Smart TV 32LN570B [32インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月下旬

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2014年6月16日 02:44 |
![]() |
2 | 10 | 2014年5月7日 23:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LN570B [32インチ]
昨夜から、ユーチューブなどを利用しようとすると、他人と情報を共有するというプライバシポリシに同意しないと全ての機能が使えない旨のメッセージが出るようになった。
こんな事は、買うときは知らされていない。同意したくないが、利用するには仕方ないのか。しかし、納得がいかない。皆さん、どう思いますか。
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>昨夜から、ユーチューブなどを利用しようとすると、
>他人と情報を共有するというプライバシポリシに同意しないと全ての機能が使えない旨のメッセージが出るようになった。
「Google」や「YouTube」にログインしなければ、「共有」されることは無い様に思えますが、
http://www.lg.com/jp/support/support-notice/JPNTC131127103420
この辺の問題から、明確な「注意」などを促そうという狙いなのでは?
<実は「テレビ(LG)が勝手に、ユーザーの動画再生傾向を集計するため」の同意要求だったり!?
「他人」=「LG」とか..._| ̄|○
まぁ、知ってどうするのかって話ではありそうですが...(^_^;
YouTube自体が「再生回数」を公表しているのに、「LGのテレビユーザーに限定する」意味があるのか...
「他人と情報を共有する」と明確に示しているのはちょっと気になる事ですが...
<これが「ログイン」などをしなくてもされるとなれば、問題になるかも知れませんm(_ _)m
書込番号:17564839
2点

早速のレスありがとうございます。
我が家の他のTV(パナ、SONY)はこのような事がなく利用できているのに
LGはなぜ情報を収集したがるのか。よその国だけに極めて不快に感じてしまいます。
どのメーカーも自社の製品の利用状況は知りたいでしょうけど、もしかしたら。こういう事が
ますます増えてくる事が予想されます。一番困るのは、ご案内のように無断で収集される事は
絶対にしてはならないと思います。心配です。
この事は、多くの方たちが声を大にして言うべきと考えます。
書込番号:17565663
1点

こんにちは
詳細不明ですが、今までは黙って個人情報?収集の疑念があったので、同意プロセスが追加になっただけでは?
まぁ、ネット接続時点で知らぬが仏状態かも(苦笑
書込番号:17565704
2点

>LGはなぜ情報を収集したがるのか。
「情報収集している」と決まったわけでは無いので...m(_ _)m
<少なくとも、日本国内の製品ではそういう行為はしていないとアナウンスしていますから...(^_^;
例えば、「テレビの機能」を「追加/削除」するに辺り、
「ユーザーが普段どういう機能を使っているのか?」
を調べたいときは、リモコン操作のログなどを収集して、
「ユーザーが必要としていない機能」を今後削除して、
別の機能を追加するなどの「調査」に使うという可能性は有るかも知れませんが、
実際に行う場合には、確実に「同意」を必要とするとは思いますm(_ _)m
<「機能改善・操作性向上のためにご協力ください」みたいな...(^_^;
「YouTube」というモノが「他人と情報を共有する仕組みが有るから注意してくださいね?」という事のようにも思えますが...
表示されたメッセージをデジカメで撮っておけば、いろいろ細かな事も判ったかも知れませんm(_ _)m
たぶん、二度と表示されないので、
「あのメッセージにきちんと記載がありました」
と後になって、デリケートな問題を「YouTubeを見るため」と抱き合わせて許容させていたなんて事にならなければ良いですが...(^_^;
書込番号:17568010
1点

その表示はイギリスのユーザーがLGのスマートTVの事を問題視してLGに問い合わせしたからではないですかねぇ
詳しいことは上手く説明出来ないのでYouTubeで「イギリス 韓国 LG」で検索してみて下さい
まぁ、一つだけの情報では信頼感に欠けるので詳しく知りたい方はネットで調べてみた方が良いと思います
書込番号:17631531
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LN570B [32インチ]
まだチェックしてないお店などもあり、こちらの製品の値崩れはしてませんがハイビジョンとフルハイビジョンの差やNetwork系の強化などでシェアシステム、UIの変化などで使い勝手もよくなってる??モデルチェンジになっています。
まだ新しい32LB57YM型の表示がないのでビッグカメラなどの大手の価格が変動してないところからもこちらの型かモデルチェンジ型のフルHDの選びはこれから1.2ヶ月以内が買い時??
現状33000円を切っていますが延長保証を入れると35000円ほどになり、初売りでの安心保証のある大手家電店の36800円+延長保証5%+ポイント還元差引5%でしたのであまり変わらない感じです。
前のモデルチェンジ時期とは増税+3%の差、駆け込み需要後の冷え込み、モデルチェンジがまだ浸透していないところからどの程度変動してどの時点でどちらを購入するかがカギですね。
0点

末尾がYMなのでヤマダ電機向けのショップオリジナルモデルの様な型番ですね。
書込番号:17438798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかするとそうかもしれませんね。32型で3Dでないものが2種類出ています。「32LB5810」と「32LB57YM」で型番からみても32LB5810のほうがモデルチェンジ型かもしれません。機能的にも差がないのでヤマダなどとは記載がないのでわかりませんが・・・型番的にはヤマダっぽいんですけどね。
書込番号:17438861
1点

スペックがあがって、一目で後継機と判断できなかった。
これが保証込みで5万きったら買いですね。
書込番号:17439097
0点


数日前からお気に入り製品登録はしておいたので、価格発表が待ち遠しい。
書込番号:17439490
0点

このモデルは今までの傾向上、日本製と違いLGものは弱いみたいで店頭に並び出して2ヶ月くらい(夏ボーナス辺り)で4万円切ることがほとんどでしたので今回のこの型が増税などで例年と同じくらいの3万前後くらいまで値下がりしないようならスペック的にも3,4ヶ月待って夏のボーナスあたりで新しいフルHDモデルの購入も視野に入れてもいいかもしれませんね。パソコンの周辺機器ではLG結構強いんですけどね・・・
次世代が結構バージョンアップされていると本当に悩みますよね。。
書込番号:17439901
0点

ビックカメラ、6万きってきましたね。10%ポイントもついて、すぐほしい人は買うかな。
書込番号:17441623
0点

もう6万切ってたんですね〜というか確認もはやっ(笑)
やはり夏のボーナス辺りでもう4万切ってる確率高いですねぇ〜大手が4万切ってればポイント還元で長期保証も組めるのでネット通販で+延長保証2000円〜3000円のところの36000円くらいと変わらない価格ですからね。
延長保証ありのダブルチューナーでフルHDが4万弱で買える。。。
こちらの型もシンプルで良いのですが現在が延長保証ありが35000円で後2.3ヶ月後に4万円で次世代型が買えるならどちらを選びますか??
自分の結論としては次世代型がはっきりと分かるバージョンアップがされているのでこの型なら3万+延長保証2.3000円で32000円〜33000円まで下がらないなら4万円程度になるまで次世代型を待ったほうが得のような気がします。
書込番号:17441664
0点

32500円がこの機種で一番の最安値かな??前機種が29400円程度まで行った。3%増税。駆け込み需要後の冷え込みなどを考えてもちょっと割高だったかなと思う今回の機種ですね。ウォン為替はわからないですが円安が関わってきているところも大きいかも知れないですね。海外製は時期、景気、為替の3つの条件があるので難しいです。
自分は現在のTVが調子悪いのでこの機種に買い替えを考えていたのですがまだ一応は使えるので後2,3ヶ月で新機種が4万前後まで下がることを祈ってこちらの機種は波に乗れなかったと諦めます。
書込番号:17491758
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





