ブルーレイディーガ DMR-BWT550 のクチコミ掲示板

2013年 4月30日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT550

「マイメニュー」や「おまかせ録画」機能を備えたブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT550 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT550とブルーレイディーガ DMR-BWT560を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT560

ブルーレイディーガ DMR-BWT560

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT550パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月30日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550

ブルーレイディーガ DMR-BWT550 のクチコミ掲示板

(1084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BWT550」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT550を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550

スレ主 waginさん
クチコミ投稿数:2件

現在、東芝REGZAのRD-X8,RD-S1004E,RD-BZ710を使っています。この度、RD-BZ710が故障して修理代がかなりの金額なるため、新しく、DIGAのDMR-BWT550へ乗り換え購入を考えています。RD機に収録したタイトルを、ブルーレディスクにダビングの予定です。東芝REGZAから初めてのPananoのDIGAで様子がわかりません。お分かりの方、宜しくお願いします。

書込番号:16669282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/10/05 17:22(1年以上前)

RDからの受けならふつ〜にLANムーブは可能(正しX9系以降のモデルでTS限定)
ただ我輩ならケチってBWT系にするよりBZT750などのLANムーブ
が高速化されたモデル選ぶ、あと間違っても時間指定で録った物(頭欠け対策)した物は
正しく番組情報が継承されない事があるからその場合は東芝製デジレコでやるしか無い。

書込番号:16669438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2013/10/05 17:41(1年以上前)

RD-X8からパナ機へはiLinkでダビング出来ます。ただしX8でTS録画した物だけです。X8はLANムーブの受けのみで送り出しは出来ません。
RD-S1004Kなら(S1004Eは間違いでは?)パナ機へiLinkとLAN経由でダビング出来ます。ただしこちらもS1004KでTS録画した物だけです。
パナは次のBWT560/660だとiLink外してきたので買うならこの世代の方がいいです。それとBWT550よりはBWT650の方が内蔵HDDが多い分後々東芝機からのムーブがしやすいです。

あとパナ機では東芝流のプレイリスト編集が出来ないのでそこの所はあきらめるしかないです。

書込番号:16669527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:526件

2013/10/05 17:57(1年以上前)

710のHDDも諦めるという事ですか?

書込番号:16669594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 waginさん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/05 19:19(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強 さん、参番艦 さん、ひでたんたんさん 皆様、早速のレス有難うございました。

やっぱりRDは最高で最強 さん
パナ機でもBWT550だけでなく、まだいろいろ検討する事が必要と、痛感しました。

参番艦 さん、
>東芝流のプレイリスト編集が出来ない
素人的には、この辺りがちょっと問題がのこります。
ご指摘有難うございます。RD-S1004Kでした。

ひでたんたんさん
BZ710のHDDのタイトルはあきらめました。

皆様のご指摘を参考に、悔いが残らないパナ機の機種をもう一度検討します。
有難うございました。



書込番号:16669887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラからの取り込み

2013/10/04 00:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550

スレ主 junpa77さん
クチコミ投稿数:34件

本機のi.LINK端子経由で、SONYのビデオカメラからダビングできますか?
panasonicのビデオカメラからはダビングできるようですが、SONYのビデオカメラもできるのでしょうか。
ご存じの方がいたら教えてください。

書込番号:16663613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/10/04 00:55(1年以上前)

型番は?SONYのビデオカメラっていっても沢山ありますね。

とりあえずDIGAはDV入力には非対応です。HDVなら非公式に対応しています。

書込番号:16663637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/10/04 02:43(1年以上前)

>本機のi.LINK端子経由で、

から文章が始まっておる事より、

panasonicのビデオカメラからはi.LINK端子経由でダビングできるようですが、
SONYのビデオカメラもi.LINK端子経由でダビングできますか?

このような質問だと解釈したが、
どこの情報だ?
i.LINK端子を有したpanasonicのビデオカメラから
i.LINK端子経由でBWT550へは取込めん。

何故なら、
パナの現行機はDV入力には非対応で
HDV入力は非公式に対応しておるが
パナにはHDV方式のビデオカメラからは無いからだ。

また、既に回答があるが

>SONYのビデオカメラも

型番を特定せんで
的確な回答が出来るとでも思ったか?

書込番号:16663793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/10/04 02:58(1年以上前)

>SONYのビデオカメラもできるのでしょうか。

こういった質問をする場合、型番を書き込むのは常識。

そこが判らないと回答しようがない。

書込番号:16663807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/10/04 07:35(1年以上前)

勝手ながら、整理しますと

i.link端子には、規格として3つ存在します。規定には、すべての規格に対応する必要はありませんので、どれか一つの目的(用途)のために端子がついているのが一般的です。

この規格の内、ビデオカメラ用としては、DVとHDVという2種類があります。この2種類には互換はありません。i.linkの残りの規格であるTSという仕様も先の2つとは互換はありません。
つまり、どの規格に対応しているかで、使えるかどうかが決まります。

今回の場合、パナのDVビデオカメラにHDV方式は存在しませんので、ずるずるむけポンさんや異呪文汰刑 さんのコメントにありますように

>panasonicのビデオカメラからはダビングできるようですが

は、現行のパナ機では、不可能です。(確か)BWT520世代以前の機種であれば、対応が唄われていますが、今はありませんし、できません。

>SONYのビデオカメラもできるのでしょうか。

ソニーのビデオカメラには、機種(型番)によってDVとHDVの2種類の方式があります。
パナのレコーダーは、非公式ながらHDVにも対応していますので、問題のソニーのカメラがHDV方式なら、可能となります。

ちなみに、パナの現行機のi.linkは、TS仕様での使用用途(STB等との接続)を目的に搭載されています。

さらに付け加えると、ビデオカメラには世代により、いろんな方式が存在します。
今のビデオカメラにi.link端子はありません。DVカメラ以前の機種にもです。
ですので、単に”ビデオカメラ”というだけでは、判断自体が不可能になります。

書込番号:16664076

ナイスクチコミ!0


スレ主 junpa77さん
クチコミ投稿数:34件

2013/10/04 23:59(1年以上前)

皆様、当方の曖昧なな質問に対し、色々とご教授頂きましてありがとうございます。
また、panasonicのビデオカメラは取り込めるらしい、という不確かなことを申しまして恐縮です。
私のビデオカメラはSONY HDR-HC3という機種です。
皆様の情報によると、非公式には対応していると理解してよろしいのでしょうか。

書込番号:16667011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/10/05 00:19(1年以上前)

>非公式には対応していると理解してよろしいのでしょうか。

そのとおりだ。
HDR-HC3は、HDV方式ゆえ、
パナのi.LINK搭載DIGAで無劣化取込みが可能だ。

ただし、非公式ゆえ
取説にはHDVについての取込み方法は記載されておらん。
この書込みを参考にするといい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428819/SortID=15587157


※あくまでHDV規格での出力に対して対応しておる、という事だ。
DV規格で撮影されたデータや、
HDV規格で撮影されておってもDVに変換して出力する場合は
BWT550ではi.LINK経由での取込みは出来ん。

書込番号:16667076

ナイスクチコミ!0


スレ主 junpa77さん
クチコミ投稿数:34件

2013/10/05 08:42(1年以上前)

異呪文汰刑さん
ご教示ありがとうございました。
ご紹介頂いたリンク先に詳しい情報があり、大変参考になりました。
他の皆様もありがとうございました。

書込番号:16667891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/10/24 07:12(1年以上前)

私の場合SONYのVX2100で撮影後パイオニアのDVR-610Hにirinkに接続してDVD-Rに録画しています。今度ブル−レイに買い替えたいのですが今発売されているブル−レイはirinkがついていない物が多いので困っています。このSONYのVX2100はirinkでの入出力装置しか有りませんのでこのビデオカメラが接続しDVD-Rに今までの様にDV方式で録画出来る5万円前後の予算で購入できるメ−カ−は何所でも良いですがブル−レイの製品を教えて下さい。

書込番号:16747155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/10/24 10:01(1年以上前)

>このSONYのVX2100はirinkでの入出力装置しか有りませんので

そんな事はない。
以下の端子も搭載されておる。

映像出力端子 ピンジャック(入出力)
S映像出力端子 4ピンミニDINジャック(入出力)
音声出力端子 L/R(ピンジャック)×各1(入出力)


>このビデオカメラが接続しDVD-Rに今までの様にDV方式で録画出来る

DVD-RにDV方式で記録出来るレコーダーは存在せん。
PCで記録する事は可能だが
それは只のデータディスクとなり、レコーダーでは再生出来ん。

DV入力に対応しておるレコーダーは
DVDやBDの形式に変換してHDDに取込んでおるのだ。
したがって、
レコーダーに取込むのに必ず変換(劣化)を伴う、
という意味では、
VX2100の映像出力端子からレコーダーの外部入力経由で取込むのは、
DV入力から取込むのと同様である。
もちろん、画質的にはDV入力のほうが有利であるであろうが、
どの程度その差異が判別出来るかは、
自身の目で、自身のソースを使い、自身の環境(モニタ等)で
確認するのが一番だ。

