ブルーレイディーガ DMR-BWT550
「マイメニュー」や「おまかせ録画」機能を備えたブルーレイレコーダー

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2015年6月19日 13:27 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月10日 11:12 |
![]() |
0 | 0 | 2013年9月14日 07:58 |
![]() |
0 | 0 | 2013年8月28日 22:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550
先日投稿した際に文末以後の余白が異常に長くなってしまい申し訳ありませんでした。居眠りでENTERキーを押しっぱなしだったようです。
当方のBWT530ではHDD記録映像を部分消去する際にブーブーとノイズが出ます。一度出始めると録画番組を再生させるときにも同じようなブーブーノイズが出て視聴になりません。こんな時は電源を落とし再ONすれば通常再生は正常に戻ります。このクレームでパナソニッックコシュマーサービスに預けましたが、症状を把握してくれないのか「異常ありません」だったのでしつこく食い下がり、急がないからジックリテストして欲しいと言いました。2ヶ月くらい預けたところ、HDD中身はそのままで、基板を交換したそうです。でも直っていませんね。こういった傾向はBRW760でも出ています。このBWT550ではどうでしょうか?
なお、古い機種のBWT510では出ていません。恐らくデジタルの制御関係が変わって、部分消去時にスタート位置を合わせようとスローで送ったり戻したりするとデジタルのノイズがアナログ側に漏れてくるのでしょうか? パナソニックのメンツにかけて、是非改善して欲しいところです。ユーザーの方で対策できた方がいらっしゃったら詳しくお教え下さい。
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550
SONY製デジタルビデオカメラ“ハンディカム”HDR-PJ590VからDMR-BWT550にダビングする場合
何か不具合・不都合ありますか?
例えば撮影日時情報がダビング日時の揃えられてしまうとかなんとか
実際にDMR-BWT550でここ2年ぐらいのSONY製デジタルビデオカメラからダビングされてる方の意見が聞ければありがたいです。
よろしくお願いします。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550
番組持ち出しに関していくつか教えてください。
nexus7 2013またはASUS MeMO Pad HD7で番組持ち出しをしたいのですが、この機種でVGA画質で持ち出しできて見ることができた方はいますか?そのとき特に不快な現象(お途切れなど)はなかったでしょうか?
持ち出した番組をみるために使用しているプレーヤーはなんでしょうか?
ネットワーク転送の場合、twonky beamとかに限られると思うのですが、SD/USBの場合はそんなことないんですかね?
このレコーダーはSD/USBでの転送ができるようですが、上記タブレットでSD/USB転送の実績があるかたいますか?(Nexus7はSDは無理ですね)
素人の質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550
買ってから気づいたんですが、録画番組を再生中に字幕の【入】【切】を切り替えるのにリモコンボタンを最低でも13回も押さなくてはいけないことに気づきました。
隠しコマンド的なショートカット操作は存在しないのでしょうか?
ちなみにテレビがソニー製なんですが、テレビ側からはレコーダーの字幕は切り替えられません。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





