XA20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:770g 撮像素子:CMOS 1/2.84型 XA20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

XA20 の後に発売された製品XA20とXA30を比較する

XA30

XA30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年12月上旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:770g 撮像素子:CMOS 1/2.84型 動画有効画素数:291万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XA20の価格比較
  • XA20のスペック・仕様
  • XA20の純正オプション
  • XA20のレビュー
  • XA20のクチコミ
  • XA20の画像・動画
  • XA20のピックアップリスト
  • XA20のオークション

XA20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月14日

  • XA20の価格比較
  • XA20のスペック・仕様
  • XA20の純正オプション
  • XA20のレビュー
  • XA20のクチコミ
  • XA20の画像・動画
  • XA20のピックアップリスト
  • XA20のオークション

XA20 のクチコミ掲示板

(812件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XA20」のクチコミ掲示板に
XA20を新規書き込みXA20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

ソフマップで中古が・・・

2013/12/09 21:10(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA20

クチコミ投稿数:2984件

このところよくソフマップでXA20/25の中古が出ていますね。
中古極上品や中古優良品が多いですが、メーカーからのB級品流れとかですかね?

http://www.sofmap.com/product_list/exec/?product_type=ALL&gid=UD13160000&styp=p_srt&order_by=DATE_DESC&dispcnt=50&image=on&x=34&y=13

書込番号:16936704

ナイスクチコミ!2


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2013/12/10 08:20(1年以上前)

なんだか大量にでていますね、 今まで何度もこういう時がありましたがB級品の
時もありましたし 普通の単なる中古の数が多いという時もありました。
ただB級品相当だとしても保証は1ケ月ですので扱いは普通の中古と同じです
私が別のルートで購入したcanonのB級品は3ケ月でした。
B級品はそこそこ安心して使えますがsofmapは届くまで不明です。
またsofmapの中古は大体1-2割ぐらいの割合でトラブルがあって返品してます。
ある程度のスキルと宅急便で送り返す元気のある人向けです。

書込番号:16938445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/10 11:37(1年以上前)

>メーカーからのB級品流れとかですかね?

それは秘密です。(なんちゃって)

書込番号:16938992

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/12/10 11:53(1年以上前)

発売して1年経ってないから、さすがに来年の5月末までは補償あるでしょう。
(そう思いたいよね、良識のあるメーカーなら補償するはず。)
そうじゃないと設定価格は高すぎるかな。
新品が15万円台で買えるんだから。

書込番号:16939042

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/12/10 11:54(1年以上前)

保証の字が間違ってるけどスルーで。

書込番号:16939046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2013/12/10 13:44(1年以上前)

W_Melon_2さんが書かれている通りです。

ちなみに、メーカー保証ですが、発売から1年たっていなかったとしても、
普通は保証書がないとダメだと思います・・・ (^^;

書込番号:16939421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2013/12/15 09:17(1年以上前)

今まで発売1年未満の製品でもsofmapは保証書を抜いてしまっていたように
思います。ですから1ケ月しかないと思います。

それからsofmapの中古ですが消耗品は全く保証はありません。今まで
リチウムイオン電池が付いてきてもへたって実際はほとんど使用不能
という事が高確率で起きています。チェックしていないと思います。
電池を購入する価格まで考えると購入する意味の無い価格のものも
あります。純正でない電池が付属しているもの、発売後年数の経った
ものは電池の別途購入は必要だと思った方が良いと思います。

と昨日届いたのもそうなので 今になって書いておきます
回し者だと思われも困りますので
因みに 週末の夕方に安くなる傾向があります。そんな時は秒単位で
売れています。

書込番号:16958217

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/12/15 09:34(1年以上前)

発売一年未満の製品は無償修理してもらった人多いんじゃないの。
俺は数回あるよ。
保証書入れ忘れたことあるけど無償修理だったな。
キヤノンの発売一年未満のプリンターで。
ソニーもサービス窓口に持ち込み修理した時も平気だったよ。
メーカーから発売一年未満だから無償対応しましたって。
経験した人いると思うよ。

書込番号:16958267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件

2013/12/15 10:21(1年以上前)

昨日レンズを買いました。週末は特に安くなることが多いようです ^^
夕方から夜にかけて安くなることが多く、深夜に特価になることもあれば、値段が戻ることもあります。
文句を言いながらも、安さにつられてつい買ってしまうソフマップの中古。当たりハズレがあるので見極めが必要です。

さて、保証などについてはW_Melon_2さんのおっしゃる通りで、基本的に保証書を抜き取っています。1か月間の初期不良保証のみです。
(以前、発売間もない中古極上品などにメーカー保証書は付くのかと問い合わせたところ、ソフマップからの返答。)

1年未満なので保証書なしでもメーカー保証が受けられるかどうかですが、基本的には難しいと考えておいた方が良いと思います。
経験上、タムロンではキッパリと断られましたし、ソニーでもダメだったような記憶があります。
キヤノンは発売直後だけど念のため・・・と提示を求められました。いずれも直営の窓口です。
受付担当者にもよるでしょうが、「発売1年未満だから大丈夫」とは私には言えません・・・
(そもそも古物商から買った古物にメーカー保証が適用されるのかどうか不明)

書込番号:16958404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

youtube のサンプル映像

2013/11/29 22:35(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA20

スレ主 toshi2006さん
クチコミ投稿数:44件

XA20とXA10の比較したサンプル映像を観ると、XA20の方が赤味が強い感じがしますが、
使用されている方にお聞きしたいのですが、あまり気にならないくらいでしょうか?
XA20で調整できますか?
宜しくお願いします。

書込番号:16896368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/11/29 22:46(1年以上前)

比較はオートホワイトバランスの結果のことでしょうか?

XA20のオートホワイトバランスは仕様上、EOS同様には
ならないということで、赤や青になっても、サポートは
「仕様です」で通します。そのような性能であると
熟知した上で、マニュアルで使用することを
強く推奨します。

書込番号:16896425

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/11/30 00:28(1年以上前)

AWBの変化が遅いと言われていますから
状況によってはWBは固定で使うカメラなんでしょうね。

ところでG20やG10ってどうなのかな?
所有のM43はあまり気にならないけど。
XA20(25)だけの症状?

書込番号:16896829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/30 16:11(1年以上前)

XA10にXA20を追加してマルチで使い始めて間もないです。
オートでの撮り比べはやっていないので分かりませんが、マニュアルでの同じ露出とWBの映像を比較すると、XA10の方がややコントラストが高く、色も濃い目に出る印象があります。色味の違いは気にならない程度です。
むしろ、違いを実感するのは有機パネルの表現です。オートでもマニュアルでも、XA10の方がコントラストが高く、色合いも濃く赤っぽく見えます。XA20はおとなしくやや青っぽい(XA10に比べてですが)表現です。撮影された結果にそこまでの違いはないですが。従って、有機パネルの比較のみで設定すると失敗しかねません。
XA10・XA20共、舞台照明下で、マニュアルWBからAWBに切り替えたら(スタンバイにしないと切り替えられないです)、赤っぽい画面になって、そこからかなりの時間をかけてなじんでいくという動きをしたことがあります。G20やG10については分かりませんが、XA10はG10を母体にしているようなので、AWBは同じような傾向なのかもしれません。
いずれにしても、色味を気にする撮影では、WBはマニュアルで使うカメラだと実感しています。

書込番号:16898893

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 高画質でBD鑑賞する方法について

2013/11/17 10:23(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA20

スレ主 mambow72さん
クチコミ投稿数:23件

この度子供達の成長を出来るだけ高画質で記録しようとXA20を購入した者です。
早速MP4/35Mbps(60P)及びAVCHD28Mbps(60P)で記録した映像を手持ちのBDレコーダー(ディーガDW850)に取り込もうを思ったところ、ファイルを認識してくれませんでした。
そこで質問なんですが、
@これらのファイルを取り込み出来て(出来ればSDカードをそのまま使えるのが希望)、劣化なくBDに書き込み出来るBDレコーダーはありませんか?
A上記ファイル形式を劣化なく編集・書き出し出来るPCソフトでお勧めはありますか?
Bその他に、XA20で撮影した映像を最高画質でBD鑑賞できる方法を教えてください。
素人質問で申し訳ありませんが、折角購入した高性能ビデオを宝の持ち腐れにしない為に何とぞご教示のほどよろしくお願いします。

書込番号:16846406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2013/11/17 18:21(1年以上前)

mambow72さん
こんばんは

1920×1080/60PのBD化はやっかいです。解決策にはならないと思いますが分る範囲でレスします。


@のBDレコーダー取込みについて
・単体ファイルのMP4コンテナでも現行DIGAで取込できます(コーデックにより不可もあるようで全てではない)が、フルHD/60Pでは難しいのではと思います。
・AVCHD形式28MbpsのフルHD/60Pの場合は現行のAVCHD2.0対応のBDレコーダで取込可能と思います(XA20を持っていないので、すみませんが)。貴殿のBDレコはだいぶ前の機種なのでAVCHD2.0に対応していないので不可と思われ。

A一般のビデオ編集ソフトはフルHD/60Pについて編集・書出しできますが、この書出しはレンダリングしてファイル書出しまでで、フルHD/60PでBDにオーサリング・書き込みはできないと思います。編集したものをファイルとして書き出すことはできます。
尚、SONYハンディカムではAVCHD/フルHD/60Pは付属ソフトPMHとアドオンを使ってBDへ書き込み可能です。

B>最高画質でBD鑑賞できる方法
BDMVやBDAVではフルHD/60PはBD規格上対応していないと思われ、当方が使っている一般的なオーサリングソフトでもそのままでは作成できていません。1920×1080/60P/28MbpsでのBD作成はAVCHD2.0対応の現行BDレコーダで試すか、SONY機種をお持ちなら付属ソフトのPMHを使って試すことかなと思います。

書込番号:16847895

ナイスクチコミ!2


スレ主 mambow72さん
クチコミ投稿数:23件

2013/11/17 18:48(1年以上前)

>色異夢悦彩無さん
丁寧なご説明ありがとうございます。
やっぱり60PのままBDに書き込むのは難しいのですね。
とりあえず、AVCHD2.0に対応したディーガを検討してみます。
それと、また質問になりますが、60Pは諦めるとして、XA20で撮影した映像を出来るだけ綺麗な画像のままBD化するためのお勧め方法(記録ファイル形式、書き込みファイル形式等)があれば教えていただければと思います。

書込番号:16847998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2013/11/17 21:30(1年以上前)

mambow72さん

・現行DIGAをお持ちの方は多いと思いますので、お知り合いで所有の方に、XA20の高画質モード分での取込を試させてもらえば確実ですね。

・やられていると思いますが、どのモード分でも撮影データはそのままPC外付HDD複数等に保存です。

・>撮影した映像を出来るだけ綺麗な画像のままBD化するためのお勧め方法(記録ファイル形式、書き込みファイル形式等)があれば教えていただければと思います。

BD作成、大画面TV視聴を前提とすると、やはり定番は
・AVCHD形式
・映像コーデック:MPEG-4 AVC/H.264
・フレームサイズ:1920×1080
・フレームレート:29.97fps(60i)
・ビットレート:24Mbps
と思います。
他機種ですが当方での撮影モードは主に上記のようにしています。

AVCHD/1920×1080/60P/28MbpsやMP4/1920×1080/60P/35Mbpsで撮影するときもありますので、その場合のBDMV化の当方取扱い例をご参考に書いてみます。

・元の撮影データはそのまま(MP4/1920×1080/60P/35Mbps 等)PCの外付けHDD 2台へ保存
・この保存データを手数ですが上記60iへエンコードし、編集ソフトで編集してBDMV作成しています。
エンコードに使っているのはTMPGEnc MPEG Smart Renderer 4(TMSR4)です。TMSR4は殆ど無劣化のスマートレンダリングが売りですが、エンコーダーとしても優秀と思います。マスタークリップに60iの上記プロファイルのファイルを置いて、これにエンコードしたいファイルを複数並べて処理します。このエンコード品質はソースの60Pには及びませんが、大画面TV視聴で充分満足する画質と思っています。

書込番号:16848739

ナイスクチコミ!2


スレ主 mambow72さん
クチコミ投稿数:23件

2013/11/18 23:29(1年以上前)

>色異夢悦彩無さん

回答ありがとうございます。
XA20は60pと60iを同時に別カードに記録できるので、1つはBD用、1つは保管用と分けて考えたいと思います。
それと、60iで撮影して60iで編集するのと、60pで撮影して60iに変換後に編集するのを、出来上がった動画を見比べてみて研究したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16853393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/11/19 20:39(1年以上前)

現行DIGAでXA20のAVCHD(60P)、MPA(60P)、ともにダビング可能だと思います。手持ちのBZT725,730でできましたので。
AVCHDなら60Pのまま無劣化でBD化できます。
MP4は一旦DIGAのHDDに取り込みしないといけませんが、ダビング時に高画質モードを選択しても
たしか2倍録の12Mbpsくらいまでビットレートを落として(劣化して)ダビングされてしまったと思います。。。

ちなみに、私的には保存は60i(24Mbps)で充分なんですが、撮影はMP4(60P)でしておきたいかな・・・


>XA20は60pと60iを同時に別カードに記録できる
あれっ、できましたっけ??? たしか片方を60Pにすると同時録画はできない仕様だったはずでは?

書込番号:16856399

ナイスクチコミ!1


スレ主 mambow72さん
クチコミ投稿数:23件

2013/11/26 06:55(1年以上前)

>ふくしやさん
返信ありがとうございます。
DIGAで60P書き込み可能なんですね。入れ替えを検討しようかと思います。

>たしか片方を60Pにすると同時録画はできない仕様だったはずでは?
説明書の流し読みで勘違いしてました・・・
実際にやってみたらできませんでした。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:16881828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > XA20

クチコミ投稿数:9件

新しいお題で〜す。

前回、ホワイトバランスのお題では、沢山の方が釣れて大変参考になりました。

さて、新しいお題です。

体育館などの暗い環境。ホールの超元気なピンスポ、ホールでのムラムラな照明・・・・・

さて、撮影モードのスポットライトは使える? 使えない?




書込番号:16817965

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3685件Goodアンサー獲得:77件

2013/11/10 13:09(1年以上前)

スレ主自ら釣りを宣言するとは大胆ですね。

と釣られてみる。

書込番号:16818014

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/11/10 13:34(1年以上前)

スレ主自身が使えない人という事だと思うよ。

書込番号:16818090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2013/11/10 14:37(1年以上前)

釣るという言葉が失礼なことだと知らないかわいそうな方かと

書込番号:16818309

ナイスクチコミ!0


PPtsnさん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/10 16:39(1年以上前)

XA20で撮影モードのスポットライトは使えます。

使い方は使用説明書のP89を見てね・・・

んなわけでこの質問は解決済みね!

書込番号:16818743

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XA25ハンド無しモデル発売

2013/11/10 10:05(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA20

クチコミ投稿数:72件

価格20万前後

書込番号:16817395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ193

返信77

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > XA20

クチコミ投稿数:9件

XA20を7台買って発表会を撮影しました。客席の一番後ろに陣取り、7台横一列に配置。
同時に電源を入れて、ホワイトバランスはオートに!

通常、どんなに安いビデオカメラでも瞬時にホワイトバランスは合い、白い服は白く撮れますよね。
しかし、このXA20・・・早いカメラで2分、遅いカメラだと3時間、残る5台は平均15分かかって
ホワイトバランスが合い、白い服が白く撮れるようになりました。

家庭用の安いカメラより、業務用のカメラ(XA20)の方が性能悪いのでしょうか?

いくらなんでもホワイトバランスが合うのに15分はないでしょう。
こどもの出番が終わってしまいます。

このことをキャノンのお客様相談センターに電話しましたが、可笑しくないです。故障でも、不良品でもないとの事。
腑に落ちず、キャノンの品質本部の課長さんに言ってみましたが、これまた、故障でもなく問題ないと言う回答でした。

私は、今回業務用のカメラを買ってみましたが、こんなことなら家庭用のカメラにしておけば良かったと思っています。

業務用のカメラはホワイトバランス一つにしても合わすのが大変なんでしょうか?

このカメラは不良品なんでしょうか?
また、キャノンの対応ってそんなものなんですか?

書込番号:16773137

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/30 12:09(1年以上前)

シネマカメラもそうですが、この手のクラスは色温度の設定は
自身で施された方が好みに仕上がりますよ。

あとホワイトバランスは全体の中から白いものを認識し
補正する機能ですから、たとえば画角一杯に白いシャツと
白いカーテンが写って一部は黒や紺の素材。暖色のライトが
照らされていたらカメラは白とは思いません。

たまたま15分ごろに本来白であるものが白だと認識する
機会があり好みの補正になった。と思いますよ。

本来、固定して大きな環境変化が起こらない場所での撮影は
事前にホワイトバランスを固定するのが基本です。

撮れるよりも撮るに重点を置かれるなら使いこなしは必要です。
オートはあくまでも手助けですので…

書込番号:16773170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/30 12:14(1年以上前)

追伸、撮影された動画とその環境、設定がわからないと
対応しようもないと思います。SCでは最大限の対応をしたとおもいますよ(・・;)
これ以上求めるとなると有料プロを呼んでのセッティングになるかと…

書込番号:16773177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/10/30 12:14(1年以上前)

同一の複数のカメラで撮影する場合は、
ホワイトバランスは全てのカメラをマニュアル固定して撮影するものでは??
編集時の色の違いがなくて良いと思います。

AWBに関しては、同じカメラでも設置場所や状況が微妙に違ってたら同じにならず揃わないのが普通だと思います。
まして、横に2台並べても違ったりするものです。
機械判定が違えばそれに合ったバランスを取り続けるので時間も判断基準として意味がないと思います。
AWBを含めオート撮影はあまり過信しない事ですかね。
ちょっとおかしいと思ったらマニュアル設定で補うことだと思います。

書込番号:16773179

ナイスクチコミ!3


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/10/30 12:37(1年以上前)

こんにちは。

XA20を7台とは、すごいですね。
業者さんかと思いました。

舞台撮影でしょうか?

>>どんなに安いビデオカメラでも瞬時にホワイトバランスは合い、白い服は白く撮れますよね>>
白っぽく見えるだけで、目視の白とはずいぶん違いますよ。
7台のマルチカム編集もホワイトバランスがまちまちでは、編集も大変だと思います。

マニュアルでホワイトバランスをとると、良い色合いになりますよ。

ちなみに白い色のシャツでバランスをとっても、目視の白にはなりません。

専用のカードを使うと、目視に近いものになりました。

書込番号:16773236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2013/10/30 15:55(1年以上前)

今までそんな瞬時にWBが合うカメラって使ったことないですね。
あまりコロコロ動くと違和感があるので、時間かけてじんわり変わってくるようなチューニングかと思ってました。

それで最初から最後まで一定にずれたままならあとで補正できますが、途中で変化すると編集時に困りますね。
固定に比べて何十倍もの手間になるかも。

書込番号:16773760

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2013/10/30 16:08(1年以上前)

基本的な点で勘違いされているように思います。

>通常、どんなに安いビデオカメラでも瞬時にホワイトバランスは合い、白い服は白く撮れますよね

撮れないのが普通だと思います。フルオートのホワイトバランスというのは原理的に
実現不可能だと思うのですが。だからかもしれませんがデジタル一眼などはビデオカメラ
に比べてフルオートの色温度の追従力を故意に落としているように思います。
雑誌のアサヒカメラのニューフェース診断室で具体的にどういう動作をしているかが
わかるかと思います。

そんなわけですから普通の業務用のビデオカメラでは原理的にあり得ないフルオートの
ホワイトバランスという機能を搭載していないものん多かったと思います
この頃はフルオートが増えてはきました。

原理的にあり得ないフルオートのホワイトバランスの性能をメーカーに求めても
求める方が問題だと思います。
ただ 7台も買われてその動作が異なるという事であれば個体差が問題という事で
メーカーと交渉するのはありだと思います。

皆さんが書かれるようにプリセット式に「白い」被写体で白を7台とも大変
ですが記録させるのが良いと思います。出来なければ 絶対色温度を設定
出来ると思いましたのでそれで 何度と指定して合わせるべきだと思います。
マルチカメラでフルオートホワイトバランスはお勧め出来ません

XA20/25は一応業務機として売られていますが基本画質の設定機能はかなり
業務機に比べ省略されているように思います。

フルオートのホワイトバランスで撮るという事自体「いい加減な撮影」だと
思います。
ちなみに家庭用でのオートはこのフルオートホワイトバランスを指します
業務用でオートはプリセット式 つまり白い被写体にスイッチで白合わせを
するのがオートです。XA20/25は?

書込番号:16773794

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/30 18:12(1年以上前)

勘違いは誰? 実際に使ってみればすぐにわかることですが、
XA20/25のAWBの追従のあまりのスローさ加減はびっくりします。

ただし、問い合わせると、それは不良ではないそうです。
AWBが合いにくい条件(スローになったりする条件)は、取説にも書いてあります。

すべてはXA20/25の性能・仕様だということです!!
EOSが1秒で追従しているAWBが、60秒以上待つケースもあります。すごいカメラです。

AWBを使わないようにすればそのトラブルは回避できます。

書込番号:16774236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/10/30 19:06(1年以上前)

>XA20/25のAWBの追従のあまりのスローさ加減はびっくりします。
>EOSが1秒で追従しているAWBが、60秒以上待つケースもあります。

へー。そうなんですか。
わざとそうしているのでしょうけれども、良いような悪いようなですね。
ワンプッシュAWBなんて機能はないのでしょうか。

そう言えばキヤノンの民生機ってAEも遅く変化するような気がします。

本件に関してはホワイトバランスをセットすればいいじゃん
ということに異存はありませんが。

書込番号:16774429

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2013/10/30 21:02(1年以上前)

色温度が 2800°K 以下は ATW が追従しなくなるのが一般的と承知しています。
つまり画面はアンバーになります。
加えて、屋内で壁や床が木の色だと、余計に追従しなくなります。

これは、3200°K くらいでドアップを撮ったとき、ATW が Color Temp. Low と勘違いしてフェースを白にしてしまわない為だと承知するところです。
インタビュー撮影でアップになると顔が無彩色になっちゃあ困りますし、長回しですから、追従速度も遅くないと困ります。(ATW でインタビュー撮るバカは居ないとは思いますが)

また、夕景を撮影したときに、アンバーにならない現象が起こりますから、2900 〜 2800°K で追従しなくなる方が好ましいと思います。日本人は夕景を撮るのを好みますからね。

上記から、適正な動作だと想像します。


あと。カクテル光線の色温度差をワザとエンハンスしているようなカメラもあります。(当該はどうか承知しません)
これは、そういうニーズがあるからと、承知しています。
こういうカメラで撮影すると、追従していないときの色は目茶苦茶になります。

業務用の機器は、知識や経験がある人が使う物で、その分、自己責任の範囲は広くなると承知するところです。
少なくとも、撮影前に十分なテストをする必要があったと思います。
また、本番中もファインダーはカラーなのですから、ホワイトバランスが合っているかどうかは、見ていたはずです。

書込番号:16774882

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/30 22:33(1年以上前)

>色温度が 2800°K 以下は ATW が追従しなくなるのが一般的と承知しています。

一般的と思うのが良いけど、XA20/25では追従していきます。
何分(今やったら約10分)もかけてAWBがゆっくりと合っていきます。スレ主さんの言うとおり。
なんつーカメラだ。。。。www

ちなみに、瞬時に2800KへAWBが追従した状態を作り出す裏ワザもありますww
電源を消すと、リセットされて非追従になるので、裏ワザを併用すると便利なんです。

裏技の存在も含めこんなのほぼバグ状態、、、早く治して欲しいです。

書込番号:16775335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/31 02:47(1年以上前)

たしかに遅いのはあるけれども、それ以前の問題で設定なんですよ。
聞く限りではAWBが苦手な被写シーンになる事も予想されたわけで
AWBに頼るのはさすがに無理があり無用な条件でしょう。

機種を変えてもAWBではまず同じになりませんし、
ころころ色温度が変化するのも見るに堪えない光景です。

並べてる時点で同じ画にはなりませんから個体差とは限りませんし、
状況は刻々と変わるのでAWBもそれなりに頑張ったと思います。
それなりが価格に反して微妙なのはありますが…

ちゃんとカメラと光の性質、使い方と撮り方を調べるべきでしたね。
今回はスレ主さんが事前テストをしなかったことが失敗の要因だと思います。
室内で据えて理想通りに撮る時はマニュアルにしましょうね♪勉強がんばって!

書込番号:16776166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/10/31 09:30(1年以上前)

XA20を7台購入して7台を横一列に配置する使い方は、日本経済が復活してきた兆しなのでしょうか。
最安値計算でも1,155,000円ですからね。

書込番号:16776703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:691件

2013/10/31 10:01(1年以上前)

ホワイトバランスは、編集を前提とするなら補正が出来ます。したがって、複数台で撮る場合、オートホワイトバランスに不安がある場合には、屋内か屋外いずれかの固定ホワイトバランスに統一して撮影し、編集の時にホワイトバランス補正をしたほうが早いです。同じ値で補正すればいいので簡単です。オートだと刻々と変化してしまい
補正が微妙となるので色合いの統一が出来ません。屋内で照明の当たった舞台撮影を複数台で撮る場合には、ホワイトバランスを統一して撮影した方が簡単です。ただ、あくまでもとった後編集をするというのが条件です。
ホワイトの狂った動画を長く見ることは観るに耐えません。

書込番号:16776787

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/10/31 10:17(1年以上前)

たぶん、このスレは釣りだと思うんだよね。
釣られて一度まともにレス返しちゃったけど。。。

書込番号:16776831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/10/31 10:18(1年以上前)

私も「カメラマンA」さんの言う通りだと思います。
実際にXA20を使って見れば解ると思います。
ホワイトバランスが合うのに15分〜3時間は長すぎだと思います。

「何っ〜カメラだ」同感です。こんなカメラ買った私が馬鹿だった〜 
 
ショックです。

「裏技の存在も含めこんなのほぼバグ状態、、、早く治して欲しいです。」
        ↑
キャノンさん この掲示版見たら、早く治してください。

玄人には おもちゃみたいなカメラ、かといって素人には扱いにくいカメラ・・・・
どんな人が使うと想定して創ったカメラなんでしょう???

書込番号:16776834

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/10/31 10:48(1年以上前)

XA20のAWBが遅いのは以前から言われていましたよね。

https://www.youtube.com/watch?v=J0VVKpSjvjE

7台買うまでに気付かなかったのでしょうか?
7台買う前に試験的に1台購入してみなかったのでしょうか?
7台購入するまでいったら自己責任だと思います。

7台も購入されるぐらいですから、カメラの知識はお持ちだと思います。
なぜホワイトバランスを固定しなかったんでしょうか?

それともAWBが遅いことを書くために話を大きく作ってないですか?

単純に疑問に思ったことです。(返答はしなくていいです)

書込番号:16776910

ナイスクチコミ!6


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/10/31 11:09(1年以上前)

こんにちは。

仮に3時間して、ホワイトバランスが統一したように見えても、それは本来の色ではないと思っているのですが。

それにしても100万円越えですか。
うらやましい限りです。

私はメーカーも銘柄もグレードも違う民生機+業務機の7台で撮影することもありますが、撮影前の一手間(5分間)・ホワイトバランスをセットすることで、編集時の補正からかなり解放されています。

ホワイトバランスオートでとるのは、子供の運動会くらいですね。1カメですが。

書込番号:16776956

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/10/31 12:54(1年以上前)

XA20のホワイトバランスの話題という事で、ちょっと前に気になった映像があったので紹介

いつも見ている瀬戸弘司さんの動画なんだけど

https://www.youtube.com/watch?v=oPiKq8t-zH4

5分50秒からだけど、場所が変わってもWBが整わないのは気になりましたね。
XA20をディスるつもりはないけど、WBは固定して使う前提のカメラなんでしょうね。

書込番号:16777270

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2013/10/31 13:39(1年以上前)

フルオートのホワイトバランスの追従速度ですがここの皆さんは
かなり速い事を望まれているようですが速ければ舞台などでの照明で引きずられます
動画撮影での色温度は時間経過と共に移動平均をとって変化していくのが良い
と思います。静止画をメインとした場合に比べたら当然 ゆっくりになるはず
なのですが・・・・・
その辺り人によって要求する速度が異なるようです。個人的には30秒ぐらいの
XA20の方が良い印象があります。出来れば 設定で追従速度を可変出来れば
嬉しいと思います。たしかZ7Jでは可変出来たような記憶があります。

どっちにしてもフルオートのホワイトバランスは本来理屈ではあり得ない
仕組みですから良い性能は求めますが不良ですとはなかなか言えません

昔canonのDM-XV2でフルオートのホワイトバランスがまともに動かなかった時の
canonとのやりとりを書いたものが残っていたので参考になるかもしれません。
もう10年も前です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=1139750/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=1454184/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=1721591/

書込番号:16777403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/31 14:47(1年以上前)

お金では買えないものがあると思って次、勉強して頑張りましょう(;^_^A
ここで同調してもらい現実逃避しても、失敗は取り返せませんもの。
それさえ面倒ならお金でプロなりスタジオなり雇って万事解決♪

書込番号:16777549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に57件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「XA20」のクチコミ掲示板に
XA20を新規書き込みXA20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XA20
CANON

XA20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月14日

XA20をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る