BP630 のクチコミ掲示板

2013年 5月中旬 発売

BP630

DLNAやMiracastにも対応したブルーレイプレイヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BP630の価格比較
  • BP630のスペック・仕様
  • BP630のレビュー
  • BP630のクチコミ
  • BP630の画像・動画
  • BP630のピックアップリスト
  • BP630のオークション

BP630LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 5月中旬

  • BP630の価格比較
  • BP630のスペック・仕様
  • BP630のレビュー
  • BP630のクチコミ
  • BP630の画像・動画
  • BP630のピックアップリスト
  • BP630のオークション

BP630 のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BP630」のクチコミ掲示板に
BP630を新規書き込みBP630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パイオニア BDP-160との違い

2013/10/04 13:51(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BP630

クチコミ投稿数:320件

アナログ端子付きBDプレーヤーを探していましたが、
スマホの映像をダイレクトに見れる機能に惹かれ
HDMI→アナログ変換機を購入して使用もいいかなと思い、
当機種とパイオニアBP−160で悩んでいます。

お勧め意見を頂戴致したいです。

大きな電気店が近くに無く、宜しくお願い致します。

書込番号:16664972

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/10/04 14:06(1年以上前)

質問するなら前のスレを閉めてから質問した方が良いですよ。
スレを閉めずに放置しているのが多いので。

書込番号:16664998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2013/10/04 16:05(1年以上前)

申し訳ございません。
「スレを閉める」とはどういうことでしょうか?
質問の題名が変わったので新たにしたのですが…。
素人ですのでご迷惑をお掛けしたらいけませんので、教えて頂けますかm(__)m

書込番号:16665251

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/10/04 16:17(1年以上前)

こちらを参考にどうぞ。
http://help.kakaku.com/community.html?id=QA000081

質問が解決したらスレを閉めて、新たな内容の質問があれば再度質問するという流れになりますね。
同様の内容の質問をスレを閉めずに、質問するのはマナー違反になりますね。

書込番号:16665279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/06 19:05(1年以上前)

パイオニアのBDP-150(おそらく操作の上ではBDP-160と大きな違いはないはずです)という人気商品を使っていますがLG社のプレイヤーと一番違うと感じるところは再生するときのインターフェース、(表示画面)の違いでしょう。ブルーレイレコーダーでダビングしたディスク(BDAV形式など)を再生するときにパイオニアのはファイルを開きながら収録番組を表示させるという手順が必要ですが、LGのはディスクを入れると自動的に収録番組がすべて表示されます。また、連続ドラマやそのほかの番組などを1枚のディスクに複数収録してある時に最初の番組を見ていて次の番組に飛ばしたいときに、LGのプレーヤーではチャプター送りのボタンを押せば次の番組に飛ばせますが、パイオニアのプレーヤーではそれはできなくて操作不能の赤丸表示が出ます。一旦ディスクメニュー画面を表示させて次の番組を選び再生開始という少し手間のかかる再生手順が必要になります。このへんが私がLGのプレーヤーを気に入っている理由です。不満な部分は市販のDVDをうまく読み込めず認識できないことがよく起こることと、レジューム再生機能があまり使えないところなどでしょうか。
 ただ言えるのは総合的に見て値段から見た機能、性能の高さ、コストパフォーマンスが非常に良いということです。このBP630は人気ネット映画サイトの Hulu に対応しているところも見逃せない点だと思います。

書込番号:17159351

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDが再生されません。。。

2013/11/24 13:48(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BP630

クチコミ投稿数:4件

今年の六月に購入しました。
最初は、TSUTAYAで借りてきたDVDもBlu-rayも問題なく再生出来てました。
しかし、今日久しぶりにDVDを借りてきて、トレイに入れると、”リージョナルコードの確認” という表示が出てきて、DVDが再生されませんでした。
他の借りてきてたのも、再生できなく、唯一再生できたのが、自分で作成したDVDです。
もちろん、借りてきたDVDはリージョンコード2で、プレイヤーの方も2と背面の方に書いてありました。

私と同じような体験をされた方で、もし対処法を知ってる方がいらしたら、教えてください。

書込番号:16874671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tisasy77さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/12 14:40(1年以上前)

どなたも回答されていないようなので。
設定か何かで、リージョンコードの所を
確認されたほうが良いのでは?

