このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク ケース > IODATA > RHDM-US/EXP
両方買ったのですがカラーリングが違うだけで全く同じもののようなのですが?
何か違いがあるのでしょうか?
iVDR-SのカセットHDDを使いたくて RHDM-US/EXPを買ったのですが両方比べると全く同じもののようです。
金額からするととRHDM-U500Bのほうが断然得でした。とっかえひっかえ使うことを考えると2台あっても困りませんが同じものなのでしょうか?
RHDM-US/EXPには何やらソフトCDが付属していますが
0点
仕様表を見る限り、外形寸法、アダプターの重量、iVDRインターフェイスは同じなので、RHDM-US/EXPとRHDM-U500B付属のアダプターは同一のようです。
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/rhdm/spec.htm
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/rhdm-usexp/spec.htm
書込番号:16276621
![]()
1点
キハ65さん
早速のお返事ありがとうございます、アダプターなのでそれがS付とそうでないかの判別をするとは思えないのでたぶん使えるでしょう。
価格差は1000円ちょっとでしたので、1000円ちょっとで500GのカセットHDDが手に入ったことになります。
現在iVDR-SもSなしとあまり変わらない価格で流通しているようですので、SタイプのカセットHDDをつければ自由ぢがさらに増すことになります。
実際に使えるかどうか試す機会はありませんがおそらく使えそうです。RHDM-U500B付属のカセットHDDも単品で売ってありますが割高で買えませんので、早めに購入して実際に試してみます。
RHDM-U500Bはアウトレットなら、5000円くらいで売ってあります。
書込番号:16277211
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)






