ブルーレイディーガ DMR-BRT250 のクチコミ掲示板

2013年 4月30日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRT250

シングルチューナーを搭載したブルーレイレコーダー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRT250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRT250 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRT250とブルーレイディーガ DMR-BRT260を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRT260

ブルーレイディーガ DMR-BRT260

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRT250の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT250のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT250のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT250のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT250の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT250のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT250のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRT250パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月30日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRT250の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT250のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT250のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT250のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT250の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT250のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT250のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT250

ブルーレイディーガ DMR-BRT250 のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRT250」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRT250を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRT250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

日立WOOO L32-XP05との互換性

2013/08/26 22:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT250

クチコミ投稿数:6件

既に出ている質問でしたら申し訳ありません。
初心者ですので基本的な質問ですが、よろしくお願いします。

現在、日立のWOOO L32-XP05を使用しているのですが、録画容量がいっぱいになったため、こちらのレコーダーを購入しようか検討しています。
そこで質問です。

@
WOOOのHDDに録画しているデータを、こちらのBRT250からブルーレイ&DVDにすることは可能でしょうか?

A
WOOOとの接続はHDMI端子のみで良いでしょうか?

初歩的な質問かもしれませんが、教えていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16511162

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/08/26 22:49(1年以上前)

れいら225さん
> WOOOのHDDに録画しているデータを、こちらのBRT250からブルーレイ&DVDにすることは可能でしょうか?

DIGA の LAN ダビング動作確認表では、XP07 について確認されていますが、XP05 もおそらくはダビングできるでしょう。(以前の DIGA の同様の確認表には XP05 が載っていました)

http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb_bzt750.html


Wooo から DIGA に番組をダビングしたら、後は DIGA の方で BD/DVD にダビング (ムーブ) する作業をすればよいでしょう。


> WOOOとの接続はHDMI端子のみで良いでしょうか?

HDMI ケーブルは、レコーダーの映像をテレビに表示するために使うだけで、ダビングには使えません。
(HDMI ケーブルでダビングする規格も存在はしますが、DIGA や Wooo が対応していないでしょう)

ということで、ダビングする場合は LAN を使いますので、LAN ケーブルによる接続が必要です。

ルータがあってテレビとレコーダーをルータに LAN ケーブルで接続できるのならその方法が一番よいのです。

その他に、ルータなしで LAN HUB だけで接続する方法や、LAN HUB も使わずに LAN ケーブルでテレビとレコーダーを直接接続する方法も可能です。

書込番号:16511280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/08/26 23:09(1年以上前)

shigeorgさん、早速の回答ありがとうございます。

回答に
>ダビングする場合は LAN を使いますので、LAN ケーブルによる接続が必要です。
とあるのですが、LANケーブルで直接接続するのではなく、何かを介して接続することが必要ということですか?
テレビ→LAN(?)→レコーダーということでしょうか?

すみません、初心者なもので接続方法をもう少し細かく教えていただけると助かります。

書込番号:16511371

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/08/26 23:30(1年以上前)

れいら225さん
> LANケーブルで直接接続するのではなく、何かを介して接続することが必要ということですか?

最初の書き込みにも書きましたが、ダビング等のためにテレビとレコーダーを接続する場合、主に 3 種類の方法があります。(無線 LAN についてはここでは省略します)

1) ルータを使い、ルータの LAN ポートにテレビとレコーダーをそれぞれ LAN ケーブルで接続する方法。
2) LAN HUB を使いテレビとレコーダーをそれぞれ LAN ケーブルで接続する方法。
3) テレビとレコーダーの LAN 端子を LAN ケーブルで直接接続する方法。

とりあえずテレビとレコーダーを接続するだけならどの方法でもよいです。

他の機器から LAN 経由でレコーダーやテレビの録画番組を見たりする場合は 1) や 2) の方法が必要になります。
(その機器も LAN に接続する必要があるので)

さらには、テレビやレコーダーからインターネットの各種サービス等を利用したい場合は 1) が必要になります。


参考までに、パナ VIERA テレビから DIGA にダビングする場合の接続や設定の説明例が以下のページにありますので、見てみてください。(DIGA は BRT250 で、VIERA は ZT5 の場合の例です)

もちろん今回はお使いのテレビが Wooo なので、テレビの部分は参考にはなりませんが、接続方法や DIGA の設定部分は参考になるでしょう。

https://eww.pavc.panasonic.co.jp/support/jp/av_lan/practice/equipment/func_zt5_lan_brt250.html

この説明図では、上記のうちの 1) と 3) の接続方法が図示されていますが、2) の場合は「ルータにつなぐ」の図の「ルータ」を「LAN HUB」に読み替えれば OK です。

また、3) に相当する「ルータを使わない」の図の説明で「クロスケーブル」と書かれていますが、実際はストレートケーブルで OK です。

書込番号:16511463

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/08/27 12:36(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
こちらの返事が遅くなり、すみません。

詳しくご回答いただき、ありがとうございます。
機械音痴の為、半分ぐらいは理解出来たと思います。
リンク先を拝見し、接続方法を確認したいと思います。

ありがとうございました。
またわからないことがありましたら、質問させていただきますm(__)m

書込番号:16512948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCのディスプレイは完全操作できるか?

2013/08/14 20:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT250

スレ主 seyoさん
クチコミ投稿数:45件

これから買おう思っているこの機種についているリモコンで、これから買おうとするPCのディスプレイ、 Diamondcrysta WIDE RDT234WX-Sの操作は完全に動作しますでしょうか。前にリモコンのついていないPCの
ディスプレイでチューナー等のリモコンでPCディスプレイの電源のオン、オフが動作しませんでした。今度
買おうと思ういるディスプレイはその機種自体にリモコンがついているから大丈夫だとは思っていますが、自信が
ないので質問をしてみました。誰か詳しい人は教えてください。お願いします。

書込番号:16469601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6087件Goodアンサー獲得:526件

2013/08/14 20:57(1年以上前)

レコリモコンのテレビ操作ボタンがそのディスプレイに対応していれば良いですが。
ちなみにHDMIリンクはディスプレイが対応していない様に見えます。

書込番号:16469680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 seyoさん
クチコミ投稿数:45件

2013/08/14 21:11(1年以上前)

こりゃ、ディスプレイの三菱電機に聞いたほうがいいか。ディスプレイの商品サイトに「お問い合わせ」のメールアドレス等がないんですよね。三菱電機の「「お問い合わせ」のメールアドレス等を知っている人はいませんか?

書込番号:16469734

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/08/15 09:58(1年以上前)

リモコンがついていても、なんでも使えるとは限りません。
むしろ混乱を避けるために、使えないようにリモコンコードを変えている方が普通です。実際、モニタ付属のリモコンでは、他のテレビの操作はできませんから、逆も無理でしょう。
あくまでPC用モニタであって、テレビではないですから。

書込番号:16471297

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/08/15 11:51(1年以上前)

seyoさん

別視点からの書き込みになりますが、もしレコーダーのリモコンでモニターの操作ができなくて、かつリモコンを 2 つ使うのは面倒ということであれば、「学習リモコン」を使うのはいかがでしょうか?

例えば以下のようなものになります。

http://www.sony.jp/av-acc/lineup/category/remote_control_macro.html

この「テレビ」のところをモニターのリモコン信号を学習させてしまえば、学習リモコンのテレビ操作 (電源、音量) でそのままモニターが操作できますし、レコーダーのリモコン信号を使えるようにしておけば、両方の機器を一つのリモコンで操作できます。(他に赤外線リモコンで操作できるものも登録すれば 1 つのリモコンで操作できるようになります)

なお、上記のソニーの学習リモコンは、プリセットデータがあるので、DIGA は一々学習させなくても簡単な操作で DIGA の操作ができるようになります。

ただし、学習リモコンは特殊な機能用のボタンは用意されていないので、DIGA のリモコン (ボタン、機能) の全てが学習リモコンから操作できるとは限りません。(割り当てを変更することはできますから、自分で学習させればその機能を使えるようにすることはできます)

とはいえ、私は上記ページにある RM-PLZ530D というリモコンから、DIGA BZT750 を操作できるようにしていますが、プリセットデータのままで通常利用の場合は問題なく操作できています。(DIGA の本来のリモコンを必要とする場面はまだ遭遇していないです)

書込番号:16471617

ナイスクチコミ!0


スレ主 seyoさん
クチコミ投稿数:45件

2013/08/25 10:32(1年以上前)

ありがとうございました。貴殿の意見を参考にして疑問解決に向かいます。

書込番号:16505121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種で外付けHDDを使った時について

2013/08/13 17:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT250

スレ主 BLUEWAVEXさん
クチコミ投稿数:33件

本来ならパナのサポートに聞くべきなのでしょうが、お盆のせいもあってか全く繋がらない為こちらで3点質問させていただきます。
1・外付HDDに長時間モードで録画できるのか?
2・外付HDDは何TBまで認識するのか?
3・外付けHDDに録画した番組をブルーレイに焼くことはできるのか?
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:16465710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/08/13 17:32(1年以上前)

1 可能
2 3TB
3 可能

USBHDDの録画タイトル数の上限は1000なので、低レートの録画モードで溜め込むとUSBHDDの容量を使い切る前に、録画タイトル数の上に達してしまう可能性があります。

書込番号:16465734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/08/13 17:34(1年以上前)

既に回答がありますが、こちらを参考にされては?

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/04/jn130404-2/jn130404-2.html

書込番号:16465740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/08/13 17:36(1年以上前)

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brt250/useful.html#use_05
すべてこのHPにかいてあります。
可能、3T、可能。

書込番号:16465744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/08/13 17:49(1年以上前)

3TBのUSBHDDに30分番組を3倍録のみで録画したら1.6〜1.8TB程度で録画タイトル数の上限の1000に達しますね。

内蔵HDDは録画タイトル数の上限は3000なので、内蔵HDDがでかい方がイイと思いますけどね。まあ予算の問題もあるでしょうが。

書込番号:16465782 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 BLUEWAVEXさん
クチコミ投稿数:33件

2013/08/13 18:12(1年以上前)

素早い回答ありがとうございました!これを購入しようかと思います。

書込番号:16465834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/08/13 18:49(1年以上前)

BRT250の内蔵HDDはUSBHDDと同じ1000が上限です

書込番号:16465919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/08/13 18:51(1年以上前)

おっと失礼。1000でしたね。訂正ありがとうございます。

書込番号:16465928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/08/13 18:56(1年以上前)

ちなみに、BDでの上限は99です。

書込番号:16465939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:31件

2013/08/13 21:06(1年以上前)

ちなみにそれは↑DVDの話です。
BDの上限は200タイトルです。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brt250/spec.html

突っ込める余地を残してもらってボキは嬉しいです。(^^)V

書込番号:16466302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/08/13 21:24(1年以上前)

訂正ありがとう。

書込番号:16466378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/08/13 21:28(1年以上前)

そっか何度かにわければ100以上書き込み可能なんですね。

書込番号:16466396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:31件

2013/08/14 07:30(1年以上前)

【ちなみに】

ちなみに並みを超越したズボラですのでBD化の経験がありません。
ちなみにBWT510を1年半使用してますが、一度もBDを使ったことがない。
ちなみにだからBDドライブは錆びついているでしょう。

ちなみに奴隷仕様のUSB-HDD上での増殖膨張タイトル数は→タイトル結合
ちなみに時間容量制約になれば→容量のでかい方からタイトル削除してます。

ちなみに「あきらめは早いほう♪」(中森明菜)ではなく、シツコク、セコイほうで
ちなみに「さらば〜メディアよ〜♪ 」(谷村新司)に徹しております。

ちなみに written by goon@joke

書込番号:16467558

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で買いました

2013/08/03 17:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT250

スレ主 3121Sさん
クチコミ投稿数:44件

母親がほしいというのでシングルチューナーだけどテレビがビエラだったためこの機種を購入しました。

当時のアマゾン競合価格32417円となりました。
3年保証着いたしまぁこんなもんかなぁ、、的です。

HDMIケーブル、同軸ケーブルをせっとしてトータル34000えんでした。
安くなりましたねぇ、、

書込番号:16432479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT250

クチコミ投稿数:5件

先日DMR-BRT250を購入したのですが映像端子が付いていない事を当方のミスで後から知りました。
miniDVの映像をDMR-BRT250のHDDに入れる良い方法がありましたら教えて下さい。
IEEE1394ケーブルは先日購入しました、他にビデオカメラとPCは持っています。
よろしくお願いします。

書込番号:16417192

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2013/07/29 23:53(1年以上前)

PCに取り込む方法です。
WindowsPCで搭載する機種は激減しましたが、IEEE1394端子で取り込む方法があります。
また、Macをお持ちであればFirewire端子、若しくはThunderbolt端子へ変換アダプター経由で取り込む方法になります。
これら2つで取り込んでもブルーレィレコーダーへのHDDの取り込みはできませんので、PCまたはMacで作成したDVD(またはブルーレィディスク)からのダビングとなります。
参考リンク
http://blog.livedoor.jp/noanoa07/archives/1887678.html

書込番号:16417256

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/07/30 00:20(1年以上前)

迅速な回答ありがとうございます、自分のPCはNECなのでムービーメーカで試してみます。
PCに取り込めたらSDカードにも取り込めますか?
もし取り込めたらSDカードからDMR-BRT250に取り込む事は可能でしょか?

書込番号:16417351

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/07/30 01:03(1年以上前)

コタペコペコさん

miniDV には、大きく2つのフォーマットがあります。
・標準画質のDV
・ハイビジョン画質のHDV

後者のHDVであれば、DIGAの上位機種を使えば取り込み可能です。
前者のDVであれば、旧型のDIGAで取り込めますが、劣化を伴います。
PCで取り込んだ場合でも、レコーダーに取り込むためには、レコーダーで扱える動画フォーマットと異なりますので、劣化変換が必須になります。

>もし取り込めたらSDカードからDMR-BRT250に取り込む事は可能でしょか?

BRT250の細かい仕様は把握していませんが、上位機種と同じ仕様ならば、AVCHD形式に変換すれば可能です。

書込番号:16417471

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2013/07/30 01:12(1年以上前)

ムービーメーカーは、出力形式がmp4に対応していますから、SDカードで取り込むことが出来るかもしれません。ただ、これだけはやってみないとわかりません。
>Windows7のムービーメーカーは高機能。mp4変換も可能!これはデキるツール
http://freesoft.tvbok.com/movie_encode/movie_editor/movie_maker.html
マニュアルPDF51ページ参照
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmr_brt250.pdf

書込番号:16417490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードからの取り込みについて

2013/07/22 11:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT250

スレ主 ヴォスさん
クチコミ投稿数:123件

当機種の購入を検討しています。
SONYのHDR-CX590V等で撮影、記録したSDHCカード等を、
当機種に直接取り込むことは可能でしょうか?
その際、
●60pへの対応は?(出力できないのは読みました)
●取り込みにかかる時間は1:1でしょうか?
●その他、条件はありますでしょうか?
以上、実際にSONY製AVCHD機とのセットでお使いの方、
いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:16391828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/07/22 18:54(1年以上前)

CX590はUSB接続での動作確認もされてるようです。

>●60pへの対応は?(出力できないのは読みました)

取込み、再生、ダビングできるはずです。

> ●取り込みにかかる時間は1:1でしょうか?

AVCHDなら高速です。

書込番号:16392694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ヴォスさん
クチコミ投稿数:123件

2013/07/22 20:59(1年以上前)

>アメリカンルディさん

早速のレスありがとうございます。

USBでも高速でダビングできるんですか。
それは有難い。

週に数本のビデオをダビングし編集したいので、
出来ればSDカード等からと考えていたのですが、
ダビング時間が速いのであれば直接繋ぐのも問題なさそうです。

ありがとうございました。


このスレッドはまだ閉じずに募集させてください。
「SONYのビデオとの間で、実際にこうやって使っている」
という情報がありましたらお願いします。

書込番号:16393081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2013/07/27 20:29(1年以上前)

便乗で教えてください。

2006年12月から、DMR-XP10を使い続けていたのですが、今週からDVDドライブがメディアを認識しなくなり(レンズクリーナーも認識しない)、やむなく買い替えを検討しています。

テレビ番組の録画は、Wooo(P46-XP03)とiVレコーダー(VDR-R3000)を行っており、XP10は、ビデオカメラ(iVIS FS10)で撮影した子供達の部活の様子をSDカード経由で取り込み、DVD化することをメインで行っています。

パナのサイトで説明書を確認したところ、本機でもSDカードのMPEG2動画を取り込めるようですが、実際に使われている方がおられましたら教えていただければと思って質問しました。

本機で必要なのは、ほぼこの利用方法だけで、テレビ番組はiVDRで保存するのでブルーレイも必要ではないです。
私の使い方で、DVDレコーダー等、他機種でお勧め等がありましたら、あわせてご教授いただければと思います。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:16409533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディーガ DMR-BRT250」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRT250を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRT250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRT250
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRT250

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月30日

ブルーレイディーガ DMR-BRT250をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング