ブルーレイディーガ DMR-BWT550 のクチコミ掲示板

2013年 4月30日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT550

「マイメニュー」や「おまかせ録画」機能を備えたブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT550 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT550とブルーレイディーガ DMR-BWT560を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT560

ブルーレイディーガ DMR-BWT560

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT550パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月30日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550

ブルーレイディーガ DMR-BWT550 のクチコミ掲示板

(670件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BWT550」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT550を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
77

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードにお出かけ転送について

2013/09/08 20:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550

クチコミ投稿数:47件

現在、パナソニックのBRレコーダーで録画番組をSDカードに持ち出してスマホなどで視聴しております。そこで、パナソニックの製品ではないタブレットで視聴できる製品をご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:16560450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/09/08 23:07(1年以上前)

パナが動作確認しているものとしては NEC N-06D があるようです。

参考: http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bzt750.html

書込番号:16561092

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/09/11 23:54(1年以上前)

>パナソニックの製品ではないタブレットで視聴できる製品

私はiPad2やiPod touch5で視聴しています。

DIGAでの番組持ち出しは、SDカードに書き出して以下のポケットサーバーを使っています。

ポケットサーバー:
http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/product/DY-PS10/

ポケットサーバーを買うのなら、ソフトバンク版の方が安く買えます。
(以前ケーズデンキで見た時は7000円台くらいで売られていました)

書込番号:16573625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/12 19:58(1年以上前)

私は DIGA(BRT-300 AACS=18)でDR録画、
BD-RE経由PCで編集後、mp4変換。

変換動画ファイルは
モバイルHDD(640GB)に保存して、
下記のWi-Fi USBリーダーで ipod-touch 再生。
(microSDも可)

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/wifiusb1.html

*保存先のHDDはバルクの格安品(refresh)。

ま、一般的ではありませんが・・・

書込番号:16576756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

画質調整について

2013/09/04 11:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550

クチコミ投稿数:181件

購入を検討している者です。

この機種は画質調整はどの程度できますでしょうか?
サイトで取扱説明書を見たのですが、HD オプティマイザーなどの項目はあったのですが、明るさなど調整はできないのでしょうか?
HD オプティマイザーなどはノイズの項目が幾つかあったのですが、それぞれ調整できるのでしょうか?
DVDの再生画質もどの程度か知りたいです。

実際に使用している方ご返答よろしくお願いします。

書込番号:16543408

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/09/04 14:10(1年以上前)

明るさはてれびで調整します。
明るさなどの「など」とは?

書込番号:16543893

ナイスクチコミ!3


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/09/04 16:28(1年以上前)

基本、レコーダー側に画質調整は有りません。

画質調整はテレビの仕事ですので、テレビ側で調整します。
普通、テレビはHDMI入力毎に画質調整できるのがほとんどかと…

DVDの再生画質は一般的なDVDプレーヤーと同じですよ。
PS3との比較なら断然PS3の方がアプコン能力が良い(HDMI接続)のでPS3よりは画質が悪いということになります。

BDの再生画質はPS3も一般的なBDプレーヤーやレコーダーと同じです(プレミアムタイプを除く)。

書込番号:16544215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2013/09/04 17:04(1年以上前)

BZT750設定画面1

BZT750設定画面2

BWT550と同じかわかりませんが、兄弟機種のBZT750は画像のような設定項目があります。
サブメニューからすぐ入れてチューナー画面、録画タイトルとも視聴しながら透過調整ができます。

DVDはまあ並のアプコンですが、32インチでセルDVDの映画なんかはまずまず見れるレベルかなと(私見)

書込番号:16544318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/09/04 17:05(1年以上前)

イマ出先なんでハッキリしないんですが、HDオプティマイザーはブロックノイズ低減 ランダムノイズ低減 ドット妨害・クロスカラー低減を個別に調整できたと思います。

明るさに関しては輝度調整で明るさ 黒レベル 白階調 黒階調を設定できたと思います。

ただBWT650の設定はデフォルトのままOPPO 105にHDMI入力し105側で画質調整をしているので、BWT650単体での画質設定の効果は不明です。

私はTVの画質補正はなしで使用しているので再生機側で画質の調整しています。TVは入力された映像をそのまま表示してくれればOKなので。

書込番号:16544319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/09/04 18:17(1年以上前)

750には画質設定有るんですね。

710までしか知識が無く、勉強不足で失礼いたしました。

ご免なさいm(._.)m

書込番号:16544552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2013/09/04 19:36(1年以上前)

>750には画質設定有るんですね。

一応ですが、前モデル(*30系)も画質設定はあります。

書込番号:16544829

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/09/04 19:44(1年以上前)

30系も有るんですね。

20系からシステム変わってるから、もしかしたら20系もかな?

