F-LR5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:扇風機 F-LR5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F-LR5の価格比較
  • F-LR5のスペック・仕様
  • F-LR5のレビュー
  • F-LR5のクチコミ
  • F-LR5の画像・動画
  • F-LR5のピックアップリスト
  • F-LR5のオークション

F-LR5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月12日

  • F-LR5の価格比較
  • F-LR5のスペック・仕様
  • F-LR5のレビュー
  • F-LR5のクチコミ
  • F-LR5の画像・動画
  • F-LR5のピックアップリスト
  • F-LR5のオークション

F-LR5 のクチコミ掲示板

(6件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F-LR5」のクチコミ掲示板に
F-LR5を新規書き込みF-LR5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか

2013/08/12 04:02(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LR5

1ヶ月ほど前に、通販のノジマで購入しました。
はじめは気づかなかったのですが、首を下に傾けてリズム弱風の時だけカタンカタンと規則的な音が出ます。
回転軸の固定が悪いのか、この機種の特性なのか分からないので量販店の展示品で同じ条件で運転すると
音は発生しません。
 私の羽の固定方法がまずいのかも知れませんが、同様の症状を経験した方はいらっしゃいますか。
もし不良品の場合、地方で交換もしくは修理対応してくれるサービスセンターが記載されていないので、
どこへ持ち込んだらいいか分かりません。 どのような対処方法が良いでしょうか。

書込番号:16461094

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/08/12 05:21(1年以上前)

たぶん初期不良でしょうから


販売店に言って取り替えて貰えば良いかと思います・・・

書込番号:16461135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/08/12 06:10(1年以上前)

一ヶ月も使ったらそれは初期不良じゃありませんので、メーカー修理に出して下さい。

書込番号:16461171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/08/12 10:37(1年以上前)

オールドリブラー・ライダーさん こんにちは。

まずは販売店に連絡を取りましょう。
販売店が対応してくれるのであれば、それに従い、
対応してくれないのであれば、メーカーに相談してみましょう。
そして、メーカー指示のもと、もう一度組付けを行い、それでも改善しない場合は、
メーカー指示の修理の手順に従う流れになろうかと思います。

通常であれば、不良品の対応は、ユーザーに対して直接責を負うのは販売店なのですが、
ネットはそれが徹底されていない感じですね。

書込番号:16461677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 F-LR5のオーナーF-LR5の満足度3

2013/08/12 14:34(1年以上前)

 皆さんから丁寧な回答を頂きありがとうございます。
昔から扇風機は4枚羽根の東芝と決めていたのですが、Maid in Chinaなので、国内生産みたいな品質管理は
期待できないですね。
販売店に連絡してみてラチがあかなければ、メーカーと直接交渉してみます。

書込番号:16462241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 F-LR5のオーナーF-LR5の満足度3

2013/08/26 19:05(1年以上前)

二週間ぶりに、静かになって帰って来ました。

 盆前にリズム弱のカタンカタンと云う音が気になって、地元のサービスセンターに修理に出して
いた扇風機を今日、受け取りに行って来ました。モーターを取替えたそうです。
 猛暑の盆前後の二週間は扇風機無しで、1ヶ月も前に事前購入したのは何だったのでしょうか。

 中華品質と諦めかかっていたのですが、さすが東芝です、カタとも音はしません。
取説に書いてある「カタカタと音がする場合も有りますが、故障ではありません」との記述を信用
して使い続けるユーザーは馬鹿にされていると思いませんか。

 元々、中華工場は「その場限りを切り抜ければ」と品質管理など期待できません。
東芝ブランドで販売するなら工場の品質管理に責任を持つべきです。
 中華工場に任せっぱなしでなく、問題があれば現地工場に出向いて指導すべきものです。

 ユーザーの苦情がなければ頬かむりして、品質管理の一端を消費者に負担させるなど
メーカーとしては疑問符が付きます。
 品質管理が出来るのが日本の一流メーカーであり、出来ないのは三流の中華です。
皆さんも泣寝入りなどしないで、日本の品質管理技術向上のため云うべきことは発言
しましょう。

書込番号:16510169

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「F-LR5」のクチコミ掲示板に
F-LR5を新規書き込みF-LR5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F-LR5
東芝

F-LR5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月12日

F-LR5をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング