XA20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:770g 撮像素子:CMOS 1/2.84型 XA20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

XA20 の後に発売された製品XA20とXA30を比較する

XA30

XA30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年12月上旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:770g 撮像素子:CMOS 1/2.84型 動画有効画素数:291万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XA20の価格比較
  • XA20のスペック・仕様
  • XA20の純正オプション
  • XA20のレビュー
  • XA20のクチコミ
  • XA20の画像・動画
  • XA20のピックアップリスト
  • XA20のオークション

XA20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月14日

  • XA20の価格比較
  • XA20のスペック・仕様
  • XA20の純正オプション
  • XA20のレビュー
  • XA20のクチコミ
  • XA20の画像・動画
  • XA20のピックアップリスト
  • XA20のオークション

XA20 のクチコミ掲示板

(812件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XA20」のクチコミ掲示板に
XA20を新規書き込みXA20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

かなり主観ですが、XA25、XF205、HF G10 の色

2015/04/06 02:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA20

クチコミ投稿数:71件

レンタルでXA25とXF205を借りる機会があり、
手持ちのHF G10とも比較してみましたが、
どれも同じようなものとたかをくくっていたらかなり違うものですね。

書込番号:18653386

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2015/04/07 10:43(1年以上前)

ペイジブルーさん今日は、
> レンタルでXA25とXF205を借りる機会があり、
> 手持ちのHF G10とも比較してみましたが、
> どれも同じようなものとたかをくくっていたらかなり違うものですね。
僕も↑の他にXA20やG20そしてC-100等をマルチで使いますが
全く同じに撮れたら好いなぁと思って撮っていますが、
然しなかなかそうは行きませんね、
まあそれというのも同時に撮ってもアングルが違うため
取り込む光の状態が一台一台違うからだと自分では感じています、
ホワイトバランスがAutoでの場合ですが・・・
色温度を統一してもなかなか思うようにならないですね。

書込番号:18657147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2015/04/07 11:17(1年以上前)

そうなんですよね。
当初から、XF205の色が所謂キヤノン業務機スタンダードのあっさりめに転ぶのは予想していましたが、
XA25が意外に業務機寄りにチューンしてあって、色はあっさりめでしたね。
ただし、コントラストは民生と同じように高めなことから、
黒と白がはいコントラストなためXF205とうまく混ざるわけではなく、
面倒なのでそのまま撮ってあとでカラコレしよう、ということで撮ってしまいました。
いつも思うんですけど、ソニーならソニー、キヤノンならキヤノン、せめて自社製品ぐらいは、
他の機種に色を合わせるエミュレーション・モードとか搭載できないんですかね。
完全とまではいかないまでも、今回のようにレンズ・ブロックもカラー・エンジンも同じならば、
もう少し近づけられるのでは、と思うのですが、なにか構造上、難しいことがあるのかな。

書込番号:18657211

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Manfrotto 585LNC MODOSTEADYリモートコントロール

2013/10/05 08:58(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA20

クチコミ投稿数:315件
別機種
別機種
機種不明

何度も質問しましたが、XA20色々な物をセットで購入しました。

何度もアドバイスを頂いた皆様ありがとうございました。

購入した物の中で
Manfrotto 585LNC MODOSTEADYリモートコントロールを
三脚に、強引に付けた写真をUPします。

カメラに繋ぎ動かしてみましたが、動きがスローで
よく見ないと動いていないようです。

これからも皆様、宜しくお願いします。

書込番号:16667938

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/11/01 16:33(1年以上前)

良かったですね。ちょっと写真からはどこをどんな風に操作するのかわかりませんが、、
デザインが良いです。

書込番号:16781501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2013/11/01 18:06(1年以上前)

なんかおかしいですね。
パン棒の上の方に付けて、親指で操作しないと使いにくそうな気がします。
あ、もしや、Modesteady専用品ですかあ。それは面白いもの買いましたねw

書込番号:16781733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2013/11/01 20:08(1年以上前)

写真ではわかりにくいと思いますが
Manfrottoの雲台701HDVのパン棒に
sonyのリモコン棒を無理やり刺して
その棒の端に、 585LNCネジ留めしました。

写真では、sonyのコントロール部分が
裏返しの為わかりにくいと思います。

書込番号:16782158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

XA20テスト情報

2013/06/20 16:35(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA20

クチコミ投稿数:26件 XA20のオーナーXA20の満足度5

レビューの書き込みに続いての情報です。
1、今月号のビデオサロンに「XA20完全掌握」という記事が載っており、マニュアル撮影時の設定について解説記事が掲載されています。実機でテスト中の私にとって参考になりました。Report1となっており続編も期待しています。今回は自然・風景がテーマでの紹介でしたが人工照明のステージ、自然光でのドキュメント、ピントがシビアな寄りの人物撮影など撮影テーマ毎のマニュアルお薦め設定を教えていただけると助かります。なぜその設定が必要で、どう活用するかをプロの経験と切り口でぜひご披露ください。
2、Wi-Fi接続での動作が知りたくて友人のNEXUS7に接続してWi-Fi Remotoをテストしました、若干動作が緩慢でリモコンの代用には疑問が残ります、付属のリモコンが動作速度が速いのでこれとの比較になりました。画面表示でライブビュー映像表示エリアが画面いっぱい表示できるモードがあれば必要機器になることでしょう。

書込番号:16275501

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/06/20 21:42(1年以上前)

1.
買いました。軽く読みました。6ページだけですよね?他にも書かれていましたでしょうか?
内容の薄さに「え〜〜〜っ・・・これだけ〜〜〜?もしかして広告記事???」と思ってしまいました・・・ ^^;
今後の展開に期待したいですね。。。

2.
画面いっぱいとまではいきませんが、ピンチアウトで大きくできると思います。
ちなみにXperia acro HD(SO-03D)では操作が出来ましたが、Galaxy Tab 7.0(SC-02D)ではズームできませんでした。

書込番号:16276483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/06/21 18:07(1年以上前)

色合いが業務機に近いこと、より自然に近い。NDフイルターは機械式の方が使いやすいですね、色調整がしやすい(アイリスも)また20倍ズームの精度がとてもよい。ハンドルを買う予定でしたが、ZOOM H6の発売で迷ってます。 

書込番号:16279461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 XA20のオーナーXA20の満足度5

2013/06/22 16:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

液晶パネルカバー ベルクロ部を開いた状態

カメラから取り外した状態

カメラに正規に取り付けた状態、操作に邪魔になりません

XA20情報第二弾 有機ELパネルカバーを自作しました。元々3.2インチモニター用に作りましたがXA20の3.5インチモニターも調整ベルクロのお陰で兼用できました。画像ファイルにありますようにカバー上部は挿入しやすいようにベルクロで調整巾をとっておりましたが、このお陰で3.2−3.5インチ兼用カバーとなりました。使用目的は屋外撮影時用と共に室内撮影時、前の席で撮影中、後ろからのカメラに液晶像だけが明るいため移ってしまうのを防ぐためです。階段状の席では
撮影者・カメラ・液晶画面ともシルエットで黒に潰れて写るだけなので最後部から狙うカメラが引いた絵を撮る時に邪魔になりません。体育館、ホールなどの撮影時は有効かと思います。服装も注意した方がいいですね。黒い厚紙さえあればホッチキス止め、上部のみベルクロ止め(接着材貼り付け)ですのでどなたにも作れます。薄い紙でテストで作り、寸法を確認し、黒い厚紙で最終版を作ると無駄がありません。

書込番号:16282876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/29 12:46(1年以上前)

グッドですね。
時々、液晶フードを付けた人を見かけます。
手作りですか !!。
早速、私も製作しましょう。

書込番号:16645747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > XA20

XA20の購入を考えている方へ(私の私感と使用感の報告です参考まで)

・画質は仕事じゃなければ充分です。こだわるとキリがないと考えれば納得出来る範囲。
・静止画切り出しも2L位ならいけます。(Pだし。ただし高速シャッターを入れていればね。)
・レンズも良い。少なくともソニーよりは。
・バッテリーがもたない。当方XA25ですがBP-820だと実動1時間という印象。(この点はSONYに軍配が)
 売る気があるなら、2連チャージャーをさっさと出しなさい。という感じ。(この点もSONYに軍配が)
・意外と重いので所有感は感じられ愛せると思う(笑)
・手ぶれ補正はだいぶ進化している。
・暗部の表現はキャノンが上。暗い部分を暗いなりに上手に表現していると思う。
・20倍ズームは寄れすぎるので三脚は必須です。

最後にCX370Vは画質が悪いです。以前、吹奏楽の全景カメラにしたら全然ダメでした。
全景カメラこそいいカメラが必要だと思ったし、

同じ全景使用でも、ピクセル感はあるけどSDの16:9カムコーダーの方がまだ見られる絵でした。

sonyのハンディもXR550Vクラスならまだ何とかなる。

最後に3CCDや3CMOSにこだわっている方へ。(私感ですけどね)
・一眼ムービーが完全に一般化しましたね。つまり単板=初心者向けという発想は捨てましょう。
・大型センサーの優位性の方が単板であることに勝る場面は多いです。
・XA20・25の絵作りには技術の進化を感じます。単板と言われなければ、いや言われてもわからない。

まとめ
・画質偏重タイプの方→ 一眼デジタルを考えましょう。操作性が多少犠牲になります。
・操作性重視タイプの方→ どこまでマニュアル操作をするかによりますがXA20・25はおすすめ出来ません。
             (メニューまわりは結構完成度が低いです。設定したいように設定出来ない部分が多い)
・オート中心撮影の方→ さっさとXA20・25を買い、活用しましょう。

当方、9月に吹奏楽の定期演奏会が3本あります。それまでに3台体制にしようかな??と思案中。

最後に撮影レポートです。

・林間学校の同行撮影に使用。やはりバッテリーがもたない印象。
 運用はBP−820×3とCG800D×1ですれすれという印象。
 充電が間に合わないことが1回だけあり、これはEOSムービー併用で回避。
・キャンプファイヤーのシーンではまずまずの明るさで撮影出来ました。
 印象ですがXR550Vより明るく、色が抜けてしまう事もありませんでした。
 (もちろん明るくキレイなのはEOSムービーです。EOSはピントがシビアすぎてメインでは使えず…。)
・山登りシーン。大きすぎず小さすぎず好印象。
・子供たちの部屋での様子のスナップ。広角があるので輪の中に潜り込んだ感じのイキイキした絵が撮れる。
 さらにワイコンが欲しいと思った。(でも高い。)

・運用に余裕を持たすには、上記バッテリー類以外に、さらにBP−820×3とCG−800D×2が有ると
 安心できて、EOSに頼る必要が無くなる。

・記録は28M/60Pで通しましたが、最初の2日間で約50GBでした。最後の日の行程によっては
 2泊3日間持ちそうな感じでしたが、念のため32GBに変えました。こちらは10GB行かないくらいでしたので
 やはり64GBだとギリギリ2泊3日持つか持たないかくらいみたいです。
 
・カードは、PCデポで売っている割と安めの2流品(Hi-discだったかな…)ですが、特にトラブルはありませんでした。

(当方、子どもの近くに常にいるタイプのカメラマンなので比較的回す方です。今回はEOSと併せてトータル10時間くらいの素材が撮影出来ました)

あくまで、当方の使用環境によるレポートなので参考程度にしてくださいね。実使用に基づくレポートではありますが…。

書込番号:16434686

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/16 12:33(1年以上前)

想像力を総動員しての読解だが、異論なしの良レポート!

