

書込番号:16503314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/08/24 21:11(1年以上前)

新たにスレ建てる前に、前スレを閉じましょうか。

書込番号:16503343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2013/08/24 21:56(1年以上前)

ずるずるむけポン氏、大変失礼致しました。先程、3名の回答者を持って正式に閉じさせて頂きましたので、後ほど、ご確認下さい。

ひまJIN殿、BZT750&SC-HTB570のご紹介、ありがとうございます。なかなかリーズナブルな製品ですね。接続は全てHDMIでいけるんでしょうか?ちなみにHDMIケーブルの必要本数って何本ぐらいあれば良いのでしょうか?

こちらの常連AVマニア殿は、ケーブルの質にもこだわっておられますか?

HDMIケーブルって色々なメーカーのものが沢山出ていますよね。特にエレコムとかの激安ケーブルでも高画質に映ったりするんでしょうか?
少しぐらいならケーブルにもこだわってみようかと思っていた次第で御座います。

書込番号:16503509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2013/08/24 23:43(1年以上前)

シアターバーというか、サラウンドアンプを
介してのレコーダー→アンプ→TVの接続順なら
HDMIケーブル2本必要ですね。
HDMIケーブルはそれこそ500円程の物から
ン万円の物までありますが、端子部分がなるべく
スリムな物を選んだ方が良いです。
安価な物だと1つなら気になりませんが、2つ
3つと挿すと重なりあって挿せなくなる事に
なりかねません。

個人的には量販店のTVコーナーに置いてある
SONYやパナソニックの品を選べば無問題と
思います。
自分は…PS3用オプション品のHDMIケーブルを
使ってます。

書込番号:16503986 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/08/25 00:08(1年以上前)

ケーブルにこだわる人は、アンプやスピーカーなどの音響にもこだわっている人が多いです、
ケーブルはメジャーメーカーの普及品を使っておけば問題は起きないと思います。

書込番号:16504077

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2013/08/25 20:45(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。m(__)m

書込番号:16507091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

白の調整の仕方

2013/08/24 16:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]

クチコミ投稿数:430件 スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]のオーナースマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]の満足度5

購入して10日余りですが、白い服などを着た映像を見ると白飛び?が酷い様に思うんですが、コントラストの調整がイマイチ解からないので調整の仕方を教えてください。

書込番号:16502469

ナイスクチコミ!4


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:6041件Goodアンサー獲得:198件

2013/08/24 17:46(1年以上前)

確かにひどいですね。
ガンマの値を大きくしてみては?

書込番号:16502729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件 スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]のオーナースマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]の満足度5

2013/08/24 18:16(1年以上前)

回答ありがとうございます。
テクニカルでガンマ補正を色々試しましたがダメでした。ホワイトバランスの調整もダメでした。
サポセンに問い合わせしても明確な回答を得られず困っています。

書込番号:16502819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/08/24 22:04(1年以上前)

3つの映像を見て感じたこと。画面が明るすぎる。
明るさを下げて、ピクチャーを調整してみてください。

書込番号:16503553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/08/24 22:12(1年以上前)

ゴ−ルドゼブラさん、こんばんは。

闇雲に調整しても良い結果にはならないと思います。
先ずは、単純ですがバックライトの輝度を下げる様調整してみては如何ですか? 省エネモードにするだけでもバックライトの
輝度が下がるので効果があると思います。

書込番号:16503585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件 スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]のオーナースマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]の満足度5

2013/08/25 00:37(1年以上前)

お二人様回答ありがとうございます。
バックライトとピクチャ−を60に下げると画面全体が暗くて醜いんですが、自分の好みだと80付近がベストです。白以外の色は問題ないんですが
再度画像を添付します。

書込番号:16504179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/08/25 00:55(1年以上前)

ゴ−ルドゼブラさん、こんばんは。

画像拝見しました。バックライト80の方が良いですね。ただ、ピクチャーとバックライトを同じ数値にする必要は
ないのですよ。
IPSパネルは色が濃い目にでるので好で調整すればよろしいかと思います。私ならピクチャーは標準ですね。

あと、IPSパネルは暗部の階調表現が苦手で黒潰れします。そこにバックライトを80に落とすと暗部が更に見難く
なるので黒レベルを+方向に調整してみては如何でしょうか? 但し、あまり調整し過ぎると画面全体が白っぽく
なるのでご注意ください。

