このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク ケース > IODATA > RHDM-US/EXP
こんにちわ。
nasneのデータを移行したいと思い、この製品とmaxellのM-VDR500G.Cを購入しました。
添付されていたソフト(•I-O DATA iVDR-S Media Server•I-O DATA iVDR-S Media Server トレイツール•Device Management Service)をインストールし、I/OデータのHPからフォーマットツールをダウンロードをし、UDF形式でフォーマット実施しました。
しかし、Media Server側では認識は全くされません。
コンピューター内ではハードディスクドライブとして認識されいます。
どのようにすれば、Media Serverで認識されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
自己レスです。
どうあがいても解決のめどが立たないため、別PCに接続して使います。
書込番号:16095327
0点
小生、Woooで録画した番組をPCで視聴するための本機を購入しましたが、マニュアルに従って、サポートソフト等をインストールしたものの、RHDM-US/EXP本体は認識されてもiVDRが認識されませんでした。
I-O DATA社に問い合わせた時の回答方法でも認識されない結果に終わりました。
たまたま、コントロールパネル−管理ツール−コンピュータの管理−ディスクの管理でiVDRのディスクにドライブ番号(パス名)が付与されていなかったので、付与してみたら、認識できるようになり、視聴も可能になりました。
なお、サポートソフト/ファームウェアがアップグレードされており、「DiXiM Digital TV plus iVDR Edition」が使用できるようになっています。 ご参考まで。
書込番号:16385727
3点
お世話になります。
助けてくださいませ。。
>iVDRのディスクにドライブ番号パス名)が付与されていなかったので、付与してみたら
申し訳ありません。
もう少し詳しく教えていただけると助かります。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:17269078
0点
下記の方法で試してください。
1)コントロールパネルを開く
2)管理ツールをダブルクリック
3)コンピュータの管理をダブルクリック
4)記憶域をダブルクリック
5)ディスク管理(ローカル)をダブルクリック
6)接続されているディスクが表示される
例えば Cドライブ などで
7)IVDRの場合、ドライブ名が表示されていないので、
そのドライブ選び、右クリックして「ドライブ文字とパスの変更」
をクリックし、表示されるドライブ文字から適当な文字を
割り当てる
以上の方法でIVDRを認識できると思います。
書込番号:17272804
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)