それでも再生されないようなら、DVDが
悪いのですかね^^;

書込番号:17063727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/06 18:34(1年以上前)

私も同じ機種ではありませんがBD660やBD630というひとつ前の商品を使っています。DVDの再生のときのNoDiskと表示されることがよくありまして再生できないことがあります。ディスクを確認、という警告が出ることもあります。同じDVDを他のプレーヤーで試すと問題なく再生できますので、DVDの不具合ということはまずないかと思います。
自分で作ったDVDやBlu-rayではほとんど起きませんがLGのプレーヤーはディスクの読み込みがうまくいかないことがよくあるようです。それでも値段から見たネットワークやそのほかの機能の便利さが充実しているので使いつずけています。電源をしばらくOFFにしたりレンズクリーナーでクリーニングすると改善されることもあります。リージョンにつきましては国内で通常購入できるものは日本のリージョンになっていて特にセットしたり変更することはできないはずです。メニュー画面の表示言語を変更することはできますが。
 あまり頻繁にDVDが再生できないことがあるのであればLGのサポートはフリーダイアルのサポート電話対応が充実しているので(携帯、スマホ、土日も対応)一度相談してみてはどうでしょう?もしもメーカー保証期間中であればなるべく送って見てもらった方がいいです。全部無料ですしもしかすると交換(部品の交換)なども無料で受けられるからです。

書込番号:17159253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BP630

クチコミ投稿数:1件

購入を検討しています。
この機種でCDを聴きたいと思っているのですが、テレビを付けなくてもリモコンだけで再生できますか?その際CDコンポのようにCDの収録時間と収録曲数は本体ディスプレイに表示されますか?
あと再生している時に【いま何曲目か】【現在何分何秒か】といったことも常に本体ディスプレイに表示されるのでしょうか?
いくつも質問してしまって申し訳ないです。
この製品をお持ちの方教えてください。

書込番号:17089887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください:3TBのUSB-HDDはつながる?

2013/06/12 10:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BP630

スレ主 iwamoさん
クチコミ投稿数:3件

BP620のユーザです。DLNAやUSB-HDD用のメディアプレーヤーとしても重宝していますが、残念ながらBP620は2TBを超えるUSB-HDDは認識しませんでした。BP620の後継機であるBP630ではどうかなのか興味があるのですが3TBのUSB-HDDの接続を確認された方はいらっしゃいませんか。
実はBP620購入時にメーカーサポートに問い合わせしたのですが「確認していません」との回答でしたので今回は問い合わせをする気にもならず実際に使用されている諸兄にお尋ねさせて頂きます。宜しくお願い致します。

書込番号:16243165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/18 20:16(1年以上前)

だいぶ時間がたってしまいましたが、情報提供です。
3TBのHDDをつないでみましたが、認識しませんでした。

次に手元にあった2台のHDDを収容できるUSB HDDケースに2台の2TB HDDを入れて試して見ました。
JBODの設定で、1台の4TB HDDに見えるようにしたところ、同じように認識しませんでした。
次にJBODを解除して、2台の2TB HDDに見えるように設定したところ、2台とも認識しました。

「1台あたりの容量は、2TBが上限だが、複数のHDDを認識することは出来る」 が結論のようです。

USBハブを介して2台のUSB HDDを接続した場合も同様になるのかどうかは検証していません。USBハブの機種に依存したりするかもしれませんが、うまくするともっとたくさんのHDDを認識できる可能性もありそうです。

書込番号:17086772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 iwamoさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/18 22:14(1年以上前)

検証して頂き有難うございます。

やはり3TBのUSB-HDDは認識しませんでしたか。残念です。

USBハブ経由で接続した2台のUSB-HDDについては、前モデルのBP620でもHDDを個別に認識しましたのでBP630でも認識すると思います。ふ〜た2005さんの仰る通り「1台あたりの容量は、2TBが上限だが、複数のHDDを認識することは出来る」が結論のようですね。

愚問に真面目に対応して頂き大変嬉しく思います。重ねて有難うございました。

書込番号:17087240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

二ヶ国語対応

2014/01/15 22:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BP630

スレ主 eishinpさん
クチコミ投稿数:20件

購入を検討中ですが、「BP125」のレビューにて、二ヶ国語に対応していない、とのコメントを確認しました。
初歩的質問かもしれませんが、どういう意味なのでしょうか?
またこの機種、BP630は対応しているのでしょうか?
ご存知の方、宜しくお願い致します。

書込番号:17076739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中身もLG製?

2013/06/19 18:39(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BP630

クチコミ投稿数:70件


HDDレコーダーは
中身がフナイ製だったそうですが
本製品の中身はフナイ製だったりするのでしょうか?

外見、中身ともに
すべて自社生産なのでしょうか?

書込番号:16272251

ナイスクチコミ!0


返信する
tisasy77さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/12 14:48(1年以上前)

東芝製が、中身がフナイ製っていう噂があります。
学習リモコンで、フナイのHDD/DVDプレイヤーの
設定をしてテスト中に、東芝のRD-XD72の
電源が入りました^^;

書込番号:17063747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BP630」のクチコミ掲示板に
BP630を新規書き込みBP630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BP630
LGエレクトロニクス

BP630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月中旬

BP630をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る