書込番号:16544852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/09/04 20:23(1年以上前)

明るさの設定は画面全体の明るさを調整するというよりも、コントラストを調整するという感じです。

書込番号:16544982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2013/09/05 09:22(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございます。

澄み切った空さん、
ノイズ系とは別にコントラストやブライトネス、色の濃さ、シャープネスなどの項目も調整できるのか知りたかったのです。

デジタルっ娘さん、
詳しくありがとうございます。
結構調整項目はありそうですね。
調整の時に数値を変えていくとすぐ分かるくらいに変化はありますか?

高級機はともかく、手頃な価格帯ではあまり良いプレーヤーがなさそうですので、
この機種をレコーダー兼プレーヤーとして考えていたのである程度画質が調整できるか知りたかったので助かりました。

DVDの再生画質は普通なのですね。

書込番号:16546817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2013/09/05 10:05(1年以上前)

wild-hibachanさんこんにちは

BZT750の場合カラー系は「色帯域」「色の濃さ」「色合い」の調整ができます。
シャープネスは「精細感」「輪郭強調」がありますがこちらは微調整的です。

静止画で比較しましたが、輝度の四項目もテレビ側に比べると調整幅は控えめですが変化は十分確認できます。
BWT550とまったく同じかは確認していませんので参考程度で。
DVDはほんとフツーです(^^;

書込番号:16546942

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/09/05 10:45(1年以上前)

BWT650の明るさと白階調の設定です。わかりにくいですが(笑

書込番号:16547030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/09/05 11:11(1年以上前)

黒レベルと黒階調。

書込番号:16547091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/09/05 11:19(1年以上前)

リアルクロマプロセッサと超解像については設定範囲がBZT9300と比べると狭いので、細かい調整には向かない印象です。

書込番号:16547116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/09/05 12:37(1年以上前)

TV側の設定が固定でBWT650の調整で違いがハッキリわかる設定でもあります。

書込番号:16547358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2013/09/05 21:57(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、丁寧に分かり易く教えて頂いてありがとうございました。
とても参考になりました。

このモデルを購入したいと思います。
そろそろ秋モデルの話題が出てくると思いますが、もう少し安くなりますでしょうか?

書込番号:16549146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

dlnaダビングについて

2013/09/03 19:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550

こんばんは。当方、日立のプラズマテレビwoooのXP05を所有しており、内蔵HDDに録画した番組をブルーレイに焼き付けたいと思ってます。
最初はアイヴィブルーを検討していたのですが、別で所有しているパナのデジタルビデオカメラの取り込みや、皆さんの評価が高いことから、この機種の購入を検討しているなかで、表題のdlnaダビングに対応しているかHPで確認しきれませんでした。
どなたか、woooとこの機種でダビングを行っている方がいたら教えて下さい。
ちなみに、家庭内LANの構築は完了しています。
宜しくお願いします。

書込番号:16540984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/09/03 20:12(1年以上前)

BWT550 DLNAダビング動作確認機器

http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb_bzt750.html

Wooo XP07は動作確認できていますし
XPシリーズならば、DIGAへのDLNAダビングできる報告は上がっていますので可能ですよ。

書込番号:16541083

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/09/03 21:39(1年以上前)

サムライ人様
ありがとうございました。
ダビング出来そうですね。
これで、購入の決心がつきました。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:16541447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LAN機器

2013/08/20 01:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550

スレ主 mkds0217さん
クチコミ投稿数:2件

この機種での無線LANの接続に、wlae-ag300nは使用出来ますか?また、使用出来るとしたら、専用アダプタの購入は必要ですか?

書込番号:16487969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/08/20 03:45(1年以上前)

>この機種での無線LANの接続に、wlae-ag300nは使用出来ますか?

無線親機(無線ブロードバンドルータ)がWLAE-AG300Nと別にあるんでしょうか。
それと接続するためのイーサネットコンバータとしてなら、普通に使用できます。

>使用出来るとしたら、専用アダプタの購入は必要ですか?

DY-WL10のことですか?
不要ですよ。

書込番号:16488130

ナイスクチコミ!3


スレ主 mkds0217さん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/20 06:38(1年以上前)

おっしゃる通り、同じバッファローの無線LAN親機があるので、子機として使用したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:16488255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

USBHDD接続について

2013/08/17 01:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550

クチコミ投稿数:27件 ブルーレイディーガ DMR-BWT550の満足度4

テレビ用ですが、メーカー確認済みで無い3TのHDDは2番組同時録画できますか。

書込番号:16477625

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/08/17 01:22(1年以上前)

この機種は、USB-HDDに複数録画できない仕様みたいですよ。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/04/jn130404-1/jn130404-1.html

※24参照

対応機種で、適切に認識できていれば、可能でしょう。

書込番号:16477665

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/08/17 02:06(1年以上前)

外付けUSB- HDD に複数予約録画できるのは、USB 3.0のHDD 対応のBZT 730、830、9300、750の4機種だけです。

書込番号:16477735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 ブルーレイディーガ DMR-BWT550の満足度4

2013/08/17 08:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。
複数については勘違いしてました。  パナ推奨で無くてもテレビ用なら、使えそうですね。

書込番号:16478142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 ブルーレイディーガ DMR-BWT550の満足度4

2013/08/24 15:26(1年以上前)

推奨で無いHDDを使いましたが、レコーダーOFFでも常時ランプが付いています。 on,offできるコンセントで管理した方がいいかも。

書込番号:16502347

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/08/24 16:07(1年以上前)

なつ77ふゆさん
> 推奨で無いHDDを使いましたが、レコーダーOFFでも常時ランプが付いています。

その USB HDD は「電源連動機能」を持っているのでしょうか?

電源連動機能を持っている製品でも、ランプは点きっぱなしのものもあります。それは「正常」です。

電源連動機能で、レコーダーや PC の電源に連動するのは「USB HDD 製品の中の HDD の動作 (回転) を止める」ということですが、HDD の動作が止まっても、ケース部品の方の LED は「ちゃんと通電している」ことを示すために点いている場合もあります。

テレビやレコーダーでも、「電源を切る」ということをしても赤のパイロットランプは点いているものがほとんどだと思いますが、USB HDD 製品もそういう仕様のものが多いです。


> on,offできるコンセントで管理した方がいいかも。

これをやってしまうと、レコーダーで USB HDD を使おうとするたびに USB HDD の電源も入れないといけなくなり、結構面倒です。

書込番号:16502460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 ブルーレイディーガ DMR-BWT550の満足度4

2013/08/25 08:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

同じメーカーのHDDでアクセスが無い時にスタンバイ状態になる物が有り、ランプは付かず、振動、発熱も有りません。
がパナで使用のHDDはそうでは無いので、面倒ですが自分でON,OFFしてます。
推奨HDDをお使いの方、動作状況をお知らせください。

書込番号:16504774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 ブルーレイディーガ DMR-BWT550の満足度4

2013/08/25 22:54(1年以上前)

説明書を良く読んだ所、レグザからならディスクを止められる、省エネ設定が出来るようです。

書込番号:16507698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 ブルーレイディーガ DMR-BWT550の満足度4

2013/08/26 21:49(1年以上前)

自己解決しました。
レコーダー説明書に設定によっては、電源が切れないと載っていました。
推奨機でもそうなる様ですが、いろいろ試した結果。
B社LBV3.0TU3使用時、家じゅうラベル切にしたら電源連動しました。
クライアント機能は使えなくなります。
このレコダーは詰めの甘いところが有りますね。

書込番号:16510914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/08/26 22:40(1年以上前)

BWT650とBZT9300では推奨外のHDDを使用して家じゅうラベル入ですが、電源は連動していますね。

家じゅうラベルを切にしてもクライアント機能は利用できます。

書込番号:16511227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 ブルーレイディーガ DMR-BWT550の満足度4

2013/08/26 23:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。

BWT550とB社LBV3.0TU3の相性があるのかもしれません。

クライアントについては、他サーバーからは再生できず。ダビングは出来ると云うことです。
あらためて書きますが、省エネモードにはなりません。

書込番号:16511368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/08/26 23:22(1年以上前)

ん?お部屋ジャンプリンク機能が入になっていれば、家じゅうラベルの入/切に関わらずサーバー機能は利用できますよ。

書込番号:16511432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 ブルーレイディーガ DMR-BWT550の満足度4

2013/08/26 23:57(1年以上前)

クライアントについて書いてますし、解決したので、レスは終りにしたいと思います。

書込番号:16511579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 ブルーレイディーガ DMR-BWT550の満足度4

2016/03/22 21:28(1年以上前)

暫く繋げていたら、全ての機能が問題なく動作するようになり成したが、突然再生出来なくなる事象が発生しました。
機器の故障ではなく、不良状態から回復しませんでした。
日本製家電の将来が不安になるこの頃です。

書込番号:19719077

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550

DMR-BWT550 で BD-R DL にダビングしたメディアが他社BDプレーヤーで再生できません

再生機は東芝SD-BD2を使用しています
SD-BD2の仕様には BDMV とBDAV形式が再生可能となっております

DMR-BWT550側でBD-R DLにダビングするときに何か設定が必要でしょうか?
それとも他社プレーヤーでは再生できないのでしょうか?

または、2層メディアがうまくいかない等ありますでしょうか?



ご教授願えれば幸いです

書込番号:16462085

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/08/12 13:36(1年以上前)

デジタルでばいど67さん

規格上は、BD メディアは普通にダビングすれば、そのままで他の機器で再生できることになっています。

なお、DVD ではファイナライズが必要な場合がありましたが、BD には本来の意味のファイナライズというものは存在しないのですが、パナ DIGA にはファイナライズではない操作に「BD のファイナライズ」という名称を付けた機能を用意しています。

これは実際は「BD のクローズ処理」なのですが、それをしても再生互換性が上がるわけではありません。むしろ、その後追記等が一切できなくなるので、本当にその処理が必要でない限りはその操作はしない方がよいでしょう。


本題の「再生できない」の方ですが、過去クチコミなどを見ると「BD メディアとの相性」の問題がある事例がいくつかあるようです。

「BD-R DL」のメーカー名や製品型番などを書かれると何か情報が得られるかもしれません。

書込番号:16462116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/08/12 13:59(1年以上前)

shigeorgさん

早速のご返答 ありがとうございます。メディアはマクセルのものなのですが
DIGA本体では再生できました。

プレーヤー側ではブルーレイディスクとして認識し、フォルダを表示しますが
その先、再生しようとすると固まってしまいます。イジェクトも電源ボタンも効きませんので
コンセントから抜いて、再度電源を入れ、イジェクトしています

最終目的は、実家のシャープのブルーレイ付テレビで再生することです


プレーヤー側とメディアの相性かもしれませんのでBD−R(一層)でも試してみます。

書込番号:16462162

ナイスクチコミ!3


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/08/12 14:22(1年以上前)

多分、相性だと思いますが、メディアはパナソニックかソニーの国産品をお薦めします。
私的にはパナソニックですね。失敗が1回もありません。

書込番号:16462219

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/08/12 14:23(1年以上前)

デジタルでばいど67さん

プレーヤーの SD-BD2 についてざくっと調べてみたら、いろいろ不具合がある機種のようです。

パナ DIGA との相性も悪いような情報もありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161334/#tab
(1 年以上前のスレッドばかりですが、参考になりそうです)


クチコミに書かれていたように、ネット上に SD-BD2 のファームウェアアップデート情報はないですね。

他のプレーヤーがあればそちらで再生確認をされる方がよい気がします。

書込番号:16462220

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/08/12 14:57(1年以上前)

柊の森さん

有難うございます

他のメディアでも試してみます

書込番号:16462292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/08/12 15:02(1年以上前)

shigeorgさん


過去ログの参照先に、まったく同じ症状がありました。
ファームウエアを上げないと無理みたいですね

さぁて 古い機種なのでどこに頼めばよいものか(笑)


お蔭さまで

・ブルーレイへのダビングは特別なことをしない限りは他の機種でも再生できる
・メディアは相性があるので注意
・東芝のSD−BD2はファームアップしないとダメダメ

という事がわかりました。

ダビングしたものを実家に一枚送って再生できるか試してみます

色々ありがとうございました

書込番号:16462307

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BWT550」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT550を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT550
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月30日

ブルーレイディーガ DMR-BWT550をお気に入り製品に追加する <844

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング