ブルーレイディーガ DMR-BZT750
「マイメニュー」や「おまかせ録画」機能を備えたブルーレイレコーダー

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2013年5月14日 02:02 |
![]() |
12 | 18 | 2013年5月8日 08:06 |
![]() |
1 | 0 | 2013年4月19日 21:41 |
![]() |
9 | 38 | 2013年5月8日 13:52 |
![]() |
4 | 5 | 2013年4月13日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT750
BZT730との差は、テレビの出力はHDMIのみになっていますね。
私のTVはHDMI端子がないので、BZT750は映りません。
新しいTVを買うか、変換ケーブルなどを買って使うか、
これらを買うことでBZT730の価格を上回りそうです。
だからコストダウンが可能なのですね。
1点

2014年よりアナログ出力が規定により廃止されます。その流れですね。
書込番号:16125906 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

将来的な事も含め考えようによっては、
「USB-HDD録画機能付きテレビ」
に買い換えることで、「レコーダー+最新テレビ」という状況を作ることも可能かと...(^_^;
<今使っているテレビの情報が有れば、もっと具体的な情報も貰えるとは思います...m(_ _)m
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=204101%2c204160%2c204150%2c204130%2c204120%2c204170%2c204110&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&HDD_soto=on&
<「テレビの視聴+裏番組録画」をしたいなら、「チューナー」が「×2」以上の製品である必要が有りますm(_ _)m
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=204101%2c204160%2c204150%2c204130%2c204120%2c204170%2c204110&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&D_TunerCount=2&D_TunerCount=&HDD_soto=on&
書込番号:16130922
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT750
GWには65,000〜68,000と予想します。
6/末には6万切るかと思うのですが、
他の方はどう予想しますか?
生産国が中国になればかなり安くなるんですな?
安くなるのは歓迎だがmade in chinaか・・・複雑!?な気分だ。
最近はmade in chinaじゃ売れなくなる思考なので、
Made in PRC(People’s Republic of China)での表記が増えたそうだ。
気をつけないといけませんね。
話がそれて申し訳ない。
0点

この機種、made in Japan なんですか?。
書込番号:16036561
0点

安くなるんですか?じゃなくて安くなるんですな?ですね勘違いしました。
ちなみに東芝の中国製RDーX5は6年〜7年使用してかなり酷使しました。
しかし故障せずに今も生きてます。
運でしょうね。
書込番号:16036575
2点

パナの商品情報ページの後面写真を見ると日本製の文字が見えます。
書込番号:16036614
2点

本当ですね。
750のみ日本製になっています
830以外の後継機種は全て
made in chinaだと思っていました。
失礼しました。
しかし730と比べ初値も2万以上安いので
6万切るのも時間の問題じゃないですか?
書込番号:16036860
0点

ん!?
GWには730より750のが安くなるって言ってるの?
そんなバカな
書込番号:16038170
0点

730の時と違って、750はなんらかの方法でコストダウンしており、
大量に生産されている場合に限って、730よりも750の方が値段が下がる
という場合もありますね
まあ、パナはレコ関連の事業に関してはもうそんなに力を入れている様子もなさそうだけどね
書込番号:16044760
0点

〉750のみ日本製になってます。
だからどうだって言うのかな?
自分はスペックばっかり気になってて、生産国を気にしたことはなかったけど?
パナがDIGAブランドで責任持って売り出す以上、品質は問題ないんじゃないの?
生産国の違いをそれほど気にする必要があるわけ?
違いがあるならば、具体的に指摘して欲しいなあ。
書込番号:16044849
6点

BZT730との価格差が4/29現在約6千円
順調だった価格の下落もこの辺でいっぷくでしょうか?それともあっさりBZT730と価格が並んでしまうのでしょうか?
まさか来月7万を切るなんて事ないですよね?
大きな下落が一服したら購入しょうと思っているのですが皆さん見解をお聞かせ下さい。
書込番号:16072145
0点

この機種を狙ってますが6万半ばくらいになるまで我慢するつもりです
来月7万切るのは基本的に無いとは思います
同時にテレビ購入やイーモバ契約すれば可能だとは思いますが邪道ですよねw
来月終わり頃は74800辺りかと予想してます
書込番号:16072301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうでもいいオレの予想ですが間違えましたw
来月終わりで71800円ですw
書込番号:16072308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒牛乳さん
今日現在で約7万3千円ですね
5月終わりで予想7万1800円はいい線かもしれないですね。
なんかこのままでいくと本当に730より安くなりそうですね。
そろそろポチろうか悩んでいます。
書込番号:16095102
0点

早急に必要でなければ我慢して7万円切るまで待った方が良いのでは?一日150円下がっても20日で3000円は下がりますよ・・そんなにうまくは行かないかもしれませんがでも7万円切る日は必ず来ると思います。
書込番号:16096548
0点

nikita33さん
ありがとうございます。急ぎではないのでとりあえず7万円切るまでは我慢します。
いまだに一日500円程度下落していますがどの程度の価格でいったん下げ止まるのでしょうかね。
書込番号:16102875
0点

