NA-FR90S7
「泡洗浄」を強化させた縦型洗濯乾燥機



泡洗浄の謳い文句に惹かれております。
洗面所が狭いためこちらにしようか、ギリギリ置けるドラム式にしようか悩み中です。
自分の使い方としては、なるべく外で干しますが(天日干しが好きなので)梅雨時や冬場は乾燥機能を使いたいし
大きなシーツや厚手のタオルなんかも乾燥をかけたいです。
現在は昔ながらの全自動洗濯機で雨天は浴室乾燥の状態なので、どれを購入しても現状よりは良くなりますが^^:
一般的に縦型は、乾燥機能はドラム式より劣りますよね。この機種はどうなんでしょうか?
乾燥時間や仕上がり具合、電気代など、お分かりの方がいたら教えていただけませんか?
書込番号:17075638
0点

ティシュさん こんにちは
縦型洗濯乾燥機は、どんなにガンバッテもドラム式には敵いません
タオルなどの皺の気に成らない物ならOK位で過度の期待はしない方がいいですよ!
構造状どうしても大きく舞う事ができないので皺が出来やすいです
電気代は、kw22円で計算状3時間弱で33円ですが家庭で材質の異なる衣類が混在する場合50円位だと思ってください。
詳しい仕上がりは、オーナーの方からのカキコミを待ってください。
因みに我が家は、パナソニックヒートポンプドラムNA-VX7000Lですがメーカー発表では15円ですが
節電エコワットメーターでの実測は、洗濯量や衣類の違いにより大体18円〜25円位です
オール電化なので急ぎ以外は深夜電力料金の時間帯運転を心がけています。
書込番号:17078528
2点

一般的には乾燥品質のドラム式に対して洗浄力の縦型という方向性が一般的な意見じゃないかと
思います。
電気代に関してもヒーター式とヒートポンプ式で変わってくるのでどの製品と比較するかで大きく
変わってくるので比較対象機種次第じゃないでしょうか?
書込番号:17078534
3点

配線クネクネさん、デジタルエコさん ありがとうございます。
やはり縦型は洗浄力は問題ないものの、乾燥時の皺は覚悟しないといけませんね。
ちなみに、ドラム式で検討しているものは同じく泡洗浄の「NA-VX3300」か、一つ前の「NA-VH300」です。
NA-VXのシリーズは昨年出たばかりなので、まだちょっと高価なのでそこも悩みどころです。
乾燥はどれもヒートポンプ式ですから、皺をどこまで気にするかですかね。
デジタルエコさんの仰るとおりに、縦型かドラムかは、もう少しオーナーの方からの書き込みを待って
からにしてみようと思います。
書込番号:17078668
0点

今は何をお使いですか?
故障などの急ぎで無ければ、ドラムの「NA-VX3300」はボーナス時期の6月以降の購入がお得かと思います。
プチドラムのNA-VH300は止めておいた方がいいです
ヒートポンプ自動洗浄機能が搭載されて無いから(>_<)
書込番号:17081855
2点

デジタルエコさん、ありがとうございます。
今は20年以上前の型の全自動洗濯機で容量3kgなので、本当に何を購入しても格段に機能Upになること間違いなし!の状態です^^;
そろそろ音が煩くなってきまして「随分と頑張ってくれたけど買い換えないとなぁ」と購入を考え出したところで
買うなら乾燥機能付きで、と思い、泡洗浄のキャッチコピーが目に付いた、というところです。
デジタルエコさんの仰る通りに6月まで待って少しでも値下がりするなら、待てる状態です。
デキジタルエコさんはプチドラムのNA-VH300はヒートプンプ自動洗浄機能が搭載されて無いから止めた方がいいとのご指摘ですが、付いていないとどんなデメリットがあるんでしょう?
家電の進化についていけない私に、教えていただけませんか?
書込番号:17092389
1点

こんにちは
ヒートポンプ式洗濯乾燥機は、簡単に言えばエアコンを搭載しているのです。
新型などはコンパクトにし上部に設置しています。
プチは、本体が小型なので従来と同じく下に設置しています。
ドラムの改良変遷の関連記事や画像や動画の載せるので順番に見てもらえば解かると思います。
http://panasonic.co.jp/ism/heat_pump/heatpump01.html
http://jr1wzi.blog.so-net.ne.jp/2011-11-04
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn101004-4/jn101004-4.html
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/01/jn130124-1/jn130124-1.html
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=2cW_8teLmd8
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002818/SortID=14302675/ImageID=1136743/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002865/SortID=15231375/MovieID=3221/
http://ch.panasonic.net/jp/spn/contents/11246/
書込番号:17093575
2点

PS 様は、フィルターで取りきれない微細なゴミが詰まるのです。
それは、家のエアコンを長く使うとフィルターの後ろ(エバポレーター)フィンが詰まるのと一緒です。
解らない所が有れば遠慮なく言ってください。
書込番号:17093591
2点

デジタルエコさん
丁寧な説明をありがとうございました。
パソコンの調子が悪くなり、せっかくご紹介いただいた動画を見るのに時間がかかってしまい
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
家電の変化は数年で目まぐるしいので、洗濯機や冷蔵庫等の大型家電はいざ購入となると
まったくその機能の変遷についていけてませんでしたので、詳しい方に質問できるこの場はとても助かります。
とりあえず、消費税のUpは気になるところですがドラム式との比較はだいたいわかりましたので、候補にいれつつ
6月以降まで待ってみようかと思います。
この機種については、「せっけん楽会」の掲示板に利用者のレビューも掲載されていましたので
念のために載せておきたいとおもいます。
http://bbs.live-science.com/modules/d3forum/index.php?topic_id=3532
書込番号:17119723
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