書込番号:16504221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件 スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]のオーナースマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]の満足度5

2013/08/25 02:02(1年以上前)

メカタれZ さん ありがとうございます。
ピクチャ− 90
黒レベル  0
ガンマ補整 2.4
にて映像を見ると白が飛んでダメみたいです。通常のTV(500万:1)よりコントラスト比が700万:1も有りその影響で白の発色が変になっているんじゃないんですかね?
サ−ビスマンに点検して貰った方が無難ですかね。

書込番号:16504352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/08/25 02:55(1年以上前)

バックライト 77
ピクチャー  66
黒レベル   +10
シャープス  50
色合い    +-0
色温度    低-中 か 中    色温度が高いと青白くなるので、中-高から下げてみるというのはどうですか?

書込番号:16504424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件 スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]のオーナースマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]の満足度5

2013/08/25 03:52(1年以上前)

エックスピストル さん アドバイスありがとうございます。
やはりダメみたいです。画面が暗くなるだけで、白が潰れて見えます。
映像エンジンか液晶パネルが変なんじゃないですか?
色々調整しても、白が鮮やかにでないみたいです。
SONYの40HX850や東芝の42Z7では綺麗に見えていました。(実際両方とも使用した経験から)

書込番号:16504462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/08/25 10:09(1年以上前)

ゴ−ルドゼブラさん、おはようございまず。

850とZ7もお使いなんですね。
VA(850)とIPS(Z7)では、原理的にVAの方が白飛びし易いのですが、850よりも白飛びが酷いのであれば、この機種
特有の原因かも知れません。

それを前提に考えると、リマスター超解像が挙げられます。
パナは従来超解像が無かったのですが、この機種は超解像が実装されています。現状のリマスター超解像はどの様な
設定になってますか? この項目を弄ったらどうでしょうか?

書込番号:16505049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件 スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]のオーナースマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]の満足度5

2013/08/25 15:53(1年以上前)

メカタれZ さん 返信遅くなりましてすみませんでした。
リマスタ−超解像をオフ〜オ−トに切り替えても、それ程変化が見えません。
画像を貼付します。

書込番号:16506133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件 スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]のオーナースマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]の満足度5

2013/08/25 15:55(1年以上前)

オ−ト

追加

書込番号:16506137

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/08/25 22:34(1年以上前)

ゴ−ルドゼブラ さん、こんにちは。。
皆さんが仰っているように黒レベルと白レベル(ピクチャー(バックライトを含む))を重点に調整する事と
併せて輝度レベルを自動的に調整される項目をオフにされた方がいいんじゃないでしょうか?
何故なら自動調整が環境光にピッタリと嵌るとは限りませんから・・

そこで輝度レベルに関係する項目について・・(既に試された場合にはスルーしてください)
まず映像モードには、視聴環境に応じて明るさ、色温度、黒伸長など自動調整される「オート」や白レベルも高い色鮮やかな「ダイナミック」を避けて、スタンダードモードなどを選択。
ユーザーモードにて1から創り上げてもいいとは思います

「明るさオート」周囲の明るさに応じて画面の明るさを自動的に調整される・・
この自動調整が適正であればいいのですが取り敢えず「オフ」に。
個人的には自動調整は余り当てにはしていません

「省エネモード」消費電力を抑える為画面の明るさを低減する・・となっていますが一定の明るさになっていれば問題はありませんが、何らかの要因で暗部など旨く表現されないとしたのならオフにされた方がいいように思われます。

「輝度設定」テクニカル調整をする基になる映像モードのディスプレイパネルの輝度を選びます
「中」スタンダードに設定。

「液晶AI」、「弱」もしくは「切」に。

「明るさ補正」、暗い映像を明るく見やすくする調整。暗部が浮いたようにしか調整されない場合には「切」ってしまう

「黒伸長」、中間輝度以下の暗部の階調性を調整。黒潰れせず黒浮きしない適切な暗部階調性を。

「白文字補正」、白い文字など白さを強調します・・とあるので、この調整が”白とび”の一要因になっている場合もあります。

「きらめき効果」、きらめき感を強調し透明感や光り輝く質感を調整。「強」「中」「弱」
これも”白とび”の要因になっている場合には「オフ」してしまう選択も有りではないでしょうか。

「色温度」、高い色温度を選択しない方がいいです

バックライトを中間輝度にしないと画面が暗いようですが、パナの液晶ではバックライトを最小にしてしまうと
映像が見えない程暗い画面になってしまうものなんでしょうか?

一般的にバックライトの調整は、ご自身が眩しくない心地よい明るさまで落とし
白レベル(ピクチャー)で「白とび」することなくギラギラしない程度の設定値で良いです。。
(尚、白とび現象を引き起こしている要因にホワイトバランスの調整は関係はありません)

メーカーが違うので参考程度にしかなりませんが、わたしの設定はバックライト11段階の内、暗い方の「2」
ピクチャーは0〜100の「83」に設定しています。。

白とびに関して以上がユーザーから調整出来る全てかと思います

いずれにしても輝度に関係する上記の設定をされ、改めてバックライトとピクチャーの設定を行い
それでも白とびの現象を起こしているようであれば、一度サービスマンにみて頂いた方がいいと思います。

書込番号:16507608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件 スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]のオーナースマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]の満足度5

2013/08/31 02:42(1年以上前)

wenge-iro さん その他の皆様色々なご教示ありがとうございました。
パナのサ−ビスマンに新品の42FT60を持ってきて貰い、2台並べて比べた結果白飛びが酷い事が確認出来ました。
それでその場で交換になりました。

原因はテクニカル入りでのガンマ補整の値が白飛びする方で-50でも新品のガンマ補整の-30〜-40の暗さにしか成らず値がズレているみたいでした。

それと同じ設定で液晶AIを強にした場合画面の明るさが全然違いました。新品の方が暗くて白飛びの方が明かる過ぎました。オフでも違いが解りました。

それと放送波(特に地デジ)チャンネルを切り替えた時や録画した映像のチャプタ−を次に飛ばした時に3秒位動きがスロ−になるのも(時々なったりならなかったり)確認して貰い2時間位色々調べて本社に電話して相談の結果不良品だと判断して交換になりました。
最終的に何が原因か不明でした。

新品は色合いも良く倍速もちゃんと動作しているみたいで安心しました。

通販で手数料込みで¥99830(新品)で購入できてラッキ−だったと思います。

皆様ご教示ありがとうございました。


書込番号:16526733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/08/31 09:47(1年以上前)

ゴ−ルドゼブラさん、おはようございます。

パネル不良でしたか、無事交換されて良かったですね。
宜しければ、交換前後の違いを見たいので比較できる画像のアップをして頂けると嬉しいです。

書込番号:16527353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件 スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]のオーナースマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]の満足度5

2013/08/31 23:01(1年以上前)

左が新品 右が不良TV

メカタれZ さん 返信が遅くなりましてすみません。

1枚だけ撮りましたが鮮明でなくてすみません。(部屋を暗くして映像の確認をしました)

映像モ−ドは、ユ−ザ−で調整は両方とも標準で左が新品のほうです。明るさや肌色の違いが解りますか?

白いシャツ等だと新品の方が黄色ぽっく見えました。(ガンマ補整を-50にして黒レベル0の時)

サ−ビスマンに説明する事だけ考えていたものですから、写真を撮る事を忘れていました。

音質、音量で気になったんですが、ヘッドホ−ンで聞いて不良TVの方が音量25でベストだと思いましたが、新品の方が音量30でも低い様に思えてなりません。音量33位で同じに思えました。

今更比べることが出来ませんが、音質(音の広がり、クリア−感)は不良TVの方が良かったように思います。

書込番号:16530108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/08/31 23:50(1年以上前)

ゴ−ルドゼブラさん、こんばんは。

画像アップありがとうございます。
ちょっとピンボケですが、不良TVの方が若干顔色が白いですね。実機を見ていないので実際にどの位違うのか分か
りませんが、私なら許容範囲かも・・・。

書込番号:16530383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件 スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]のオーナースマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]の満足度5

2013/09/01 00:14(1年以上前)

メカタれZ さん 質問なんですが

ガンマ補整の-50で2台の明るさの違いが有る場合それはパネルの品質によるものでメカタれZ さんだったら許容範囲と考えますか?

自分は数値の違いによって白とびが出ていると考えるんですが、本来なら数値とパネルの明るさが一致してないと変じゃないですか?(2台並べて初めて判りました)

それによって色調整等が出来ると思いますが(実際白が飛んで変に見えますが)サ−ビスマンの判断で交換になったんですが

書込番号:16530502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/09/01 08:34(1年以上前)

ゴ−ルドゼブラさん、おはようございます。


>ガンマ補整の-50で2台の明るさの違いが有る場合それはパネルの品質によるものでメカタれZ さんだったら許容範囲と考えますか?

→実機を見ていないので断言は出来ないですが、私なら気づかずに使っていたかも・・・と言う意味です。


>自分は数値の違いによって白とびが出ていると考えるんですが、本来なら数値とパネルの明るさが一致してないと変じゃないですか?(2台並べて初めて判りました)

>それによって色調整等が出来ると思いますが(実際白が飛んで変に見えますが)サ−ビスマンの判断で交換になったんですが

→今回の対処が調整ではなく交換になったという事は、液晶パネルの製造不良と考えて間違いないと思います。
液晶パネルの色は、バックライトとカラーフィルターで決まりますが、重要な部分はカラーフィルターになります。
カラーフィルターの材料は元々液体でそれをガラス上に薄く引き伸ばして定着させます。その材料の色成分と膜厚
によって色が決まる訳ですが、当然、製造時にカラーフィルターの膜厚にはある程度のバラツキが生じますので
それによって色もバラツキがあります。

今回の液晶パネルはそのカラーフィルターの色がメーカー(パナ)の仕様範囲ギリギリだったか、外れていたのを
見落としたかの何れかだと思います。


書込番号:16531379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 L42FT60とL42DT5を比較検討中

2013/08/20 01:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

主な用途は、私がスポーツ観戦、妻がドラマと映画です。

電気店で「ブラビア40W900A」のなめらかさに惚れて購入あと一歩までいきましたが、
色(特に青)があまりにも不自然だったので、購入意欲をそがれました。
(甲子園のスコアボードの色が明らかにおかしく、色調整を試みたが駄目でした。)

周りを見渡した中では、「ビエラFT60」の色彩が一番自然に見えましたが、
動きのある映像ではブラビアの方が格段になめらかでした。

ひとつ前のモデルの「DT5」は4倍速とのことで興味がありますが、
店頭になく確認できません。

「ビエラFT60」と比較した場合、どちらがおすすめでしょうか?

なお、多機能性は求めておりません。

書込番号:16487979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2013/08/20 04:27(1年以上前)

言われる事は理解出来ます。
でも、それって、デホルト(工場出荷時のまま)の、色ですよね。
自分は、TVが買えれるようになって、デホルトの色で見た事がありません。
購入して、チャンネル設定後、色調整をします。
自分は、ズ〜と、SONYを使っていて、液晶になってから、色が濃く、赤が強くなりました。
メーカーによって、色が違うだけでなく、局によって違います。
書かれている甲子園だと、今は高校野球をやっています。
リアルタイムでやっているのが、地デジのNHKと、BS朝日です。
比べると、BS朝日は色が濃く、不自然でした。
BS朝日の放送が、全部濃い訳ではありません。
自分の好みは、若干薄めで、自然な色合いです。
スレ主さんが、どのメーカーを、選ぶかはどうでもいいですが、気になるなら、色調整を勧めます。
量販店でやらしてくれます。
終わった時は、設定に「デホルトに戻す」があるので、元に戻すのは、簡単です。
注意しないといけないのが、店舗は自宅より、照明が明るいので、強めにしないと、わからないという事です。

書込番号:16488165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/08/20 10:04(1年以上前)

ご助言有難うございます。

放映していた高校野球はNHKの地上波です。
ブラビアの色調整は店員立会いの下でいろいろ試みましたが、
納得のいく感じにはなりませんでした。

友人からは2012年モデルのブラビア850?を勧められましたが、
通販では在庫があるものの実機を確認できていないので、
判断に迷います。

ブラビア850とビエラDT5を店頭で確認したいのですが、
なかなか見当たりません。

書込番号:16488643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/08/20 23:00(1年以上前)

kakaku.comtaroさん、こんばんは。

W900Aは青が変ですか? 私は店頭でしか見てないのですが、鮮やかな青で従来の白っぽいBRAVIAからかなり良くなったな
と言う印象でした。

さて、W900AとパナのFT60、DT5と比較されている様ですが、これらの間には4倍速かどうか以前に液晶パネルの種類が
違い、当然ですが画質も異なります。

先ず、W900AはVA方式と言うパネルでパナのFT60、DT5はIPS方式と言うパネルを使用しています。

これらの違いは、コントラストと視野角です。
W900AのVAパネルは、コントラストが高く特に暗部の階調表現に優れています。しかし、視野角は狭く斜めから見ると
白っぽく色変わりします。