アイジャグさん
7万円を切る保障はないので自己判断で購入してくださいね。650は5万円、750は7万円が大きな壁だとは思いますが私も早急に必要では無いので現状の価格で購入するつもりはありません。アベノミクスとやらで徐々にいろいろな物の単価が高くなって来ているところがちょっと気になりますがね・・・
書込番号:16103566
0点

一気に 3,000 円近く下がってしまいましたね。
一時的な価格付けで、また 7 万円超えに戻るのかもしれませんが。
もしこの傾向 (価格低下) が続くのなら、BWT650 じゃなくてこちらを選択するのも現実的な範囲になってくるかも。
書込番号:16105921
0点

あっさり7万円の壁を破ってしまいましたね。
しかもBZT730と同じ¥68000台になってしまいました。
まさかのスレ主さんの言う通りになってしまいました。
とすると来月末に5万円台になるのも本当なのかもしれませんね。
みなさんは購入するのまだ待ちますか?
書込番号:16106567
0点

730も発売初めに67980円の最安値が付きましたがそれ以降は安くならなかったので5万円台は無理ではないでしょうか?6万円台後半のうちに家電店に行ってここを引き合いに出し5年保証付けって安く買った方が良いのでは?
書込番号:16108330
0点

G/W中の68,000-の予想は若干外れましたが、
自分にニアピン賞
6/末にはU-6万(under)達成でホールイン1!?
2台購入したいと思います。
書込番号:16108500
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT750

>MANZさん
私も同じ金額で入札していました!(^^)!
奇遇ですね。
早速、購入手続きをしようと思います。
早く手元に届くのが楽しみです。
書込番号:16031286
0点

私も当選しました。金額もいっしょです。さっそく、申し込みました。
但し、今保有している製品が2006年製と古いので、買取りは無理みたい。
書込番号:16032598
0点

私も、サイトで確認しました。26日には届くのかな。楽しみですね。
書込番号:16054445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MANZさん こんばんは
この機種って4月30日発売予定ですよね確か、早いですね(羨ましい)
私が以前BW690をモニターで買ったときは発売日の2日後の発送でした。
私もHVL-Aを持っているので早く試してみたいです。
実は私もモニターに応募したのですが最低価格で入札したため落選でした。
その後A-PRICEよりメールが来て安かったのでそちらで買いました。
A-PRICEでは4月29日発送予定になっています。
それと恐らくキャンセルが出たんでしょうね、パナソニックから追加募集のメールが来ていました。
あと私はiOS端末を持っていないので5月にも発売されるであろうDY-RS10-Wの検証ができないので、どなたかが試してくれるのを期待しています。
書込番号:16054665
0点

MANZさん
xperia02cさん
HVL-Aとの検証どうぞよろしくお願いします。
BZT9300からTwonky BeamをインストールしたiPod touchにダウンロードムーブできたので、理屈ではHVL-Aにもダウンロードムーブができてもおかしくないですし。
書込番号:16054740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

配送したメールきました。明日が楽しみです。
書込番号:16058462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>配送したメールきました。
うちにもメールきてました(^^)
まだヤマト運輸の荷物追跡には登録されてませんね。
つい何度も確認してしまう(^^;)
書込番号:16058570
0点

私(650ですが)は量販店ですが入荷していますね。
30日発売って言っても発売日自体あってないようなもんですし。
書込番号:16058722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MANZさん
待ち遠しいですね。
私より早く届きそうなのでHVL-Aとの連携の報告お待ちしています。
書込番号:16058723
0点

下取りに出すレコに塩漬けにしてたタイトルをBD-REに書き出さねば(^^;)
う〜
お引越し機能〜
書込番号:16058759
0点

今届きました(^^)
セッティングしたいんだけどちょっと立て込んでてすぐには無理だ〜
書込番号:16060704
0点

私は昼頃に設置ですかねえ。HVL-Aは夕〜夜に到着でしょうし。
とりあえずTwonky Beam内のDR/AVCをBWT650にダウンロードムーブできるか試してみよう。
書込番号:16060733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただいまセッティング中。
いきなりソフトウェア更新があるんですが(^^;)
シルバーの外装はどうかと思ったんですがヘアライン仕上げで思ったより悪く無いかな。
書込番号:16061243
0点

同梱されてた買取査定額アップチケットがデジカメ用のが入ってる(^^;)
おいおいこれじゃ使えないじゃん。
書込番号:16061659
0点

MANZさん
届いたんですね。
私は30日まで我慢です。
〉いきなりソフトウェア更新があるんですが(^^;)
更新日4月24日
動画転送アダプター対応
DIGA remoteの録画予約対応、など
となってますね。
書込番号:16061696
0点

むー(゜゜)番組表から同一番組の予約ができなくなってる。
片方時間指定予約にしないとダメのようです。
書込番号:16062000
1点

本タイトルと直接は関係しないのですが、製品が届いて、以前のレコーダとリプレイスしようとしたとき、
気づきました。デジタル出力は、HDMIのみなのですね。以前のレコーダには、D2端子もあったので、その出力を
リモートに飛ばすために使っていました。やっぱり、DLNAにするしかないかな。
リモートのTVが、DLNA対応でないので、TVも買い換える必要が出てきました。
書込番号:16066114
0点

> むー(゜゜)番組表から同一番組の予約ができなくなってる。
片方時間指定予約にしないとダメのようです。
それは改悪ですね、コピワンタイトルの複数予約は結構行うのに。
書込番号:16066193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT750
BDレコーダーへの書き込みは、はじめてです!
4年前に買ったBW770を持っています。そして、ケーブルテレビのSTBの関係で、買い替えはパナに限られてしまうので、今の製品はどんなものかと思って書き込みをさせていただきました。
まず、ユーチューブですが、可変速サーチはできますか?
それと、AVCHDを編集し、編集した動画をデイスクにダビングし、デイスクからパソコンに取り込んで、さらにパソコンで編集はできますか?
BW770では、これら機能はできません。どうか宜しくお願いします。
0点

夢のお兄さんさん
>まず、ユーチューブですが、可変 速サーチはできますか?
可変速サーチを使うことがないので、この質問はパスします。
>それと、AVCHDを編集し、編 集した動画をデイスクにダビング し、デイスクからパソコンに取り 込んで、さらにパソコンで編集は できますか?
できます。
>BW770では、これら機能はで きません。
パナソニックのサイトを見ましたが、BW770はAVCHDの読み込みができると思いました。
また、価格コムの掲示板でも、SDHCカードの不具合か相性の問題で読めなかったケースで、SDHCカードを変えたらBW770で読めたという書き込みがありました。
AVCHDロゴのついたビデオカメラで撮影したSDカードなら、問題なくBW770で読めると思います。
書込番号:16006306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まず、ユーチューブですが、可変速サーチはできますか?
可変速サーチって早送りの事ですか?
そうであればYouTubeは録画して見てるわけでは無く
単に放送をそのまま見てるのと同じだから早送りは出来ないはずです
TV番組でもレコーダーで録画せずチューナーで番組を見てるだけの時は
早送り等出来ないのと同じです
>それと、AVCHDを編集し、編集した動画をデイスクにダビングし、
これはBW770でもBZT750でも出来ます
>デイスクからパソコンに取り込んで、さらにパソコンで編集はできますか?
ここから先はPCのお仕事です
PC次第だからレコーダーは無関係で
お持ちのPCが出来るかどうか?だけです
ちなみにBZT750は4月30日発売だから
まだ誰も見たこともありません
発表になってる事以外の詳しい仕様はパナの一部の人しか知りません
書込番号:16006743
2点

>まず、ユーチューブですが、可変速サーチはできますか?
動画の途中の見たい箇所から再生できるか?ということでしょうか。
ディーガのyou tube 機能は、任意の位置まで飛ばして再生することが、できません。
同様に、少し戻すこともできません。
頭から再生することしかできなかったです。
(x10系での動作です。730もあるので試してみますが、x50系でもおそらくできないでしょう)
あと、画質が悪いです。再生画質は、HD切り替えも無く、240Pで取得している感覚で、高画質な動画ほど粗が目立ちます。また、全画面表示時、4:3の動画もワイドに引き伸ばすので不自然です。
画質の面でもHD対応はしないと思います。
you tube再生に関しては、PS3のyou tubeアプリのほうが、画質もいいし、アスベクト比どおりに再生でき、思い通りに操作できるわけではないですが、途中までとばせますし、少し戻したりといった操作面でも有利です。
新機種がどうかは、未発売なのでわかりませんが、過去のディーガのユーチューブは、私の評価では、あくまで再生できるだけ、おまけ機能です。
書込番号:16008044
0点

皆さん、熱心に書き込んでいただいて、有り難うございます。
ユーチューブは、最新の機種でもサーチは出来ないんですね。
自分は、パソコンよりレコーダーでテレビを見ながら動画を編集するほうが合っています。SDカード内のAVCHD動画は、BW770では編集できませんでした。編集したものを、SDカードへ書き戻すことも出来ません。デイスクへはダビングできます。しかし、そのデイスクは、パソコンが読み取りません。一説には、デイスクにダビングした時点で、AVCHD→AVCRECに変換されると聞いたことがあります。
動画のバックアップとしては、レコーダーは向いていないのかも知れません…
書込番号:16009220
1点

>。SDカード内のAVCHD動画は、BW770では編集できませんでした。
SDカード内のAVCHD動画はパナのレコーダー(の内蔵HDD)にダビングして編集可能です。
>一説には、デイスクにダビングした時点で、AVCHD→AVCRECに変換されると聞いたことがあります。
家電レコーダーでDVD-AVCHDにダビングできる製品をわたしは知りませんが、パナのレコーダーの場合は、画質を損なわずにDVD-AVCRECにダビングできます。
DVD-AVCRECはパソコンにダビング可能で、パソコンで編集が可能です。
パナレコーダーでは、DVDメディアを使わずBDメディアを使ってBDAVにダビングすることもできます。BDAVはパソコンにダビングして編集が可能です。
書込番号:16009267
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