書込番号:16475321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

XA20の撮影モード一覧を作ってみました

2013/07/06 12:39(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA20

クチコミ投稿数:26件 XA20のオーナーXA20の満足度5

ビデオカメラの絵作りを考えて必要な撮影モードがどうなってるかをまとめました。
他機種と比較する際、次の撮影にどのモードで撮っていけば良いか事前に検討する際も役立つのではないでしょうか。

1、AUTOモード・・・速写性大でかなりきれいに撮れる、編集時に補正する事も可能
    こだわりオートが働く・・・画像から判断し最適なオートを選択・・・人物、動いてる人物、風景、近くの被写体など
    マルチシーンISが働く・・・撮影状況から ダイナミックIS(広角側)パワードIS(望遠側)マクロIS、三脚モードを自動選択する
    これらの機能により屋外であればかなりのシーンをこのモードで撮影できる
2、M モード・・・パネルを見ながら自己設定で自由に絵を指定して撮れる。ステージ撮影では必須のモード
    ピクチャー設定・・・P TV AV M に設定可能、色の濃さ、シャープネス、コントラスト、明るさを調整可能
    SCNモード・・・ MのPモードの時は次のSCNモードを選択し、よくある特異なシーンをきれいに簡単に撮れる
          ポートレート、スポーツ、夜景、スノー、ビーチ、夕焼け、ローライト、スポットライト、打上花火
    TVモードではフリッカー対策、被写体ブレ低減などで1/100などを指定できる
3、CINEMAモード・・・普通のシーンを特徴あるシーンに変えて印象を強めることができる
         AVCHD 24Mbps撮影の場合、撮影後にMP4変換時に適応する事もできる
    スタンダード・・・色の濃さ、ソフトフィルター キー コントラストの効果を調整可能
    この他に
    ポップ ファンタジー クール ノスタルジック セピア オールドムービー メモリー ダイナミックモノクロも選択可能
  効果を強 中 弱から選択可能
      
使用説明書は機械の機能から説明していますが撮影モードを考えるとこのような一覧が必要です、
使用説明書を読んでこの事を頭に入れるまで2日間かかりました。

書込番号:16335966

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2013/07/06 12:48(1年以上前)

御苦労様と言いたいですが、ある意味無駄です。
特別変わったモードは、無いと思いますし。
買った人は、取説でわかるし、まだの人は、HPからDLすればいいだけです。
時間は有効に使いましょう。

書込番号:16335989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/06 16:06(1年以上前)

おまとめお疲れ様でした。
簡潔でわかりやすく、最低限のことが理解できたと思います。
他機種との検討等にも利用価値ありますね。

「ご苦労様」というのは上から目線的な言葉になりかねないので
使いどころに気をつけたいですね^^

書込番号:16336598

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/07 03:10(1年以上前)

わかりやすくまとめていただけました。
ありがとうございます。
使っていけばわかる事も、最初はイマイチわからなかったりしますからね。
こういうのは有ると良いかもです。
把握している人がいちいち突っかかってきますが、気にせずXA20ライフを楽しみましょうね。

書込番号:16339023

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/08 05:27(1年以上前)

買おうか買うまいか迷っている人には好い判断材料ですね。

僕なんかマニュアルを見ないで使ったりするので
意表を衝かれるところで目に留まると覚えやすいかも知れませんね。


書込番号:16343175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/11 09:04(1年以上前)

XA10を使用しています。画質は、満足していますがXA20に買い替えようか迷っています。
以下の点でアドバイスをお願いします。
1. AVCHD方式での、28Mbpsと、24Mbpsの違いと、MP4での35Mbpsの違い。
2. 撮影記録で、AVCHD方式で 28Mbps(60p)と、24Mbps(60p)とでは画質に大きな差がありますか。
3. 28Mbps撮影後の、編集・BD-Rへの記録。


撮影時、一般のコンデンサーマイク(RODE;VIDEO MIC PRO13H07)を使用していますがカメラ周辺の音も取込んでしまいます。
    鋭指向性のショットガンマイクに変えれば、どの程度周辺の音は取込まなくなりますかね?
 誰か、ご教授をお願いします。

書込番号:16458421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 XA20のオーナーXA20の満足度5

2013/08/12 10:30(1年以上前)

私はEDIUS NEO3で編集しています、他のソフトでもまったく同じかは分かりませんのでご注意ください。
1、24M 28M 35M の違い・・・ビットレートが上がると画面安定度、色の乗りなどに差がでますがその差は自分の目で見て
   判断する事をお薦めします
2、AVCHD 24M 28M 60Pの違い・・・上記と同じで28Mの方が画面安定感があります
3、28Mbps撮影データの編集、BD-Rへの書き込み・・・NEO3では読み込み時のプリセットで60Pを選択した時点でBD-Rに書き  込みできませんでした。60iで読み込めばBD-R書き込み可能です。編集・ファイル出力は可能ですので一旦ファイル
   出力してから書き込むことになります。
4、ガンマイク・・・周囲の音をカットする能力は確実に上がりますが、カメラボディへのタッチ、衝撃などの音は消せない   と思いますので静かな環境での録画時はカメラボディに触れない操作・・・付属リモコンの使用をお薦めします

書込番号:16461663

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 XA20のアサインボタン設定

2013/07/08 14:44(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA20

クチコミ投稿数:26件 XA20のオーナーXA20の満足度5
機種不明
機種不明

FUNCをタッチしてこの画面、下は2画面目です

初期画面と簡単一覧表示(DISPボタンを押すと表示)

XA20のアサインボタン設定について考えてみました、皆さんのご意見、私はこのように設定しているなど教えていただければ幸いです。他の機種の場合でも結構です。

まず主な撮影スタイル毎に設定を変える必要があると考え、三つのパターンを検討しました。撮影モードはM・Cinemaです
AUTO撮影ならあまり考える必要はないと思いますが、より個性を出したい方向きです。
1、<ステージ> ステージを大型三脚で撮る・・・依頼撮影、舞台の完全暗転がある、画面の端に出演者が一人いる
   基本はフルマニュアル 舞台中央に置きピン(あまりアップしない)、露出補正で見た目の明るさに手動補正する
2、<屋外固定> 屋外で小型三脚で撮る・・・作品作り、車移動、イベント、スポーツ観戦など
   長時間の撮影は固定で無いとTVで見る人に良い点数を貰えない
3、<屋外移動> 屋外で手持ちで撮る・・・スナップ・旅行記録など
   臨場感・軽快感・リラックス感などを出せる

私のアサイン設定・・・空白の所もあります

  AS1    AS2    AS3    AS4    AS5   Custom   リング  リモコン  脚・雲台
1、AF On/Off FUNC フォーカス      FUNC WB       露出補正±  フォーカス クイックズーム  大型
2、 同上    同上  FUNC SCN  FUNC ピクチャ 同上  同上     同上         小型  、
3、 同上    同上  ダイナミックIS パワードIS   同上  同上     クイックズーム      ※手持補助

ここまで書いてみて、意図が十分伝わるか不安になりました、一度ある状況で撮影に失敗したことがある方はその対応策としてアサイン設定を再検討されたことがきっとあると思います。雑誌等でも専門家の設定例を特集頂けると助かります

※手持補助とはカメラサポートツールの事で、自作ツールを近々紹介します。7月号ビデオサロンの別冊付録にも紹介あり。

上記表の部分に行ズレが起きてしまします、見難くてすみません。

書込番号:16344254

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「XA20」のクチコミ掲示板に
XA20を新規書き込みXA20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XA20
CANON

XA20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月14日

XA20をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る