それを踏まえて、
DV入力に対応した安価なレコーダーだが、
DMR-BWT520だ。
http://kakaku.com/item/K0000339913/

ただし、この機種は
DV入力をBDの形式で記録する為、
BD保存には最適だが、
DVD保存には少々不向きである。
したがって、DVDではなく、BDに保存する事を薦める。

書込番号:16747578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

池袋ビック本店 週末価格

2013/09/30 01:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550

クチコミ投稿数:58件

本日池袋ビック本店で39000円、ポイント10%で購入しました。
店頭価格は43500円となっていますが、店員さんに交渉してこの値段に。
交渉の際は「他店ではいくらだった」と具体的に申し出ると、そこを基準に交渉に乗ってくれるようです。ただ闇雲に「下げて」ではできないと言うことですね。
これは週末価格でもあり、しかも土曜日はこの値段より高かったです。(平日はさらに高い)つまり日曜値段で。
次の560が10月20日辺りには店頭に並ぶようですから、それまでの勝負かと思います。
ヤマダ電機でも同等の値引きの可能性はありますが、長期保証については、ビックの方がずっと好条件です。ビックは5年保証で、保証内容はメーカー保証に準じます。(保証は本体のみ〜)しかしヤマダは、HDDを保証から外していますし、保証期間も3年です。

書込番号:16648449

ナイスクチコミ!0


返信する
MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/09/30 06:01(1年以上前)

ヤマダ電機の2種類の長期保証

ヤマダ電機の長期保証は2種類ありますよ!

無料でつけてくれる長期保証は確かに5万円未満の商品は3年保証で内蔵HDDは保証対象外で年々保証金額が減少する免責がある、オススメ出来ない保証です。

しかし、購入金額の5%の現金もしくはポイントで支払う長期保証は内蔵HDDも保証対象で保証金額の免責も発生しません。
この保証ならK'sデンキと並ぶオススメ保証です。

支払い総合トータルで考えて、どちらが安いかですね。

それとビックは購入金額の80%の保証じゃなかったかな?

あくまで、参考までに…

書込番号:16648640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

おまかせ録画ってなんですか??

2013/09/29 20:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550

クチコミ投稿数:25件

機器については全く無知なので、教えてもらえると嬉しいです

書込番号:16647284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/09/29 21:09(1年以上前)

この説明では分からないのですか?

http://panasonic.jp/diga/products/other/easy/05.html

要は、自分の好みの番組情報(人名などのキーワード)を設定しておくことで、自動で録画させる機能。
元は、ソニーと東芝が有名でしたが、最近になってパナにも似た機能が付いたと言うことです。

書込番号:16647413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/09/29 21:19(1年以上前)

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/other/index.html#rokuga-rokuga

かな…。

書込番号:16647468

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/09/29 21:36(1年以上前)

にゃっきーッッさん

「おまかせ録画」は、2つあって、

「新番組おまかせ録画」は、
夜ドラマとアニメの新番組を自動的に予約録画する機能。
夜ドラマとは、18時〜23時59分の間に放送が開始されるドラマ番組。

「おまかせ録画」は、
人名などのキーワードで自動予約録画される機能。


エンヤこらどっこいしょさん
URLは、「新番組おまかせ録画」で、説明は、「おまかせ録画」になってますよ。

書込番号:16647550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/09/29 21:42(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます

書込番号:16647584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DMR-BWT550 光出力

2013/09/29 12:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550

スレ主 nukioさん
クチコミ投稿数:27件

BW750からの変え買えを検討しています、光出力がないみたいですが、5,1chシアター用の、手持ちのパイオニアST717とつなげて5.1chできますでしょうか

書込番号:16645613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/09/29 12:09(1年以上前)

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SW015

↑こういったモノが必要になります。

書込番号:16645641 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/09/29 12:14(1年以上前)

テレビにS/PDIF出力がありHDMI入力に接続しているレコーダーの音声を出力できるなら、テレビを経由してS717へと出力する方法もあります。
ただしテレビの仕様により5.1ch音声のまま出力できず2ch音声になることもあります。

書込番号:16645656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2013/09/24 10:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550

クチコミ投稿数:77件

土曜日価格com.を基に新宿西口bicで買いました
表示43,800+10%→41,000+15%(34,850)でした
ちなLabi東口は42,700+10%→42,700+14%でした

支払価格4万を切りたかったのですが
所有機故障のため仕方なく購入してしまいました。

書込番号:16626461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディーガ DMR-BWT550」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT550を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT550
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月30日

ブルーレイディーガ DMR-BWT550をお気に入り製品に追加する <843

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング