Smart CINEMA 3D TV 47LA6600 [47インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月下旬

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2013年12月13日 23:32 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年12月8日 00:34 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2013年10月6日 20:40 |
![]() |
5 | 3 | 2013年9月25日 02:04 |
![]() |
2 | 2 | 2013年9月23日 19:25 |
![]() |
0 | 4 | 2013年9月19日 06:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 32LA6600 [32インチ]
PCのモニタとして使うフルHDテレビを探していてこの製品に辿り着きました
PCのDVI出力をアダプタを介してテレビのHDMI入力に繋ぐつもりです
もしもPCモニタとして使われている方がいましたら使用感をお聞かせください
それとPCで使いながら小画面でテレビを見たいのですがこのテレビは2画面機能はありますか?
メーカーのWEBを見ても分かりませんでした
お願いします
0点

この機種は2画面機能はないと思います。
ちなみにLGのLAやLMシリーズは、上位機種でも
2画面機能はないはずです。
書込番号:16923712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インスパイアCB5さん
返答ありがとうございます
やはり2画面機能は無いのですね
必須条件ではないのですがちょっと残念です
現在はRDT231WLMとKDL−16M1を並べて使っています
32LA6600を置くとKDL−16M1が置けなくなるので
トイレに常備しているSV−ME870をサブに使おうと思います
あとは32LA6600がPCモニタとして使い物になるかなのですが・・
書込番号:16923872
0点

『取扱説明書』を確認しては、如何でしょうか?
製品サポート
ダウンロード
取扱説明書
http://www.lg.com/jp/support-product/lg-32LA6600
場面分割や2画面などのキーワードで検索してもヒットしないようですので、サポートしていないかと思います。
書込番号:16923875
0点

LsLoverさん
情報有り難うございます
マニュアルを確認しましたがやはり2画面機能は無いようですね
ITDT−CPに対応していないのも残念ですが
SV−ME8700と併用することで取り敢えず回避できそうです
問題は32LA6600がPCモニタとしてどうかです
使えると思っていますので購入する方向に気持ちがかたむいています
書込番号:16923974
0点

成亭さん
お使いのPCのグラフィックボードは、家電用HDMI1920x1080に対応していますか?
家電用1920x1080とPC用1920x1080は規格が異なりますので、グラフィックボードが家電用の1920x1080に対応していない、
or 32LA6600 がPC用の1920x1080に対応していない場合、Dot By Dot表示が出来ない可能性があります。
書込番号:16924066
0点

yuccochanさん
繋ごうとしているPCはDELLのStudio XPS8100です
うまく接続できなかった場合、HDMI出力の有るグラボに変えようと思っています
書込番号:16924097
0点

ちょっと時間が合いてしまいました
この製品で9割型購入が決まっていたのですが
ヤフオクでソニーのKDL-32CX400を落札しました
2画面表示以外のスペックではLGの方が良さそうでしたが
中古で購入金額も安く上げられました
Goodアンサーは最初に返答をいただきました、
インスパイアCB5さんにつけさせて頂きます
その他返答してくださいました皆さんも有難う御座いました
書込番号:16953126
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 42LA6600 [42インチ]
解決方法があれば教えてください。
通常のテレビの選局は普通に動作するのですが
昨日からホーム画面を開いてからが3~5分フリーズします。
例えば、ホーム画面→フリーズ→録画リスト→フリーズ→再生ボタン→フリーズ→再生
という感じです(>_<)
ホーム画面以降の他の操作が全て同様な現象です。
何か解決方法はありますでしょうか?
書込番号:16925705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンと同じでフリーズしたら再起動(コンセント抜く)をしてみてください。
スマートテレビはパソコンと同じようにOS入ってますからフリーズしたら再起動(一旦コンセント抜く)
これでダメなら販売店及びメーカーにクレーム入れる事をオススメします。
書込番号:16928929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 32LA6600 [32インチ]
黒い画面の時に四隅が白っぽくなるんですがこれは仕様なのでしょうか?
それと録画予約した番組の最初の5〜15秒あたりが録画されてないのですがこれも仕様なのでしょうか?
回答宜しくお願いします。
書込番号:16673510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちはLGの55LM7600と47LM5800所有者のインスパイアinsと申します。
>黒い画面の時に四隅が白っぽくなるんですがこれは仕様なのでしょうか?
32LA6600はエッジ式LEDバックライトなので仕様でしょう、それで仕方ないと思います。
>それと録画予約した番組の最初の5〜15秒あたりが録画されてないのですがこれも仕様なのでしょうか?
USB-HDDですか?一度電源コードとUSBを繋ぎ直しても発生する様ならUSB-HDDかテレビ側の故障と思われますね。
書込番号:16673581
0点

インスパイアinsさんへ
回答ありがとうございます。
画面については諦めます。
あと録画はUSB-HDDでやっていて、30分番組が29分55秒しか録画されてない感じです。たまに29分45秒とかになります。(たぶん連続で録画した時?)
それと質問なんですが電源コードとUSBを繋ぎ直したら今まで録画してた番組は消えてしまうんでしょうか?
書込番号:16673758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(たぶん連続で録画した時?)
シングルチューナーのレコーダーでは、2番組連続録画する際、最初の番組のおしり部分が欠けるケースが多いのですが、
このテレビでは後の番組の頭が欠けてしまうのかも。
書込番号:16673777
0点

電源コードとUSBのコードを繋ぎ直しても、
画像は消えないと思いますよ。
書込番号:16673780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

×画像
〇映像
でした。すみません。
書込番号:16673800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず当たり前な事例として…
TVとUSB-HDDを繋げて電源ONのまま
抜き差しをするのは機能的にやめた方がいい。
せめて設定で機能や紐付けを停止してから
じゃないと後々故障の原因になると思うよ。
(電源OFFの状態なら大丈夫なのかな…。
電源OFFでの一時的な抜き差しなら無問題
なはず。)
5秒前後切れるのは採用されているHDDの仕様
かもしれないし、チューナーの仕様かも
しれないし、TVの省電力設定の仕様かも
しれないし、何とも言えません。
タイマー稼働→チューナー受信→
番組データー送信→HDDが番組データ受信
試しに番組録画の初期状態を目視してみては?
家のレグザは番組録画時間に近づくと15秒
位前からタイマーONになりHDD認識(稼働確認)
してから番組録画を開始してます。
番組録画の最後に切れるのはCMが途切れる
くらいなので、気にした事はないですね。
書込番号:16673888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

油ギルオさんへ
このテレビはダブルチューナーらいしいんですけどなぜか途切れます。
インスパイアinsさん、六畳一人間@スマフォさんへ
テレビのメニューの所にUSB取り外しの項目があったので、1回つなぎ直してから 初期状態で録画してみたいと思います。このテレビも最初じゃなくて最後が途切れるようになると嬉しいです。
回答ありがとうございます。
書込番号:16674068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>このテレビはダブルチューナーらいしいんですけどなぜか途切れます。
視聴と録画にそれぞれ1チューナーを振り分けているので、録画用はシングルチューナーとなります。
書込番号:16674086
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 32LA6600 [32インチ]
本機種の購入を検討していますが、55LM7600にて”レコーダーに録画した二カ国語放送を再生したところ二重音声となる”現象が発生するとのクチコミがあり、購入を躊躇してるところです。
<該当のクチコミ>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000372792/SortID=15488155/
つきましては、本機種をお持ちの方に質問です。
本機種でも55LM7600と同様な現象が発生するのでしょうか?それとも改善されているのでしょうか?ご教授願います。
よろしくお願いします。
0点

自己スレです。
現在使用しているHDDレコーダー(BDZ-AT900)は、DRモード以外主音声のみで録画される仕様であった為、本機を購入し、今回の件を確認しましたので報告します。
・HDDレコーダーでの確認
DRモードで二か国語放送を録画して再生しましたが、HDDレコーダーの音声切換えで主音声と副音声が切換えられ、二重音声となりませんでした。
・本機で外付けHDDで録画して確認
二か国語放送を録画して再生しましたが、音声切換えで主音声と副音声が切換えられ、二重音声となりませんでした。
以上です。
書込番号:16562334
3点

自己レスです。
SONY製ブルーレイディスクレコーダー(BDZ-AT900)を接続して使用していますが、アメリカンフットボールの番組を視聴した際に、主音声と副音声が同時に聞こえる事象が発生しました。
ブルーレイの音声切換えでも切換えができませんでした。
SONYのサポートに連絡することで解消しましたので、追加報告します。
<設定変更内容>
レコーダー側の音声設定の中で、「HDMI音声出力」の設定を「マルチチャンネルPCM」にすることで、音声切換えができるようになりました。(変更前は、「自動」になっていました)
<理由>
二ヶ国語放送には、
・「ステレオ形式(音声1/音声2)」
・「デュアルモノラル形式(主音声/副音声)」
の二つの放送形式があるそうです。
前回のレスで二重音声が発生しないと報告した放送は、ステレオ形式の放送でしたが、今回のアメリカンフットボールの番組は、デュアルモノラル形式でした。
「デュアルモノラル形式(主音声/副音声)」を「HDMI:自動」の設定で出力した場合、レコーダーから、「主」+「副」の両方が出力する仕様になっているためでした。
このため、HDMIの設定を変更することで、音声の切換えが可能となりました。
今回、デュアルモノラル形式も対策できましたので、両形式とも二重音声にならないことが確認できました。
以上
書込番号:16610383
2点

すごく参考になりました!これで購入意欲が湧きますね
書込番号:16629755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 42LA6600 [42インチ]
このTVでUSBに接続してキーボードとかワイヤレスキーボードを使用することは可能でしょうか?
Logicoolのキーボードを購入しようと考えています。よろしくお願いします。
2点


MiEVさん、ありがとうございました。TVの取説ダウンロードして読んでみました。WindowsのPC関係で使用している機器が使えそうですね。TV到着前に購入し準備しておきます。
書込番号:16624049
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart CINEMA 3D TV 42LA6600 [42インチ]
1時間程度交渉して購入しました。本体、5年保証、コミュニケーションカメラを付けて80000円でした。
海や魚に関連した3DのBDディスクお勧めは有りますか。皆さんが見られて立体感に感動した作品教えてください。
よろしくお願いします。
0点

海洋もので、3Dと言えば、ワーナーホームビデオからでてるIMAX.DEEP SEA 3Dです。
これは、映画ではなく、世界中の海洋生物を3D映像におさめた海洋ドキュメンタリーです。
時間は41分と短いですが、クラゲ、イワシなど群れで泳ぐ魚の3D映像は、感動ものでした。
価格が4980円なので、レンタルで借りることをオススメします。
書込番号:16600989
0点

エックスピストルさんご紹介ありがとうございます。ご紹介いただいた作品ですが、ネットレンタルショップを色々調べて見ましたが、見つけることが出来ませんでした。もしネットレンタル出来るところを知っておられましたら、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。28日のTV到着を心待ちにしております。
書込番号:16601251
0点

TSUTAYAのネットで借りて、自宅に届き、ポストへ返却のTSUTAYAネットレンタル。
DMM.COMのネットレンタル。
アマゾンで新品を検索したら、2500円を切ってました。
書込番号:16602603
0点

エックスピストルさん ありがとうございます。ネットレンタルで探して見ます。
書込番号:16605183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