一方、FT60、DT5のIPSパネルは視野角が広く斜めから見ても色変りがほとんどありません。但し、コントラストが低く
特に暗い場面は少々見難いのが難点です。

何れのデメリット部分も使用に耐えない程悪いわけではありませんが、どんな感じかは、ご自身で確かめられた方が
よろしいかと思います。

一般的に、ほとんど正面から見るのであればVAパネル、斜めから見る事があるならIPSパネルを選ぶのがよろしいかと思います。
ただ、IPSパネルの場合、ほとんどが倍速パネルなので4倍速を選びたいならVAパネルのW900Aになるかと思います。


尚、DT5ですが、こちらは国産のIPSαと言うパネルで4倍速ですが生産終了でほとんど店頭で見かける事は無くなりまし
たが、埼玉県行田市のベイシア電気にありましたよ。多分、今でも有ると思いますが、展示品限りなのか、また価格は
確認していません。サイズは47型だったと思います。

但し、画質的には、DT5よりもFT60の方が良いともいますよ。FT60は「ファインリマスターエンジン」と言う超解像技術
が盛り込まれていますが、DT5にはありません。従って、近くで見ると荒っぽい画質に見えます。

また、ご友人が薦められた850はW900Aに比べて白っぽい画質なので私ならW900Aの方が良いと思います。

結論を言えば、視野角重視ならFT60かDT5(・・有れば)、4倍速重視ならW900Aでよろしいかと思います。
尚、参考までにBRAVIAのW802Aはソニーでは珍しくIPSパネル採用機です。倍速ですが、画質ならFT60以上と思います。

書込番号:16490806

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2013/08/21 10:27(1年以上前)

メカタれZさん、有難うございます。

ブラビアW900Aの青は、う〜ん何というか、旅行会社の南の島のパンフに近い感じです。
鮮やかで綺麗なのですが、Photoshopで修正したような人口的な感じを受けました。

また何故だかわかりませんが、甲子園のスコアボードの色が黒ではなく、くすんで見えました。
パナ、東芝、シャープは各々色合いが異なるものの、実際の色に近い表現でした。

さて、確か、DT5は4倍速のはずです。
実機を見て決めたかったのですが、近くの店にはないようです。
有益な情報をいただきましたが、残念ながら行田はうちからは離れております。

有楽町のビックカメラが、テレビ売り場の照明を落として展示しているので、家での視聴条件には近いかと思います。
お二方のアドバイスを参考に、検討機種を再チェックしようと思います。

再報告いたします。

書込番号:16491947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/08/21 21:52(1年以上前)

こんばんは、
42DT5(国産IPSαパネル、4倍速)
42FT60(韓国産IPSパネル、2倍速<疑似16倍速>)
40W900A(台湾AUO?VAパネル、4倍速<疑似16倍速>)
動きの滑らかさは、40W900A>42DT5>>42DT60

40W900Aの色調整ですが、どこまで追い込みましたか?
カタログでも書かれてますが、今期のブラビアの色再現性(表示できるカラー範囲(レンジ))が広くなってるので、過去のブラビアが表示出来た色にもできますし、今まで表現できなかったエメラルドグリーンの海の色も表現できます。もっと追い込んでみてください。

FT60とDT5を比べれば、DT5の方が滑らか(ヌルヌル)ですが、4倍速を強にすると、4倍速生成破綻で、ブロックノイズがいっぱいでますよ。

書込番号:16493698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/09/05 19:13(1年以上前)

仕事が忙しくなってしまったこともあり、ブラビア850とビエラDT5は店頭で確認できませんでした。
皆さまがブラビアを推していたこともあり、結局、W900Aを購入しました。
速い動画の滑らかさは流石です。

今は忙しいため未調整の状態ですが、あらためて皆さまにご教示いただきたいと思います。
いろいろとアドバイスいただき、ありがとうございました。

書込番号:16548473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/11/06 10:21(1年以上前)

デホルトってなんだろうと思ってたらデフォルトのことだったのね。
勝手に造語つくらんといて下さいよ笑

書込番号:16801514

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]
パナソニック

スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月下旬

スマートビエラ TH-L42FT60 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング